スポンサーリンク

【映画】ディズニーが非白人キャラを増やしている理由「アメリカの若年層は白人率50%以下」「黒人は同胞の映画を特に観に行く」

スポンサーリンク
1ネギうどん ★ID:axoxAILL92023/06/18(日) 20:03:55.65
「私のアリエルじゃない」「私みたいなプリンセス!」。ディズニーの実写版『リトル・マーメイド』ほど、公開前から賛否がわかれた映画もないかもしれない。

<略>

ディズニーが非白人キャラを増やしている、ビジネス上の理由

「ひとまず良好」な北米ヒットの一因には、公開前に激しい賛否を巻き起こした、ブラック・アリエル自体にあるかもしれない。前提として、アメリカの若年層は人種的に多様で、おおむね13歳未満のアルファ世代では非ヒスパニック白人が 50%以下 とされる。子どもをメインターゲットにするディズニーが非白人キャラを増やしているのは、マーケティング戦略として自然だろう。

加えて、同国のアフリカ系コミュニティは「同胞の映画を特に観に行く層」と知られている。『リトル・マーメイド』にしても、プロモーション幹部は 「黒人層を惹きつけ、すべての人を包括する」 戦略を公言していた。オープニングのチケット購入者のうち、 黒人は35% とひときわ高い( 同グループの人口比率は若年層でも10%半ば )。

中韓のレビューサイトでは公開前に低評価をつける荒らしが

しかし、「大惨事」も起こってしまった。北米以外での国際成績が悪いのだ。ラテンアメリカ、ヨーロッパには良好な国もあるが、問題はディズニーリメイクの重要市場だった中国と韓国。『アラジン』が5000万ドル以上稼いだ 中国において『リトル・マーメイド』は1000万ドルにも届かず終わりそうな無風っぷり だ。ちなみに、公開が遅かった関係で「アジア最後の希望」とされた日本では、中国の10日分売上を3日で上回る 約520万ドルの「堅調」デビューを飾った。

国際市場での低調は、ハリウッドに衝撃をもたらしたようだ。中韓のレビューサイトでは公開前に低評価をつける荒らしが報告されたため 「予想以上の人種差別的反発」 だと驚く向きもある。

しかし、映画ファンのあいだでは、ほかの理由も挙げられている。まず、ディズニーリメイクが飽きられてきた疑惑。さらには、国際市場で重要なスーパースターも不在だった。世界的知名度を誇る『アラジン』のウィル・スミスと異なり『リトル・マーメイド』のスターキャスト、アースラ役メリッサ・マッカーシーは北米人気に偏る。

キャスティング、というか主人公のビジュアルに関しては、ノスタルジックなイメージ形成に影響したかもしれない。ディズニーリメイクで重要とされるのは、大衆の「思い出の作品」への愛着を刺激することだ。実写版アリエルはトレードマークの真っ赤な髪色ですらなかったため、ひとめ見ただけでは旧作と結びつきづらい(一応、現実的な「赤髪」になっているのだが )。

「当たった」「コケた」をすぐには判断できないワケ

ブラック・アリエルをめぐる議論は混迷をきわめた。製作費が高いこともあって、大成功を遂げたとも、大コケしたとも言いづらい。そこで浮上したキーワードは「損益分岐点」。5億6000万ドル以上と目される黒字ラインが達成できるのか、白熱のディベートが交わされている。

映画の興行収入の予想や議論は、ひとつのファンカルチャーとなっている。一方、こうしたコミュニティの「当たった」「コケた」認定への苦言も出ている。

投資家のショーン・ニーベリは「興行収入で成功をはかるのはやめるべき」 と提言した。ディズニー社の強みとは、グッズ販売やテーマパークを含めたエコサイクルである。『リトル・マーメイド』の場合、巨大市場たる米国のおもちゃ売上が好調で、サウンドトラックは旧作のチャート記録を超え、パークイベントも話題になっている。

全文はソースで
https://bunshun.jp/articles/-/63553?page=2

前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687052693/

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687086235/

320名無しさん@恐縮ですID:JuIWTWwy0
>>1
マルチリンガルのように、白人版・黒人版・黄色人版で楽しむ時代に突入
273名無しさん@恐縮ですID:VXOfOFEt0
181名無しさん@恐縮ですID:yiNNlmp40
>>1
もう漫画でも映像作品でもそろそろ黒人のオリジナルクリエイターがゾロゾロ登場してきてもいい頃じゃないの
音楽なら黒人の主役なんか昔からいくらでもいるのに不思議だわ
213名無しさん@恐縮ですID:0j1KWoDK0
>>1
じゃあ黒人キャラ作ればいいのよ

カミスキーできないアリエルを作らずにね

42名無しさん@恐縮ですID:FIFqvtCy0
>>1






なんて無いだろwwwwwwwwwww
155名無しさん@恐縮ですID:889O/eUQ0
>>1
>黒人は同胞の映画を特に観に行く
黒人に改変した人魚姫や白雪姫でも?…は、まだわかる
だけど
ブスやデブに改変した人魚姫や白雪姫を観たいの?と
14名無しさん@恐縮ですID:xXnYDbCG0
>>1
アメリカの事情に他国が付き合う必要は全く無いよね
143名無しさん@恐縮ですID:aOErqKhZ0
>>1
夢も希望もないディズニーの未来が
2名無しさん@恐縮ですID:sFp3n6ge02023/06/18(日) 20:04:56.09
別にいいけど新しいコンテンツでやってね
3名無しさん@恐縮ですID:trDeJX0P02023/06/18(日) 20:06:14.91
その結果爆死して皆不幸になります
4名無しさん@恐縮ですID:ZICLyW6G02023/06/18(日) 20:06:52.38
miwa、激変した現在の姿に驚き…首元、手にはタトゥーも「誰だかわからない」「別人としか思えない」
https://guikg.tophacovn.com/0619/gxfy/891b4b.html
https://guikg.tophacovn.com/0619/gxfy/891b4b.html
5名無しさん@恐縮ですID:PVtBc4o402023/06/18(日) 20:06:55.90
黒人優遇しすぎてアメリカ国内でさえ興行落ちてきてるのに
6名無しさん@恐縮ですID:0JlNbZsM02023/06/18(日) 20:07:52.03
白人専用の国でも作りゃいいのに
7名無しさん@恐縮ですID:p7ptlvyw02023/06/18(日) 20:09:42.56
ポリコレも結局は商業的な理由からか

アメリカの言うこと成すことただの1つも正義はないな

ましてやそれを世界に押し付ける傲慢

168名無しさん@恐縮ですID:Ixgw6MUM0
>>7
商業的理由じゃなくて社会的イメージ優先からポリコレしたから興行がパっとしないんでしょ
去年はポリコレこだわりすぎて200億赤字出して7千人もクビ切ってるし
しかしいい加減ポリコレのいう事聞いてアカデミー協会やマスゴミ受けしても
赤字垂れ流し続けて致命傷負う事を認めた方がいいよね
12名無しさん@恐縮ですID:RfKEPSES0
>>7
商業的な理由なのに赤字とは
214名無しさん@恐縮ですID:Yw0l5Poj0
>>7
訴訟社会だから
黒人差別と訴えられて、負けでもしたら1000億円とかすぐ行く
このリスクを避ける為にポリコレ配慮何だろう
理屈は分かるが、芸術でポリコレは合わないわな
8名無しさん@恐縮ですID:YFRXR+mx02023/06/18(日) 20:10:33.84
アジア系も増やして下さい
10名無しさん@恐縮ですID:+bIQk+SQ0
>>8
つポカホンタス
258名無しさん@恐縮ですID:YmDCtXm10
>>8
ムーランやったばっかりやろが
253名無しさん@恐縮ですID:s4od/vRw0
>>8
スターローズ
9名無しさん@恐縮ですID:g+dOMrLw02023/06/18(日) 20:11:39.88
アメリカは黒人のことは人間として認めるようになったけど
日本人のことはいつになったら人間として認めてくれるようになるんだろ
11名無しさん@恐縮ですID:NmfxDHBG02023/06/18(日) 20:12:36.89
一方で白人は見に行かなくなるんだがアホなの?
13名無しさん@恐縮ですID:SiJ9MMve02023/06/18(日) 20:13:15.65
「黒人がアジア人を差別している」とこを指摘しただけで全米が発狂する事実はいつまでもおいてけぼりw
15名無しさん@恐縮ですID:mStELWV302023/06/18(日) 20:14:33.67
ネバーエンディングストーリーはアトレーユが黒人になったんだっけ?
バスチアン?
16名無しさん@恐縮ですID:+DCCs85V02023/06/18(日) 20:15:28.22
おいおい少数派の白人使わなきゃ駄目だろこりゃ
17名無しさん@恐縮ですID:rdAMbUEn02023/06/18(日) 20:15:40.23
黒人内で他人種への差別はやめようってならないんだもん
被害者意識に凝り固まってて支持しようとは思えないのよね
18名無しさん@恐縮ですID:K+WLivQN02023/06/18(日) 20:16:06.44
何年かアメリカにいたけど、ジャップとかイエローとか直で言ってくるのは黒人だったな
白人も内心では思ってるかもしれんけど、口に出さないだけの分別はあったのか
263名無しさん@恐縮ですID:Cu8KWNCf0
>>18

まさにこれ。
はっきり言って 差別してくる奴の9割は黒人の男だからな。

しかも その黒人にアジア差別指摘してもほぼお咎め無し

今のアメリカは黒人が立場上最強よ
何しても許されるからな

19名無しさん@恐縮ですID:SlvCGGV802023/06/18(日) 20:16:22.74
https://i.imgur.com/OG622id.jpg
336名無しさん@恐縮ですID:KALj9sqw0
>>19
人魚でもポニョにしとけばあってると思う
41名無しさん@恐縮ですID:qcnVbVik0
>>19
きっついなあ
43名無しさん@恐縮ですID:3M0keu+T0
20名無しさん@恐縮ですID:GQDLePu002023/06/18(日) 20:17:13.01
今まで散々、有色人種に酷いことをしてきた白人が
今度は駆逐される日が来るのかな
275名無しさん@恐縮ですID:/gCVZpAh0
>>20
白人様が生み出したものに囲まれてるのに?
21名無しさん@恐縮ですID:s28oo+aw02023/06/18(日) 20:18:59.31
ディズニーに文句あるなら日本人が白人の人魚姫作ればよくね?
なんで他人の作ってる映画に文句言いまくるのか全くわからんわ
童話原作にして作品作るのは誰も禁止してないぞ
84名無しさん@恐縮ですID:cTt3mM0F0
>>21
もうとっくの昔に東映がアニメで作ってる
リトルマーメイドより14年も前でこっちもパクられてる
22名無しさん@恐縮ですID:RfKEPSES02023/06/18(日) 20:21:00.34
非白人主人公のアラジンに興行収入で完全敗北してるんだから
白人非白人は言い訳になんないんだよなあ
147名無しさん@恐縮ですID:+YiN1LQo0
>>22
アラジンは元々非白人が主人公だけど
人魚姫はデンマークの話なんだから北欧の物語でないとあかん
23名無しさん@恐縮ですID:iLJkanF/02023/06/18(日) 20:21:31.12
あほな考え
24名無しさん@恐縮ですID:o4P3AMSH02023/06/18(日) 20:22:01.83
ゼンデイヤだったらヒットした
25名無しさん@恐縮ですID:vjzUDjxQ02023/06/18(日) 20:22:11.15
事実を元に作ったアニメじゃなければ、白人とか黒人とか無いでしょ
26名無しさん@恐縮ですID:cXOXUmYU02023/06/18(日) 20:22:19.23
これからは日本のアニメでも黒人をたくさん出さないと差別になってくるな
30名無しさん@恐縮ですID:RfKEPSES0
>>26
FF16が既に叩かれてるからな
27名無しさん@恐縮ですID:KtUlraOk02023/06/18(日) 20:23:38.69
じゃあもう黒人はマイノリティじゃないんだな
28名無しさん@恐縮ですID:hvg895hu02023/06/18(日) 20:24:09.59
原作の時点で黒人が主役の物語引っ張って来て新しく映画作ればいいのに
その方がディズニーだって弾数増えんだろ
29名無しさん@恐縮ですID:CrfeOpSy02023/06/18(日) 20:24:12.01
白人「有色人種にもチャンスを与えるべきだ」

日本人「映画に有色人種なんていらねーよ!白人だけでいいんだよ!」

なぜなのか?

40名無しさん@恐縮ですID:g+MmB2+p0
>>29
日本人や中韓インドは自分たちの好きな映画を自分達自分の人種で量産してるから
白人には白人らしさを求めるんだろう
31名無しさん@恐縮ですID:SiJ9MMve02023/06/18(日) 20:24:41.77
この件で一番納得しやすいのは、北欧を舞台にしたアンデルセン童話の「人魚姫」が原作なんだから白人で何の問題もなくね?ってもの
北欧とアメリカ人でも人種は違うじゃん、という反論もあるだろうが、であれば原作が人魚姫であることを否定して、ディズニーオリジナルのお話であることを主張すればよい
32名無しさん@恐縮ですID:EDblvMUD02023/06/18(日) 20:25:11.18
米国での日本人の地位は黒人よりはるかに下
53名無しさん@恐縮ですID:VDJSkYlm0
>>32
そりゃ、日本人は外国人だからな
33名無しさん@恐縮ですID:WrvRUkN/02023/06/18(日) 20:25:12.01
34名無しさん@恐縮ですID:BhrAWINl02023/06/18(日) 20:25:34.90
日本人は日本語を喋るキャラなら日本人だと思うのに、外国人は面倒だわね
35名無しさん@恐縮ですID:2ywiVOpD02023/06/18(日) 20:27:17.75
非白人というよりはほとんどが黒人だろ
36名無しさん@恐縮ですID:dhjhqn+902023/06/18(日) 20:28:00.02
そんなの分かりきってるんだよ
新コンテンツでやれって話
37名無しさん@恐縮ですID:VDJSkYlm02023/06/18(日) 20:28:39.31
中国で成績が悪かったのは単に人魚姫って話がウケなかっただけなのでは
38名無しさん@恐縮ですID:bKZcSj0s02023/06/18(日) 20:29:52.36
役にあってて面白い映画に出来上がってるなら文句は言わないんだけどね
そうじゃ無いんだよな
39名無しさん@恐縮ですID:ym1ZYn1T02023/06/18(日) 20:30:01.81
男児だと早いうちから黒人が活躍してるアスリートが憧れの対象になるけど、女児だと黒人のモデルやアーティストに憧れるのはもっと先だし、女性アスリートに憧れるのは自分がプレイヤーになってからの人が多いと思う
そうなると黒人女児がプリンセス的に憧れる存在が他の人種より少ないということはあると思う
アジア系にはジブリやセーラームーンがある
44名無しさん@恐縮ですID:pTC+PEzH02023/06/18(日) 20:34:25.32
めちゃくちゃマッチョな無双黒人ヒーロー、なろう系ハーレム黒人ヒーロー、理知的でセクシーでモテモテで強い黒人女性ヒロイン、世界の知性の頂点にいる天才黒人科学者…

好きなくらい黒人すげえ!な作品作ればいいのに従来の白人の役をぶんどることに一生懸命なのはどうしてなの?

45名無しさん@恐縮ですID:DSCvTbHl02023/06/18(日) 20:34:55.13
ディズニーは莫大な資金がある
赤字前提で敢えてこういうのを世に出して
「ポリコレに則って作りましたよ。どうです、つまらないでしょう?」と大衆に思わせる狙いだろう
46名無しさん@恐縮ですID:YtJh1kXr02023/06/18(日) 20:35:19.21
何かいい感じの二番手とか脇役にしたほうがトータルで良さそうだけどな
47名無しさん@恐縮ですID:EG8kSI7r02023/06/18(日) 20:35:39.71
これ、例えばドラマにジャニ捻じ込む
キャスティングあり気で決まってる日本とやってること同じだよな?
作品に合わせて適材適所に使い分けてるわけじゃなく、興収目的で人種選んでるだけだから
48名無しさん@恐縮ですID:wJ/o/pnE02023/06/18(日) 20:36:09.39
それに比べて韓国は日本と違って外国人に対する差別が少ないんです

「韓国人増加プロジェクト」は日本にはない発想 少子化で外国人妻の受け入れは20年前から
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6226f77925e0d48d56c25ae6802b15c44cf7ff2?page=1

韓国では2000年代以降、国際結婚が急増した。
農村部や都市低所得層の結婚難、国際結婚仲介業のグローバル化などがその背景にある。
2019年の統計では、国際結婚は全結婚総数の9.9%を占める。
ピーク時の2005年は全結婚者数の13.5%だった。
国際結婚家庭の子どもは年々増えており、すっかり身近な存在になった。

49名無しさん@恐縮ですID:Mzg3Gx6r02023/06/18(日) 20:36:10.40
まずはディズニーの幹部や役員の3割を黒人に、2割をアジア人にしようか?
50名無しさん@恐縮ですID:d33Xa0kv02023/06/18(日) 20:37:43.67
アナ雪実写は黒人姉妹にしないなら絶対観ない
51名無しさん@恐縮ですID:Q+rb+XFB02023/06/18(日) 20:38:51.07
同胞の映画を特に観に行く黒人が一番人種差別しててワロタ。白人だろうが黒人だろうが中国人だろうが韓国人だろうが、平等に観に行く日本人素晴らしい。
52名無しさん@恐縮ですID:o21ItA9V02023/06/18(日) 20:39:16.18
昔はスパイク・リーの映画好きだった
エディ・マーフィーの映画も見たし
ウェズリー・スナイプスも好きだった
今の黒人俳優って肌の黒い白人だよ
黒人である必要がない
54名無しさん@恐縮ですID:sjxrJbrT02023/06/18(日) 20:43:21.03
数字だけ見ればアメリカだけでも興行収入は結構出てるのに
それでも黒字になるか微妙てマジでどんだけ金かけてんだ
55名無しさん@恐縮ですID:GZZljW0+02023/06/18(日) 20:43:33.78
黒人も増えてないしヒスパニックが増えてんだから黒人出演は人口関係あるのかね
56名無しさん@恐縮ですID:BH63ZBnw02023/06/18(日) 20:44:35.58
日本のグエンみたいなもんか
57名無しさん@恐縮ですID:RP+o224902023/06/18(日) 20:49:30.81
ポリコレは悪くないけどやり方は考えるべき
58名無しさん@恐縮ですID:YSkda2CR02023/06/18(日) 20:49:32.30
数は力だよ兄貴
59名無しさん@恐縮ですID:SiJ9MMve02023/06/18(日) 20:51:08.26
白雪姫って今どういう扱いになってんの
60名無しさん@恐縮ですID:7IW4ppa302023/06/18(日) 20:51:56.16
一旦1人でも黒人が混ざると強すぎてその後ずっと白人交配でもなかなか白人と呼べる迄に戻らなそうだもんな
普通に考えてどんどん黒人率増えていくのは頷けるな
61名無しさん@恐縮ですID:qVd/gwYB02023/06/18(日) 20:52:41.38
魚人間に人種も何もないだろうけど、黒人を主人公にしたいのなら人魚姫でなくてもよかろう
大地の子エイラとかの権利買って、最新の研究の成果に基づいてクロマニヨンは黒い肌、ネアンは白い肌にしましたとかどうよ
62名無しさん@恐縮ですID:MwavZZ+z02023/06/18(日) 20:54:58.59
日本より中韓の方が黒人受け入れてないのかな
63名無しさん@恐縮ですID:gXEMfwd502023/06/18(日) 20:55:42.60
黒人向けと白人向けと別々に作ればいいじゃん
64名無しさん@恐縮ですID:yGxcC+g502023/06/18(日) 20:58:00.82
南米人にディズニーは受けない
ギャング映画や戦争もの
73名無しさん@恐縮ですID:g+MmB2+p0
>>64
メキシコの歴代ナンバー1興行収入はリメンバーミーらしいぞ
65名無しさん@恐縮ですID:M4kFgKtu02023/06/18(日) 20:58:15.84
セールスの悪い国は黒人差別してる!とか言い出すんじゃね?
66名無しさん@恐縮ですID:SI81xwt302023/06/18(日) 20:58:55.61
白人と日本人は減少して地球はアフリカ人とインド人に支配される
67名無しさん@恐縮ですID:mK7dnGio02023/06/18(日) 20:59:54.24
もうアメリカはアフリカ系、アジア系、インド系、ラテン系だらけだよ
68名無しさん@恐縮ですID:nBDvwDnz02023/06/18(日) 21:00:03.14
どの口がそのデータを出してる?金目的平等謳い企業
69名無しさん@恐縮ですID:7Sh6KVNd02023/06/18(日) 21:03:23.13
日本と中国と韓国って… 顔も性格もそっくりだよな
77名無しさん@恐縮ですID:cONANX4i0
>>69
そら宗教も風習も食ってるものもそっくりだからな
70名無しさん@恐縮ですID:jrf7gl9I02023/06/18(日) 21:04:04.52
映画は北米市場が重要なんだろ
ちょうどAbematvでアメイジング・スパイダーマンが無料だったから見たけど
アメイジング・スパイダーマンはトータルでの全世界市場では悪くなかったのに北米市場で大きく落ち込んだらシリーズ打ち切りだったわけで
71名無しさん@恐縮ですID:cONANX4i02023/06/18(日) 21:06:03.51
アジアンである俺等にはポリコレとか関係ない話だからな
西洋で勝手にやってくれ
アジア人は同族同士でいがみ合ってるのがお似合いだし
72名無しさん@恐縮ですID:tZAMMHV+02023/06/18(日) 21:06:23.06
白人は黒人にポリコレ棒で殴り殺された、それだけ
74名無しさん@恐縮ですID:BFKuTYP302023/06/18(日) 21:07:19.63
まだやんのか
黒人が悪いんじゃねーよ
キャラクターとして何十年も売ってきた見た目を変えるから反発が生まれてるんだよ

それを人種差別とする奴ら
誰だ?

75名無しさん@恐縮ですID:oW9aXHZf02023/06/18(日) 21:07:32.41
アメリカも非白人の移民を入れすぎたな
76名無しさん@恐縮ですID:BFKuTYP30
>>75
アメリカは移民の国だし
色付きは最初からいたぞ
76名無しさん@恐縮ですID:BFKuTYP302023/06/18(日) 21:08:24.31
>>75
アメリカは移民の国だし
色付きは最初からいたぞ
80名無しさん@恐縮ですID:2/4aEo7S0
>>76
そもそもキャメロン・ディアスみたいな見た目白人も分類としてはラテン系だしな
110名無しさん@恐縮ですID:oW9aXHZf0
>>76
最初に居たのはアメリカから連れてきた少数派の黒人だけ
近年、アジア系やらヒスパニック系の移民が急増して、間もなく白人が少数派の非白人国家に転落するのがアメリカ
77名無しさん@恐縮ですID:cONANX4i02023/06/18(日) 21:09:14.36
>>69
そら宗教も風習も食ってるものもそっくりだからな
81名無しさん@恐縮ですID:BFKuTYP30
>>77
アジア人同士だと微妙な違いが面白いと笑えるんだが
そこがわからない人種がいるんだよな

そもそもアジア人で纏めると果てしないんだが
それすらわからない奴等がキャッキャしてる

78名無しさん@恐縮ですID:mRDasUpl02023/06/18(日) 21:09:27.07
金儲けのためだったんか🤣
79名無しさん@恐縮ですID:lKrf9dtW02023/06/18(日) 21:10:14.02
いやアニメのスパイダーマンは黒人でも面白いから少なくとも前後編で続編が作られるくらいは受け入れられてるだろ?
リトルマーメイドはそうじゃないだけ
80名無しさん@恐縮ですID:2/4aEo7S02023/06/18(日) 21:10:36.39
>>76
そもそもキャメロン・ディアスみたいな見た目白人も分類としてはラテン系だしな
83名無しさん@恐縮ですID:BFKuTYP30
>>80
赤毛ェ!!って差別の象徴だもんな
差別の象徴を塗り替えてまで肌に色を付けたい層

誰だよって話になっちゃうんだよな

81名無しさん@恐縮ですID:BFKuTYP302023/06/18(日) 21:10:58.98
>>77
アジア人同士だと微妙な違いが面白いと笑えるんだが
そこがわからない人種がいるんだよな

そもそもアジア人で纏めると果てしないんだが
それすらわからない奴等がキャッキャしてる

89名無しさん@恐縮ですID:cONANX4i0
>>81
彼らからしたらアジア人なんぞ下位人種なので国で分けて考える必要ないからな
宗教容姿食ってるものが基準で纏めておけば間違いはないという感じ
82名無しさん@恐縮ですID:gEtfRruR02023/06/18(日) 21:13:02.58
あれ?黒人ってずっとアメリカの人口の12~13%くらいをウロウロしてんじゃないの?
増えてるの?
84名無しさん@恐縮ですID:cTt3mM0F02023/06/18(日) 21:16:24.97
>>21
もうとっくの昔に東映がアニメで作ってる
リトルマーメイドより14年も前でこっちもパクられてる
316名無しさん@恐縮ですID:3YITm2d00
>>84
それも海外の濃いアニメファンがたびたび俎上にあげてるよな
パクりばっかりって
85名無しさん@恐縮ですID:BFKuTYP302023/06/18(日) 21:16:51.45
赤毛のアンを癖毛にして
人参を黒人にして
ロンウィーズリーをマイケルモラレスにするか❓

ハーマイオニーは舞台で黒人にされたが
作者は女を子宮で区別したから排除されたな

86名無しさん@恐縮ですID:fjvjEtIg02023/06/18(日) 21:17:23.66
白人じゃ無いから叩かれてる訳じゃないよな 白人悟空は叩かれてた気がするし
87名無しさん@恐縮ですID:BFKuTYP302023/06/18(日) 21:18:24.96
親しまれたキャラクターを改悪してるから拒否されてる事を受け入れろよ
88名無しさん@恐縮ですID:MngwLUSg02023/06/18(日) 21:19:56.44
結局金かよ
89名無しさん@恐縮ですID:cONANX4i02023/06/18(日) 21:20:31.85
>>81
彼らからしたらアジア人なんぞ下位人種なので国で分けて考える必要ないからな
宗教容姿食ってるものが基準で纏めておけば間違いはないという感じ
92名無しさん@恐縮ですID:BFKuTYP30
>>89
だからアジア圏はそっちの問題は知らん
となる
90名無しさん@恐縮ですID:BKsethK502023/06/18(日) 21:20:41.93
結局人種差別してるのは黒人説あるからな
実際にアジア人なんか余裕で見下してるだろ
91名無しさん@恐縮ですID:uNuNZyCP02023/06/18(日) 21:21:41.26
5ch民は黒人の悪口ばかり言っているけど、日本ではこれまでに『ビバリーヒルズ・コップ』や『天使にラブソングを』や『メン・イン・ブラック』や『ブラックパンサー』や『リトル・マーメイド』などかヒットしている。一般の日本人はそんなに黒人を嫌っていない。
136名無しさん@恐縮ですID:UZDRibwy0
>>91
昔から結構あるのに
なぜ最近は黒人主人公に過剰反応するやつが多いんだろうな
164名無しさん@恐縮ですID:wy2Bfaon0
>>91
しれっとリトマメ混ぜるなw
93名無しさん@恐縮ですID:BFKuTYP30
>>91
読みにくい
95名無しさん@恐縮ですID:BFKuTYP30
>>91
読みにくさにリトルマーメイド混ぜた?
ブラックマーメイドと言わなくて良かった?
最新作のスパイダーマンと言わなくて良かった??
93名無しさん@恐縮ですID:BFKuTYP302023/06/18(日) 21:22:13.30
>>91
読みにくい
96名無しさん@恐縮ですID:uNuNZyCP0
>>93
何で?
94名無しさん@恐縮ですID:cvypOZeU02023/06/18(日) 21:23:39.47
アメリカは糞国家
96名無しさん@恐縮ですID:uNuNZyCP02023/06/18(日) 21:24:06.42
>>93
何で?
98名無しさん@恐縮ですID:BFKuTYP30
>>96
鈍いなぁ
97名無しさん@恐縮ですID:8u8lt3bk02023/06/18(日) 21:24:14.82
ラップとかダンスとか
ヒップホップ寄りの人魚姫にして欲しかった
129名無しさん@恐縮ですID:g+MmB2+p0
>>97
アラジンのジーニーがウイルスミスでも誰も何も言わなかったのはそれよな
ただ白人と同じ事を黒人にやらせても比較されるだけだが
黒人なら黒人にしか出来ない強みを入れれば幾らアニメ版と違くても、違くても良いんだと黙らせられる
100名無しさん@恐縮ですID:BFKuTYP30
>>97
黒人推しするならそっちだよな
歌のうまさやリズムを推したいならそっちが正解
オトギバナシをなぞる必要はゼロだった
98名無しさん@恐縮ですID:BFKuTYP302023/06/18(日) 21:24:25.92
>>96
鈍いなぁ
99名無しさん@恐縮ですID:uNuNZyCP0
>>98
お前の能力が低いだけ。
99名無しさん@恐縮ですID:uNuNZyCP02023/06/18(日) 21:24:55.93
>>98
お前の能力が低いだけ。
102名無しさん@恐縮ですID:BFKuTYP30
>>99
鈍い奴がいいがち
101名無しさん@恐縮ですID:xSrlFdtj02023/06/18(日) 21:26:13.23
NHKも
黒人が主役の大河ドラマを早う
102名無しさん@恐縮ですID:BFKuTYP302023/06/18(日) 21:26:23.97
>>99
鈍い奴がいいがち
104名無しさん@恐縮ですID:uNuNZyCP0
>>102
お前のレスを読んでいると、知能の低さが手に取るように伝わって来る。
103名無しさん@恐縮ですID:BFKuTYP302023/06/18(日) 21:27:28.91
売り方が悪いのは何でなんだろうな
強みをわざわざ捨てて合わないところに乗っかってきてる
104名無しさん@恐縮ですID:uNuNZyCP02023/06/18(日) 21:28:04.10
>>102
お前のレスを読んでいると、知能の低さが手に取るように伝わって来る。
105名無しさん@恐縮ですID:BFKuTYP30
>>104
WAO!ブーメラン
何かが悔しかったんだなぁ
国語も下手だね
言葉苦手?
105名無しさん@恐縮ですID:BFKuTYP302023/06/18(日) 21:28:57.38
>>104
WAO!ブーメラン
何かが悔しかったんだなぁ
国語も下手だね
言葉苦手?
109名無しさん@恐縮ですID:uNuNZyCP0
>>105
どこが、下手な国語だ?
106名無しさん@恐縮ですID:yEWQWzK+02023/06/18(日) 21:29:11.49
登場人物に自己投影するとこなろう系アニメが好きなのと似た感じかな
107名無しさん@恐縮ですID:BFKuTYP302023/06/18(日) 21:29:55.42
ドレス!が似合わないのにドレスを着させるのは後悔しょけいなんだよなぁ
もっとファンタジーに夢いっぱいに出来たろうに
108名無しさん@恐縮ですID:BFKuTYP302023/06/18(日) 21:30:21.94
後悔しょけいって可愛いな
109名無しさん@恐縮ですID:uNuNZyCP02023/06/18(日) 21:31:31.18
>>105
どこが、下手な国語だ?
112名無しさん@恐縮ですID:BFKuTYP30
>>109
そのレスが
110名無しさん@恐縮ですID:oW9aXHZf02023/06/18(日) 21:32:11.59
>>76
最初に居たのはアメリカから連れてきた少数派の黒人だけ
近年、アジア系やらヒスパニック系の移民が急増して、間もなく白人が少数派の非白人国家に転落するのがアメリカ
118名無しさん@恐縮ですID:cONANX4i0
>>110
北米には白人と同時期に中国人も入植してる
南米にはスペイン人と同時期にインド人も入植してる
111名無しさん@恐縮ですID:BFKuTYP30
>>110
インディア知らない?
112名無しさん@恐縮ですID:BFKuTYP302023/06/18(日) 21:32:52.90
>>109
そのレスが
115名無しさん@恐縮ですID:uNuNZyCP0
>>112
「僕は知恵遅れなので、もうネットはやめます」と言え。
113名無しさん@恐縮ですID:BFKuTYP302023/06/18(日) 21:33:40.18
まさかメイフラワーがアメリカの最初の人だと思ってんの?
114名無しさん@恐縮ですID:BqZvfAO802023/06/18(日) 21:35:09.05
でも原宿の竹下通りにいる黒人は糞ウザいだろ。
115名無しさん@恐縮ですID:uNuNZyCP02023/06/18(日) 21:35:24.03
>>112
「僕は知恵遅れなので、もうネットはやめます」と言え。
116名無しさん@恐縮ですID:BFKuTYP30
>>115
WAO!統合失調症!
116名無しさん@恐縮ですID:BFKuTYP302023/06/18(日) 21:35:47.81
>>115
WAO!統合失調症!
117名無しさん@恐縮ですID:uNuNZyCP0
>>116
自己紹介か
117名無しさん@恐縮ですID:uNuNZyCP02023/06/18(日) 21:36:51.31
>>116
自己紹介か
119名無しさん@恐縮ですID:BFKuTYP30
>>117
スレタイもスレ内容も関係なくなった病気の奴は!NG!!
当たり前だわね
119名無しさん@恐縮ですID:BFKuTYP302023/06/18(日) 21:37:50.72
>>117
スレタイもスレ内容も関係なくなった病気の奴は!NG!!
当たり前だわね
121名無しさん@恐縮ですID:uNuNZyCP0
>>119
知恵遅れ丸出しだな、お前のレスは。
120名無しさん@恐縮ですID:6bn1bA+J02023/06/18(日) 21:38:57.31
ルークとレイアが黒人でハン・ソロは東洋人のスターウォーズとか胸熱
122名無しさん@恐縮ですID:OgryDPSm02023/06/18(日) 21:43:15.50
いくら非白人が増えてるからって、白人は相変わらず黒人を嫌ってると思うがな…
表向きは差別しないように取り繕ってるが
白人が観に行かないデメリットはないのか
123名無しさん@恐縮ですID:MOrUfIYr02023/06/18(日) 21:44:31.93
質問:黒人が一切でなくて黒人の間で映画館に行列が できた映画ってなーんだ

答え:エクソシスト

これマメな

124名無しさん@恐縮ですID:vigUvatW02023/06/18(日) 21:45:10.87
黒人の白雪姫あるで
126名無しさん@恐縮ですID:BFKuTYP30
>>124
いやヒスパニックだろ
もう撮影終わっただろ?
125名無しさん@恐縮ですID:SagDq7M602023/06/18(日) 21:45:37.97
もうそんななんだ
白人ってマジで数十年後には滅びるな
127名無しさん@恐縮ですID:BFKuTYP302023/06/18(日) 21:49:15.77
人種がー人種ガー人種がぁ!!!
と言っている奴らは時代に乗り遅れたなぁ
128名無しさん@恐縮ですID:BFKuTYP302023/06/18(日) 21:51:16.49
日本で言う原作ガチ勢に嫌われた点を
人種のせいにすると楽だよな
責任は自分にないと思えるんだろうなぁ
129名無しさん@恐縮ですID:g+MmB2+p02023/06/18(日) 21:54:22.08
>>97
アラジンのジーニーがウイルスミスでも誰も何も言わなかったのはそれよな
ただ白人と同じ事を黒人にやらせても比較されるだけだが
黒人なら黒人にしか出来ない強みを入れれば幾らアニメ版と違くても、違くても良いんだと黙らせられる
130名無しさん@恐縮ですID:xeZhspj50
>>129
ウィルスミスは良かったけど出てきた瞬間にランプの精が出てきたじゃなくて青いウィルスミスが出てきたって思ってしまったなあ
変な話だけどリトルマーメイドもウィルスミスとかならヒットしたかも
131名無しさん@恐縮ですID:WrvRUkN/02023/06/18(日) 22:00:43.65
CNNニュース
「リトルマーメイドが中国と韓国で人種差別的な反発で不人気」

View post on imgur.com


132名無しさん@恐縮ですID:dHJj5oWW02023/06/18(日) 22:00:48.10
金の亡者リベラル
133名無しさん@恐縮ですID:6bn1bA+J02023/06/18(日) 22:03:57.00
シンデレラもアリスもピノキオもピーターパンも有色になる
134名無しさん@恐縮ですID:Ku7OJgkf02023/06/18(日) 22:09:41.08
自分らの国で何しようがどうでもいいしそれを他国に売るのも好きにすりゃいいけどそれに全然関係のない他国が興味を示さなかったからって差別だなんだとごちゃごちゃ言うのはクソッタレた考えだな
135名無しさん@恐縮ですID:yNmZwfiB02023/06/18(日) 22:12:24.86
黒人でもいいけど何であんなブズにしたんって実はみんな思ってるやろ
こう言うと今度はルッキズム問題になるが
136名無しさん@恐縮ですID:UZDRibwy02023/06/18(日) 22:13:29.89
>>91
昔から結構あるのに
なぜ最近は黒人主人公に過剰反応するやつが多いんだろうな
140名無しさん@恐縮ですID:B5S5jWW50
>>136
頻度の問題じゃねーかな
昔は主役にたまに、脇役の良い人に絶対いるな程度だったが今は大作に連投するようになった
一時大河の女主人公が続いたような感じ
137名無しさん@恐縮ですID:85XZEe5g02023/06/18(日) 22:21:05.74
ネトフリでやるワンピース実写版については
138名無しさん@恐縮ですID:B5S5jWW502023/06/18(日) 22:23:33.05
日本がハリウッド支配を脱したのは当然だったな
他の国は自国コンテンツがまだ弱いんだろう
163名無しさん@恐縮ですID:76hkxDOZ0
>>138
脱したというより勝てないので隙間産業ばかりやり始めた中の一つがアニメ
139名無しさん@恐縮ですID:Mpp4t0RC02023/06/18(日) 22:23:42.83
ならブラックパンサーみたいに新キャラにしろよ
152名無しさん@恐縮ですID:7bxgSC/00
>>139
ブラックパンサーって60年近く昔のキャラクターらしいね。
141名無しさん@恐縮ですID:wyj5qUqZ02023/06/18(日) 22:28:18.24
黒人が活躍するファンタジーを新しく作る動きあるんでしょ?
142名無しさん@恐縮ですID:cgLmV2cm02023/06/18(日) 22:28:30.90
ポリコレの帝王ディズニー
144名無しさん@恐縮ですID:cgLmV2cm02023/06/18(日) 22:31:14.68
ディズニー「ポリコレがヒットしないのは差別だ!」
主張がナチ臭いんだよ
145名無しさん@恐縮ですID:9zsoIN+G02023/06/18(日) 22:31:58.44
黒人ドラゴンボールやナルト大好きだろw
特に金髪碧眼のスーパーサイヤ人の悟空が
一般黒人は面白けりゃ人種にそんなこだわってるイメージないけどな
BLMなんざ黒人至上主義者だし
146名無しさん@恐縮ですID:cTt3mM0F02023/06/18(日) 22:32:28.21
黒人にも民族の古くからの伝承みたいなのがあれば
それをベースにするのが一番なのにな
日本だったら浦島太郎みたいな感じで
148名無しさん@恐縮ですID:3J5FZhm002023/06/18(日) 22:43:03.71
元々ウォルトディズニーはバリバリの白人至上主義者でプロパガンダ映画とか喜んで作ってたからな
歴史が裏返って来たちゅう事や
241名無しさん@恐縮ですID:kV0QfNWy0
>>148
反日映画とか作ってたんよね
ディズニーを持て囃してる人の気がしれないね
149名無しさん@恐縮ですID:4cD4+w8z02023/06/18(日) 22:44:19.84
なら黒人は黒人だけで作れよww
150名無しさん@恐縮ですID:cJLQSIHM02023/06/18(日) 22:47:34.52
平等が強要される世の中に息苦しさを感じるわ
そのうち、大河ドラマの戦国武将が黒人とかになる時代くるのか?
151名無しさん@恐縮ですID:7bxgSC/002023/06/18(日) 22:49:18.90
黒人なんて数多くないじゃん。
増えてるのはヒスパニックだし。
157名無しさん@恐縮ですID:Gd6k2H7a0
>>151
白人から住んでたとこから連れ去られてなければ今でもアフリカで楽しく暮らしてて美的なズレもなかった可能性があるからなあ
自分達でやってきて勝手に増えるヒスパニックとは違うんだろうよ
153名無しさん@恐縮ですID:CyV9w7p002023/06/18(日) 22:55:40.93
結局はマーケティングか
154名無しさん@恐縮ですID:oEpFLhr/02023/06/18(日) 22:57:00.38
物語を創作する能力の無い黒人コンプレックスにつきあわされんのしんどいですわ
156名無しさん@恐縮ですID:LZpHIBqB02023/06/18(日) 22:59:55.89
北欧神話なのに黒人、イギリス王家なのに黒人、ギリシャ神話の女神なのに黒人、ギリシャ系の王族なのに黒人
でも黒人のキャラや歴史的人物を他人種が演じるのはアウトなんだから変な話だよ
157名無しさん@恐縮ですID:Gd6k2H7a02023/06/18(日) 23:00:28.77
>>151
白人から住んでたとこから連れ去られてなければ今でもアフリカで楽しく暮らしてて美的なズレもなかった可能性があるからなあ
自分達でやってきて勝手に増えるヒスパニックとは違うんだろうよ
234名無しさん@恐縮ですID:g5gfMWHB0
>>157
一番奴隷貿易に熱心だったのが同種の黒人だったというね
奴隷貿易を最後まで続けてたのは中東商人と黒人商人
欧米での禁止が無ければいつまでやってたか
リベリア共和国での元アメリカ人優位といい黒人のアジア人蔑視といい優位な地位に慣れやすい人達だなとは思う

>>163
それでハリウッドの作品で制作に噛めるようになってヒットも飛ばせるんだから上出来じゃね?
マリオしかりワンピースしかり
宮本さんは何でも出来る

229名無しさん@恐縮ですID:B8wlFXFW0
>>157
黒人が黒人狩って奴隷にして売り飛ばしてた史実もあるからねえ
ダホメ王国とか
158名無しさん@恐縮ですID:uTVzfBem02023/06/18(日) 23:10:02.73
https://i.imgur.com/lsrKztr.jpg
159名無しさん@恐縮ですID:EG9gPuKL02023/06/18(日) 23:11:05.74
黒人の為に新規の作品作るのは面倒くさいから改変で済ますという差別なんですか?
160名無しさん@恐縮ですID:jBC4ZhRh02023/06/18(日) 23:11:30.26
レイシストの集会場はここですか?
161名無しさん@恐縮ですID:rUiAkeDb02023/06/18(日) 23:19:07.97
中国にも媚びるしな

そのうちインドにも媚びるようになる

それがビジネス

162名無しさん@恐縮ですID:acjU1GcC02023/06/18(日) 23:20:55.67
黒人には黒人の格好良さがあるんだよ
ヒットした黒人映画見てたら分かる
白人主人公でヒットした映画を黒人にやらせりゃいい、って連中は黒人の良さを何も分かってない
163名無しさん@恐縮ですID:76hkxDOZ02023/06/18(日) 23:21:35.36
>>138
脱したというより勝てないので隙間産業ばかりやり始めた中の一つがアニメ
234名無しさん@恐縮ですID:g5gfMWHB0
>>157
一番奴隷貿易に熱心だったのが同種の黒人だったというね
奴隷貿易を最後まで続けてたのは中東商人と黒人商人
欧米での禁止が無ければいつまでやってたか
リベリア共和国での元アメリカ人優位といい黒人のアジア人蔑視といい優位な地位に慣れやすい人達だなとは思う

>>163
それでハリウッドの作品で制作に噛めるようになってヒットも飛ばせるんだから上出来じゃね?
マリオしかりワンピースしかり
宮本さんは何でも出来る

165名無しさん@恐縮ですID:Vl9FVoYz02023/06/18(日) 23:22:23.93
MCUは既にインドにも中国にも媚びまくり
166名無しさん@恐縮ですID:C827fN0N02023/06/18(日) 23:28:47.24
攻殻とか日本アニメがホワイトウォッシュされても日本人使わないの不思議がられてたな
167名無しさん@恐縮ですID:zuxiRoAx02023/06/18(日) 23:30:09.05
左翼に脅された団体や会社がチケットだけ買ったんじゃなくて?
169名無しさん@恐縮ですID:92UIiAwf02023/06/18(日) 23:35:54.06
この女優の顔って欧米人から見るとアジア系の顔に近い
170名無しさん@恐縮ですID:vCKG9WLU02023/06/18(日) 23:41:48.80
黒人でもなんでもいいけど化け物を使うのはちょっとね
171名無しさん@恐縮ですID:tI7poitn02023/06/18(日) 23:47:23.21
殆どの日本人は生まれた時からずっと平たい顔族を見て慣れてるから、沖縄の人でさえ濃く感じるけど、
その逆に生まれた時から濃厚な顔をずっと見ている欧米人たちは、薄い顔のアジアンはのっぺらに見える

東洋人全般がダ○ン症のように見える

これマメな

172名無しさん@恐縮ですID:d0vjch3102023/06/18(日) 23:52:33.52
日本が舞台の映画で凄い特徴的な顔立ちの日本人女性が出てくるけど、あれがアメリカ人にとっては特徴的ではない割とスタンダードな日本人の顔つき
173名無しさん@恐縮ですID:reOpYsjJ02023/06/18(日) 23:55:41.88
自分がどう見えているか考えたこともない平たい顔族が、ブスだの不細工だのこんなブスは日本人の顔ではないとか言うのは滑稽

あなた達はペラっペラで似たり寄ったりの平たい顔族です

174名無しさん@恐縮ですID:zKm0sKRV02023/06/18(日) 23:59:41.22
まー最近洋画見ないし日本の作品にまで黒人必ず出せとか要求されなきゃどうでもいいや
175名無しさん@恐縮ですID:NILWtMrd02023/06/19(月) 00:03:45.03
とりあえず次回のブラックパンサー役はアジア人で決定な
176名無しさん@恐縮ですID:MB68OYcT02023/06/19(月) 00:08:54.77
昔から世界中のお姫様ものを自社コンテンツ化してるやんけ
177名無しさん@恐縮ですID:ynG5fmv102023/06/19(月) 00:17:52.93
黒人は差別主義者
178名無しさん@恐縮ですID:zXL+PJa302023/06/19(月) 00:39:41.66
面白い映画かもしれんが、ビジュアルは大事だよな
179名無しさん@恐縮ですID:Xleg/TzS02023/06/19(月) 00:41:15.95
大人の事情過ぎてなんかかわいそう
180名無しさん@恐縮ですID:9VKbD9zF02023/06/19(月) 00:42:35.93
同じような理由でこの先共和党は政権担えなくなるかもと言われてるな
181名無しさん@恐縮ですID:yiNNlmp402023/06/19(月) 00:48:03.81
>>1
もう漫画でも映像作品でもそろそろ黒人のオリジナルクリエイターがゾロゾロ登場してきてもいい頃じゃないの
音楽なら黒人の主役なんか昔からいくらでもいるのに不思議だわ
189名無しさん@恐縮ですID:WDWneFLI0
>>181
黒人向け映像作に特化した黒人経営のマイナー会社は昔からあるものの、あくまでニッチだからな。
音楽と違い、映像の特に映画のハリウッドメジャーを仕切ってるのは相変わらず白人とほぼ白人のユダヤ。
白人様の手の内で踊らされる黒人スターが大半。
テレビ業界では地上波も手掛けるまあまあのレベルの黒人プロデューサーがいるが。
ネット作品でぞろぞろ台頭する流れにはなるかも。
182名無しさん@恐縮ですID:SAS/3DKt02023/06/19(月) 00:50:17.56
売り上げ落ちても続けるんか
183名無しさん@恐縮ですID:YT2aTP4302023/06/19(月) 00:54:39.26
2年位前は家族にアリエルの批判したらそんな事言っちゃダメって言われたけど
最近あっちからディズニーヤバイねって連絡が来てあのアリエルはおかしいって言ってたw
ディズニーそろそろ本当にヤバイと思うよ
184名無しさん@恐縮ですID:iD/dLa6702023/06/19(月) 00:59:41.30
それ以上にアジアや他の国で稼げなくなったら意味ないじゃん
もうディズニーはアメリカ国内だけの公開にすれば?
185名無しさん@恐縮ですID:qV0+IESP02023/06/19(月) 01:05:01.62
白人様じゃないと崇められない人々
186名無しさん@恐縮ですID:YvAqp+BK02023/06/19(月) 01:23:00.22
他の実写化のグッズやら何やらトータル売上に勝てそうなのかな?
199名無しさん@恐縮ですID:YT2aTP430
>>186
無料やろ欲しいと思う?
日本のメーカーが出してるアリエルやプリンセスドールならヲタが喜んで買うけど
187名無しさん@恐縮ですID:SpYwjZ8I02023/06/19(月) 01:30:37.02
「興行収入で成功をはかるのはやめるべき」 と提言した。ディズニー社の強みとは、グッズ販売やテーマパークを含めたエコサイクルである。

それなら他社映画と比べるのはやめるべきかもだけど、ディズニー社の他の作品となら映画当たればグッズ売上とかもそれなり比例してくるだろうし比較してもいいんじゃないかな?

193名無しさん@恐縮ですID:U4OxLvh+0
>>187
ストレンジワールドみたいなゴミ映画作って200億損して
7千人も切ったディズニーが強がり言って笑えるよね
グッズや配信業で大当たりしても損こいて人員整理したくせに
膨らみすぎた会社縮小したいんだろうね
188名無しさん@恐縮ですID:Uy1kjHLU02023/06/19(月) 01:31:25.02
白×黒=黒
白×黄=黄
黒×黄=黒
190名無しさん@恐縮ですID:TaLeRvor02023/06/19(月) 01:32:54.54
ホワイトアングロサクソンがそんなに諦めがいいとは思わない
英国がかつて、ムハンマド君が増えすぎてこのままいくと将来英国でイスラム系人口が勝る
と言われた時も、アングロサクソンがそんな状況を許すはずない、と思った
その通りにEUを離脱した
191名無しさん@恐縮ですID:xqWp1dXQ02023/06/19(月) 01:41:07.85
なお黒人の収入
192名無しさん@恐縮ですID:wGBW9h4+02023/06/19(月) 01:41:58.44
それこそ差別なんじゃ?
黒人の白人差別
194名無しさん@恐縮ですID:0GpjdUy202023/06/19(月) 01:55:00.05
アメリカ人の知性の問題
195名無しさん@恐縮ですID:oj5GgVuw02023/06/19(月) 01:59:34.40
日本にはジャングルくろべえという素晴らしいコンテンツがある
買わないか?
196名無しさん@恐縮ですID:UWJZEK0902023/06/19(月) 01:59:51.69
白人と黒人て明らかに人種が違うのに子供の頃から同じ環境で育ってきた
それが凄いよな
まぁそれが当たり前の環境だと違和感は感じないんだろうけどね
197名無しさん@恐縮ですID:/CQiTg9t02023/06/19(月) 01:59:53.99
もう出来上がったもんはそのままで、新しく色々な人種とかの物語作ればいいんじゃない?
既存作品に乗っからなきゃ作れないわけでもないだろうし
新しく作ってコケたら単純に求められてないってわかるだろうし
198名無しさん@恐縮ですID:I165xpIx02023/06/19(月) 02:03:25.15
これは差別云々関係ねえけど日本の漫画の実写化もハリウッド笑えないくらい酷いけどな
チープなコスプレ大会みたいになってるやん
200名無しさん@恐縮ですID:U4OxLvh+02023/06/19(月) 02:08:39.09
ヨドのアドレスいけるかな?(AmazonだとNG食らうんだよな)

https://www.yodobashi.com/product/100000001007823152/

黒人アリエル人形 ほしい?

201名無しさん@恐縮ですID:+hhvTbQE02023/06/19(月) 02:09:50.17
白人でいいものをなぜ黒人にするのか分からない。
黒人使うなら新しいものでやればいい
おかしな価値観押し付けるな
216名無しさん@恐縮ですID:GBsDxOeF0
>>201
だから、その理由を説明しますって記事だろw
205名無しさん@恐縮ですID:3clvWed60
>>201
まあ百歩譲って黒人主役にするにしても、どうしてあからさまに美男美女じゃない奴を主役に据えるのかが分からない
「俺たちだってこんな位置に立てるんだぞ!」みたいなルサンチマンの塊としか思えない
202名無しさん@恐縮ですID:DHhqEz3C02023/06/19(月) 02:19:22.25
別に映画に黒人やそれ以外も出しても構わんのだけど
これまで受け入れられてた作品を無理矢理改変して出すのはやめてくれ
203名無しさん@恐縮ですID:uZkL7uy+02023/06/19(月) 02:28:58.90
AIキャラでその国に合わせたキャラにすればよくね
204名無しさん@恐縮ですID:aqT20j3K02023/06/19(月) 02:37:17.14
【超関連スレ】

【朗報】安倍晋三さん黒人に転生していた

206名無しさん@恐縮ですID:KxIru3EE02023/06/19(月) 02:44:21.50
アラジンの実写は黒人含めた有色人種でかためて成功してただろ
違和感なくあっていればいいんだよ
221名無しさん@恐縮ですID:n9b220q60
>>206
白人のアラジンは観ないわ
207名無しさん@恐縮ですID:KktHCDjJ02023/06/19(月) 02:44:54.65
LGBT当事者がLGBTトイレを望んでないように
本当に黒人はこういうの望んでるようには思えんのだが
フィギュアスケートで黒人が映えないんで点が伸びないとかの方をどうにかしたほうがいいんじゃね
208名無しさん@恐縮ですID:0nNUjYjS02023/06/19(月) 02:56:54.13
いままで白人プリンセスの映像はたくさんあるから。黒人プリンセス映画は少ないから、黒人は喜ぶんじゃね。知らんけど。クレオパトラみたいな歴史物でこれをやるのは微妙だけども
209名無しさん@恐縮ですID:0nNUjYjS02023/06/19(月) 02:58:25.94
あの黒人の子は鼻が平たくて横に大きく、眼は離れてて、なんか半魚人ぽい感じ。海に合ってる
210名無しさん@恐縮ですID:MeE1GmPF02023/06/19(月) 03:02:26.80
5ちゃんのおっさんの白人信仰が異常すぎるのかもな
211名無しさん@恐縮ですID:TaLeRvor02023/06/19(月) 03:04:04.30
非常にセンシティブな事項だな
非常に非常に難しい
ただミックスしたら肌はチョコレート色になる
白人はいなくなります
212名無しさん@恐縮ですID:guDhQu8W02023/06/19(月) 03:07:04.58
ん?なんで?
ネバーエンディングストーリーのアトレーユも2から黒人みたいなのになってたしお父さんなんてフサフサになってたやん
幼心の君もなんかおかしなことになってたし
なんで今さらはしゃいでるん?
215名無しさん@恐縮ですID:a9L0e5cN02023/06/19(月) 03:29:24.32
じゃあ黒人監督が黒人脚本黒人キャストのオリジナル作ったらいいだろ
既存の作品をブラックウォッシュすんな
217名無しさん@恐縮ですID:MgHN3vMu02023/06/19(月) 03:32:16.39
中韓がアメリカ映画にノーと言ったのに、日本人は与えられた物をパブロフの犬のように見る情けなさ
アメリカ人の真似がしたくて仕方が無いんだろうね
220名無しさん@恐縮ですID:XxO+SCfr0
>>217
言うほど動員されてないだろ
元からミュージカルもののディズニーが日本だとウケがいいのと
敵が全くいないGWと夏休みの間に公開したから1位取れただけだろう
218名無しさん@恐縮ですID:XxO+SCfr02023/06/19(月) 03:37:46.10
ベイリー版アリエルの米国での失速もだけど
ティンク黒くしたりロスト「ボーイズ」に黒人少女入れたりしてのに
ジュード・ロウまで使ってるピーターパンなんて劇場公開すらされなかったのに
黒人の動員率上がるとかアメリカ向けの嘘にもなってないじゃん
219名無しさん@恐縮ですID:MgHN3vMu02023/06/19(月) 03:45:22.05
アメリカ社会の黒人って10%ぐらいだからな
むしろ増えてるヒスパニックは見た目ほぼ白人だしな
嘘を塗り固めてる感じ
222名無しさん@恐縮ですID:U4OxLvh+02023/06/19(月) 04:12:10.52
会社傾いてもいいからって作ったブス黒人主役のポリコレ映画に付き合う必要なんかねーのに
1位取ったって事は日本人は相当ディズニーってブランド好きなんだろ
223名無しさん@恐縮ですID:FOTNHuld02023/06/19(月) 04:14:45.97
アメリカじゃコロンブスの銅像が破壊されて
白人の学生が卒業スピーチで差別されてるって訴える恐ろしい現象が起きてるんだろ
224名無しさん@恐縮ですID:TeVu7nOx02023/06/19(月) 04:21:41.20
白人とヒスパニックのいがみ合いだから、傍から見たら白人同士の内紛だろう
黒人とアジア人は合わせて15%ぐらいしかいない
225名無しさん@恐縮ですID:QzuPzK5v02023/06/19(月) 04:38:21.99
アメリカファースト
226名無しさん@恐縮ですID:Ijy8/3UU02023/06/19(月) 04:43:58.89
出て来る黒人と黄人は皆んな美形で、白人は皆んな不細工という作品を作れ。
227名無しさん@恐縮ですID:8s8TiLBf02023/06/19(月) 04:45:38.56
歌唱力が選考の中では1番気に入られたのかな
でも肌の色うんぬんというより、黒人だろうがもっと顔整った人いたんちゃうか
228名無しさん@恐縮ですID:6iH2XObN02023/06/19(月) 04:48:19.42
全然ディズニー興味ない自分が思いつくだけでも
非欧米白人系以外のディズニープリンセスって
アラブ(原作は中国) ジャスミン
ネイティブアメリカン ポカホンタス
中国東アジア ムーラン
ポリネシア モアナ
ラテン プリンセスエレナ
ハワイ リロ&スティッチ
これだけ揃ってるのにアフリカ系だけプリンセス物がなくて従来白人の役をアフリカ系に置き換えてるだけ
北米アフリカ系の小学生くらいの女の子がハロウインの仮装でやりたいと言い出すようなアフリカ系プリンセス作れば良いのに
238名無しさん@恐縮ですID:lifwrfgP0
>>228
プリンセスと魔法のキスってのがあるよ
王子は素行不良の怠けもので王室を追い出されたダメ男でヒロインは姫になるより自分のレストランやるのが夢の貧乏人ってのが現実的すぎて受けなかったのかな
すごくおもしろかったけど
230名無しさん@恐縮ですID:RRegIXFW02023/06/19(月) 04:59:41.01
白か黒かよりルックスが重要だわ
231名無しさん@恐縮ですID:lldWu2QR02023/06/19(月) 05:03:34.38
単純にディズニーに求められてるのは夢のような現実逃避だろ

プリンセスがブスとかアジア人とかだったら身近すぎて夢もなくなるって話よ

232名無しさん@恐縮ですID:rq9BWiQl02023/06/19(月) 05:07:05.68
ポリコレとか言ってマイノリティを主役にする割に、絶対美男美女にしないんだよな
キャスティングしてるの恐らく白人ユダヤ人でしょ
あの辺が性根が曲がってるよね
アジア人で長身の美形がハリウッドでオーディション受けると、「ハリウッドに君の役は無い」と言われるらしい
235名無しさん@恐縮ですID:kzpRnb7y0
>>232
実はこの俳優さんそこそこ綺麗なんよ…
明らかにブスメイクされてて
アンチルッキズムも入ってて根が深い
239名無しさん@恐縮ですID:YYD7npxv0
>>232
あっちの人の考えることは理解不能だわ
233名無しさん@恐縮ですID:X/79+ZYO02023/06/19(月) 05:09:13.48
別にいいけど元からあるのをブラックウォッシュするのやめなよ
236名無しさん@恐縮ですID:Xc3mum7502023/06/19(月) 05:46:13.20
デヂタル社会なんだから
キャラクターの肌の色をモードチェンジで選べるようにしろ
パケ絵はニグロでも自分で楽しむ時はホワイティにできるように
237名無しさん@恐縮ですID:PsBQpbWQ02023/06/19(月) 05:47:02.50
ウォルトディズニー自身はFBIの赤狩りに協力するほどの差別主義者だったらしいけど、
進歩主義というポリコレに汚染されたディズニー社を見たらどう思うだろうね?w
240名無しさん@恐縮ですID:YYD7npxv02023/06/19(月) 06:24:03.33
ハリウッドやディズニーが勝手に沈んでくのはいいけど日本まで巻き込むな
241名無しさん@恐縮ですID:kV0QfNWy02023/06/19(月) 06:29:42.23
>>148
反日映画とか作ってたんよね
ディズニーを持て囃してる人の気がしれないね
259名無しさん@恐縮ですID:YmDCtXm10
>>241
そりゃ時代も変われば作るコンテンツも変わるやろ。何がガキみたいなこと言うてんねん。
242名無しさん@恐縮ですID:wvE4yZII02023/06/19(月) 06:42:41.18
ポリコレってのは資本主義のツールなんだよ
グローバル資本の覇権の拡張を後押しするための概念ツールがポリコレだの多様性だのってもの
マイノリティへのエンパワーでも無いし
人間を自由にする想像力に寄与するものでも無い
現代のなんちゃって左翼たるwokeな人々はこれを理解しておらず
自分たちが上げる声は既存秩序の強化を後押しするものでしかないということ気付いてない
243名無しさん@恐縮ですID:jQ1ebEme02023/06/19(月) 06:47:36.59
自分たちで原作作れよ
それに黒人だけで出ろよ
244名無しさん@恐縮ですID:oj5GgVuw02023/06/19(月) 06:49:04.30
白雪姫や桃太郎が黒人なら違和感あるが焼魚姫はこれまで白人だった方が違和感あるしクレオパトラを白人が演じるのはホワイトウォッシュ言われてもしゃーない
252名無しさん@恐縮ですID:+yQVs9vT0
>>244
クレオパトラはギリシャ人なので全然問題無いで
エジプトの民衆とは関係ない血筋
245名無しさん@恐縮ですID:8DmflC3r02023/06/19(月) 06:54:13.22
スパイクリーは ほぼ黒人だけで映画撮ってたっけ
246名無しさん@恐縮ですID:d+fTP1OP0
>>245
マルコムXの盟友で死を看取った日系人のユリ・コウチヤマの存在をなかったことにするくらい黒人ばかりだな
247名無しさん@恐縮ですID:BWNcnmsJ02023/06/19(月) 07:15:19.66
かつて黒人に酷いことをした罪滅ぼしのつもりなんだろ?
そんなことゆしてもお前らの先祖がしてきた所業はなかったことにはならないし、お前らは薄汚れた先祖の血を引いている事実にかわりはない
248名無しさん@恐縮ですID:pEGcuOZa02023/06/19(月) 07:16:27.94
ヒスパニックに媚びないの?
一番増えそうじゃん
249名無しさん@恐縮ですID:VG5qpME+02023/06/19(月) 07:23:51.10
世界観を大事にして欲しいと思うんだけどさ。
250名無しさん@恐縮ですID:GKj7/fo102023/06/19(月) 07:39:13.24
白人が減ったりアメリカから出て行ったりしてるわけじゃなくて単純に混血が増えてるのかな?
それけ黒人の出世率がばか高いとか?
251名無しさん@恐縮ですID:00gRUvp+02023/06/19(月) 07:44:38.76
種として強い方に寄っていくのはしょうがない
なお見た目
252名無しさん@恐縮ですID:+yQVs9vT02023/06/19(月) 07:55:29.69
>>244
クレオパトラはギリシャ人なので全然問題無いで
エジプトの民衆とは関係ない血筋
307名無しさん@恐縮ですID:oj5GgVuw0
>>252
それ見解の一つなだけやで
254名無しさん@恐縮ですID:+7xbZ7OC02023/06/19(月) 08:15:58.81
韓国中国と同じ感性だったことを誇る日本人w
255名無しさん@恐縮ですID:xfcLChKF0
>>254
アジア人は白人の美男美女が見たいってことなのかな?

白人に憧れてるのであって、黒人が見たいわけじゃないと。

255名無しさん@恐縮ですID:xfcLChKF02023/06/19(月) 08:20:50.04
>>254
アジア人は白人の美男美女が見たいってことなのかな?

白人に憧れてるのであって、黒人が見たいわけじゃないと。

260名無しさん@恐縮ですID:qUTxRARk0
>>255
だいぶ前にみた記事だから真偽もソースも明らかじゃないけど
一時期ハリウッド受賞者が白人ばかりと批判された時の話で
欧米からはあるそういう批判がアジアからはほとんどないみたいなの
むしろ白人を好むみたいな
261名無しさん@恐縮ですID:zzgsFrWa0
>>255
白人が見たいんじゃなくてアニメ版のイメージに沿った実写版が見たいってことだろ
アラジンの実写版は日本で百億超えてるんだし
256名無しさん@恐縮ですID:xfcLChKF02023/06/19(月) 08:21:57.19
日本のブログも白人の写真率が高いよね
257名無しさん@恐縮ですID:yiaBtplV02023/06/19(月) 08:34:23.95
黒人とか抜きにそこらにいるレベルの顔にわざわざ金と時間使って見に行くのは人生の無駄だろ
内容も大した作品では無いし
262名無しさん@恐縮ですID:Zwb94x7k02023/06/19(月) 08:52:50.48
これからのハリウッドでは、容姿のいい白人は主演になれない時代がやってきている、白人差別の始まりだ!(アジア人は猿扱いなのでカウントされません)
264名無しさん@恐縮ですID:eEXg4V6g02023/06/19(月) 08:57:23.32
そういう事を言うなら世界で最も人口が多い中国人かインド人にしろよ
265名無しさん@恐縮ですID:eevOZcbA02023/06/19(月) 09:04:49.14
アリエルをアジア人にしとけばアジアでの売上あがるやろ
肌が白い日本人に赤髪にしとけば問題なし
321名無しさん@恐縮ですID:KxIru3EE0
>>265
絶対コケると思うwww
327名無しさん@恐縮ですID:YjToTJ2e0
>>265
それ真逆なんやで、それを分かってないのがディズニーとかアメリカの映画産業よな
アジア人は、黒人とはまるで思考も感覚も価値観も違う、それを理解せずに白人は
黒人と同じように、アジア人を出しておけばアジアは喜ぶと本気で思っているw

基本的に、経営陣とか役員とか、中枢の人間には生粋のアジア人がいないから
アジア人の思考や心理をまるで理解出来てないんやろな、例えば日本の
アニメや漫画やゲームに、なぜ白人風の人物や美形が多いのか、それはゲームとか
アニメや漫画は一種の「現実逃避(空想や妄想や理想の別世界に没入する)」だから
ともいえる、例えばファンタジーというのは、基本的に現実ではありえないような
世界とか幻想や空想とかそういう世界観を描く事によって満足するのであって
(美形のヒロインだとか、やたら強いヒーロー、魔法や超能力とか色々パターンはあるが)
もし、それをやめてひたすら現実に忠実にすると、むしろ興ざめする形にもなる

昔、日本で洋画がやたらと流行ったのは、まさに自分達の現実や日常ではない
世界だとか登場人物というか、その異なる世界の映像に魅了されたとも言える
アメリカに住んだ事すらない日本人からしたら、向こうの生活や風景はいわば
身近ではない、非現実的なもの(理想や空想)として受け入れられる
逆に、欧米の人達が、日本人だらけや日本的な映像や描写をみて「異なる世界」
つまり非現実のように感じて自国の風景よりも、より没入出来る(浸れる)場合もあるわな

、、まあ、長く書きすぎて、話しがまとまらなくて自分でもよく分からんようになったが
極めて駄文&長文になったが、なんとなく察してくれw

266名無しさん@恐縮ですID:RhYR9Qai02023/06/19(月) 09:15:23.85
ブラック、チカーノ、ホワイト
って3バージョン作ればいいんだよ
267名無しさん@恐縮ですID:z+djuUDy02023/06/19(月) 09:23:09.16
繁殖力が強いんだな
268名無しさん@恐縮ですID:q3b8CoZP02023/06/19(月) 09:38:17.08
日本人は邦画見ないけどな
281名無しさん@恐縮ですID:xfcLChKF0
>>268
日本人は邦画をよく見るんだけど
TOP10に国産映画がずらり並んでて、世界でも珍しい国になってる。
ほとんどの国はTOP10にずらりハリウッド映画が並んでる。
269名無しさん@恐縮ですID:q3b8CoZP02023/06/19(月) 09:39:31.94
モノクロ時代は無理だったからな
270名無しさん@恐縮ですID:PGqa3ptY02023/06/19(月) 09:48:29.68
だからって白人が無理に黒人に媚びなくてもねぇ
271名無しさん@恐縮ですID:Cu8KWNCf02023/06/19(月) 09:51:30.65
映画は アメリカ
漫画アニメは日本
小説はイギリス
272名無しさん@恐縮ですID:Ijy8/3UU02023/06/19(月) 10:01:27.05
これまでの歴史の中では、黒人が殺して来た日本人の数より、白人が殺して来た日本人の数の方が圧倒的に多い。
273名無しさん@恐縮ですID:VXOfOFEt02023/06/19(月) 10:22:39.12
274名無しさん@恐縮ですID:zvnDT25n0
>>273
我慢できずに辺野古って書いちゃうところがやっぱりバカなんだよな
274名無しさん@恐縮ですID:zvnDT25n02023/06/19(月) 10:25:34.54
>>273
我慢できずに辺野古って書いちゃうところがやっぱりバカなんだよな
314名無しさん@恐縮ですID:VXOfOFEt0
>>274
論破されたら我慢できずに人格否定
275名無しさん@恐縮ですID:/gCVZpAh02023/06/19(月) 10:42:08.91
>>20
白人様が生み出したものに囲まれてるのに?
276名無しさん@恐縮ですID:pSnJkLmh0
>>275
中華文化圏、中東圏の文化も強いよ
というか、シルクロード上の各地域は独立した文化じゃなく、太古から相互に影響与えまくってる
277名無しさん@恐縮ですID:iFnCvtMo2023/06/19(月) 10:57:01.36
『リトル・マーメイド』でさ城が出てくるんだが
城は白人の文化www

こういう矛盾が気持ち悪いんだよ
バットマンが槍と盾持ってボディペイントで戦ってるレベル

304名無しさん@恐縮ですID:Ijy8/3UU0
>>277
日本人だって白人が発明した車、飛行機、コンピューターを使ってるだろ。
278名無しさん@恐縮ですID:tcI+YoVW02023/06/19(月) 11:45:10.59
おとぎ話で何を言っているんだこのレイシスト…
279名無しさん@恐縮ですID:O4hsXJ5s02023/06/19(月) 11:45:51.76
ビジネスポリコレ
280名無しさん@恐縮ですID:dKaMboG+02023/06/19(月) 11:51:00.18
差別主義者は何故か切羽詰まっていて警察官に職質で追い込まれたチンピラのように暴れるんだよな
281名無しさん@恐縮ですID:xfcLChKF02023/06/19(月) 11:53:49.04
>>268
日本人は邦画をよく見るんだけど
TOP10に国産映画がずらり並んでて、世界でも珍しい国になってる。
ほとんどの国はTOP10にずらりハリウッド映画が並んでる。
283名無しさん@恐縮ですID:sWnc9hQn0
>>281
そんな子供が言いそうな大嘘をつくなよ
295名無しさん@恐縮ですID:kV0QfNWy0
>>281
半々ぐらいだろ
自国映画トップ10に入ってくる国は別に日本だけではないよ
というか欧州がアメリカ映画に浸食されすぎて息してないだけでしょ
282名無しさん@恐縮ですID:xfcLChKF02023/06/19(月) 11:56:24.43
日本は国産映画(邦画)の公開が優先されてて、洋画の公開は後回しが多いし。

この記事を見てもわかるように中国や韓国より日本の公開が遅い。

284名無しさん@恐縮ですID:j6XGaHGE02023/06/19(月) 12:06:28.12
日本人って日本アニメに文句をつけるガイジンに対しては「なら見るな」とか言うのに、ハリウッド映画には年がら年中難癖や文句つけてる
どちらもただ座って見てるだけの無能なのに・・・
326名無しさん@恐縮ですID:kxKmMXIX0
>>284
洋画ヲタは今まで邦画を散々バカにして中傷してきたのに
なんで被害者面してんだよ
本当に大ボラ吹きすぎてキモいわ
洋画ヲタのメンタル韓国人かよ
292名無しさん@恐縮ですID:kV0QfNWy0
>>284
日本人アメリカ映画を絶賛しまくって邦画袋叩きにしてるじゃんw
くだらない嘘はダメだよ
286名無しさん@恐縮ですID:fNfw3DhE0
>>284
そりゃwokeのひとたちが「正しさ」を押し付けてくるからその分反発するだけだろ
ていうか、順番の認識がおかしいわ
向こうが石を投げてくるからキレてる訳でDD論に落とし込まれる謂われないだろ
285名無しさん@恐縮ですID:BfoIo8WD02023/06/19(月) 12:12:42.48
だいたい他国のコンテンツにクレームを入れてるのは、母国では底辺のカスってのがお決まり。
286名無しさん@恐縮ですID:fNfw3DhE02023/06/19(月) 12:13:33.97
>>284
そりゃwokeのひとたちが「正しさ」を押し付けてくるからその分反発するだけだろ
ていうか、順番の認識がおかしいわ
向こうが石を投げてくるからキレてる訳でDD論に落とし込まれる謂われないだろ
328名無しさん@恐縮ですID:7D026n5a0
>>286,292,326
こういう奴らが湧くのは日本を映画の本場だと勘違いしてるのが原因だな
映画という欧米の産業を日本がパクって間違ったやり方してるから
シネマ警察が間違いを指摘してるだけなのに盗人猛々しいとはこのことだ

View post on imgur.com


287名無しさん@恐縮ですID:G/1Hhxen0
>>286
ほんと子供みたいだな
288名無しさん@恐縮ですID:tEhuTo/o02023/06/19(月) 12:23:27.85
主演女優ベイリーのルーツを活かすためにわざわざ2000万かけてドレッドにしてアリエルのキャラビジュアルもぶっ壊したのに、陸の黒人女王の城や文化はブリブリのヨーロッパ風なのは笑えるアフリカ系の誇りはどこいった
289名無しさん@恐縮ですID:eNLIBccn02023/06/19(月) 12:32:53.00
自分にはない物を求めたりする。
黒人はストレートヘアに憧れ、ストレートヘアの人はアフロに憧れたりする。
美醜の基準なんて、人それぞれだしな。
290名無しさん@恐縮ですID:0zP9axo102023/06/19(月) 12:37:13.74
黒人がゴシックな服着ると奴隷にしか見えないんだよ
291名無しさん@恐縮ですID:UtXtx9/w02023/06/19(月) 12:41:52.07
長渕剛「今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。
英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。
60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌
クローズ・ユア・アイズ、聴いてくれ」
292名無しさん@恐縮ですID:kV0QfNWy02023/06/19(月) 12:42:40.19
>>284
日本人アメリカ映画を絶賛しまくって邦画袋叩きにしてるじゃんw
くだらない嘘はダメだよ
297名無しさん@恐縮ですID:TCaW32pQ0
>>292
んで、お前は米国人がディズニーやハリウッドを叩いてアニメを絶賛している翻訳記事を見て脳汁を飛ばして喜んでるんだろ?
そして米国アニメファンが正しいことを言っている、と
ならば、邦画を叩いてハリウッドを絶賛する日本人は正しいんだよ
お前はただのナショナリスト
293名無しさん@恐縮ですID:cz2AaezR02023/06/19(月) 12:43:28.86
滑稽すぎてクソ笑う
所詮は鏡を見ないだけの同じ穴の狢
294名無しさん@恐縮ですID:ekFFJ6DF02023/06/19(月) 12:43:53.54
じゃあなんでゲイが主人公の映画を作ったんだよ
ゲイは明らかに少数派だろ
結局ポリコレを推進したいだけ
296名無しさん@恐縮ですID:ZigHhf6p02023/06/19(月) 12:47:51.20
THE・馬鹿ガイジン/ブーメラン戦士の戦い
297名無しさん@恐縮ですID:TCaW32pQ02023/06/19(月) 12:56:52.28
>>292
んで、お前は米国人がディズニーやハリウッドを叩いてアニメを絶賛している翻訳記事を見て脳汁を飛ばして喜んでるんだろ?
そして米国アニメファンが正しいことを言っている、と
ならば、邦画を叩いてハリウッドを絶賛する日本人は正しいんだよ
お前はただのナショナリスト
322名無しさん@恐縮ですID:kV0QfNWy0
>>297
俺はアニメ見ないしw
あんたのレス見ただけでアメリカ映画に心酔してる信者みたいな人が異常だとわかるわ
とてつもない被害妄想だけで邦画叩いてるってもう病気の域だよ
298名無しさん@恐縮ですID:TCaW32pQ02023/06/19(月) 13:01:46.35
多くの米国保守にとってこのスレのような日本人は馬鹿ガイジンでしかない
アスペルガーにはこれが絶対に認知できない
299名無しさん@恐縮ですID:9kp3IfWL02023/06/19(月) 13:11:25.13
嫌なら見るな、クローズド・ユア・アイズ
300名無しさん@恐縮ですID:tr2OJnoI02023/06/19(月) 13:17:46.04
下乳自撮り出しちゃうようなYouTuberくずれの大根女優がどこまでいけるんだろうな
実力以上に持ち上げられまくった道化に見えなくも無い
301名無しさん@恐縮ですID:eS+WH9Yz02023/06/19(月) 13:20:00.09
ポリコレ~^
302名無しさん@恐縮ですID:kxxNm4/+02023/06/19(月) 13:21:15.07
まずもって反ポリコレの日本人は自分が平たい顔族であることを自覚しているのか疑わしいんだよな
本物の白人至上主義者たちを舐めているからだと思うけど、平たい顔族にとって都合の良い場所で平等公平の線引きをしても通用しないぞ
白人至上主義者が設定するボーダーは、平たい顔族を同じ人間として扱う場所にはないからな
303名無しさん@恐縮ですID:mwulkP7602023/06/19(月) 13:33:36.07
自分を大切に扱ってくれるのが白人の中のポリコレでもあるのに、反ポリコレという親に反抗する子供のような振る舞いをするのはどうかと。
親の心、子知らずのような状態にある。
304名無しさん@恐縮ですID:Ijy8/3UU02023/06/19(月) 13:35:25.96
>>277
日本人だって白人が発明した車、飛行機、コンピューターを使ってるだろ。
306名無しさん@恐縮ですID:6DuKy05A0
>>304
日本人だけで白人すべてに対抗できると考える日本人優越主義者かw
305名無しさん@恐縮ですID:tEhuTo/o02023/06/19(月) 13:45:54.22
所詮資本主義国家のビジネスポリコレなのに真剣にBLMだのレイシストだの頑張って叫んでる人達おもしろいね
306名無しさん@恐縮ですID:6DuKy05A02023/06/19(月) 14:27:13.10
>>304
日本人だけで白人すべてに対抗できると考える日本人優越主義者かw
308名無しさん@恐縮ですID:Ijy8/3UU0
>>306
意味不明
307名無しさん@恐縮ですID:oj5GgVuw02023/06/19(月) 14:30:46.74
>>252
それ見解の一つなだけやで
317名無しさん@恐縮ですID:EoVRP8pU0
>>307
見解の一つではなく主流派でそ >プトレマイオス朝はギリシャ・マケドニア系白人王朝
309名無しさん@恐縮ですID:/gCVZpAh02023/06/19(月) 15:24:46.12
スマホもネットもgps、電気も白人様ですやん
310名無しさん@恐縮ですID:tEhuTo/o02023/06/19(月) 15:36:21.93
クレオパトラはギリシャ人というのは見解の一つというより主流の見解なのに他に有力な説があると言わんばかりの話してんの草
325名無しさん@恐縮ですID:7D026n5a0
>>310
お前が言うな

日本起源説
【石川県】・・・『石川県の”モーゼの墓”は税金で管理されている』
【青森県】・・・『梵天山の釈迦堂山には”釈迦の墓”がある』
【広島県庁】・・・『広島県庁社団法人広島県観光連盟は葦嶽山を”世界最古のピラミッド”と発表している』
【青森県新郷村】・・・『新郷村役場は”キリストの墓””キリストの遺書”の存在を公式に認めている』
【出口王仁三郎】・・・『日本人シュメール起源説』 『世界最古の文明を作ったのは日本人』
【日本画家鳥谷幡山】・・・『ピラミッド日本起源説』 『日本ピラミッドを発見』
【漢方医学者中山忠直】・・・『日本ユダヤ共同起源説』
【国学者大石凝真素美】・・・『神代文字論』
【牧師勲五等酒井勝軍】・・・『日本ユダヤ共同起源説』『ピラミッド日本起源説』 『日本ピラミッドを発見』『古代イスラエルのオニックスを日本で発見』
【アイヌ研究家小谷部全一郎】・・・『源義経=ジンギスカン説』 『日本ユダヤ共同起源説』
【皇祖皇太神宮神主竹内巨麿】・・・『竹内文書』 『神代文字』 『日本は人類発祥の地』 『モーセ、キリスト、ムハンマド、釈迦は来日し天皇に仕えた』 『青森で”釈迦とキリストの墓”を発見』
【政治家考古学・地質学者山根キク】・・・『キリスト日本渡来説』『青森でキリストの子孫を発見』
【日本探検協会事務局長幸沙代子】・・・『漢字を発明したのは日本人』
【東大経済学部卒探検協会会長高橋良典】・・・『太古、日本の王は全世界を治めた』
【帝大(東大)卒歴史学者木村鷹太郎】・・・『世界文明の起源は日本だとする”新史学”を提唱』 『世界中の古代遺跡は日本人によるもの』 『邪馬台国は古代エジプトにあった』
『ホメロスの「オデュッセイア」は「平家物語」や「太平記」を元に書かれた』『ムハンマドは日本神話の本牟知別命であり桃太郎。この伝説が英国に伝わり「ハムレット」になった』
『ソクラテスは日蓮、プラトンは日昭』 『西郷隆盛は自刃せずベトナムへ脱出した。”サイゴン”は”西郷”の名からつけられた』 『イタリアのシシリアンは江戸の町奴だった』

311名無しさん@恐縮ですID:eNLIBccn02023/06/19(月) 15:47:21.50
だけど、オイラはニコラスケイジのB級映画が好き。
ほとんどが、アメリカ公開されてなかったりするらしい。
312名無しさん@恐縮ですID:FOTNHuld0
>>311
借金返すために仕方なくでてた映画のどこがいいのか
312名無しさん@恐縮ですID:FOTNHuld02023/06/19(月) 15:49:44.96
>>311
借金返すために仕方なくでてた映画のどこがいいのか
313名無しさん@恐縮ですID:eNLIBccn0
>>312

それが良いんだよ。

315名無しさん@恐縮ですID:VmWCqzD+0
>>312
「アリエルの友達のイルカ殺して食べたよ!アリエル愛してる!」って完全にサイコパスだよなw
318名無しさん@恐縮ですID:K6iRYjFX02023/06/19(月) 18:22:15.09
ネトフリの黒人クレオパトラの根拠ってジャーナリストのおばあちゃんが「そんな気がする」って言っただけでしょ
319名無しさん@恐縮ですID:PKzbQGBo02023/06/19(月) 18:45:10.06
白雪姫が黒人だったら泣く…やめて
323名無しさん@恐縮ですID:Ijy8/3UU0
>>319
白人崇拝の黄人って格好良いよね。
324名無しさん@恐縮ですID:Q7D+vxH002023/06/19(月) 20:50:44.09
アメリカ白人は黄人を思いっきり差別しながら俺らと同じ感覚で黒人差別するなよとかいうサイコな奴ら
327名無しさん@恐縮ですID:YjToTJ2e02023/06/20(火) 08:11:09.48
>>265
それ真逆なんやで、それを分かってないのがディズニーとかアメリカの映画産業よな
アジア人は、黒人とはまるで思考も感覚も価値観も違う、それを理解せずに白人は
黒人と同じように、アジア人を出しておけばアジアは喜ぶと本気で思っているw

基本的に、経営陣とか役員とか、中枢の人間には生粋のアジア人がいないから
アジア人の思考や心理をまるで理解出来てないんやろな、例えば日本の
アニメや漫画やゲームに、なぜ白人風の人物や美形が多いのか、それはゲームとか
アニメや漫画は一種の「現実逃避(空想や妄想や理想の別世界に没入する)」だから
ともいえる、例えばファンタジーというのは、基本的に現実ではありえないような
世界とか幻想や空想とかそういう世界観を描く事によって満足するのであって
(美形のヒロインだとか、やたら強いヒーロー、魔法や超能力とか色々パターンはあるが)
もし、それをやめてひたすら現実に忠実にすると、むしろ興ざめする形にもなる

昔、日本で洋画がやたらと流行ったのは、まさに自分達の現実や日常ではない
世界だとか登場人物というか、その異なる世界の映像に魅了されたとも言える
アメリカに住んだ事すらない日本人からしたら、向こうの生活や風景はいわば
身近ではない、非現実的なもの(理想や空想)として受け入れられる
逆に、欧米の人達が、日本人だらけや日本的な映像や描写をみて「異なる世界」
つまり非現実のように感じて自国の風景よりも、より没入出来る(浸れる)場合もあるわな

、、まあ、長く書きすぎて、話しがまとまらなくて自分でもよく分からんようになったが
極めて駄文&長文になったが、なんとなく察してくれw

337名無しさん@恐縮ですID:usPUXUlD0
>>327
アジア人は白人大好き
って短く言えよ
340名無しさん@恐縮ですID:ius0LQNP0
>>327
日本人が好きな非日常は欧米限定だな
日本人にとって非日常なアフリカや東南アジアを舞台とした話は少ない
そこの人を主人公にするなんてことは滅多にない
少女漫画なんか顕著で西洋人が主人公の話が山ほどあったな
329名無しさん@恐縮ですID:0U2b4aWo02023/06/20(火) 14:35:45.68
ディズニーの人が死ぬ表現色々
たかいとこから落ちてそのあとは知らない
凍りつく
ブルボンのアルフォートみたいな石の板にされる
魔法が当たり前の国でもなぜか移動は帆船で難破して行方不明
死の国に飛ばされてもそこで結構楽しくやってる
330名無しさん@恐縮ですID:RgEdZQmx02023/06/20(火) 21:30:21.99
アルフォートみたいな石の板wwあるあるw
血が出るのはNGみたいやね
331名無しさん@恐縮ですID:et8y8Qxt02023/06/20(火) 22:15:14.06
『ハックフィンの大冒険』で悪役のおっさんらがタール塗られて運ばれるシーン
観た頃はそういう晒刑が存在してたと知らなかったから
リンチされて血みどろ死体になったという婉曲表現かと思って怖かった
332名無しさん@恐縮ですID:t4c5Y8A+02023/06/20(火) 22:54:12.61
俺がポリコレにゲロ吐く理由

ポリコレと言いながらディズニーやハリウッドは世界中の作品を
あたかも自国のもので有るかのように版権で独占して書き換えた後
今度は被白人が増えたからと黒人やヒスパニックに書き換え中

じゃあ何故元の国のアイデンティティを奪う様な真似はゆるされままなんだ?
ジャングル大帝の書き換え、アンデルセンの書き換え
そう言うのは少数派の民族ならヒットしないから黙って書き換えられろ!とリーガルハラスメントして置いて
片方でポリコレ掲げてるのに納得がいかない
よって絶対見ないんだよウンザリなんだよ
少数を踏み躙るかいざんをポリコレで包み直しても中身は変わらん
りゃくだつでしか無い

333名無しさん@恐縮ですID:KGcuYoBv02023/06/20(火) 23:02:31.21
白人コンプレックス
重症
339名無しさん@恐縮ですID:gHTEbIWi0
>>333
アフリカ系じゃなくて
ミクロネシアとかあのへんにすりゃいいのにな
334名無しさん@恐縮ですID:3osbwGHJ02023/06/21(水) 00:34:45.79
この流れでディズニーには
邪神ちゃんドロップキックを実写化してもらおう
335名無しさん@恐縮ですID:+8gSTy1k02023/06/21(水) 09:33:08.74
白人の市場は縮小してるからな
338ID:TwQj2USr02023/06/21(水) 10:12:51.89
日本も韓国も中国もゲームに登場する主要キャラは白人だしな。
339名無しさん@恐縮ですID:gHTEbIWi02023/06/21(水) 10:15:25.73
>>333
アフリカ系じゃなくて
ミクロネシアとかあのへんにすりゃいいのにな
341名無しさん@恐縮ですID:twy0CHOv0
>>339
次はモアナやるから

ミクロネシアじゃなくてポリネシア文化だけど

342名無しさん@恐縮ですID:eBPKqblu02023/06/21(水) 11:46:48.02
てす
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント