スポンサーリンク

【MLB】客足遠のく古豪カブスの“救世主”は大谷翔平 地元紙指摘…720億円で「リグレー・フィールドの席を確実に埋めてくれる」

スポンサーリンク
1ニーニーφ ★ID:X5uTLCbp92023/07/07(金) 22:01:57.09
エンゼルスの大谷翔平投手の去就に関する話題が再燃している。カブス地元紙「シカゴ・サンタイムズ」で執筆するスポーツコラムニストのリック・モリシー記者は「ショウへイ・オオタニの争奪戦は(カブスのオーナーを務める)リケッツ家がカブスの将来とカブスファンをどう思っているのかの確認となる」としてカブス移籍の可能性を分析した。

「二刀流のスーパースター、ショウヘイ・オオタニが来季カブス入りを決めたとしても、それは日本からMLBに移籍した2017年にカブスが最終候補に残ったからということは関係ない。私はカブスが現在とは異なる状況にあった6年前のミーティングが、今のオオタニの決断に大きな影響を与えるとは信じがたいのだ」と同紙はみる。

仮に大谷がカブス入りとなれば「それはリケッツ家が5億ドル(約720億円)以上の契約を結ぶ価値があると判断し、カブスがワールドシリーズを制する力を備えている状況だと考えた場合だろう」。大谷獲りへ「メジャーリーグ史上最大の契約をオファーする準備が今後できている球団が、少なからず存在するだろう」というほど、巨額契約が見込まれる。

リケッツ家は、巨額の投資に値するかどうかを判断しなければならないが「彼(大谷)はリグレー・フィールドの席を確実に埋めてくれるだろう」と同紙。観客動員数は1試合平均3万3383人とメジャー9位で、勝率5割以下のチームとしては非常に良いが、世界一に輝いた2016年からは1試合で約6500人ほど減っている。

2009年にカブスを買収して以来、オーナーのトム・リケッツ氏は少なくとも選手の給与支出に関する限り、大規模マーケットのフランチャイズのオーナーらしく振る舞ってこなかった。しかし「リケッツ家が(球団の)未来についてどう考えているのか、そしてファンについてどう考えているのかが試される大きなテストとなる。やるか、やらないかだ。インセンティブ重視の契約オファーなどありえない。そうやってエリート投手とエリート打者が1つとなった選手に愛を示すのだ。持っているすべてのものを使って示さなければならない」と変わるチャンスだと指摘されている。鈴木誠也外野手を射止めたオーナーは、どんな動きを見せるのだろうか。

(Full-Count編集部)
https://full-count.jp/2023/07/07/post1406831/

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688734917/

12名無しさん@恐縮ですID:J2ise0pa0
>>1
エンゼルスてトラウトもいるのにガラガラなんですけどwwww
客がどうみても1万人程度もいないようなガラガラでも3万人と発表してしまうエンゼルスさん
2名無しさん@恐縮ですID:CrCfC3n/02023/07/07(金) 22:02:56.34
投手は通用しなくて二刀流を諦めた男
3名無しさん@恐縮ですID:HwXco9ei02023/07/07(金) 22:03:05.78
オワコン
4名無しさん@恐縮ですID:CqSI5+Ut02023/07/07(金) 22:04:04.41
日本ではガラガラの代名詞みたいになってるけどな大谷
5名無しさん@恐縮ですID:ZYMUueh002023/07/07(金) 22:04:34.94
シカゴみたいな腐った街に行くわけないってのw
不倫大好き福留や井口はお似合いでしたよ
6名無しさん@恐縮ですID:eOonXz6M02023/07/07(金) 22:06:47.27
そろそろ通訳と離れて英語でインタビューに答える大谷が見たい
このままだと日本人は知能や順応性に問題があると思われてしまう
7名無しさん@恐縮ですID:Y93mV7i+02023/07/07(金) 22:09:57.84
シカゴは辛いかもなあ
8名無しさん@恐縮ですID:4m0xG89a02023/07/07(金) 22:11:37.85
カブスに移籍したらクソザコアスレチックス戦で数字稼げなくなるんだが
9名無しさん@恐縮ですID:Puo//+CB02023/07/07(金) 22:12:02.06
現状ガラガラ谷だけどなw
10名無しさん@恐縮ですID:rZ7Z/W+y02023/07/07(金) 22:13:24.05
今までケチだったオーナーがアジア人にそんな投資するわけない
てかこれ記者の願望だろ
こんなんでスレ立てるな
56名無しさん@恐縮ですID:JbMytrQc0
>>10
セイヤ「」
11名無しさん@恐縮ですID:CwVSnG0T02023/07/07(金) 22:13:50.34
LAの次はシカゴが大谷に熱狂するのか
移籍したらしばらくひるおびがシカゴ特集になるだろうな
13名無しさん@恐縮ですID:QOZvC98E02023/07/07(金) 22:15:16.33
【MLB】ふかわりょう、大谷翔平31号HRのライトスタンド空席に「あれ席が空いてるんですか?」 MC恵俊彰「アメリカの野球人気がね…」★5 [尺アジ★]
403 Forbidden
14名無しさん@恐縮ですID:Zgl1BH1102023/07/07(金) 22:20:26.83
シカゴは春先クソ寒いから怪我が怖いよなぁ
15名無しさん@恐縮ですID:tsCodpT/02023/07/07(金) 22:28:47.53
寒いから無し
16名無しさん@恐縮ですID:O234GazJ02023/07/07(金) 22:33:33.96
エンジェルスはオリックスみたいな
もんだからな たとえ強くてもドジャースの陰に隠れる
21名無しさん@恐縮ですID:+WW8l8NV0
>>16
そもそもロサンゼルスじゃないからな、

ロサンゼルスから人口38万のアナハイムに移転
球団名もアナハイム・エンゼルスだったが
2000年代に就任したオーナーが

アナハイム・エンゼルス

ロサンゼルスエンゼルス・オブ・アナハイム

ロサンゼルスエンゼルス

と、球団名だけロサンゼルスに寄せてきた

39名無しさん@恐縮ですID:xM8QcNzs0
>>21
その前はカルフォルニアエンゼルス
その当時アナハイムまで見に行ったわ
77名無しさん@恐縮ですID:Ec5uHnc60
>>21
元ESPNのリッチ・アイゼンに名前をアナハイム・エンゼルスに戻せとか言われてたなw
17名無しさん@恐縮ですID:7wgS+t6J02023/07/07(金) 22:38:26.39
カブスも、勝てないよな なかなか
18名無しさん@恐縮ですID:BVcj9UbZ02023/07/07(金) 22:41:43.94
五大湖沿岸は東洋人に厳しいイメージ
19名無しさん@恐縮ですID:auDg7kM602023/07/07(金) 22:43:38.46
ドジャースで確定してんねん
20名無しさん@恐縮ですID:54XQPpsO02023/07/07(金) 22:49:56.49
鈴木誠也が大谷に
「俺をトラ兄と呼んでいいぞ」と言う。
22名無しさん@恐縮ですID:IBU6/knr02023/07/07(金) 22:55:54.67
カブスってバック・トゥ・ザ・フューチャーでディスられてなかったっけ?
そんなチーム大谷は行かんよ
23名無しさん@恐縮ですID:vsYdOCSD02023/07/07(金) 23:07:18.59
自分のとこも埋められないのが現状よ?
24名無しさん@恐縮ですID:vNYltTrO02023/07/07(金) 23:07:18.53
「思わず二度見した…」大事な部分を花びらで隠しただけ…米モデルの過激衣装にファン驚愕
https://hyuit.requitas.com/0708k/uczq/ceg38b.html
「思わず二度見した…」大事な部分を花びらで隠しただけ…米モデルの過激衣装にファン驚愕 – lifeのはてなで話題日記
25名無しさん@恐縮ですID:TgAZOPld02023/07/07(金) 23:11:34.26
ツタの球場のところだろ?
人気はあると記憶してるが
26名無しさん@恐縮ですID:EIEhSc4q02023/07/07(金) 23:26:13.76
ドジャースで決まりだろ
ただ、試合みたいから本当は東の球団行ってほしいな
平日朝10時過ぎの試合なんか一般人はまず見れないわw

深夜にやってくれりゃ平日でも朝ハイライトくらいは見れる

30名無しさん@恐縮ですID:hOwTvMrQ0
>>26
東海岸の球団行ったら開始が3時間早くなるだけじゃないのか
27名無しさん@恐縮ですID:xsMil2Bp02023/07/07(金) 23:36:20.34
スポンサーやグッズ販売、観客動員を引っ張って来れるとして、収入と年俸支出で大谷だけの収支ってどれくらいになるのだろうか?
28名無しさん@恐縮ですID:ovEdadW/02023/07/07(金) 23:39:31.62
エンゼルスガラガラやけど
29名無しさん@恐縮ですID:IpP064G/02023/07/07(金) 23:40:13.85
低レベルの中部地区シカゴなんて寒くて嫌だろ
31名無しさん@恐縮ですID:70Fk6kNK02023/07/07(金) 23:42:16.92
日本みたいにイニング毎にイベントやれば客入るのにMLBは何でやらないの?
33名無しさん@恐縮ですID:oBear+VH0
>>31
>イベントやれば客入るのに

お前の浅はかな思い込みなんぞアメリカで通用すると思ってんのかよ

38名無しさん@恐縮ですID:70Fk6kNK0
>>33
アメリカもイベントやってんの?
116名無しさん@恐縮ですID:dYjVYJdo0
>>38
やってるよ
というかDeNAのビジネスモデルはメジャーから持ってきてるんだから当たり前
俺が見に行ったのは超絶不人気のホワイトソックスだったけど球場で宝くじどころか車や保険まで売ってるし子供用のトランポリンみたいなのもそこら中にあってコンコース回るだけでも飽きないよ
32名無しさん@恐縮ですID:oBear+VH02023/07/07(金) 23:44:04.35
ガラガラ谷に何を求めてるんだよwww
34名無しさん@恐縮ですID:ZW5APkag02023/07/07(金) 23:46:57.92
よくわからんがエンゼルスのスタジアムも埋まってないのに他のチームなら埋まるのか?
35名無しさん@恐縮ですID:hOwTvMrQ02023/07/07(金) 23:47:00.42
エンジェルス 全30チーム中11位の平均観客数
11 LA Angels 43(試合) 1,410,263 32,796(平均)

http://www.espn.com/mlb/attendance

117名無しさん@恐縮ですID:hyA4CDwU0
>>35
エンゼルスであんだけガラガラなんだから、それ以下の20チームは悲惨だろうな。
36名無しさん@恐縮ですID:XXd3ik3U02023/07/07(金) 23:47:36.28
LAでスタンド埋められないんだから
日本人とっても無駄だろ
37名無しさん@恐縮ですID:Hod4bwVs02023/07/07(金) 23:47:44.12
かいかぶり過ぎ谷
そっとしてやって
40名無しさん@恐縮ですID:hGGnpT/802023/07/07(金) 23:50:07.96
鈴木は来てほしくないやろな。
41名無しさん@恐縮ですID:kXDxE5jm02023/07/07(金) 23:50:45.94
カブスてあれでも人気落ちてるんやな めちゃくちゃ客入っててアウェイでもうるさいくらいやぞ
44名無しさん@恐縮ですID:FhhmV3dG0
>>41
さすがに優勝メンバー全員放出したら人気チームでも客飛ぶわ
49名無しさん@恐縮ですID:NRo/d7g60
>>44
でもNPBと違ってMLBでは数年後メンバー全員変わってるなんてことはよくあるやろ 優勝メンバー放出したおとへの不満はファンの中にはないぞ
42名無しさん@恐縮ですID:e0v2cZD402023/07/07(金) 23:52:11.07
そこは藤浪だろ
将来性を考えれば藤浪
ドンドン勝利数も防御率も上がってる
43名無しさん@恐縮ですID:2rSFEk2S02023/07/07(金) 23:52:59.34
大谷がいても大して観客増えへんやろ
45名無しさん@恐縮ですID:YgU9yr2l02023/07/07(金) 23:54:56.34
ガラ谷に集客力なんかあるわけねえじゃんw
46名無しさん@恐縮ですID:MKYE43GL02023/07/07(金) 23:57:23.96
井関するならドジャースかヤンキース以外ないわ
それ以外ならエンゼルスでいいよ
47名無しさん@恐縮ですID:EL6sNt5K02023/07/07(金) 23:59:41.01
寒そう
48名無しさん@恐縮ですID:ZiydUoU302023/07/08(土) 00:02:56.59
内野ゴロで必死に走って際どいタイミングで自分でセーフのゼスチャー

こんなセコくてキモイ奴がどうやったら客を集められるんだよw

スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント