スポンサーリンク

【サッカー】日本がエルサルバドルに6発圧勝、視聴率9・6%(※三笘・久保など海外組多数出場)

スポンサーリンク
1八百坂先生 ★ID:JEsZ3pSL92023/06/16(金) 12:35:07.45
フジテレビが15日、日本がエルサルバドルに6-0で圧勝したキリンチャレンジ杯(愛知・豊田スタジアム)を生放送し、平均世帯視聴率が午後6時50分から20分間が4・7%、同7時10分から119分間が9・6%だったことが16日、ビデオリサーチの調べで分かった。

平均個人視聴率は午後6時50分から20分間が2・8%、同7時10分から119分間が6・0%(いずれも関東地区)だった。

森保ジャパンが昨年のワールドカップ(W杯)カタール大会後、初勝利を挙げた。レアル・ソシエダードで今季9得点4アシストと大活躍したMF久保建英(22)が1得点2アシストすれば、9カ月ぶりに代表復帰を果たしたFW古橋亨梧(セルティック)もゴールした。
日本(FIFAランキング20位)がエルサルバドル(同75位)に6-0と圧勝した。

6/16(金) 10:14配信 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe7133e31ab10c202fc67e39276cfa8de3362dac

前スレ

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686886507/

208名無しさん@恐縮ですID:LpBT5L4C0
>>1
張り切ってますねー、八百坂先生w
795名無しさん@恐縮ですID:IY4wvQhi0
>>1
藤井の昼飯何食った>>>>>>>>>サッカー日本代表大勝wwwwwwwww
26名無しさん@恐縮ですID:td5Y+oi50
>>1
まだ女子の放映権も決着してないのに男子ですらコレってどうすんだよ
794名無しさん@恐縮ですID:IY4wvQhi0
>>1
藤井の昼飯>>>>>>>>>サッカー日本代表大勝wwwwwwwww
702名無しさん@恐縮ですID:hxrOtMQf0
>>1
今回の試合はただの練習試合で、特に見るべきものもなかったんでしょ?
なら、この視聴率でも仕方ないのでは?
2名無しさん@恐縮ですID:N2HWrNr602023/06/16(金) 12:35:33.57
・野球(2023WBC)
日本vs中国 41.9%
日本vs韓国 44.4%
日本vsチェコ 43.1%
日本vsオーストラリア 43.2%
日本vsイタリア 48.0%
日本vsメキシコ 42.5%
日本vsアメリカ 42.4%

・サッカー(2022ワールドカップ)
日本vsドイツ 30.3%
日本vsコスタリカ 42.9%
日本vsスペイン 28.7%
日本vsクロアチア 34.6%

360名無しさん@恐縮ですID:ZNcG2eyX0
>>2
ずっとサッカーワールドカップの映画待ってるんだけどいつ上映するの?
74名無しさん@恐縮ですID:3rFe3F2Y0
>>2
サッカーの方は深夜番組だし比較がおかしいだろw
484名無しさん@恐縮ですID:p5GuBYsR0
>>2
サッカーは全試合無料だったABEMAで観てた人が多いのに
TVで比べてどうするw
3名無しさん@恐縮ですID:K/loiRtw02023/06/16(金) 12:35:40.38
6.0%じゃん
4名無しさん@恐縮ですID:GPWIX4B302023/06/16(金) 12:35:43.61
フジテレビなら高視聴率の部類だろw
5名無しさん@恐縮ですID:eelerJxi02023/06/16(金) 12:35:49.62
侍ジャパンの噛ませ犬
6名無しさん@恐縮ですID:1utX2JTf02023/06/16(金) 12:36:02.86
FIFAワールドカップ2022総集編 日本代表ブラブラブラボースペシャル!!
フジテレビ 22/12/19(月)19:00 4.6%  ワールドカップ決勝翌日放送!

緊急特報!侍ジャパンWBC世界一の熱狂!
テレビ朝日 23/05/07(日)19:00 15.8%  WBC決勝から1ヶ月以上経っての放送!

729名無しさん@恐縮ですID:G4waRtCB0
>>6
ブラブラブラボーをやってたぷらちなロンブーてフジではなくテレ朝だったな
7名無しさん@恐縮ですID:D9hZbidx02023/06/16(金) 12:36:04.75
ひっく

もうタマ蹴りに国民興味なしか

8名無しさん@恐縮ですID:xnJqYO3q02023/06/16(金) 12:36:32.96
三笘久保ってどんだけ不人気なんだよ…
9名無しさん@恐縮ですID:ghhOphZ90
>>8
アメリカでは大谷より三苫の方が有名なのでセーフ
ソースは芸スポ
39名無しさん@恐縮ですID:A3jEtlYU0
>>8
日本人の中では凄いけど
平凡な成績でスター性も無いからな
10名無しさん@恐縮ですID:GMgVgmuX02023/06/16(金) 12:37:18.81
昨日の今日なのにテレビニュースは大谷w
11名無しさん@恐縮ですID:1utX2JTf02023/06/16(金) 12:37:19.56
ワールドカップがニュース番組以下って・・・

【テレ朝】WBC効果! 『報ステ』番組史上最高の平均世帯視聴率43.6% 視聴占拠率は78.5% [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679015530/

・サッカー(2022ワールドカップ)

日本vsコスタリカ 42.9%

12名無しさん@恐縮ですID:SBLVK85j02023/06/16(金) 12:37:35.63
ブラ棒ジャパン不人気だよね…
13名無しさん@恐縮ですID:7AlMQZQf02023/06/16(金) 12:37:36.34
海外組全員集合でもこの低さ
サカ豚はどう言い訳するんだ?
253名無しさん@恐縮ですID:gRusc2Hb0
>>13
相手が弱いし、その割には舐めプしてきたし
まあ、ボロボロにして終わったけどね。
18名無しさん@恐縮ですID:lYpzhReg0
>>13
日本人の目が肥えてきた
37名無しさん@恐縮ですID:YGE590bL0
>>13
まさかー、そんな事ねえだろ
ホームで親善試合らしいので、
国内組(J選抜)でやったんだろ
14名無しさん@恐縮ですID:FLd7BwtY02023/06/16(金) 12:37:42.69
侍ジャパン強化試合2022・侍ジャパン×巨人 5.9%
野球・侍ジャパン強化試合・日本×日本ハム 4.5%
15名無しさん@恐縮ですID:cRO5K66d02023/06/16(金) 12:37:55.24
今の日本はハイプレスやってるからキツいぞ
バスケでいうマンツーマンだからな
16名無しさん@恐縮ですID:Rags9EHj02023/06/16(金) 12:38:13.93
2020東京五輪

23・0% 2021年7月27日 ソフトボール 決勝 日本 vs アメリカ合衆国
12・4% 2021年7月30日 サッカー女子 準々決勝 スウェーデン vs 日本

37・0% 2021年8月7日 野球 決勝 日本 vs アメリカ合衆国
14・9% 2021年8月6日 卓球男子 3位決定戦 日本 vs 韓国 (午前11時)
13・2% 2021年8月6日 サッカー男子 3位決定戦 日本 vs メキシコ (午後6時)

17名無しさん@恐縮ですID:qO2Hrfwy02023/06/16(金) 12:38:19.63
日本は勝つし、大谷も勝つし気分が良いわ
18名無しさん@恐縮ですID:lYpzhReg02023/06/16(金) 12:38:29.95
>>13
日本人の目が肥えてきた
31名無しさん@恐縮ですID:pEB+lwvW0
>>18
目が肥えてきた結果欧州しか見なくなるって悲しい結末だな
19名無しさん@恐縮ですID:zxO3ZozJ02023/06/16(金) 12:38:46.62
これ日本強いんじゃなくてエルサルバドル弱すぎじゃね
アディショナルタイムも無しとか弱すぎて実質コールド勝ちじゃん
25名無しさん@恐縮ですID:cRO5K66d0
>>19
日本が強いのだけは、認めたくないのか
アディショナルタイムがないのは6-0だからアディショナルではもう逆転不可能
親善試合だからだよ
20名無しさん@恐縮ですID:8Imvm1nR02023/06/16(金) 12:38:47.10
W杯やオリンピックがからまないと一桁が当たり前になったね
21名無しさん@恐縮ですID:5ngpiCv002023/06/16(金) 12:38:48.74
レッドカードがなければ、互角だった
大量得点は、10人で不利な条件だったせい
親善試合なのに、審判が試合を壊した
なぜ日本人は喜んでるの?
22名無しさん@恐縮ですID:ht86v61g02023/06/16(金) 12:38:58.26
ブラブラブラボー大爆死で懲りろよフジはwww
23名無しさん@恐縮ですID:Jc9exjwi02023/06/16(金) 12:39:58.13
緩急を覚えてきたなサッカーファンも
成長している証拠だね
33名無しさん@恐縮ですID:ghhOphZ90
>>23
緩しか無さそうなんですが
24名無しさん@恐縮ですID:X5pFuSJh02023/06/16(金) 12:40:03.28
サッカーW杯(200ヵ国超)
野球WBC(20ヵ国超)

△ ←W杯9位
▲△ ←WBC優勝
△△△
△△△△

232名無しさん@恐縮ですID:XTbuj5IZ0
>>24
韓国でも3位になれるのにベスト16止まり…
146名無しさん@恐縮ですID:DcSSZmp+0
>>24
北朝鮮アメリカ 8位
27名無しさん@恐縮ですID:L4EWcT0k02023/06/16(金) 12:40:12.51
どっちでもいいけど
久保のビッグマウスが好きじゃないな
36名無しさん@恐縮ですID:MalobFyt0
>>27
久保は全くビッグマウスじゃないけど
ビッグマウスって本田みたいなのだろ
28名無しさん@恐縮ですID:R5jQLzxX02023/06/16(金) 12:40:27.27
豊田スタジアム
収容人数45,000人
入場者数37,403人

なんで完売したのに7000人も空席あんの?

41名無しさん@恐縮ですID:cRO5K66d0
>>28
転売ヤーか、持ち分が違うのか
52名無しさん@恐縮ですID:YGE590bL0
>>28
それは野球のシーズンでもあるね、
転売屋がチケット買い占めるので席が空く、
ただ、代表戦なのに埋まらないのはショックだろな
38名無しさん@恐縮ですID:7AlMQZQf0
>>28
これマジ?
普通に阪神戦の方が客多いやん
29名無しさん@恐縮ですID:HfQ/fvjH02023/06/16(金) 12:41:23.47
野球は若者と女性
サッカーは高齢弱男

きちんと棲み分けができたね

30名無しさん@恐縮ですID:/rlOfCTR02023/06/16(金) 12:41:29.50
もうテレビでやらなくていいよ
31名無しさん@恐縮ですID:pEB+lwvW02023/06/16(金) 12:41:32.65
>>18
目が肥えてきた結果欧州しか見なくなるって悲しい結末だな
40名無しさん@恐縮ですID:lYpzhReg0
>>31
南米やアフリカ、北米もあるがな
32名無しさん@恐縮ですID:fSvhYnn602023/06/16(金) 12:41:36.84
サカ豚はこれどうすんだろ
34名無しさん@恐縮ですID:tOaOaywG02023/06/16(金) 12:42:04.20
良かったじゃん
あの糞弱相手のゴミ試合で二桁行ったら
また田嶋と森保が勘違いするとこだったわ
真面目にマッチメイクしろってこった
35名無しさん@恐縮ですID:D9hZbidx02023/06/16(金) 12:42:04.78
またまた〜
んなわけないやろ
どうせ国内組オンリーの糞代表の試合やったんやろ?

え?三笘に久保に海外組ほぼ全参戦でこんだけしかもう取れないのかよ
マジでオワコンじゃん

40名無しさん@恐縮ですID:lYpzhReg02023/06/16(金) 12:42:34.52
>>31
南米やアフリカ、北米もあるがな
47名無しさん@恐縮ですID:pEB+lwvW0
>>40
そんなもん見てる奴おらんやろ
トップオブトップの試合が簡単にみれるからね
42名無しさん@恐縮ですID:T77gw5CM02023/06/16(金) 12:42:43.42
一瞬だけ見た人はそこそこいるんじゃないの?

数分も見たらもういいや、ってレベルの試合だし

43名無しさん@恐縮ですID:7M3fL/nD02023/06/16(金) 12:43:05.31
この試合やる価値あったの?
44名無しさん@恐縮ですID:TLNnE0y402023/06/16(金) 12:43:17.66
サッカーファンだが野球との大きな違いに気づいた
野球はにわかファンとか家族連れが気軽に来れるんだよな 皆で和気あいあいと酒とか飲んで見れる
それに比べてサッカーは悪い意味で熱すぎて皆でユニフォーム着るのが当たり前立って声出して応援するのが当たり前 相手をディスるのが当たり前って感じで怖さがある
とてもじゃないけど野球みたいに子供連れていったり気軽に行けない
そりゃ皆野球を観に行くよ
82名無しさん@恐縮ですID:7AlMQZQf0
>>44
サッカーって試合中に球場飯食いならビール飲むとか出来るの?
野球はビールや食べ物の売り上げも凄いけど
549名無しさん@恐縮ですID:6aanwHxK0
>>44
代表戦はにわかばっか来てるだろ?Jに関してはその通り
57名無しさん@恐縮ですID:T77gw5CM0
>>44
そもそもサッカーは「観客の休憩時間」が少ないからね
93名無しさん@恐縮ですID:vGw6jDWL0
>>44
やっと気づいたのか。
普段サッカーファンが馬鹿にしている野球の欠点、ダラダラ感、間延び、試合時間の長さ、そういったものを逆に活かせないかと発想の転換をしたのがここ20年間の野球の集客ビジネス。
63名無しさん@恐縮ですID:lYpzhReg0
>>44
ボーリングと一緒だな野球は
45名無しさん@恐縮ですID:jEmt/Dek02023/06/16(金) 12:43:20.40
9.6パーと聞いて飛んで来ましたwww

マジっすか?ヤバくないっすかwww

まさか三笘や久保いてこれじゃないっスよね?www

46名無しさん@恐縮ですID:2u3ROeE702023/06/16(金) 12:43:39.28
可哀想だわフジテレビが
47名無しさん@恐縮ですID:pEB+lwvW02023/06/16(金) 12:43:57.04
>>40
そんなもん見てる奴おらんやろ
トップオブトップの試合が簡単にみれるからね
51名無しさん@恐縮ですID:lYpzhReg0
>>47
代表の話
48名無しさん@恐縮ですID:3Nu05Ptj02023/06/16(金) 12:43:58.95
サッカーには渋谷占拠率があるから…
55名無しさん@恐縮ですID:pEB+lwvW0
>>48
昨日は雨だからお休みだったみたいだけど
49名無しさん@恐縮ですID:pA+QJtPD02023/06/16(金) 12:44:01.18
豊田スタジアム
収容人数45,000人
入場者数37,403人
同日
東京ドーム
入場者 40,041人
甲子園
入場者 42,618人
88名無しさん@恐縮ですID:hgBPXnV80
>>49
>>66
毎日やってる野球とたまにしかやらない代表戦を比較してるアホ発見
そりゃやきうの方が客が入るだろフェアじゃないわ
665名無しさん@恐縮ですID:eCaWxu5d0
>>49
数字は事実と全てを語る。ぷっ。
66名無しさん@恐縮ですID:7AlMQZQf0
>>49
週6でやってるいつものプロ野球>海外組招集したガチメンバーの国際マッチ

サッカーオワコンすぎる🤣

50名無しさん@恐縮ですID:ZssblSDG02023/06/16(金) 12:44:04.15
大谷>>>>>>>>>>>>>久保三笘堂安wwwww
51名無しさん@恐縮ですID:lYpzhReg02023/06/16(金) 12:44:24.17
>>47
代表の話
69名無しさん@恐縮ですID:pEB+lwvW0
>>51
よその国の代表追っかけてる日本人なんているの?
てか代表なら日本応援してあげようよ
52名無しさん@恐縮ですID:YGE590bL02023/06/16(金) 12:44:30.57
>>28
それは野球のシーズンでもあるね、
転売屋がチケット買い占めるので席が空く、
ただ、代表戦なのに埋まらないのはショックだろな
307名無しさん@恐縮ですID:jwi4UvkP0
>>52
いや、野球の場合はシーズンシートとか会社に配ってるのもあるからチケットは売れてるけど空席の日はあるって感じ。

日本代表はシーズンシートなんてないだろうから不思議ね。

53名無しさん@恐縮ですID:Vt/+Iyyz02023/06/16(金) 12:44:42.15
大谷がギリギリの勝負してる中雑魚ボコして喜んでるサカ豚さんw
54名無しさん@恐縮ですID:qrmS0DGm02023/06/16(金) 12:44:46.14
主力の鎌田伊東遠藤も不出場だしこんなもんでしょ
56名無しさん@恐縮ですID:jEmt/Dek02023/06/16(金) 12:44:50.69
9.6パーwwwお笑い番組よりワロタ
58名無しさん@恐縮ですID:+1dKue/J02023/06/16(金) 12:44:55.11
近年稀に見るクソ試合だった
59名無しさん@恐縮ですID:P+zLzzKm02023/06/16(金) 12:45:14.69
ワイ、八百坂先生のおかげで無事野球アンチに
はよ停止されろよ対立煽りカス記者
83名無しさん@恐縮ですID:CCcCfer70
>>59

お前が崇拝してたサカ豚がキャップ停止されて消えたらしいぞwwwwwwwwwwwwww

プラス板キャップ規制情報

115 Ace ★ 2023/04/03(月) 19:27:10.43
mnewsplusにて、ラッコ停止

GL6乱立

100名無しさん@恐縮ですID:9GOUt51/0
>>59
この視聴率についてなんか言い訳してみろよ
86名無しさん@恐縮ですID:SBLVK85j0
>>59
この視聴率がサッカー代表への煽りだと考えるんだね野球アンチって…
87名無しさん@恐縮ですID:7AlMQZQf0
>>59
サカ豚のせいでサッカーアンチめっちゃ増えまくってるぞ
73名無しさん@恐縮ですID:ztEANb/R0
>>59
さすがに久しぶりの代表戦の視聴率スレを建てただけで対立と思うのは病気だよ
110名無しさん@恐縮ですID:8t+GzQEU0
>>59
八百板はソース確かなものでしかスレ立ててないし
91名無しさん@恐縮ですID:Ad7Ygmze0
>>59
視聴率の低いサッカーが悪いのになんで野球を憎むのか
やっぱサカ豚ってガイジだわ
78名無しさん@恐縮ですID:leDxlFC90
>>59
くやしいのうwwwwくやしいのうwwwww
60名無しさん@恐縮ですID:9q2I05Re02023/06/16(金) 12:45:20.12
マジで?
ヤバいな
61名無しさん@恐縮ですID:tL6ySt8H02023/06/16(金) 12:45:24.36
一桁ジャパンwwwww
62名無しさん@恐縮ですID:VUuiMTTb02023/06/16(金) 12:45:30.98
野球で9%取ることは
永遠にないからなw

発狂してもいいぞwww

72名無しさん@恐縮ですID:T77gw5CM0
>>62
関西と広島は15%くらいで普通だけど
あれはあれでおかしいよなw
80名無しさん@恐縮ですID:YGE590bL0
>>62
日本シリーズか、オールスターで二桁行けばいいの?
1試合でも行けばいいんだよな?
76名無しさん@恐縮ですID:hSKFsTw70
>>62
普通に去年日本シリーズで取ってるじゃん
Jリーグの試合で二桁取ることは未来永劫ないけどなww
64名無しさん@恐縮ですID:whBl4k2F02023/06/16(金) 12:45:51.74
きゅ、きゅ、きゅうてんろくパーセントwwwwwww
65名無しさん@恐縮ですID:eelerJxi02023/06/16(金) 12:45:52.23
人気アンケートランキングと視聴率に直結するな
上位は数字持ってるのばかり

三笘久保みたいなランク外だと数字取れないね

66名無しさん@恐縮ですID:7AlMQZQf02023/06/16(金) 12:46:07.74
>>49
週6でやってるいつものプロ野球>海外組招集したガチメンバーの国際マッチ

サッカーオワコンすぎる🤣

88名無しさん@恐縮ですID:hgBPXnV80
>>49
>>66
毎日やってる野球とたまにしかやらない代表戦を比較してるアホ発見
そりゃやきうの方が客が入るだろフェアじゃないわ
67名無しさん@恐縮ですID:BwDNtxrq02023/06/16(金) 12:46:11.43
AMEMAで20%持ってかれたんだろ?
68名無しさん@恐縮ですID:IPWVvycY02023/06/16(金) 12:46:12.26
雑魚狩りウレション
69名無しさん@恐縮ですID:pEB+lwvW02023/06/16(金) 12:46:12.90
>>51
よその国の代表追っかけてる日本人なんているの?
てか代表なら日本応援してあげようよ
465名無しさん@恐縮ですID:0DlQnHim0
>>69
現実、時差とか時期の問題はあるから現実的ではないが
例えば親善でも同時にブラジル代表の試合が対戦相手がヨーロッパの競合と組まれてたら間違いなくそっち見るわw
70名無しさん@恐縮ですID:GBBfaUYi02023/06/16(金) 12:46:18.48
サッカーはガリチビ雑魚不細工しかいないもんな
不人気なのは仕方ないって
75名無しさん@恐縮ですID:HojWDI000
>>70
どうみても大谷より谷口のがイケメン
79名無しさん@恐縮ですID:pEB+lwvW0
>>70
確かに大谷の試合見てるとチビどもがなんかワチャワチャやってるの見てらんないよね
71名無しさん@恐縮ですID:Ad7Ygmze02023/06/16(金) 12:46:22.02
サカ豚さん
視聴率で暴れます→W杯がWBCに視聴率で負ける
インスタフォロワー数で暴れます→三笘久保でも大谷の足元にも及ばないから何故か海外選手でマウント取り始める
こんな惨めな人種今までで見た事ないわ
74名無しさん@恐縮ですID:3rFe3F2Y02023/06/16(金) 12:47:07.04
>>2
サッカーの方は深夜番組だし比較がおかしいだろw
291名無しさん@恐縮ですID:PIEv8ae40
>>74
野球は平日朝~昼だぞ
在宅率が一番低い時間帯なんだが
85名無しさん@恐縮ですID:XDpYJ2YB0
>>74
お前みたいな奴でると思ったわw
わざわざ日本時間の19時に合わせたコスタリカ戦でも視聴率で負けましたw
669名無しさん@恐縮ですID:ivShjf7S0
>>74
確かに試合開始時間が同じで相手も注目されない国の、サッカーのコスタリカ戦と野球の中国戦だと、サッカーのほうが視聴率上だったりするのな
77名無しさん@恐縮ですID:pA+QJtPD02023/06/16(金) 12:47:22.63
今回は渋谷集まったの?
79名無しさん@恐縮ですID:pEB+lwvW02023/06/16(金) 12:47:47.58
>>70
確かに大谷の試合見てるとチビどもがなんかワチャワチャやってるの見てらんないよね
89名無しさん@恐縮ですID:HojWDI000
>>79
野球も小さい選手いるのに大谷信者はひでーな
92名無しさん@恐縮ですID:AGNpDxZy0
>>79
消防士と国際試合なんて恥ずかし過ぎるよな
81名無しさん@恐縮ですID:7inOtv9p02023/06/16(金) 12:48:02.53
一桁って事はあのクソつまらない大河ドラマ以下って事なのか、代表戦なのに
やば
84名無しさん@恐縮ですID:CF8TPAeb02023/06/16(金) 12:48:27.13
東京五輪、カタールW杯からずっと森保久保三笘で飽きたわ
86名無しさん@恐縮ですID:SBLVK85j02023/06/16(金) 12:48:45.81
>>59
この視聴率がサッカー代表への煽りだと考えるんだね野球アンチって…
97名無しさん@恐縮ですID:pEB+lwvW0
>>86
かつては代表の視聴率がサカ豚の心の支えだったからな
今は視聴率大嫌いで渋谷率しかなくなったからね
88名無しさん@恐縮ですID:hgBPXnV802023/06/16(金) 12:49:04.65
>>49
>>66
毎日やってる野球とたまにしかやらない代表戦を比較してるアホ発見
そりゃやきうの方が客が入るだろフェアじゃないわ
96名無しさん@恐縮ですID:pA+QJtPD0
>>88
たまにやってるただの試合なら解るけど代表戦だよ?
98名無しさん@恐縮ですID:7AlMQZQf0
>>88
ガイジかよ🤣
90名無しさん@恐縮ですID:YgPsvkHb02023/06/16(金) 12:49:31.04
マッチメイクがクソ
韓国とやった方がまだ盛り上がる
102名無しさん@恐縮ですID:T77gw5CM0
>>90
せめてFIFAランキング20位以内との試合を組んでくれないとね
92名無しさん@恐縮ですID:AGNpDxZy02023/06/16(金) 12:49:59.43
>>79
消防士と国際試合なんて恥ずかし過ぎるよな
117名無しさん@恐縮ですID:VNayfeZO0
>>92
そんな試合に視聴率で負けたんや…
93名無しさん@恐縮ですID:vGw6jDWL02023/06/16(金) 12:50:01.94
>>44
やっと気づいたのか。
普段サッカーファンが馬鹿にしている野球の欠点、ダラダラ感、間延び、試合時間の長さ、そういったものを逆に活かせないかと発想の転換をしたのがここ20年間の野球の集客ビジネス。
608名無しさん@恐縮ですID:DYwy/s2G0
>>93
テレビでプロ野球の試合見てるだけだとなかなか分からないけど
球場の現地に行くと試合前、イニング間、試合後とか結構色んなイベントやショーもやってるんだよな
始球式なんかもメディアで取り上げられるのは芸能人ぐらいだけど
実際は野球少年や自治体、スポンサー関係者とか毎試合のように誰かやっててプロ野球観に行き始めた頃は驚いた
331名無しさん@恐縮ですID:PIEv8ae40
>>93
野球ほど若者や子供には受けてないかもだけど相撲もそんな感じだよね
雑談しながらお酒飲みながら食事しながら家族や友人とスポーツ観戦できる
好事家同士だと昼前からほぼ半日いる
相撲ファンはそんなに殺気立ってないしね
サッカーファンは確かに怖いイメージがあるわ(ネットにいるファンとかいつも喧嘩腰っぽいし)
94名無しさん@恐縮ですID:yq+lIonv02023/06/16(金) 12:50:02.42
代表親善試合 日本VSエルサドバドル 2023年6月15日(木)
豊田スタジアム
入場者数37,403人 推定キャパ45000人

阪神vsオリックス3回戦 2023年6月15日(木)
甲子園球場
入場者数42,618人 推定キャパ43000人

視聴率もやばいけど観客数も埋まらないのヤバイ

95名無しさん@恐縮ですID:Kf1T/bVi02023/06/16(金) 12:50:04.64
115 Ace ★ 2023/04/03(月) 19:27:10.43
mnewsplusにて、ラッコ停止

115 Ace ★ 2023/04/03(月) 19:27:10.43
mnewsplusにて、ラッコ停止

115 Ace ★ 2023/04/03(月) 19:27:10.43
mnewsplusにて、ラッコ停止

115 Ace ★ 2023/04/03(月) 19:27:10.43
mnewsplusにて、ラッコ停止

115 Ace ★ 2023/04/03(月) 19:27:10.43
mnewsplusにて、ラッコ停止

96名無しさん@恐縮ですID:pA+QJtPD02023/06/16(金) 12:50:11.85
>>88
たまにやってるただの試合なら解るけど代表戦だよ?
106名無しさん@恐縮ですID:cRO5K66d0
>>96
野球だって親善試合したら?
99名無しさん@恐縮ですID:88BriVVu02023/06/16(金) 12:50:40.75
そもそもたかが練習試合でチャレンジ杯ってなんや
101名無しさん@恐縮ですID:Rg85LM8l02023/06/16(金) 12:50:52.61
サッカーは迫力がない
スピードやテクニックや敏捷性もいいがパワーを感じないのは寂しい
上半身の肉体が痩せた一般人でしかない
そこらへんのジムにいる
103名無しさん@恐縮ですID:fh4+ZsSI02023/06/16(金) 12:51:02.37
エルサルバドルさん開始早々レッドカードに追加点じゃ見るのやめるわ
130名無しさん@恐縮ですID:YGE590bL0
>>103
亀田のボクシングを思い出した、
もう少しうまくやれよなw
104名無しさん@恐縮ですID:CBCA/HfN02023/06/16(金) 12:51:17.00
ヌルい試合だしチャンネル変えるよな
105名無しさん@恐縮ですID:zdw8zk3P02023/06/16(金) 12:51:19.22
調子に乗ってられるのも今のうちだぞ焼き豚どもw
なでしこジャパンのワールドカップでWBCなんて軽くぶちのめしてやるから震えて眠れやwwww
115名無しさん@恐縮ですID:T77gw5CM0
>>105
優勝しても話題にならなそうなんだよなぁ
106名無しさん@恐縮ですID:cRO5K66d02023/06/16(金) 12:51:32.13
>>96
野球だって親善試合したら?
113名無しさん@恐縮ですID:tCi/X+Ab0
>>106
年一回くらいやってるね
140名無しさん@恐縮ですID:VNayfeZO0
>>106
サッカーと違って試合多くて忙しいんだよね
107名無しさん@恐縮ですID:Zn6v5BwA02023/06/16(金) 12:51:46.69
そもそもJリーグがガラガラなんだから日本ではサッカー人気無いって事だろ
108名無しさん@恐縮ですID:g6Op0vt/02023/06/16(金) 12:51:47.45
サッカーはCMも挟めないからな
税リーグはもちりん、代表も地上波追放されるのは当然よ
プロ野球が未だに地上波あるのはここよ、ここ
109名無しさん@恐縮ですID:r5gtyndy02023/06/16(金) 12:51:51.73
あの親善試合なんですけど・・・
135名無しさん@恐縮ですID:VNayfeZO0
>>109
じゃあ本気の試合はいつ?
え?三年後!?
705名無しさん@恐縮ですID:LmEIgfOh0
>>109
親善練習試合なら三笘も久保もいらねーだろ。国内組でやっとけよ
119名無しさん@恐縮ですID:MalobFyt0
>>109
森保ジャパンじゃなければ海外組集結の親善試合ならもっと視聴率取れるよ
111名無しさん@恐縮ですID:AmCwR5vJ02023/06/16(金) 12:52:01.60
風が語りかけます

低い低すぎる!

112名無しさん@恐縮ですID:5z2IyPJ/02023/06/16(金) 12:52:11.35
焼き豚が発狂してるのはサッカー代表のチケットが完売したからだろ
それと日本が圧勝したから
焼き豚は日本が嫌いなんだろう
129名無しさん@恐縮ですID:T77gw5CM0
>>112
チケット買ったものの観に行かなかった人が多かったのかな?
124名無しさん@恐縮ですID:Zn6v5BwA0
>>112
スタジアムの8割しか入ってなかったから完売したの嘘では…
126名無しさん@恐縮ですID:7AlMQZQf0
>>112
サッカーが人気ないだけやで
お前だって野球が嫌いなんやろ
113名無しさん@恐縮ですID:tCi/X+Ab02023/06/16(金) 12:52:13.58
>>106
年一回くらいやってるね
120名無しさん@恐縮ですID:cRO5K66d0
>>113
どこの国と?全然知らんww
114名無しさん@恐縮ですID:7AlMQZQf02023/06/16(金) 12:52:15.12
ぶっちゃけ日本の6ゴールより大谷の1発の方が興奮するからな
161名無しさん@恐縮ですID:AGNpDxZy0
>>114
消防士と国際試合して勝ってレイプして恥ずかしくないのか?
132名無しさん@恐縮ですID:pEB+lwvW0
>>114
大谷はアスリートとしての完成度がサッカー選手なんか比較にならんからね
ボルトを見てる感覚だわ
174名無しさん@恐縮ですID:QFT/B0VR0
>>114
それは君が野球ファンだからだよ
自分はサッカーファンだからサッカーのが興奮する
116名無しさん@恐縮ですID:g6Op0vt/02023/06/16(金) 12:52:29.25
分割www
118名無しさん@恐縮ですID:7M3fL/nD02023/06/16(金) 12:52:52.33
嫌なら八百板をNGにすればいいのにそれすら出来ないヘディング脳
120名無しさん@恐縮ですID:cRO5K66d02023/06/16(金) 12:52:58.77
>>113
どこの国と?全然知らんww
149名無しさん@恐縮ですID:tCi/X+Ab0
>>120
オーストラリアとか台湾とかとw
WBC壮行試合とか銘打ってるw
121名無しさん@恐縮ですID:YGE590bL02023/06/16(金) 12:53:03.03
つーか、視聴率を捏造したわけでもないのに、
それでスレ立てた人を批判するっておかしくね?
122名無しさん@恐縮ですID:ig1atbMv02023/06/16(金) 12:53:04.64
サッカー選手がプロ野球選手になろうと思っても甲子園さえ無理だと思う
そこまでフィジカルが違いすぎるし、練習量について行けない
123名無しさん@恐縮ですID:HfQ/fvjH02023/06/16(金) 12:53:08.50
まあサッカーは卓球にも視聴率で負けるしな
124名無しさん@恐縮ですID:Zn6v5BwA02023/06/16(金) 12:53:14.34
>>112
スタジアムの8割しか入ってなかったから完売したの嘘では…
137名無しさん@恐縮ですID:cRO5K66d0
>>124
転売屋だろ
あるなら当日券で買わせるわw
125名無しさん@恐縮ですID:OdvkEX1z02023/06/16(金) 12:53:16.26
所詮はサカ豚
都合が悪くなれば逃げる
いたとしても過去コピペ貼り付け馬鹿しかいない
ナショナリズムに頼りすぎで
それも不発ならこうなるに決まってる
127名無しさん@恐縮ですID:qSa6xRCR02023/06/16(金) 12:53:38.23
時間帯的に一般社会人は働いてるか帰宅途中だろうし、こんなもんじゃねえの。俺は電車内でTVerで見たわ。
平日19時で在宅してるのなんて、老人、無職、工場労働者、主婦、子供くらいだろ。
むしろ視聴率が高いほうが、将来ヤバいよな。
見てる大半は老人と無職ってことじゃん。
128名無しさん@恐縮ですID:5z2IyPJ/02023/06/16(金) 12:53:47.10
プロ野球の視聴率を心配した方がいい
あれだけごり押ししてるのにとんでもなく視聴率低いぞ
153名無しさん@恐縮ですID:A3jEtlYU0
>>128
なぜ野球?コンプレックスより
サッカーの心配をしろよ
139名無しさん@恐縮ですID:T77gw5CM0
>>128
ジャイアンツ人気が凋落したからね

中日、阪神、広島など
各地の視聴率は高い方だけど

455名無しさん@恐縮ですID:OdvkEX1z0
>>128
まだそんなこと言ってるのか
既にBS、CSに移行してるし
勿論、Jリーグより需要があるからなんだがw
BSCSでほぼ見れるけど更に、動画配信サービスも豊富で
楽天TV【パ6球団】(月702円)
ベースボールLIVE【パ6球団】(月660円)

Hulu【巨人】(月1026円)
フジテレビONE【ヤクルト】(月1100円)
ニコニコ動画プレミアム【DeNA】(月550円)
虎テレ【阪神】(月660円)
JSPORTS【広島、中日】(月1980円〈U25月990円〉)
でJリーグのダ・ゾーン3700円よりは安いからな。

これ言うとまたコピペ荒らしする奴が出るが。

131名無しさん@恐縮ですID:ig1atbMv02023/06/16(金) 12:53:58.63
青森山田のサッカー部なら野球でも通用するかも
132名無しさん@恐縮ですID:pEB+lwvW02023/06/16(金) 12:54:01.81
>>114
大谷はアスリートとしての完成度がサッカー選手なんか比較にならんからね
ボルトを見てる感覚だわ
722名無しさん@恐縮ですID:ZQ/FI4Lh0
>>132
ボルトは障害者だったけどのし上がって 世界最速になった努力の人だからな
133名無しさん@恐縮ですID:Ghofy23+02023/06/16(金) 12:54:04.66
朝鮮人工作員どうすんだこれ?wwww
134名無しさん@恐縮ですID:C3CssjWB02023/06/16(金) 12:54:22.50
視聴率だけがご自慢の日本サッカーだったのに
136名無しさん@恐縮ですID:LoBCG3sT02023/06/16(金) 12:54:34.21
ビットコインが法定通貨の国だっけ?(´・ω・`)
137名無しさん@恐縮ですID:cRO5K66d02023/06/16(金) 12:54:36.08
>>124
転売屋だろ
あるなら当日券で買わせるわw
160名無しさん@恐縮ですID:Zn6v5BwA0
>>137
流石に転売屋で7500席も空かないだろ…
138名無しさん@恐縮ですID:6ALmp+eM02023/06/16(金) 12:54:44.04
嘘やろ
めっちゃ盛り上げてたのに

やっぱ雑魚狩りで国民騙せなくなったな
ドイツ戦は獲るんじゃ無い?

148名無しさん@恐縮ですID:VNayfeZO0
>>138
向こうでやるから時間帯がね…
140名無しさん@恐縮ですID:VNayfeZO02023/06/16(金) 12:55:19.96
>>106
サッカーと違って試合多くて忙しいんだよね
144名無しさん@恐縮ですID:uXBgM8kD0
>>140
対戦国がいないんだろ
141名無しさん@恐縮ですID:H2viDkS102023/06/16(金) 12:55:20.30
配信と足したら50%くらいか
142名無しさん@恐縮ですID:yq+lIonv02023/06/16(金) 12:55:50.82
サカ豚「日本代表のチケット完売!!」
なお

代表親善試合 日本VSエルサドバドル 2023年6月15日(木)
豊田スタジアム
入場者数37,403人 推定キャパ45000人

7500人はどこに?
完売ってどういうこと?

179名無しさん@恐縮ですID:H2viDkS10
>>142
そら凶悪なエルサルバドルサポーターとの緩衝地帯のために空けた席やろ
165名無しさん@恐縮ですID:g6Op0vt/0
>>142
バラまいて完売!
157名無しさん@恐縮ですID:HfQ/fvjH0
>>142
サカ豚「7500枚は転売屋がキープしている」

↑これもう病気だろww

159名無しさん@恐縮ですID:fj+LtFJg0
>>142
集団失踪事件でもあったんじゃね?
143名無しさん@恐縮ですID:RtfuMC2B02023/06/16(金) 12:55:53.18
代表戦でこれはヤバい
三苫はイケメンだし久保も成長して面白いのに何でこんなに人気無いんだ?
本田は下手だったしイケメンじゃないのに人気があった
144名無しさん@恐縮ですID:uXBgM8kD02023/06/16(金) 12:55:56.76
>>140
対戦国がいないんだろ
158名無しさん@恐縮ですID:VNayfeZO0
>>144
強すぎてね
世界一だもん
サッカーアルゼンチンに打診するようなもんだ
あれ?中国にいるんだっけ?
日本に来てくれないの?
視聴率とれるのに!?
145名無しさん@恐縮ですID:jiGyf7An02023/06/16(金) 12:56:08.77
2023キリンチャレンジカップ 3月24日(金) テレビ朝日 日本vsウルグアイ 世帯14.8% 個人9.3%
2023キリンチャレンジカップ 3月28日(火) 日本テレビ 日本vsコロンビア 世帯14.5% 個人9.1%
2023キリンチャレンジカップ 6月15日(木) フジテレビ 日本vsエルサルバドル 世帯9.6% 個人6.0%
2023キリンチャレンジカップ 6月20日(火) TBS 日本vsペルー 世帯% 個人%

おい誰が見てるんだこれ?暇人か?サカ豚w

178名無しさん@恐縮ですID:YGE590bL0
>>145
おいおい、世界のサッカー様だぞ、
エルエルバドルが人気ないだけで、
ペルー相手なら20%は行くだろ、な?
147名無しさん@恐縮ですID:uW0kOtwU02023/06/16(金) 12:56:14.65
普通に疑問なんだが
サッカーって競技人口増えてるはずなのに野球と実力も人気も差が広がってるのはなんでなんだ?
176名無しさん@恐縮ですID:p+xSWU050
>>147
競争率ってわかる?
211の国と地域が出場する大会と
参加国数20カ国の大会
どっちが優勝するの難しい?
162名無しさん@恐縮ですID:HARtHH5O0
>>147
野球って実力も人気もあるはずなのに競技人口激減してるのなんでなん?
227名無しさん@恐縮ですID:VewbzRTF0
>>147
結局フィジカルエリートがどっち集まるかやろ
数だけ集めてもな
166名無しさん@恐縮ですID:DcSSZmp+0
>>147
代表人気頼み

強くなろうじゃなく強く見せようとしたから

155名無しさん@恐縮ですID:ig1atbMv0
>>147

> 普通に疑問なんだが
> サッカーって競技人口増えてるはずなのに野球と実力も人気も差が広がってるのはなんでなんだ?

練習しないからでしょ

150名無しさん@恐縮ですID:AmCwR5vJ02023/06/16(金) 12:56:22.27
試合どころかWBC特番に負けるってどうなのよ?
190名無しさん@恐縮ですID:YGE590bL0
>>150
あれはテレ朝のスポーツ班が凄かった、
編集の仕方がメチャクチャ上手かった、
151名無しさん@恐縮ですID:ik7YyGbr02023/06/16(金) 12:56:34.65
ペルー戦は多少上がるんじゃねーの?
弱い相手だと買って当たり前みたいにもう思われてるんだろう
サッカー好きな自分ですら三笘久保がスタメンじゃなければ見てなかっただろうし
171名無しさん@恐縮ですID:T77gw5CM0
>>151
それで興味を無くす人が多いのが
サッカー観戦の問題点ではある

そういう人は
プレーや戦略の一つ一つを語るわけじゃないんだよね

152名無しさん@恐縮ですID:jiGyf7An02023/06/16(金) 12:56:53.48
番組名 放送局 放送日 放送開始-分数 番組平均個人視聴率(%)※ 番組平均世帯視聴率(%)
サッカー・キリンチャレンジカップ2023・日本×ウルグアイ テレビ朝日 23/3/24(金) 19:33-122 個人9.3% 世帯14.8%
サッカー・キリンチャレンジカップ2023・日本×ウルグアイ直前情報 テレビ朝日 23/3/24(金) 19:04-29 個人6.1% 世帯10.4%

番組名 放送局 放送日 放送開始-分数 番組平均個人視聴率(%)※ 番組平均世帯視聴率(%)
サッカー・キリンチャレンジカップ2023・日本×コロンビア 日本テレビ 23/3/28(火) 19:18-126 個人9.1% 世帯14.5%
まもなくサッカー・キリンチャレンジカップ2023 日本テレビ 23/3/28(火) 19:00-18 個人5.5% 世帯9.3%

番組名 放送局 放送日 放送開始-分数 番組平均個人視聴率(%)※ 番組平均世帯視聴率(%)
サッカー・キリンチャレンジカップ2023・日本×エルサルバドル フジテレビ 23/6/15(木) 19:10-119 個人6.0% 世帯9.6%
サッカー・キリンチャレンジカップ2023・日本×エルサルバドル フジテレビ 23/6/15(木) 18:50-20 個人2.8% 世帯4.7%

分割してて草
サカ豚恥ず

154名無しさん@恐縮ですID:8JIdRASr02023/06/16(金) 12:57:01.02
俺たちには渋谷があるから…渋谷…
156名無しさん@恐縮ですID:YGE590bL02023/06/16(金) 12:57:10.32
NPBじゃ分が悪そうなので、
夏の甲子園決勝戦の視聴率でどうだ?

これならさすがに勝てるべ、
相手は高校生だし、
世界で大人気のフル代表である、
サッカー日本代表様が負けるわけないよなあ?
大阪桐蔭や履正社、早実、日大三、横浜辺りが来るとヤバいけどw

172名無しさん@恐縮ですID:tCi/X+Ab0
>>156
今年花巻東にすげーのいるみたいよw
157名無しさん@恐縮ですID:HfQ/fvjH02023/06/16(金) 12:57:13.15
>>142
サカ豚「7500枚は転売屋がキープしている」

↑これもう病気だろww

163名無しさん@恐縮ですID:fj+LtFJg0
>>157
転売ヤー赤字で草
212名無しさん@恐縮ですID:DIe1bs3B0
>>157
転売屋が7500も確保できるクソシステム草
207名無しさん@恐縮ですID:8Imvm1nR0
>>157
転売屋さんが破産するだろ
160名無しさん@恐縮ですID:Zn6v5BwA02023/06/16(金) 12:57:48.03
>>137
流石に転売屋で7500席も空かないだろ…
177名無しさん@恐縮ですID:HfQ/fvjH0
>>160
というか、チケットぴあが在庫を腐らせようが転売屋が在庫を腐らせようが
チケットを買って見に行きたいという消費者が少なかったことに変わりはないんだけどねw
161名無しさん@恐縮ですID:AGNpDxZy02023/06/16(金) 12:57:51.40
>>114
消防士と国際試合して勝ってレイプして恥ずかしくないのか?
180名無しさん@恐縮ですID:VNayfeZO0
>>161
昨日のサッカーよりはたくさんの日本人が喜んだね
164名無しさん@恐縮ですID:e6fC6IDR02023/06/16(金) 12:58:05.95
サカ豚「日本代表のチケット完売!!」
なお

代表親善試合 日本VSエルサドバドル 2023年6月15日(木)
豊田スタジアム
入場者数37,403人 推定キャパ45000人

7500人はどこに?
完売ってどういうこと?

167名無しさん@恐縮ですID:wg8FNDm102023/06/16(金) 12:58:29.97
野球も早く国際Aマッチ見せてくれよ。
俺はさっきから楽しみに待ってんだよ。
WBCの調整試合で、なんで阪神とかと試合してたんだ?
国際大会前なら、エルサルバドルとかと試合しろよ。
早く野球代表のアジアカップでの勇姿を見たいんだけど。
代表強化試合しなくて、パリ五輪の予選ほんとうに大丈夫?
マジで心配だ。
168名無しさん@恐縮ですID:7LtianIm02023/06/16(金) 12:58:31.35
久保きゅんは大谷よりイケメンなのになぁ
https://livedoor.blogimg.jp/matome00000-sakasaka10/imgs/0/b/0b9dadbc.jpg
182名無しさん@恐縮ですID:cRO5K66d0
>>168
久保くんイケメンなってた
昨日の日本代表はイケメン多かったな
169名無しさん@恐縮ですID:jiGyf7An02023/06/16(金) 12:58:32.60
2006年 ドイツ大会 【関東地区】
アジア最終予選 (2005年)

放送日 対戦カード 放送局 放送開始 放送分数 番組平均世帯視聴率(%)
8月17日(水) 日本×イラン テレビ朝日 19:17 136 26.0%
6月8日(水) 北朝鮮×日本 テレビ朝日 19:22 136 43.4%
6月3日(金) バーレーン×日本 テレビ朝日 25:22 138 23.8%
3月30日(水) 日本×バーレーン テレビ朝日 19:17 136 40.5%
3月25日(金) 日本×イラン テレビ朝日 22:22 138 37.9%
2月9日(水) 日本×北朝鮮 テレビ朝日 19:17 136 47.2%

サッカーはここで終わった
セカイがーセカイがー
一般人 サッカーうぜえええ
サカ豚高齢化まっしぐら

170名無しさん@恐縮ですID:KOA/0H9X02023/06/16(金) 12:58:38.51
この四年はまた微妙な数字が続くだろうなー
予選もさらに楽な設定になったし
ドイツ戦くらいは見てほしいところ
172名無しさん@恐縮ですID:tCi/X+Ab02023/06/16(金) 12:58:54.11
>>156
今年花巻東にすげーのいるみたいよw
213名無しさん@恐縮ですID:YGE590bL0
>>172
佐々木かw
花巻東って菊池雄星、大谷翔平のとこか…
こいつが甲子園の決勝へ来れたら終わる
173名無しさん@恐縮ですID:Hy2No0XO02023/06/16(金) 12:58:56.14
日本は野球の国だから球蹴りなんて流行らないよ
175名無しさん@恐縮ですID:rsgDcP1M02023/06/16(金) 12:59:07.01
赤字のサッカー協会のための興行だわな
代表のレベルアップにはまったく意味ない試合
193名無しさん@恐縮ですID:ig1atbMv0
>>175
DAZN独占で儲かってるってサカ豚言ってたのは何だったの?
176名無しさん@恐縮ですID:p+xSWU0502023/06/16(金) 12:59:08.37
>>147
競争率ってわかる?
211の国と地域が出場する大会と
参加国数20カ国の大会
どっちが優勝するの難しい?
195名無しさん@恐縮ですID:DcSSZmp+0
>>176
そのセリフはベスト8以上か金メダル取らなきゃ説得力無し
188名無しさん@恐縮ですID:VNayfeZO0
>>176
211のうち16
20の中の1
あれ?
191名無しさん@恐縮ですID:ghhOphZ90
>>176
WBCは招待国がそれだけなだけで他は呼ばれてないだけだぞ
177名無しさん@恐縮ですID:HfQ/fvjH02023/06/16(金) 12:59:14.17
>>160
というか、チケットぴあが在庫を腐らせようが転売屋が在庫を腐らせようが
チケットを買って見に行きたいという消費者が少なかったことに変わりはないんだけどねw
192名無しさん@恐縮ですID:5bvhIb470
>>177
転売は高いから買わないんだろ
178名無しさん@恐縮ですID:YGE590bL02023/06/16(金) 12:59:18.39
>>145
おいおい、世界のサッカー様だぞ、
エルエルバドルが人気ないだけで、
ペルー相手なら20%は行くだろ、な?
184名無しさん@恐縮ですID:ghhOphZ90
>>178
アンチ乙コア視聴率で40%いくから
186名無しさん@恐縮ですID:T77gw5CM0
>>178
サルバドール(救世主)だぞw

エル・カンターレと同じようなもんだ

179名無しさん@恐縮ですID:H2viDkS102023/06/16(金) 12:59:22.42
>>142
そら凶悪なエルサルバドルサポーターとの緩衝地帯のために空けた席やろ
717名無しさん@恐縮ですID:OnjHVEb40
>>179
凶悪なエルサルバドルサポーター

https://i.imgur.com/KXFo7dP.jpg

181名無しさん@恐縮ですID:T56bDPgG02023/06/16(金) 12:59:58.37
三笘に久保とかまさにベストメンバーで挑んでこれやろ?

サカ豚は発狂して必死に国内組オンリーの侍JAPANと国内球団の練習試合の視聴率貼ってるけどさぁ
国内組オンリーの代表vsJリーグクラブで試合やったらいったい何パー取ると思っとんの?

183名無しさん@恐縮ですID:wU9U+54w02023/06/16(金) 13:00:54.50
視聴率が良いね
相手が完全な無名でも10人に1人は見てるんだから
日本代表の試合はまさにプラチナカードだね
224名無しさん@恐縮ですID:YGE590bL0
>>183
だよな、
放映権料は1試合5億でもいいくらい
185名無しさん@恐縮ですID:bapeJu1w02023/06/16(金) 13:00:55.40
親善のエルサルバドルとかマジでどうでもいいわ
まともな国連れてこいよ
187名無しさん@恐縮ですID:gCWyDWSF02023/06/16(金) 13:01:05.65
【日本 6-0 エルサルバドル キリンチャレンジカップ】

大迫敬介 6.0 格下相手
菅原由勢 6.5 久保や堂安との連携もうまくいっていた
板倉滉 6.0 格下相手でピンチはなかった
谷口彰悟 6.5 先制点
森下龍矢 6.0 デビュー戦としては及第点
守田英正 6.5 インターセプトが目立った
堂安律 7.0 久保や菅原との連携を披露
旗手怜央 6.5 ミドルシュートは決めるべきだった
久保建英 8.5 1G2A 文句なしMVP 22歳で既に中心人物
上田綺世 7.0 PKと退場誘発
三笘薫 7.0 ゴールはなかったがそれ以上の活躍

相馬勇紀 6.5 アシスト
中村敬斗 7.5 CF不足なので期待できる選手
古橋亨梧 7.0 少ないチャンスで決めた
川辺駿 5.5 せっかくの起用も目立たず
浅野拓磨 5.5 決定的なシーンには絡めず
伊藤敦樹 4.0 出場時間は短かったが、代表に不要

189名無しさん@恐縮ですID:5z2IyPJ/02023/06/16(金) 13:01:18.63
野球とちがってサッカーは世界的だから対戦相手も多すぎるんだよな
だから強いチームと対戦することが難しい
野球はエルサルバドルレベルと毎回戦ってたって考えると本当に世界でドマイナースポーツだししょうもないな
しかもそれをメディアがごり押ししてたのが一番ヤバい
197名無しさん@恐縮ですID:VNayfeZO0
>>189
サッカーは上が20くらいいる
野球は頂点上がいない
あれ?
191名無しさん@恐縮ですID:ghhOphZ902023/06/16(金) 13:01:46.56
>>176
WBCは招待国がそれだけなだけで他は呼ばれてないだけだぞ
201名無しさん@恐縮ですID:5bvhIb470
>>191
WBCの1ラウンド
ストライク入らんで押し出しばかりの試合の何が楽しかったの?
192名無しさん@恐縮ですID:5bvhIb4702023/06/16(金) 13:01:51.85
>>177
転売は高いから買わないんだろ
205名無しさん@恐縮ですID:HfQ/fvjH0
>>192
病院行けw
70ジジイw
194名無しさん@恐縮ですID:DIe1bs3B02023/06/16(金) 13:02:18.27
メディアは日本代表より相手をいかに強くみせかけるかに重点おかないと
中東で最強!とか中東の悪魔!とか

日本代表の魅力が圧倒的にないんだから

196名無しさん@恐縮ですID:jPH0OzfD02023/06/16(金) 13:02:39.82
手のひら返しすげーな
プロ野球は各球場で記録的に客入ってるのに

サッカー絶滅危機やな

198名無しさん@恐縮ですID:cSgLObem02023/06/16(金) 13:02:41.89
20.2% 日本vs阪神
14.8% 日本vs中日
11.4% 日本vsソフトバンク

14.5% 日本vsウルグアイ
13.9% 日本vsコロンビア
9.6% 日本vsエルサルバドル

199名無しさん@恐縮ですID:lhHTnkW502023/06/16(金) 13:02:49.16
野球はYou Tube、Twitter、ゲームといろんなとこで人気やけどサッカーが人気のとこって平均年齢50近い芸スポだけだからなwww
239名無しさん@恐縮ですID:YGE590bL0
>>199
「パテレ」だっけ、あの1~2分で見る名物シーン、
あれは面白いし短いから若い人も見れる、
セリーグは排他的でできないんだよなー
200名無しさん@恐縮ですID:OVEpuxhc02023/06/16(金) 13:03:08.45
代表人気も落ち目だな
日本側のメンバーが良くても相手が弱いとこんなもんか
協会は反省しろ
201名無しさん@恐縮ですID:5bvhIb4702023/06/16(金) 13:03:09.37
>>191
WBCの1ラウンド
ストライク入らんで押し出しばかりの試合の何が楽しかったの?
246名無しさん@恐縮ですID:YGE590bL0
>>201
今日のエンゼルスの抑えも、
3連続フォアだったけど面白かったぞw
ピーの調子って、水ものなのでしゃあないさ
202名無しさん@恐縮ですID:bjYPtFyY02023/06/16(金) 13:03:23.09
サッカー好きでも親善試合まで見ないな
W杯やアジアカップは見るとおもうんだけど
203名無しさん@恐縮ですID:tCi/X+Ab02023/06/16(金) 13:03:33.07
うちの会社のサッカーファン見てると全く違うんだよなw

1.地元のJのチームと代表応援
2.海外サッカーのみで森保ジャパン興味なし
3.普段野球好きだけどサッカーは日本代表のみ応援いわゆるニワカ

2がかなり特殊な人たちだなと思うw

211名無しさん@恐縮ですID:T77gw5CM0
>>203
とりあえずニワカを増やした方がいいよね
204名無しさん@恐縮ですID:dwjdF/OT02023/06/16(金) 13:03:33.69
アメリカのトレンドずっとサッカーだな
220名無しさん@恐縮ですID:oC4YqmXB0
>>204
おアメリカはメキシコ戦に快勝やん
205名無しさん@恐縮ですID:HfQ/fvjH02023/06/16(金) 13:03:33.93
>>192
病院行けw
70ジジイw
218名無しさん@恐縮ですID:5bvhIb470
>>205
70歳なんてうちの親でさえまだ50代
206名無しさん@恐縮ですID:nqfs0OZ002023/06/16(金) 13:03:37.29
abemaでやれ
209名無しさん@恐縮ですID:Cfw4ryTO02023/06/16(金) 13:04:24.68
なんで三苫は大谷になれなかったともう?
210名無しさん@恐縮ですID:srswdWVU02023/06/16(金) 13:04:26.33
完全に弱い者イジメ
211名無しさん@恐縮ですID:T77gw5CM02023/06/16(金) 13:04:32.27
>>203
とりあえずニワカを増やした方がいいよね
240名無しさん@恐縮ですID:dcdVCfwA0
>>211
腕組みながらニワカはいらん!って怒られそう
215名無しさん@恐縮ですID:tCi/X+Ab0
>>211
そう思うw
214名無しさん@恐縮ですID:SR+t271X02023/06/16(金) 13:04:49.82
1桁www
216名無しさん@恐縮ですID:42HR9yzh02023/06/16(金) 13:05:34.00
大谷1人に叩き潰された日本サッカー(笑)
217名無しさん@恐縮ですID:ig1atbMv02023/06/16(金) 13:05:39.44
やっぱ大谷はすごいよ
実力でサッカー日本代表戦を沈黙させるんだから
もうこういう選手は現れないだろうな
219名無しさん@恐縮ですID:jiGyf7An02023/06/16(金) 13:06:04.44
広告代理店が歴代最強って煽りだしたのいつからだっけ?
2014あたり?
2006が終わってから選手の力量がガタッと落ちたのを一般人は見逃さなかったよね
アレが決定打になったのよサッカー
225名無しさん@恐縮ですID:T77gw5CM0
>>219
Jリーグのパートナーが
博報堂から電通に変わったのが
そのあたりだね
230名無しさん@恐縮ですID:tCi/X+Ab0
>>219
ボジョレーみたいだねw
221名無しさん@恐縮ですID:f0FMsEM402023/06/16(金) 13:06:47.99
サッカーは終わったんだよ
世界どこでもサッカーインフラが整備されて24時間ネットで情報得れるから、そもそもサッカーの価値がただ下がりしてる
国際交流もサッカーである必要性がそもそもない
サッカーは20世紀で終わった
222名無しさん@恐縮ですID:ir+wwitH02023/06/16(金) 13:06:54.04
昨日の川辺のあのクソキモい髪型どうした?川辺や権田系統の顔が生理的に無理だわ
223名無しさん@恐縮ですID:jPH0OzfD02023/06/16(金) 13:07:06.00
つい先日もどっかのJリーグも満員御礼発表して
「ガラガラやんけ」突っ込み入って
「詳しく調査し直したら、満員ではなかったです。ただの集計ミスやな」
の毎度のコントやってたな

サッカーは見ててつまらない
三笘と久保しか知らん

226名無しさん@恐縮ですID:srswdWVU02023/06/16(金) 13:07:36.11
Jリーガーが高校生に勝って喜ぶような試合、卑怯
243名無しさん@恐縮ですID:fj+LtFJg0
>>226
別にそれはよくね?
一生懸命プレーしてる選手は批判される必要ないし
何故かエルサルバドルの選手を雑魚とかバカにしてるやつ多いけど
228名無しさん@恐縮ですID:eOGJeC9/02023/06/16(金) 13:08:11.95
あれ???
Jリーグ30周年の記念の年なのにどうして?????
世界で活躍してる海外組大集合だよ?????
235名無しさん@恐縮ですID:lhHTnkW50
>>228
30周年なのに尋常じゃないレベルでタダ券バラまいてるからな
229名無しさん@恐縮ですID:Wrp5cICa02023/06/16(金) 13:08:35.73
俺はキックオフ3分で視聴やめた
こんなもんをありがたがって観る層にだけはなりたくないね
231名無しさん@恐縮ですID:DIe1bs3B02023/06/16(金) 13:08:53.09
Jリーグ30年で完全に落ち目じゃん
233名無しさん@恐縮ですID:SWJvpa+I02023/06/16(金) 13:09:16.28
頼みの代表戦でこれか
深夜にでもやってたんか?w
本格的にサッカー終わったな
234名無しさん@恐縮ですID:oC4YqmXB02023/06/16(金) 13:09:20.69
なんかサッカーの国になってきたなアメリカも
248名無しさん@恐縮ですID:HARtHH5O0
>>234
次開催国だし盛り上がる要素しかないな
241名無しさん@恐縮ですID:5bvhIb470
>>234
世界がサッカーの国になるよ
235名無しさん@恐縮ですID:lhHTnkW502023/06/16(金) 13:09:23.00
>>228
30周年なのに尋常じゃないレベルでタダ券バラまいてるからな
250名無しさん@恐縮ですID:T77gw5CM0
>>235
無料招待イベント多すぎだな

春休みに9万
GWあたりに14万
夏休みに8万

これでも全部じゃないわけだ

236名無しさん@恐縮ですID:bjYPtFyY02023/06/16(金) 13:10:00.72
平日でエルサルバドルじゃ1桁になっちゃうよそりゃ
こういう相手としかし試合組めない協会の努力不足
237名無しさん@恐縮ですID:6ALmp+eM02023/06/16(金) 13:10:15.94
まあ俺も退場PKで見るのやめたしな
90分は見てられんわ
238名無しさん@恐縮ですID:QSftnSG702023/06/16(金) 13:10:19.39
三笘効果全然ないやん
やっぱり韓国企業の工作でしかなかったか
241名無しさん@恐縮ですID:5bvhIb4702023/06/16(金) 13:10:53.91
>>234
世界がサッカーの国になるよ
249名無しさん@恐縮ですID:SWJvpa+I0
>>241
数年前にベッカム行った時も最初だけやったで盛り上がったの
242名無しさん@恐縮ですID:DIe1bs3B02023/06/16(金) 13:11:14.54
まだ阪神と巨人がサッカーしたほうが視聴率取れるな
243名無しさん@恐縮ですID:fj+LtFJg02023/06/16(金) 13:11:18.54
>>226
別にそれはよくね?
一生懸命プレーしてる選手は批判される必要ないし
何故かエルサルバドルの選手を雑魚とかバカにしてるやつ多いけど
247名無しさん@恐縮ですID:5bvhIb470
>>243
それは気になった
相手に失礼だなと
244名無しさん@恐縮ですID:M6OEF+0B02023/06/16(金) 13:11:22.29
ホタテはどうだった?使えるか?
245名無しさん@恐縮ですID:33GSSuWg02023/06/16(金) 13:11:25.39
さすがに一桁はウケるwww
247名無しさん@恐縮ですID:5bvhIb4702023/06/16(金) 13:11:57.40
>>243
それは気になった
相手に失礼だなと
255名無しさん@恐縮ですID:dcdVCfwA0
>>247
今日はやりたい放題だった
248名無しさん@恐縮ですID:HARtHH5O02023/06/16(金) 13:12:02.81
>>234
次開催国だし盛り上がる要素しかないな
264名無しさん@恐縮ですID:ghhOphZ90
>>248
何回目の開催国だと思ってんだよ
251名無しさん@恐縮ですID:ig1atbMv02023/06/16(金) 13:12:35.81
新庄はサッカー得意だから新庄出せば良かったんじゃない?
ハーフタイムでもいいから
252名無しさん@恐縮ですID:5pOWuqQk02023/06/16(金) 13:12:57.99
圧勝じゃないか!
日本こんなに強かったのか
254名無しさん@恐縮ですID:srswdWVU02023/06/16(金) 13:13:14.64
国内組だけで良かったろ、大迫を試すとかw
256名無しさん@恐縮ですID:X8saCDMu02023/06/16(金) 13:13:54.40
あのバカ審判が試合壊したんだから損害賠償請求しろよ
親善試合で真面目にやりやがって
257名無しさん@恐縮ですID:5bvhIb4702023/06/16(金) 13:13:57.53
アメリカはスーパーボール盛んだし
サッカーもアメフトの巨大なスタジアム使えるからいいね
258名無しさん@恐縮ですID:zr4sw7Qj02023/06/16(金) 13:14:15.52
山田哲人も日本代表出したらええで小さい時サッカーで無双してたみたいやし
久保くらいには3ヶ月でなるよ
259名無しさん@恐縮ですID:orzigwvf02023/06/16(金) 13:14:16.89
セル爺のコメントも覇気が無い(´・ω・`)
260名無しさん@恐縮ですID:oMXd+E2102023/06/16(金) 13:14:22.83
よく見たら分割の視聴率かよ
さっかあ豚まじでやばくね?w
261名無しさん@恐縮ですID:BwDNtxrq02023/06/16(金) 13:14:36.39
その翌日
勝利投手になってHR打ってサッカー代表の話題を完全スイープ
262名無しさん@恐縮ですID:srswdWVU02023/06/16(金) 13:14:57.03
全然チャレンジしてないじゃんw
263名無しさん@恐縮ですID:YGE590bL02023/06/16(金) 13:15:07.51
エルサルバドル「日本さん、上手くやりました、入金よろしく!」
264名無しさん@恐縮ですID:ghhOphZ902023/06/16(金) 13:15:27.74
>>248
何回目の開催国だと思ってんだよ
267名無しさん@恐縮ですID:HARtHH5O0
>>264
2回目だけど?
だから何?
265名無しさん@恐縮ですID:cRO5K66d02023/06/16(金) 13:16:03.99
メディアが野球好きだからね
バレーなんかもフランスに勝ったのに大谷ばっかり
266名無しさん@恐縮ですID:LMEcoO8802023/06/16(金) 13:16:23.67
ガチのオワコンじゃん
267名無しさん@恐縮ですID:HARtHH5O02023/06/16(金) 13:16:38.34
>>264
2回目だけど?
だから何?
399名無しさん@恐縮ですID:ghhOphZ90
>>267
結局なにも変わらなかったやないか
268名無しさん@恐縮ですID:1h2t3VBD02023/06/16(金) 13:16:43.70
FIFAの規約で視聴率はコアで評価する決まりになってるから
269名無しさん@恐縮ですID:BpTpl02B02023/06/16(金) 13:16:57.26
日本に生まれてサッカーを選んだ時点で負け組なのよ
いくら活躍しても負け組の上位でしかない
Jリーグがプロ野球より高待遇にならない限りこの構図は変わらないから
272名無しさん@恐縮ですID:cRO5K66d0
>>269
世界がサッカーの国になってきてて
日本が世界の祭りに参加できないのは悲しいじゃん
サッカーは地位的にもあった方がいいよ
281名無しさん@恐縮ですID:YGE590bL0
>>269
Jリーグの1億円プレーヤーは、
殆どが外国人か、国内復帰の30代ばっかだぜ…?
サッカーって選手寿命28歳くらいだよな?
270名無しさん@恐縮ですID:3nmCaAOb02023/06/16(金) 13:17:38.30
実数ギリギリ1万超えが水増しとバレたJリーグ
ギリギリ一桁が分割だとバレた日本代表
もうねえw
271名無しさん@恐縮ですID:M6OEF+0B02023/06/16(金) 13:18:02.66
エクアドルとどっちが強い?エルサルバドル
272名無しさん@恐縮ですID:cRO5K66d02023/06/16(金) 13:18:25.19
>>269
世界がサッカーの国になってきてて
日本が世界の祭りに参加できないのは悲しいじゃん
サッカーは地位的にもあった方がいいよ
312名無しさん@恐縮ですID:HfQ/fvjH0
>>272
世界でもサッカー人気はないよ
289名無しさん@恐縮ですID:BwDNtxrq0
>>272
もう30年もやってきてすでに飽きられてるからこの数字なんだけどな
Jリーグで60クラブとか単純に人的資源と税金の無駄だと思う
298名無しさん@恐縮ですID:SBLVK85j0
>>272
劣化コピーのサッカーで金も選手も欧州に流れるだけのサッカーよりガラパゴス進化を遂げた野球や相撲を見てるほうがよっぽど日本人には合ってるんだよ…
273名無しさん@恐縮ですID:JDIchaeq02023/06/16(金) 13:18:28.10
ブラジルとか日本とやる時こんな感覚なんだろうな
277名無しさん@恐縮ですID:rBMGr4ni0
>>273
ブラジルとは1-0だったぞ
274名無しさん@恐縮ですID:tOaOaywG02023/06/16(金) 13:18:35.24
4年ごとに監督交代しないと飽きられるって気づけよ糞田嶋
275名無しさん@恐縮ですID:CMpUP86w02023/06/16(金) 13:18:38.19
爆死で草
276名無しさん@恐縮ですID:HARtHH5O02023/06/16(金) 13:18:55.75
野球はカリブとアジアで頑張って引っ張っていけばいいやんw
こっちみんなよいちいちw
303名無しさん@恐縮ですID:ig1atbMv0
>>276
サッカーは東南アジアがライバルだしね
278名無しさん@恐縮ですID:f0FMsEM402023/06/16(金) 13:19:30.43
今年はバスケのW杯アジア沖縄開催ってことサッカー界は忘れてるのかね
最大の救いはアメリカ人NBAがさして関心ないってことだ
WBCどうこうしかいわないが、バスケがその気になってきたらサッカーは真っ先に食われる
今のところNBA無気力だから助かってる
279名無しさん@恐縮ですID:8HufEu6U02023/06/16(金) 13:19:33.13
しかしなんで日本は競技人口が韓国の100倍もいるのに、
プレミアリーグで得点王を取ることが出来ないんだ?
297名無しさん@恐縮ですID:24G5REvY0
>>279
何でプレミアリーグ元得点王が居るのに韓国って弱いんだろうな

1人だけズバ抜けすぎててついて行けないのかな

280名無しさん@恐縮ですID:CMpUP86w02023/06/16(金) 13:19:37.57
どんどん下がっていくな
282名無しさん@恐縮ですID:QyG9da2702023/06/16(金) 13:19:49.86
あー玉蹴りやってたんだ?WWW
283名無しさん@恐縮ですID:rewJFwRf02023/06/16(金) 13:20:21.69
有史以来日本に球蹴りが根付いたこと無し
284名無しさん@恐縮ですID:TURwQpsM02023/06/16(金) 13:20:32.59
ただの練習試合でマウント取る焼豚w
285名無しさん@恐縮ですID:sxlvhVZD02023/06/16(金) 13:20:47.64
焼き豚今度はバスケファンに擬態しそうw
ラグビーに擬態したり忙しいなあいつらw
286名無しさん@恐縮ですID:I8YPpZZe02023/06/16(金) 13:21:20.82
もうちょっと強いとことやらんと盛り上がらんな
287名無しさん@恐縮ですID:rBMGr4ni02023/06/16(金) 13:21:23.16
ちなみにエルサルバドルの監督からみたら
日本はブラジルの影響を受けてるように感じたらしいよ
強くてびっくりしたみたいだね
288名無しさん@恐縮ですID:2hNsIvvy02023/06/16(金) 13:21:50.05
2023スポーツ 視聴率

48.0 野球 WBC 日本×イタリア
44.4 野球 WBC 日本×韓国
43.2 野球 WBC 日本×オーストラリア
43.1 野球 WBC 日本×チェコ
42.5 野球 WBC 日本×メキシコ
42.4 野球 WBC 日本×アメリカ
41.9 野球 WBC 日本×中国
29.6 箱根駅伝復路
27.5 箱根駅伝往路
22.2 野球 WBC 日本×アメリカ(再放送)
20.2 野球 練習試合 日本×阪神
19.8 野球 WBC 日本×メキシコ(再放送)
15.5 大相撲初場所14日目
14.8 野球 練習試合 日本(大谷抜き) ×中日
14.8 サッカー 日本×ウルグアイ
14.7 大相撲初場所8日目
14.5 サッカー 日本×コロンビア
11.5 ニューイヤー駅伝
10.1 都道府県対抗男子駅伝
10.0 都道府県対抗女子駅伝
*9.6 サッカー 日本×エルサルバドル
*9.3 野球 大リーグ開幕戦
*8.4 野球 セリーグ開幕戦
*6.4 センバツ高校野球 開会式 (入場行進)
*6.3 全国高校サッカー選手権大会 決勝戦
*5.5 野球 パリーグ開幕戦
*3.4 バスケ
*3.3 サッカーJリーグ開幕戦

290名無しさん@恐縮ですID:1I8Le7iZ02023/06/16(金) 13:22:23.22
雑魚に頭下げて蹂躙させてもらったのに9%???
ヤバくね?球蹴り
292名無しさん@恐縮ですID:41fLlKn602023/06/16(金) 13:22:51.27
野球ファンてベスメンですらない相手に勝って優勝して大喜びできるの凄いよw
293名無しさん@恐縮ですID:ElhW2ecD02023/06/16(金) 13:22:51.91
ゴールデンでこの数字は低すぎだろ
もうサッカーはコンテンツとして産廃レベル
294名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP102023/06/16(金) 13:22:55.66
去年日本が点とれなかったコスタリカからグアテマラが先制してて草
295名無しさん@恐縮ですID:RF761JhX02023/06/16(金) 13:22:57.89
つまり海外組全員集合させて親善試合やったところで相手チームに魅力がなければ視聴率なんてこんなもんってことだ
叩くべきは日本サッカー協会ということになる

エルサルバドルからわざわざ来てくれたのに申し訳ないが、こんな雑魚チーム相手にしたところでなんの強化にも繋がらない
時間の無駄
怪我人でも出たらどうする
サッカーファンも戦う相手を間違えるなよ?
野球ファンじゃない、ろくなマッチメイクすら出来ない日本サッカー協会だからな

296名無しさん@恐縮ですID:eOGJeC9/02023/06/16(金) 13:23:16.35
緊急特報!侍ジャパンWBC世界一の熱狂!
テレビ朝日 23/05/07(日)19:00 15.8%

本番から2ヶ月近くの特番に負けてて草w

297名無しさん@恐縮ですID:24G5REvY02023/06/16(金) 13:23:21.89
>>279
何でプレミアリーグ元得点王が居るのに韓国って弱いんだろうな

1人だけズバ抜けすぎててついて行けないのかな

302名無しさん@恐縮ですID:rBMGr4ni0
>>297
ハーランドがいてもノルウェーが強くないのと同じじゃね?
299名無しさん@恐縮ですID:tCi/X+Ab02023/06/16(金) 13:23:46.16
アニメのブルーロックは面白かったけどなぁ
サッカー選手って走りながらこういうこと考えてるのかよと感心したものだ
300名無しさん@恐縮ですID:0/or0/ZW02023/06/16(金) 13:23:51.50
ついに関東でも10%の大台割っちゃったか
301名無しさん@恐縮ですID:M6OEF+0B02023/06/16(金) 13:24:33.26
オーレーオレオレ詐欺w
304名無しさん@恐縮ですID:lbLZTcib02023/06/16(金) 13:24:59.43
代表親善試合 日本VSエルサドバドル 2023年6月15日(木)
豊田スタジアム
入場者数37,403人 推定キャパ45000人

阪神vsオリックス3回戦 2023年6月15日(木)
甲子園球場
入場者数42,618人 推定キャパ43000人

ファーwwwwwwwwwwww

321名無しさん@恐縮ですID:Efe9YKKb0
>>304
動員でも満員にできないって本気でやばいな
てか野球のリーグ戦の1試合に負けるの地味にやばくない?
388名無しさん@恐縮ですID:8A3efg2t0
>>304
俺野球chとサッカーchどっちも観るけど

勢い

阪神23万
巨人15万

代表9万

納得の視聴率

373名無しさん@恐縮ですID:LpBT5L4C0
>>304
阪神ファンは狂信的だから ((((;゚Д゚)))))))
まあ、場所が豊田スタジアムとはいえ
サカ豚はもっと頑張らんとアカンよな

にしても視聴率9.6%ってどうなん?w

305名無しさん@恐縮ですID:FD5cgiyI02023/06/16(金) 13:25:22.86
ゴールデンで9.6(笑)
306名無しさん@恐縮ですID:3C0FG7vq02023/06/16(金) 13:25:28.83
こんな試合と投打活躍した大谷さん
どっちが凄い?
307名無しさん@恐縮ですID:jwi4UvkP02023/06/16(金) 13:26:23.31
>>52
いや、野球の場合はシーズンシートとか会社に配ってるのもあるからチケットは売れてるけど空席の日はあるって感じ。

日本代表はシーズンシートなんてないだろうから不思議ね。

338名無しさん@恐縮ですID:YGE590bL0
>>307
変だなー不思議だなー 怖いなー
308名無しさん@恐縮ですID:7z3KxmJG02023/06/16(金) 13:26:25.69
サッカーはいまだに釜本以上の選手が出てこないもんなあ
野球はスペシャルな選手が次々と現れるのに・・
まあエリートは野球に流れるから仕方ないか
309名無しさん@恐縮ですID:4atSZ9+402023/06/16(金) 13:26:38.04
サッカーはいまだに釜本以上の選手が出てこないもんなあ
野球はスペシャルな選手が次々と現れるのに・・
まあエリートは野球に流れるから仕方ないか
320名無しさん@恐縮ですID:cRO5K66d0
>>309
うち、89年だから産まれてもないかも
その時代知らない
310名無しさん@恐縮ですID:rBMGr4ni02023/06/16(金) 13:26:39.38
野球ファンってわざわざ大谷嫌いを増やそうとしてるよね
本当にファンなんだろか?
346名無しさん@恐縮ですID:YoYPmvF00
>>310
観戦の空気悪くしてる税リーグサポーター(笑)にそれ言ってやれよ
332名無しさん@恐縮ですID:t4ZdbDWe0
>>310
多分だが芸スポに居座ってる一部の変なのは野球が好きなわけでもなく
サッカーと野球で言い争ってる風に見せるのが仕事なんじゃ?
どの競技にも詳しくなさそうなんだもの
311名無しさん@恐縮ですID:Efe9YKKb02023/06/16(金) 13:26:44.90
ほんとサッカーって人気落ちたな
313名無しさん@恐縮ですID:vlpDbB+B02023/06/16(金) 13:27:17.96
序盤のレッドカードで冷めたわ
練習試合なんだからイエローでよかったんじゃないの
314名無しさん@恐縮ですID:FD5cgiyI02023/06/16(金) 13:27:24.28
プレミア見ちゃうと代表戦ですらレベルがね…
315名無しさん@恐縮ですID:4DbOBYqK02023/06/16(金) 13:27:24.40
渋谷では盛り上がってたんだろ?
316名無しさん@恐縮ですID:DEd8tDmf02023/06/16(金) 13:27:38.69
森保じゃもうこんなもんだろ
田嶋は馬鹿だから想定外かもしれないけど
317名無しさん@恐縮ですID:WHmBl6O702023/06/16(金) 13:27:50.05
深夜帯で9.6%なら上出来でしょ
しかも多分地上波じゃないでしょ
318名無しさん@恐縮ですID:ig1atbMv02023/06/16(金) 13:27:55.97
WBCの練習試合で阪神や中日と試合しても倍の視聴率だからね

大谷出ないのに高視聴率
そこら辺サカ豚はどう思ってるのかね

319名無しさん@恐縮ですID:HfQ/fvjH02023/06/16(金) 13:27:57.41
ど田舎ッペサカ豚が新橋を全く知らなかったのは笑ったな
322名無しさん@恐縮ですID:HfQ/fvjH02023/06/16(金) 13:28:44.37
サカ豚「午後7時は深夜帯」
323名無しさん@恐縮ですID:jEmt/Dek02023/06/16(金) 13:29:59.08
深夜帯なのに9.6パーすげーー!!
330名無しさん@恐縮ですID:Efe9YKKb0
>>323
エルサルバドルで見てたのかな
あっちは昼か
324名無しさん@恐縮ですID:JjD3DXb202023/06/16(金) 13:30:02.14
あんなに叩かれてる家康より低い
325名無しさん@恐縮ですID:8A3efg2t02023/06/16(金) 13:30:54.79
低いな

なんでフジテレビなん?
読売が興行するんちゃうの?

402名無しさん@恐縮ですID:o+55vzV70
>>325
ガチ試合(アジアカップ・ワールドカップアジア予選)はテレ朝
親善試合はTBSフジ日テレで分け合う
っていうイメージ
349名無しさん@恐縮ですID:YGE590bL0
>>325
前からサッカーはフジテレビ多い
読売って日テレか、バスケとラグビーのようだ
326名無しさん@恐縮ですID:8HufEu6U02023/06/16(金) 13:31:46.10
韓国サッカー=競技人口が日本の100分の1しかいないのに、あっさりプレミアリーグで得点王獲得。
野球=大谷がホームラン王を取りそう

周りがこれだから、日本サッカーは人気無いんじゃね?

327名無しさん@恐縮ですID:HfQ/fvjH02023/06/16(金) 13:31:50.67
サッカーを見るよりサカ豚の醜態を見るほうが遥かに面白い
このスレを中継するほうが視聴率取れるだろ
328名無しさん@恐縮ですID:bjYPtFyY02023/06/16(金) 13:31:59.94
監督続投でシラケてるんじゃないかな
また4年森保監督かよみたいな
329名無しさん@恐縮ですID:cTOXwUJS02023/06/16(金) 13:32:15.44
世界がサッカーの国とかいう嘘
W杯が人気あるのは確かだがあんなもんは五輪みたいなもんだからな

例えば韓国とかサッカーが1番人気スポーツ認定されとるが
Kリーグの観客動員は1試合平均でもKBOの半分しかない
しかもお決まりのサッカーは週1土日のみの試合の平均に対して野球は平日もほぼ毎日やってる平均でこれ
その他東南アジアでも国内リーグ戦が人気とか聞いたこともない
欧州ですら二流国の国内リーグなんぞ不人気のガラガラなのが現実

世界で人気のサッカーとはいったいなんなんだろうな

376名無しさん@恐縮ですID:BwDNtxrq0
>>329
我が日本のJリーグが世界のサッカーリーグの上位10パーセントに入るくらい
そのJ1全18クラブの観客数がプロ野球の6分の1くらい
サッカー人気ってそれくらい
345名無しさん@恐縮ですID:pooNVxHE0
>>329
ドイツでは人気みたいだよ。
386名無しさん@恐縮ですID:9O1rD7qs0
>>329
世界でキリスト教は人気だから改宗しろみたいなもんだしねえ
392名無しさん@恐縮ですID:HfQ/fvjH0
>>329
ワールドカップのカタール大会も入場者数の捏造やってるんじゃないかと海外メディアにすっぱ抜かれてた
サッカーは世界的に人気捏造する体質があり、海外メディア発でかなり追求されてる
333名無しさん@恐縮ですID:jwi4UvkP02023/06/16(金) 13:32:35.05
W杯ももうお祭りって感じじゃなくなったよね
日韓がピークだったな
397名無しさん@恐縮ですID:PIEv8ae40
>>333
ちょっと話がずれるけど
サッカーのスタジアム観戦って純然たるスポーツ観戦で熱くなる感じだけど
野球のスタジアム観戦ってお祭りや縁日みたいな楽しさもあるんだよね
歌ったり騒いだり試合の合間にお店行ってフード買ってきて食べたりお酒飲んだりするのも楽しみ方の一つになってる
334名無しさん@恐縮ですID:rOzmh1Ex02023/06/16(金) 13:32:41.53
🐷「ブンカツガー」
335名無しさん@恐縮ですID:tCi/X+Ab02023/06/16(金) 13:33:01.32
ヴェルディ黄金期にカネのチカラで選手かき集めて悪の帝国作るべきだったよなぁ
一時期の読売巨人みたく
336名無しさん@恐縮ですID:jx/JP17b02023/06/16(金) 13:33:15.35
サカ豚「ジャッジ早よ来てくれー!!」
352名無しさん@恐縮ですID:GjXwvyt60
>>336
誰それ?
337名無しさん@恐縮ですID:NrcsqYnK02023/06/16(金) 13:33:16.22
今をときめく三苫、久保、上田、古橋らがいてゴールデンで一桁ってドン引きすぎて煽る気にもならんわ…
338名無しさん@恐縮ですID:YGE590bL02023/06/16(金) 13:33:46.32
>>307
変だなー不思議だなー 怖いなー
347名無しさん@恐縮ですID:Efe9YKKb0
>>338
妖怪のせいなのねそうなのね
339名無しさん@恐縮ですID:pooNVxHE02023/06/16(金) 13:33:48.71
サッカーの視聴率もひどいもんだな。
これで久保がいなかったらどうなるんだ。
340名無しさん@恐縮ですID:8HufEu6U02023/06/16(金) 13:33:54.09
韓国サッカー=競技人口が日本の100分の1しかいないのに、あっさりプレミアリーグで得点王獲得。
野球=大谷がホームラン王を取りそう

周りがこれだから、日本サッカーはどうしても比較されてしまうんやろ。

416名無しさん@恐縮ですID:BwDNtxrq0
>>340
サッカーはエベレスト言われても困るわな
341名無しさん@恐縮ですID:ThNzMjbK02023/06/16(金) 13:33:57.37
フジテレビにしては
高いな
342名無しさん@恐縮ですID:Efe9YKKb02023/06/16(金) 13:34:09.89
主要な海外組もちゃんと呼んでこの数字か
やばいな
343名無しさん@恐縮ですID:rOzmh1Ex02023/06/16(金) 13:34:17.36
🐷「ネツゾウガー」
344名無しさん@恐縮ですID:jEmt/Dek02023/06/16(金) 13:34:23.39
ニューヨーク嶋佐
345名無しさん@恐縮ですID:pooNVxHE02023/06/16(金) 13:34:54.53
>>329
ドイツでは人気みたいだよ。
374名無しさん@恐縮ですID:8A3efg2t0
>>345
ドイツくらいなら認めてやるんだけどな
動員厨てしては
348名無しさん@恐縮ですID:ig1atbMv02023/06/16(金) 13:35:14.56
つまんないよね、サッカーって
海外のサッカーのが面白いってわかるわ。日本代表って下手くそ過ぎるし、Jリーグなんてお遊戯会だもんな
そりゃみんなプレミアリーグ見るわ
357名無しさん@恐縮ですID:r5gtyndy0
>>348
日本は技術レベル「は高いよ
349名無しさん@恐縮ですID:YGE590bL02023/06/16(金) 13:35:47.75
>>325
前からサッカーはフジテレビ多い
読売って日テレか、バスケとラグビーのようだ
377名無しさん@恐縮ですID:8A3efg2t0
>>349
代表とパートナーシップかなんか結んでたのに
350名無しさん@恐縮ですID:HfQ/fvjH02023/06/16(金) 13:35:51.04
サッカーって全てがダサい
351名無しさん@恐縮ですID:jEmt/Dek02023/06/16(金) 13:36:07.37
Yahoo!トップで試合中ずっと速報載せてもらってたのにね
この低視聴率はショッキングやね
352名無しさん@恐縮ですID:GjXwvyt602023/06/16(金) 13:36:10.03
>>336
誰それ?
368名無しさん@恐縮ですID:3qiOPETz0
>>352
サイン盗みしてたヤンキースの主砲

叩かれる前に故障で離脱w

353名無しさん@恐縮ですID:DEd8tDmf02023/06/16(金) 13:36:16.73
あれ?やきうの地上波放送は?
363名無しさん@恐縮ですID:qLXAuaks0
>>353
代表戦なら中日との練習試合が14%。
354名無しさん@恐縮ですID:mmkc3wtI02023/06/16(金) 13:36:17.14
球蹴り見てる層はどんどん高齢化して若者は増えてないから
今見てる層が死んだらドマイナースポーツに成り下がるだろ
369名無しさん@恐縮ですID:HfQ/fvjH0
>>354
もうスタジアムまで歩くのも難しいらしい
あと20年もするとテレビの前に座ってるのも難しくなるだろうね

委員の1人でエスパルスの山室社長は
「今のスタジアムの利用者は実は50歳以上が半分以上で、5年もすれば日本平の坂を上がってこれなくなる方が多数出てくる。高齢化社会を迎えると厳しい状況だ」
と新設の必要性を訴えました。

355名無しさん@恐縮ですID:AF1Xkk8902023/06/16(金) 13:36:22.43
そのうちホームの親善試合も放送なくなるんじゃない?
356名無しさん@恐縮ですID:Kk34+AfX02023/06/16(金) 13:36:25.21
開始3分で勝敗決まった練習試合と思えば9%も見てたほうがびっくり
357名無しさん@恐縮ですID:r5gtyndy02023/06/16(金) 13:37:01.64
>>348
日本は技術レベル「は高いよ
362名無しさん@恐縮ですID:ig1atbMv0
>>357
なんで三笘はゴール少ないの?
技術あるならもっとゴールするだろ
358名無しさん@恐縮ですID:kRe1U1T802023/06/16(金) 13:37:16.39
親善試合 なんだから 3点取った後ぐらいにもう1人 入っていいよってならんのかね?
いっきにつまんなくなった
364名無しさん@恐縮ですID:GjXwvyt60
>>358
選手たちは監督にアピールしなきゃならないから
結構サバイバルなんよ
359名無しさん@恐縮ですID:uS++ukXK02023/06/16(金) 13:38:03.43
こんな糞試合組んだ野郎は責任取るべきだ
361名無しさん@恐縮ですID:DcSSZmp+02023/06/16(金) 13:38:05.23
サッカーはやる方は普及したけど観戦はダメだったね

サッカーは文化じゃなく平成の風俗で終わったね

362名無しさん@恐縮ですID:ig1atbMv02023/06/16(金) 13:38:18.04
>>357
なんで三笘はゴール少ないの?
技術あるならもっとゴールするだろ
404名無しさん@恐縮ですID:r5gtyndy0
>>362
それは運もあるから
375名無しさん@恐縮ですID:GjXwvyt60
>>362
もともとそんなに得点とる選手ではないんだよな
たしかに新人1年目は新人最多記録をとったけど
363名無しさん@恐縮ですID:qLXAuaks02023/06/16(金) 13:38:32.73
>>353
代表戦なら中日との練習試合が14%。
371名無しさん@恐縮ですID:qLXAuaks0
>>365
>>363
365名無しさん@恐縮ですID:DEd8tDmf02023/06/16(金) 13:38:59.02
あれ?やきうの代表戦は?
371名無しさん@恐縮ですID:qLXAuaks0
>>365
>>363
366名無しさん@恐縮ですID:e1sH3brt02023/06/16(金) 13:38:59.68
アメリカじゃ野球って日本でいう相撲みたいなもんかw
外様のヒスパニックやアジア人に活躍されてる所もそっくりやん
367名無しさん@恐縮ですID:THFXNF+s02023/06/16(金) 13:39:23.74
ここで叩いてる奴らも擁護してるやつらも
サッカーも野球も体育くらいでしかやったことない
運動音痴ばっかりなんだけどな
368名無しさん@恐縮ですID:3qiOPETz02023/06/16(金) 13:39:24.63
>>352
サイン盗みしてたヤンキースの主砲

叩かれる前に故障で離脱w

381名無しさん@恐縮ですID:GjXwvyt60
>>368
野球は大谷しかわからなくてすまない
370名無しさん@恐縮ですID:v+HK029U02023/06/16(金) 13:39:52.58
サッカー協会は謝罪会見開けや
372名無しさん@恐縮ですID:f87UKAph02023/06/16(金) 13:40:07.28
相手、酷かったなぁ
382名無しさん@恐縮ですID:qLXAuaks0
>>372
FIFAのルールが変わってさらに欧州が独立大会作ったからこのレベルの相手しか呼べなくなった。
375名無しさん@恐縮ですID:GjXwvyt602023/06/16(金) 13:40:44.27
>>362
もともとそんなに得点とる選手ではないんだよな
たしかに新人1年目は新人最多記録をとったけど
379名無しさん@恐縮ですID:ig1atbMv0
>>375
プロなんだからそんなこと言ってる場合じゃないだろ。結果出さなきゃプロじゃないんだよ。年齢も高いし、チャンスはない。
てかもう対策されて何もできなくなってるが
378名無しさん@恐縮ですID:4TOu1L9e02023/06/16(金) 13:42:20.23
あれ??豊田スタジアムが不便なとこだから視聴率低いん?
393名無しさん@恐縮ですID:GjXwvyt60
>>378
前回のコロンビアに負けてつまらなくて
今回見なかった人も増えたのかもね?
今回勝ったからペルー戦で上がったらいいけどね
380名無しさん@恐縮ですID:CMpUP86w02023/06/16(金) 13:42:33.16
どんどん下がっていくけど放送なくなるんじゃね
381名無しさん@恐縮ですID:GjXwvyt602023/06/16(金) 13:42:48.08
>>368
野球は大谷しかわからなくてすまない
387名無しさん@恐縮ですID:ig1atbMv0
>>381
野球もサッカーも知らない人なら大谷しか知らないだろうな。サッカー日本人選手なんて誰も知らないよ
390名無しさん@恐縮ですID:3qiOPETz0
>>381
別に構わんやろ、
俺もエルサルバドルの選手を一人も知らないし
日本代表の方も知らねーけどw
383名無しさん@恐縮ですID:zH6S3WQ002023/06/16(金) 13:43:27.53
ロシア大会でグループ突破したにも関わらず

森保ジャパン初戦
2018年9月11日チュニジア戦12.3%

日本人監督ってだけでもう最初から興味持たれてないんだよな
始まった時かからずっと不人気なのが森保ジャパン

400名無しさん@恐縮ですID:VPIJGp0l0
>>383
もう監督が代表人気左右する時代でもないだろ
391名無しさん@恐縮ですID:YuWcJPhw0
>>383
初陣の試合はコスタリカ戦だったよ
384名無しさん@恐縮ですID:Kk34+AfX02023/06/16(金) 13:43:33.25
そもそもこういう試合って呼ばれた側はどういうテンションで来るもんなんだ?
呼んでもらってありがとう勉強させてもらいますなのか?
385名無しさん@恐縮ですID:LRhVTqMe02023/06/16(金) 13:43:39.96
■視聴率まとめ

◆野球(2023WBC)
優勝(世界一)

日本 8-1 中国 41.9%
日本 13-4 韓国 44.4%
日本 10-2 チェコ 43.1%
日本 7-1 オーストラリア 43.2%
日本 9-3 イタリア 48.0%
日本 6×-5 メキシコ 42.5%
日本 3-2 アメリカ 42.4%
再放送 日本 6×-5 メキシコ 19.8%
再放送 日本 3-2 アメリカ 22.2%

◆サッカー(2022WCアジア予選)
民放の放映権の問題もありホームでしか放送されず

日本 0-1 オマーン 13.1%
日本 2-1 オーストラリア 16.8%
日本 2-0 中国 16.2%
日本 2-0 サウジアラビア 20.0%
日本 1-1 ベトナム 13.6%

◆サッカー(2022WC)
ベスト16

日本 2-1 ドイツ 35.3%
日本 0-1 コスタリカ 42.9%
日本 2-1 スペイン 22.4%
日本 1-1 クロアチア 34.6%

◆サッカー(2023国際Aマッチ)
1勝1敗1分

日本 1-1 ウルグアイ 14.8%
日本 1-2コロンビア 14.5%
日本 6-0 エルサルバドル 9.6%

388名無しさん@恐縮ですID:8A3efg2t02023/06/16(金) 13:44:26.27
>>304
俺野球chとサッカーchどっちも観るけど

勢い

阪神23万
巨人15万

代表9万

納得の視聴率

395名無しさん@恐縮ですID:ig1atbMv0
>>388
消せ消せ!
389名無しさん@恐縮ですID:4TOu1L9e02023/06/16(金) 13:44:34.87
これ次回のワールドカップ放映権買うわけなくね
394名無しさん@恐縮ですID:8t+GzQEU0
>>389
サイバーエージェントが今のままだと次はムリだろうな
411名無しさん@恐縮ですID:f0FMsEM40
>>389
試合数倍増+アメリカ時間でほぼ深夜~朝で視聴率見込めず
民放はいわずもがな
アベマですらもう無理だろこれ
396名無しさん@恐縮ですID:ig1atbMv0
>>389
よく知らないがDAZNが放映するから豚はいいって言ってるね
その前に切られる恐れたぶんにあるけど
398名無しさん@恐縮ですID:cRO5K66d0
>>389
出場国が買わないってあるのか?
393名無しさん@恐縮ですID:GjXwvyt602023/06/16(金) 13:45:27.47
>>378
前回のコロンビアに負けてつまらなくて
今回見なかった人も増えたのかもね?
今回勝ったからペルー戦で上がったらいいけどね
435名無しさん@恐縮ですID:8A3efg2t0
>>393
そんなんで観るか観ないか決まるの?

ファンちゃうやん

394名無しさん@恐縮ですID:8t+GzQEU02023/06/16(金) 13:45:33.00
>>389
サイバーエージェントが今のままだと次はムリだろうな
410名無しさん@恐縮ですID:4TOu1L9e0
>>394
サイバーエージェント今厳しいん?
396名無しさん@恐縮ですID:ig1atbMv02023/06/16(金) 13:46:56.74
>>389
よく知らないがDAZNが放映するから豚はいいって言ってるね
その前に切られる恐れたぶんにあるけど
408名無しさん@恐縮ですID:4TOu1L9e0
>>396
ただの希望で語ってるだろそれ無理そう
>>398
あるでしょ
現にカタールはサイバーエージェントが買わなければ地上波なかったわけだし
397名無しさん@恐縮ですID:PIEv8ae402023/06/16(金) 13:47:39.28
>>333
ちょっと話がずれるけど
サッカーのスタジアム観戦って純然たるスポーツ観戦で熱くなる感じだけど
野球のスタジアム観戦ってお祭りや縁日みたいな楽しさもあるんだよね
歌ったり騒いだり試合の合間にお店行ってフード買ってきて食べたりお酒飲んだりするのも楽しみ方の一つになってる
401名無しさん@恐縮ですID:HfQ/fvjH0
>>397
俺も税リーグのタダ券で二回ほど見たことあるけど、あれを純然たるスポーツの応援って言えるのかな?
学のないチンピラが服を脱いで、フェンスによじ登って旗を振り回してるだけなんだが
本当に気色悪い
398名無しさん@恐縮ですID:cRO5K66d02023/06/16(金) 13:48:16.95
>>389
出場国が買わないってあるのか?
408名無しさん@恐縮ですID:4TOu1L9e0
>>396
ただの希望で語ってるだろそれ無理そう
>>398
あるでしょ
現にカタールはサイバーエージェントが買わなければ地上波なかったわけだし
403名無しさん@恐縮ですID:8A3efg2t0
>>398
日本ってボラれてるよな

電通のせいなん?

413名無しさん@恐縮ですID:SBLVK85j0
>>398
FIFAがぼってるから前回もギリギリまで難航して結局ABEMAが噛んでなんとかなった感じだったね…
400名無しさん@恐縮ですID:VPIJGp0l02023/06/16(金) 13:49:33.33
>>383
もう監督が代表人気左右する時代でもないだろ
479名無しさん@恐縮ですID:MalobFyt0
>>400
いや、日本人監督では盛り上がらないよ
第二次岡田ジャパンも同じくらい暗黒期だったし
協会と監督と選手の間に緊張感もなくなるから
特に親善試合なんて観る価値がなくなる
森保はワールドカップ予選敗退でもしない限りワールドカップまで解任なんてされないでのびのびやれるしな
401名無しさん@恐縮ですID:HfQ/fvjH02023/06/16(金) 13:49:43.24
>>397
俺も税リーグのタダ券で二回ほど見たことあるけど、あれを純然たるスポーツの応援って言えるのかな?
学のないチンピラが服を脱いで、フェンスによじ登って旗を振り回してるだけなんだが
本当に気色悪い
414名無しさん@恐縮ですID:ns3IOcN70
>>401
メインスタンドやバックスタンドからそんなの見えないだろ
404名無しさん@恐縮ですID:r5gtyndy02023/06/16(金) 13:50:27.68
>>362
それは運もあるから
409名無しさん@恐縮ですID:ig1atbMv0
>>404
運も実力のうち
メッシやクリロナが運だけで有名になったとでも?
まさに笑止
405名無しさん@恐縮ですID:ig1atbMv02023/06/16(金) 13:50:30.13
ワールドカップも直前まで前フリも無かったぐらいだからな。テレ朝も力入れてないよ
WBCで美味しい思いしたからサッカー関連は縮小するだろう
406名無しさん@恐縮ですID:DIwPFDbW02023/06/16(金) 13:50:54.48
最初二点入ったときはうわ~って思ったけど、途中疲れて録画して離脱して次見たら4-0、次は6-0、ふ~んって少し冷めた
相手が弱すぎると強いね~とはならない
407名無しさん@恐縮ですID:5/EEJqQf02023/06/16(金) 13:51:13.24
テレ朝の警察のを見ていたわ
417名無しさん@恐縮ですID:qni7rG5G0
>>407
裏番組強かったから10パー割れもしゃーないよな
409名無しさん@恐縮ですID:ig1atbMv02023/06/16(金) 13:51:35.22
>>404
運も実力のうち
メッシやクリロナが運だけで有名になったとでも?
まさに笑止
463名無しさん@恐縮ですID:r5gtyndy0
>>409
TOPの話じゃないだろ
三苫の話や
410名無しさん@恐縮ですID:4TOu1L9e02023/06/16(金) 13:51:50.08
>>394
サイバーエージェント今厳しいん?
415名無しさん@恐縮ですID:P4ylaUSC0
>>410
コナミとやり合ってる
411名無しさん@恐縮ですID:f0FMsEM402023/06/16(金) 13:51:53.43
>>389
試合数倍増+アメリカ時間でほぼ深夜~朝で視聴率見込めず
民放はいわずもがな
アベマですらもう無理だろこれ
423名無しさん@恐縮ですID:4TOu1L9e0
>>411
アメリカのどこでやるのかしらんけどWBC の時みたいに朝からじゃあかんのか
あれWBCって何時からだったっけ
412名無しさん@恐縮ですID:DEd8tDmf02023/06/16(金) 13:52:18.39
あれ?やきうの代表ウィークは?
414名無しさん@恐縮ですID:ns3IOcN702023/06/16(金) 13:52:43.47
>>401
メインスタンドやバックスタンドからそんなの見えないだろ
421名無しさん@恐縮ですID:HfQ/fvjH0
>>414
見えるも何も近くの席で振り回してたぞ
これがゴール裏ってやつか?
タダ券だけどな

ちなみに毎試合大量に配ってたわ

415名無しさん@恐縮ですID:P4ylaUSC02023/06/16(金) 13:52:54.33
>>410
コナミとやり合ってる
418名無しさん@恐縮ですID:4TOu1L9e0
>>415
マジかサカ豚はウマ娘で応援しなきゃな
野球ファンはパワプロでコナミ応援しなきゃ
416名無しさん@恐縮ですID:BwDNtxrq02023/06/16(金) 13:53:21.59
>>340
サッカーはエベレスト言われても困るわな
898名無しさん@恐縮ですID:ASJ+Ucy50
>>416
韓国人が現世界最高のプレミアリーグ得点王だもんな
これの世界一ってほんとに価値あるのか?
419名無しさん@恐縮ですID:DIwPFDbW02023/06/16(金) 13:54:53.30
三笘はゴールへのアシストが多いから入れた人と同じように凄いと思える
久保が活躍してるとこを始めて見たかも
420名無しさん@恐縮ですID:DEd8tDmf02023/06/16(金) 13:55:24.48
やきうの世界ランキング
1位 日本 w
2位 台湾 w
4位 韓国 w

もう何十年もこんな感じwww

426名無しさん@恐縮ですID:rU8wC+pb0
>>420
将棋の藤井には何も言わないんだから、ただのイカサマトンキンの嫉妬やなwww
428名無しさん@恐縮ですID:8A3efg2t0
>>420
お前は何年野球アンチやってんの?w

辛いねw

421名無しさん@恐縮ですID:HfQ/fvjH02023/06/16(金) 13:56:12.84
>>414
見えるも何も近くの席で振り回してたぞ
これがゴール裏ってやつか?
タダ券だけどな

ちなみに毎試合大量に配ってたわ

429名無しさん@恐縮ですID:ns3IOcN70
>>421
ファンじゃないやつはメインスタンドやバックスタンドでゆっくりみるのをおすすめするよ
422名無しさん@恐縮ですID:ig1atbMv02023/06/16(金) 13:56:15.41
大谷一人に負けるサッカー代表って何なんだろうね
423名無しさん@恐縮ですID:4TOu1L9e02023/06/16(金) 13:56:32.12
>>411
アメリカのどこでやるのかしらんけどWBC の時みたいに朝からじゃあかんのか
あれWBCって何時からだったっけ
427名無しさん@恐縮ですID:ig1atbMv0
>>423
金の問題でしょ。金払っても視聴率取れないし出す意味無くなる
424名無しさん@恐縮ですID:0RTeOYXp02023/06/16(金) 13:56:53.74
もっと練習になる所呼んで来いよ
これならJリーグ選抜とやった方が練習になるわ
425名無しさん@恐縮ですID:okClX34702023/06/16(金) 13:57:27.28
オールスターメンバーで圧勝!視聴率も9.6%ブラボー
サッカーブーム半端ないって!
428名無しさん@恐縮ですID:8A3efg2t02023/06/16(金) 13:57:54.68
>>420
お前は何年野球アンチやってんの?w

辛いねw

430名無しさん@恐縮ですID:HfQ/fvjH0
>>428
じゃりン子チエの放映を野球中継に潰された時代からのアンチらしいよ
430名無しさん@恐縮ですID:HfQ/fvjH02023/06/16(金) 13:58:36.14
>>428
じゃりン子チエの放映を野球中継に潰された時代からのアンチらしいよ
433名無しさん@恐縮ですID:ig1atbMv0
>>430
すげー爺さんだな
439名無しさん@恐縮ですID:ig1atbMv0
>>430
しかし、情けない理由だなこの爺さんはw
431名無しさん@恐縮ですID:ZlEbfNYA02023/06/16(金) 13:58:52.92
おーにぃっぽーにぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー

障害者感あるよね
同じこと繰り返すパン工事感
432名無しさん@恐縮ですID:okClX34702023/06/16(金) 13:59:08.53
これで放映権料高いんだからなあ
この試合もウマ娘マネーでABEMAでやってもらったほうが良かったな
434名無しさん@恐縮ですID:jVsluvNz02023/06/16(金) 13:59:25.88
相変わらず平日昼のサッカー視聴率スレは大盛況だな
436名無しさん@恐縮ですID:25YfX2+/02023/06/16(金) 14:00:41.61
まつもtoなかいより高いやん
437名無しさん@恐縮ですID:T0kSxPIu02023/06/16(金) 14:00:46.32
やる意味あったの?
完全にマッチングの失敗じゃん
438名無しさん@恐縮ですID:jiGyf7An02023/06/16(金) 14:01:30.91
サッカーはね…韓国人が日本人だったら人気だったと思うよ
英プレミアリーグ得点王 セリエA最優秀DF パリ・サンジェルマン移籍などでしょ?
未だに実績ない日本サッカーが羨ましがる実績ばかりじゃん
440名無しさん@恐縮ですID:8A3efg2t02023/06/16(金) 14:02:50.25
たしかにさっき誰かが言ってたJリーグ選抜で観たいな

監督は鬼木ってやつで頼むわ

ホンマに海外組がレベル高いのか知りたい

441名無しさん@恐縮ですID:OMz5rbwy02023/06/16(金) 14:03:13.84
なんか落ちぶれ過ぎて可哀想だな
画面の右上に大谷のインタビューでも流しとけよ
大分視聴率稼げるだろ
442名無しさん@恐縮ですID:jiGyf7An02023/06/16(金) 14:04:18.26
なんだっけU-20ワールドカップベスト4の韓国CBの17歳が英プレミアリーグ行くんでしょ?もう決まりらしいがすごいよなー
443名無しさん@恐縮ですID:eYzJMOii02023/06/16(金) 14:05:29.02
サッカーファンは大谷を貶すんじゃなくて
サッカー選手の魅力を伝えれば良いのにどうしてそれが出来ないんだろうか…

大谷を貶した所でサッカーの視聴率は上がらんし、Jリーグの客も増えないんだぞ?

448名無しさん@恐縮ですID:8A3efg2t0
>>443
いわゆるサカブーってサカオタとは違うからな

サカオタでたまに混じっちゃうやつめちゃくちゃレスしちゃうけども

451名無しさん@恐縮ですID:s3SM1iuO0
>>443
大谷は凄いだろ。てかほとんどのサッカーファンは大谷も応援してる。野球とサッカーを比べて勝ち負けやる様なのはネットの中だけの奴が多いだろ。リアルだとそんなのは少数派だよ
460名無しさん@恐縮ですID:t4ZdbDWe0
>>443
大谷は十分すごいが的外れな持ち上げ方をするのをやめたら
それでいいんじゃないの
関係ないスレで宣伝する必要今の大谷に全くないでしょ
548名無しさん@恐縮ですID:lYpzhReg0
>>443
サッカースレなのにどうして大谷の話をしないといけないのか?
444名無しさん@恐縮ですID:buNHELUk02023/06/16(金) 14:05:48.60
昨日は開始10分で2-0、相手1人退場だからあまり参考にはならないな
445名無しさん@恐縮ですID:s3SM1iuO02023/06/16(金) 14:06:33.18
エルサルバドルって中南米ネーションズリーグでアメリカと1-1、0-1らしいけど本当か?、アメリカってそこまで弱く無いよな
446名無しさん@恐縮ですID:1qsZlBA102023/06/16(金) 14:06:45.64
サッカー日本代表、大谷に負ける
447名無しさん@恐縮ですID:HG5xMzK+02023/06/16(金) 14:07:16.90
大谷見てたら代表の試合もなんか物足りなくなってるんだわ
449名無しさん@恐縮ですID:MiCqnNBg02023/06/16(金) 14:08:06.96
アルゼンチンフランスあたりと親善試合してくれよ
457名無しさん@恐縮ですID:sTGi1Rsq0
>>449
お金が無いんだろ
そんなところに金使ってたら役員の取り分が減る
454名無しさん@恐縮ですID:8A3efg2t0
>>449
6億要求されるみたいなん昨日観たぞw

まぁ払ってもいいと思うけどw

450名無しさん@恐縮ですID:eYzJMOii02023/06/16(金) 14:08:26.87
試合内容のせいにされるけど
10年くらい前までは大勝ちでも選手の活躍が見たくて視聴率も良くなかったか?
夢スコアとか言って勝ってりゃ勝ってただけ盛り上がって気がするんだが…?
452名無しさん@恐縮ですID:M6OEF+0B02023/06/16(金) 14:08:47.95
サッカーアイドルの影山優佳ちゃん昨日でてなかったな
453名無しさん@恐縮ですID:aDWSjL7s02023/06/16(金) 14:09:06.97
森保監督にしても本田長友にしても田嶋JFA会長にしても
大谷翔平はサッカーで言えばメッシ級の存在だと言ってるのに
叩いてるサカ豚は気が狂ってるとしか思えない
464名無しさん@恐縮ですID:sTGi1Rsq0
>>453
唐突にサッカースレに来て大谷が大谷が言ってるから叩かれる対象になるだけだろw
454名無しさん@恐縮ですID:8A3efg2t02023/06/16(金) 14:09:33.19
>>449
6億要求されるみたいなん昨日観たぞw

まぁ払ってもいいと思うけどw

466名無しさん@恐縮ですID:MiCqnNBg0
>>457
>>454
三笘のおかげで会場満員、30億くらいはチケ代で回収出来るはずなのに
456名無しさん@恐縮ですID:x5WJ+WRc02023/06/16(金) 14:10:02.76
ツイッターで代表について呟いてるAIで作ったと思われるキャラいたんだけど可愛すぎんか

https://i.imgur.com/7LmvhkP.jpg

457名無しさん@恐縮ですID:sTGi1Rsq02023/06/16(金) 14:10:15.45
>>449
お金が無いんだろ
そんなところに金使ってたら役員の取り分が減る
466名無しさん@恐縮ですID:MiCqnNBg0
>>457
>>454
三笘のおかげで会場満員、30億くらいはチケ代で回収出来るはずなのに
458名無しさん@恐縮ですID:EoAB4/R302023/06/16(金) 14:10:18.67
ジブリアニメより低いな
やっぱりエルサルバドルじゃ駄目だ
459名無しさん@恐縮ですID:0qpT0jS802023/06/16(金) 14:11:09.79
ABEMAの視聴者がいるだろ
461名無しさん@恐縮ですID:qre6PGYC02023/06/16(金) 14:11:59.03
三笘はテレビに出てワッキーの芝刈り機やったりして代表への注目上げないとね
462名無しさん@恐縮ですID:s3SM1iuO02023/06/16(金) 14:12:01.08
日本代表は本戦でベスト16が当たり前になって来てしまって、その上は壁が厚いから、もう新鮮味が無いよ。

親善試合で視聴率が悪いのは仕方が無い。
てか、それが普通で今迄の日本代表人気はある意味バブル。
Jリーグバブルと同じでいつかは弾けるもんだったと思うよ。

463名無しさん@恐縮ですID:r5gtyndy02023/06/16(金) 14:12:16.92
>>409
TOPの話じゃないだろ
三苫の話や
551名無しさん@恐縮ですID:ig1atbMv0
>>463
同じだよ
運が無いから13試合連続ノーゴールか?違うだろ
ドリブルしかできなくて対策されたらオワコンになってるだけだろ
465名無しさん@恐縮ですID:0DlQnHim02023/06/16(金) 14:12:53.95
>>69
現実、時差とか時期の問題はあるから現実的ではないが
例えば親善でも同時にブラジル代表の試合が対戦相手がヨーロッパの競合と組まれてたら間違いなくそっち見るわw
477名無しさん@恐縮ですID:8A3efg2t0
>>465
サッカー好きになればなるほど

さんま化するんだな

勉強になるな

467名無しさん@恐縮ですID:1qsZlBA102023/06/16(金) 14:13:01.76
次のワールドカップ優勝しなきゃ日本サッカーとか滅びるわ
それくらい差がついた。
なぁにがベスト16だよ?16位ってんだよ、バカが
468名無しさん@恐縮ですID:eYzJMOii02023/06/16(金) 14:13:06.27
まあJリーグファンは絶対に認めないんだろうけど
やっぱDAZNにJリードを売ったのはサッカー人気の凋落に拍車をかけたと思うわ

地上派を完全に捨てたらそらスター選手なんて生まれないわ
スペインとかで活躍するのはほんと凄いことなんだろうけど、一般人にとってはわりと”どうでも良い”ことなんだから

「あ、はい、凄いっすね」とはなるけどだからと言ってそれが一般での話題になったりはしないからな

496名無しさん@恐縮ですID:s3SM1iuO0
>>468
それは嘘だな。Jリーグ人気が最低だったのは98年ごろ。
今は徐々に盛り返している感じ。

地上波でJリーグを見てる奴なんて、その頃から少ないし、そもそもDAZN独占でも無いから地方局やNHKBSで普通にJリーグやってる。

487名無しさん@恐縮ですID:aDWSjL7s0
>>468
あの頃のJリーグ事情知りたくていろんな人のインタビュー記事読んだけど
前チェアマンが言うには当時Jリーグの財政は実質破たんだったらしいよ
なので大幅減額のスカパーではなくてDAZNに縋るしかなかった
それで破たんは逃れたかもしれないが大局的に見るとあの決断はサッカー人気完全崩壊につながる端緒だった
もう手遅れだからサッカーは縮小均衡させていくしかないと思う
469名無しさん@恐縮ですID:VEp4B85P02023/06/16(金) 14:13:26.06
闘莉王氏がエルサルバドル戦を一刀両断「無駄な試合。日本に観光に来たような相手」
【サッカー】闘莉王氏がエルサルバドル戦を一刀両断「無駄な試合。日本に観光に来たような相手」 [シャチ★]
472名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP10
>>469
アルゼンチンでも呼んできてほしかったな
567名無しさん@恐縮ですID:nnSEss7p0
>>469
えっと。この前のコロンビアも
二軍で観光旅行みたいでしたが…
470名無しさん@恐縮ですID:eLD+8x9Q02023/06/16(金) 14:13:33.47
大谷を見て野球をやりたいと思う子はいない
久保や三笘を見てサッカーをやりたいと思う子は多い
チビでもやれるのがサッカーだから
473名無しさん@恐縮ですID:HfQ/fvjH0
>>470
あーそれはわかる気がする
サッカー選手って本物のあすリート感がなくて、手の届く存在っていうか

ブヨブヨダルダルのサッカーファンでもやれそうなのがサッカーの競技性だもんね

532名無しさん@恐縮ですID:eYzJMOii0
>>470
たしかに三苫とかを見てサッカーをはじめる子供は多いと思う
けどそれでプロ選手を目指すか?となったらまた別って気もする
高卒でJリーグとか親も反対しそうだし
471名無しさん@恐縮ですID:3hSF4QcX02023/06/16(金) 14:13:49.71
三笘って視聴率上げることも出来なかったし業者の人気あるある詐欺だったな
478名無しさん@恐縮ですID:ReEPjjR80
>>471
イギリスに日本人やアジア人つめかけて毎回出待ちに1000人くらい集まってるらしいよ
人気はあるんでないの
474名無しさん@恐縮ですID:5beb2S+G02023/06/16(金) 14:15:20.82
二桁取れんかったかー
492名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP10
>>474
久保や三笘のクラブにいる監督みたいのが日本代表監督にならない限り
日本じゃ視聴率は上がらないかも
でもそういうタイプはここ10年あまりで激減してるけど
475名無しさん@恐縮ですID:UyW2t6+L02023/06/16(金) 14:15:38.21
数字の推移をみる限りもう同じ奴しか見てないな
W杯前と変わってない
476名無しさん@恐縮ですID:f1lSKV7f02023/06/16(金) 14:15:47.70
10番間違えたでしょう久保と
480名無しさん@恐縮ですID:f0aHMEJA02023/06/16(金) 14:16:37.29
これは屈辱だなぁ

やはり俺たちサカ豚が芸スポでがんばるしかないな

芸スポで芸能人、YouTuber、プロ野球選手叩きまくる

まずは広末涼子と大麻俳優のスレにとびつくぞ!

そこで誰?どうでもいいwってレスして芸能人への勝利宣言

これでサッカー人気安泰ww

481名無しさん@恐縮ですID:sTGi1Rsq02023/06/16(金) 14:16:43.90
今ヨーロッパとまともに試合組めない状況だからな
強いとこと言うと南米ぐらいしかないか
あとはアフリカで言えばモロッコとかが旬だろうけど
482名無しさん@恐縮ですID:s3SM1iuO02023/06/16(金) 14:16:48.86
今迄、94アメリカ大会ードーハの悲劇、98フランス大会ー初出場、02日本大会自国初開催、06ドイツ大会中田小野中村稲本ー黄金世代、10南ア他国開催で初のベスト16、14ブラジル大会惨敗ー18ロシア大会ベスト16、22カタール大会ベスト16。

南ア以降は何も新しい出来事がないし、そりゃ普通に飽きられるよ。

495名無しさん@恐縮ですID:3rFe3F2Y0
>>482
中田ヒデやケイスケホンダのようなカリスマが今いないよな
堂安あたりがわりかし近いが先発たちに比べるといまいちなんだよな
483名無しさん@恐縮ですID:ZhJ3bcHB02023/06/16(金) 14:17:01.36
試合つまんなかったしね
日本代表だからと言って有難がって見る時代は終わった・・・
484名無しさん@恐縮ですID:p5GuBYsR02023/06/16(金) 14:17:06.81
>>2
サッカーは全試合無料だったABEMAで観てた人が多いのに
TVで比べてどうするw
645名無しさん@恐縮ですID:eBa85jgs0
>>484
悔しいんだねw
世界が熱狂してる野球に嫉妬は見苦しい
485名無しさん@恐縮ですID:5beb2S+G02023/06/16(金) 14:17:19.65
サッカーヲタ極めるとゴリゴリの左翼になる現象なんなん? それとも極左がサッカーを好むのか?
486名無しさん@恐縮ですID:t4ZdbDWe02023/06/16(金) 14:17:21.71
あーモロッコいいね
来てくれるなら呼んでほしい
487名無しさん@恐縮ですID:aDWSjL7s02023/06/16(金) 14:18:00.79
>>468
あの頃のJリーグ事情知りたくていろんな人のインタビュー記事読んだけど
前チェアマンが言うには当時Jリーグの財政は実質破たんだったらしいよ
なので大幅減額のスカパーではなくてDAZNに縋るしかなかった
それで破たんは逃れたかもしれないが大局的に見るとあの決断はサッカー人気完全崩壊につながる端緒だった
もう手遅れだからサッカーは縮小均衡させていくしかないと思う
561名無しさん@恐縮ですID:okClX3470
>>487
Jリーグは公益法人だから創設時から税金優遇されまくりとか
都合良く出来てるから同じ公益法人の相撲みたいに
財政に困らないはずなんだけど、実際は困ってたわけだ

DAZNは欧州の企業だから参入時「日本もサッカー人気すごい
はず」と勝手に勘違いしてくれたのが目先だけ見たらラッキーだったが
お互い不幸だったかもな

518名無しさん@恐縮ですID:eYzJMOii0
>>487
なるほど、あの時点でDAZNに売る以外の選択肢がなかったってことなのか…
貧すれば鈍するとはよく言ったもだよね…

てことはやっぱチーム名に企業名を入れさせたり、無駄にチーム数を増やしたりしない方が良かったんだろうな…

488名無しさん@恐縮ですID:8VaIagPB02023/06/16(金) 14:18:05.44
相手弱すぎ
J3以下だったやん
489名無しさん@恐縮ですID:1qsZlBA102023/06/16(金) 14:18:10.25
岡田 落ちるのはカス(サカ豚)、三浦カス(ブラブラブラボー)
490名無しさん@恐縮ですID:LTtdDqRA02023/06/16(金) 14:18:10.72
90分も掛けてみる価値はない。3分のダイジェストで十分
491名無しさん@恐縮ですID:HfQ/fvjH02023/06/16(金) 14:18:10.78
サカ豚がベビーカースレで女性叩きしてたのも本当に印象最悪だわ
492名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP102023/06/16(金) 14:18:11.83
>>474
久保や三笘のクラブにいる監督みたいのが日本代表監督にならない限り
日本じゃ視聴率は上がらないかも
でもそういうタイプはここ10年あまりで激減してるけど
500名無しさん@恐縮ですID:MalobFyt0
>>492
戦術の問題じゃない
戦術なんて一般人はなんでもいい
日本監督に華がなく、その日本人監督におとなしく従う従順な選手ばかりで
グループとして全く魅力がないから最初から観る選択肢に入らない
493名無しさん@恐縮ですID:BVXLBeL/02023/06/16(金) 14:18:16.08
三笘バブルは弾けたのか本当はそんなもの存在してなくて工作してただけなのかw
494名無しさん@恐縮ですID:DEd8tDmf02023/06/16(金) 14:18:39.66
あれ~~やきうの代表戦もそろそろやったらいかが?

日本対巨人とかw

497名無しさん@恐縮ですID:sFdX0at102023/06/16(金) 14:20:14.56
オオタニサン
サッカーの話題を得意のスイープ
498名無しさん@恐縮ですID:+pao2Rna02023/06/16(金) 14:20:18.95
低すぎて可愛くなってきたな
499名無しさん@恐縮ですID:1qsZlBA102023/06/16(金) 14:20:26.35
年俸藤浪以下なんでしょ?日本サッカー代表なんて

ゴミカス以下やん🤣

500名無しさん@恐縮ですID:MalobFyt02023/06/16(金) 14:20:55.89
>>492
戦術の問題じゃない
戦術なんて一般人はなんでもいい
日本監督に華がなく、その日本人監督におとなしく従う従順な選手ばかりで
グループとして全く魅力がないから最初から観る選択肢に入らない
501名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP10
>>500
大雑把に言えば戦術の問題だよ
501名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP102023/06/16(金) 14:21:40.54
>>500
大雑把に言えば戦術の問題だよ
505名無しさん@恐縮ですID:MalobFyt0
>>501
戦術なんて興味ないって
第二次岡田ジャパンもポゼッションを掲げたけど人気なかったし最後にやめたしw
509名無しさん@恐縮ですID:s3SM1iuO0
>>501
いや、戦術以前の話。
別に戦術が悪いからテレビ放送を見ないってのでは無くて、代表に興味が無くなってテレビを見ない人が殆どだろ。そう言う人は今の日本代表の戦術が何かも知らない。所謂ライト層が居なくなってる。

戦術云々って批判する奴は今の日本代表の戦術を批判する程知ってるんだから、結局代表戦を見てるんだよ

502名無しさん@恐縮ですID:E6otG37+02023/06/16(金) 14:21:47.10
全部大谷が悪いな
ムカつく
553名無しさん@恐縮ですID:p9VnVvEi0
>>502

【大谷翔平 6勝目&2試合連発の22号】6.16 エンゼルス VS レンジャーズ 日本語ハイライト

この試合見てみろ
WBCレベルに緊迫感ある好ゲームだから
昨日のサッカーの1,000倍面白い

508名無しさん@恐縮ですID:1qsZlBA10
>>502
藤浪以下なんだよ?日本サッカー代表なんて年俸が。
つまりそれしか価値がないチビ
503名無しさん@恐縮ですID:lSC5WnEh0
>>502
サッカーが人気ないだけ
504名無しさん@恐縮ですID:rimbwZ+E02023/06/16(金) 14:23:10.23
昨日はバンバン早いクロス上げてたのが良かった
いいクロス上げる選手出てきた
ただ本番だと慎重になって後ろの方でコネコネ回すだけになるんだろうな
511名無しさん@恐縮ですID:hp0wMZ2Q0
>>504
そりゃろくにプレスもマークもしてこない相手ならやりたい放題やれますよ
全く強化にならない試合だった
506名無しさん@恐縮ですID:4pexP1y802023/06/16(金) 14:24:12.77
八百坂「税リーグ!税リーグ!税リーグ!🐷」
八百坂「野球は若者に人気!人気だブー!🐷」

実際は野球=税リーグ、TV視聴率=高齢者でした

八百坂先生(47歳独身)の次回作にご期待ください

507名無しさん@恐縮ですID:7Jegvuzu02023/06/16(金) 14:24:16.59
侍ジャパンがエルサルバドル相手ならもっと大差で勝ったのに
508名無しさん@恐縮ですID:1qsZlBA102023/06/16(金) 14:24:24.69
>>502
藤浪以下なんだよ?日本サッカー代表なんて年俸が。
つまりそれしか価値がないチビ
525名無しさん@恐縮ですID:GG/xcoga0
サッカー選手の年俸は藤浪以下だと、年収300万円派遣社員の>>508さんが言ってるだろ!
みんな体育座りしてよく聞いとけ!
510名無しさん@恐縮ですID:8A3efg2t02023/06/16(金) 14:24:44.36
サッカー好きになればなるほどさんま化

野球好きになればなるほど贔屓球団しか興味なくなる

Jリーグ詰んでない?野球好きの気質なら余裕でJリーグ盛り上がるのに

野球ガチ勢は大谷に興味ないよ

523名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP10
>>510
サッカーはセカイ
野球は国内とアメリカ

この差じゃないのか?
アメリカは確かに地球上でいろんな意味で最強国だが
人口は世界全体の何十分の1程度だから国内と同じ括りにした

511名無しさん@恐縮ですID:hp0wMZ2Q02023/06/16(金) 14:25:13.53
>>504
そりゃろくにプレスもマークもしてこない相手ならやりたい放題やれますよ
全く強化にならない試合だった
516名無しさん@恐縮ですID:s3SM1iuO0
>>511
一応、エルサルバドルは中南米ネーションズリーグでアメリカと1-1、0-1何だけどねぇ。。アメリカが弱いのか。。
512名無しさん@恐縮ですID:5GRlLE/n02023/06/16(金) 14:25:53.27
なお配信は含まれません
あくまでもテレビの視聴率であって
調査の母集団は50歳以上の爺婆
513名無しさん@恐縮ですID:toZMcVJL02023/06/16(金) 14:26:24.76
サッカー日本代表が集団になっても大谷ただひとりに敵わないとか屈辱だな
514名無しさん@恐縮ですID:sFdX0at102023/06/16(金) 14:26:37.46
サカ豚のいままでの行いのおかげで視聴率スレが伸びますね
515名無しさん@恐縮ですID:E2UuwzLT02023/06/16(金) 14:26:49.68
日本がエンジェルスのサンドバルのWBCの話かと思ったわ
517名無しさん@恐縮ですID:p5GuBYsR02023/06/16(金) 14:27:26.49
大谷はすごいと思うけど
やってるスポーツがマイナーすぎてかわいそうだわ
518名無しさん@恐縮ですID:eYzJMOii02023/06/16(金) 14:27:32.84
>>487
なるほど、あの時点でDAZNに売る以外の選択肢がなかったってことなのか…
貧すれば鈍するとはよく言ったもだよね…

てことはやっぱチーム名に企業名を入れさせたり、無駄にチーム数を増やしたりしない方が良かったんだろうな…

546名無しさん@恐縮ですID:aDWSjL7s0
>>518
まあそれもあるけど前の前のチェアマンにラグビー出身の人連れて来て
何にもしなくて(そもそもサッカー界を良くする情熱がない)財政もぼろぼろになったってのもある
サッカー界に経営できる人材が全然いないのよ
経済界見てもサッカー部出身は圧倒的に少ないの見ても分かるけどね
519名無しさん@恐縮ですID:MalobFyt02023/06/16(金) 14:27:50.13
戦術がどうとか言ってる奴はバカすぎる
一般人はそんなもん最初からわかってないし興味もない

やきうで例えるなら一般人は変化球の説明すらできないよ
カーブが曲がる、フォークが落ちるくらいしか分かってないのがほとんど
それでも観るのが一般層でその層がいないとマニアだけ残って低視聴率

520名無しさん@恐縮ですID:3rFe3F2Y02023/06/16(金) 14:28:05.34
野球はMLBのアホな25歳ルールのおかげで佐々木や山本が日本国内で活躍出来るからなぁ
サッカーは高校出たらすぐ海外とかに行く連中もいるしスターが国内にいないんだよな
529名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP10
>>520
サッカーと同じ10代が活躍できる環境がメジャーにあれば
大谷共々10代からメジャー行ってたかも
サッカーを見てる限りWBCに出た選手全員に言えるのかもしれんが
598名無しさん@恐縮ですID:nnSEss7p0
>>520
高卒で直接行こうとしても100%マイナー、
高卒ならマイナー5~6年(大卒2~3年)、これでも最短
25歳ルールは青田買いを懸念したかな
実戦経験ゼロのドラ1ですら、ボラスが頑張っちゃってるしw
521名無しさん@恐縮ですID:E0yCSA/p02023/06/16(金) 14:28:05.56
これは凄い
ワールドカップも優勝確実やね
522名無しさん@恐縮ですID:LuHFKxF502023/06/16(金) 14:28:07.41
4.7% 18:50~19:10
9.6% 19:10~21:09
8.8% 18:50~21:09

加重平均にするともっと酷くなって草

523名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP102023/06/16(金) 14:28:28.28
>>510
サッカーはセカイ
野球は国内とアメリカ

この差じゃないのか?
アメリカは確かに地球上でいろんな意味で最強国だが
人口は世界全体の何十分の1程度だから国内と同じ括りにした

536名無しさん@恐縮ですID:8A3efg2t0
>>523
じゃあJリーグが無くなっても
極論OKだよな?

セカイの方がレベル高いしさ

サッカー好きって作った文化守る気ないよな

さんまなら確実にJリーグ?要らんやろやろうw

524名無しさん@恐縮ですID:nWJvTAVW02023/06/16(金) 14:28:37.63
ミトシンが今じゃ「我プレミアリーグぞ」だからなw
さんま化早すぎw
526名無しさん@恐縮ですID:7FnwMbCy02023/06/16(金) 14:29:43.88
(`・ω・´) 強豪国は呼べないん?
539名無しさん@恐縮ですID:6HMJHUXU0
>>526
ヨーロッパはネーションズリーグっていうのが始まって呼べなくなった
南米の強豪国は金使えば呼べるけどバカ高い
531名無しさん@恐縮ですID:s3SM1iuO0
>>526
今はネーションズリーグなんてものを世界中で始めたから、強豪を日本に呼ぶのは無理だな。
527名無しさん@恐縮ですID:ElX6qYIZ02023/06/16(金) 14:30:11.47
八百坂にイライラのサカ豚wwww
528名無しさん@恐縮ですID:cHcUY8rC02023/06/16(金) 14:30:52.68
ブラジル相手にボコってからドヤってくれ
やっぱ日本は野球やわ
大谷最高
533名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP10
>>528
他の選手も出してよ
野球は大谷だけじゃないだろ?
529名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP102023/06/16(金) 14:31:02.97
>>520
サッカーと同じ10代が活躍できる環境がメジャーにあれば
大谷共々10代からメジャー行ってたかも
サッカーを見てる限りWBCに出た選手全員に言えるのかもしれんが
552名無しさん@恐縮ですID:2xRcbJhA0
>>529
中学で140キロ台投げた結城があっという間に破壊され19で引退したから、
二度となさそう。
686名無しさん@恐縮ですID:SunO/gju0
>>529
花巻東からアメリカに行くのは可能だった
いったんNPBに入ったらしばらくは行けない
530名無しさん@恐縮ですID:rimbwZ+E02023/06/16(金) 14:31:15.45
サッカーもワールドカップ優勝でもしたらあっという間に大人気よ
今日本色んなスポーツで世界的な選手がいっぱい出てきてるからサッカーでも現れる可能性はないことはない
531名無しさん@恐縮ですID:s3SM1iuO02023/06/16(金) 14:31:16.84
>>526
今はネーションズリーグなんてものを世界中で始めたから、強豪を日本に呼ぶのは無理だな。
555名無しさん@恐縮ですID:lYpzhReg0
>>531
アフリカ、中南米におるがな
532名無しさん@恐縮ですID:eYzJMOii02023/06/16(金) 14:31:20.54
>>470
たしかに三苫とかを見てサッカーをはじめる子供は多いと思う
けどそれでプロ選手を目指すか?となったらまた別って気もする
高卒でJリーグとか親も反対しそうだし
535名無しさん@恐縮ですID:s3SM1iuO0
>>532
Jリーグユースの倍率は高いし、反対しない親が多いと思うよ。
534名無しさん@恐縮ですID:axlYdykg02023/06/16(金) 14:32:06.66
こんな糞カードで9.6は
むしろ凄いw

強豪とやらないのがつまらない
W杯のグールプ分けの時ぐらいしか観たいカードにならないのが難点

535名無しさん@恐縮ですID:s3SM1iuO02023/06/16(金) 14:32:54.54
>>532
Jリーグユースの倍率は高いし、反対しない親が多いと思うよ。
618名無しさん@恐縮ですID:WFFFO+hb0
>>535
大谷は異次元すぎて憧れはしても目標にできないよ
何度か生で見たことあるけど遠目からでも同じ日本人とは思えない体格をしてる
だからといってソフバン近藤みたいにチビでもセコセコと四球狙いをする選手に子供は憧れない
564名無しさん@恐縮ですID:eYzJMOii0
>>535
ユースに入れてる時点でサッカーにかなり感心がある親だろうし、そらそうだろうね

てかこれは持論なんだけど
俺はサッカー人気の低迷はユースというシステムにあるんじゃないかなと思ってる
これで高校サッカーがあまり盛り上がらなくなってスターが生まれなくなったわけだし

高校サッカー選手県大会の優勝高やエースには感心があった層でも
ユースにはかなり感心が向かないんじゃないかな?って

536名無しさん@恐縮ですID:8A3efg2t02023/06/16(金) 14:33:10.83
>>523
じゃあJリーグが無くなっても
極論OKだよな?

セカイの方がレベル高いしさ

サッカー好きって作った文化守る気ないよな

さんまなら確実にJリーグ?要らんやろやろうw

541名無しさん@恐縮ですID:s3SM1iuO0
>>536
サッカーは国内から世界って密接に繋がってる感じだな。
むしろ世界があるから国内も大事
542名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP10
>>536
自分はね
プロ野球もなくていい
だって国内スポーツはほとんど見ないから
サッカーも野球も他も
他の人は知らんけど
537名無しさん@恐縮ですID:X0l3HYKv02023/06/16(金) 14:33:57.61
未だにこういう花試合見てるのってどういう層なんだ
面白くないからサッカー好きは見ないだろ
538名無しさん@恐縮ですID:FJcAC+CJ02023/06/16(金) 14:34:02.99
久保とかいう奇形児がイキッてるのを見て即チャンネル変えたは

久保がレギュラーとかなでしこジャパンより
ある意味暗黒時代
久保の顔が気持ち悪すぎるしチビで貧相すぎる
彼を見ると気が滅入る

540名無しさん@恐縮ですID:joOrMNqc02023/06/16(金) 14:34:16.42
結局三笘ってなんだったの
視聴率下がってて草生える
541名無しさん@恐縮ですID:s3SM1iuO02023/06/16(金) 14:34:45.91
>>536
サッカーは国内から世界って密接に繋がってる感じだな。
むしろ世界があるから国内も大事
545名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP10
>>541
Jリーグ自体もうセカイガーになってるフシがある
だぞーんもだがつべも海外向け西か配信してないし
554名無しさん@恐縮ですID:8A3efg2t0
>>541
な?
君と違うだろ?w

唯一読ませる人だなーって思ったけど

大多数のサッカー好きは俺の論理が正解だよ
君のような人がサッカー好きなら余裕で
Jリーグ盛り上がってるよ

543名無しさん@恐縮ですID:WZeivrUU02023/06/16(金) 14:35:08.47
こっちも10人で戦えばよかったのに
いきなりレッドで見る気なくした人が多い
544名無しさん@恐縮ですID:gT3ssPv+02023/06/16(金) 14:35:22.89
ひっく
545名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP102023/06/16(金) 14:36:41.18
>>541
Jリーグ自体もうセカイガーになってるフシがある
だぞーんもだがつべも海外向け西か配信してないし
560名無しさん@恐縮ですID:s3SM1iuO0
>>545
意味が分からん。
移籍市場やACL、CWCとかJリーグは世界と密接に繋がらざるを得ない。
546名無しさん@恐縮ですID:aDWSjL7s02023/06/16(金) 14:36:53.90
>>518
まあそれもあるけど前の前のチェアマンにラグビー出身の人連れて来て
何にもしなくて(そもそもサッカー界を良くする情熱がない)財政もぼろぼろになったってのもある
サッカー界に経営できる人材が全然いないのよ
経済界見てもサッカー部出身は圧倒的に少ないの見ても分かるけどね
572名無しさん@恐縮ですID:eYzJMOii0
>>546
日本サッカーの機構の問題なのか、クラブの問題なのか…難しい感じなんだな…
547名無しさん@恐縮ですID:rimbwZ+E02023/06/16(金) 14:36:57.26
結局世界で凄いかどうかなのよね
残念ながらサッカーは中堅
556名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP10
>>547
昔からそうだよ
セルジオという爺さんなんてそれで煽ってるし
548名無しさん@恐縮ですID:lYpzhReg02023/06/16(金) 14:37:00.78
>>443
サッカースレなのにどうして大谷の話をしないといけないのか?
575名無しさん@恐縮ですID:eYzJMOii0
>>548
前スレでサッカーファンが大谷を貶しまくってたからなあ…
普通に三苫選手とか久保くんの良いところとか昨日の試合の良いところとかをプレゼンしてりゃあ良いのに
550名無しさん@恐縮ですID:s3SM1iuO02023/06/16(金) 14:37:16.91
まぁ、仕方が無いよな。
ドイツやスペインと真剣勝負で勝ったチームが今更エルサルバドルと親善試合やって視聴率が多角出ると思う方がおかしいだろ。
551名無しさん@恐縮ですID:ig1atbMv02023/06/16(金) 14:37:24.21
>>463
同じだよ
運が無いから13試合連続ノーゴールか?違うだろ
ドリブルしかできなくて対策されたらオワコンになってるだけだろ
640名無しさん@恐縮ですID:ig1atbMv0
>>551
お前学校でてるか?数字で評価するのがもっとも公平なんだよw
596名無しさん@恐縮ですID:r5gtyndy0
>>551
サッカーは同じ選手が毎試合得点できるような興行のHRとは違います
565名無しさん@恐縮ですID:lYpzhReg0
>>551
サッカー知らないんだな数字でしか見れないとか
553名無しさん@恐縮ですID:p9VnVvEi02023/06/16(金) 14:37:36.33
>>502

【大谷翔平 6勝目&2試合連発の22号】6.16 エンゼルス VS レンジャーズ 日本語ハイライト

この試合見てみろ
WBCレベルに緊迫感ある好ゲームだから
昨日のサッカーの1,000倍面白い

559名無しさん@恐縮ですID:kNTjAKfa0
>>553
1時間で20万再生とかすご
555名無しさん@恐縮ですID:lYpzhReg02023/06/16(金) 14:37:50.27
>>531
アフリカ、中南米におるがな
585名無しさん@恐縮ですID:6HMJHUXU0
>>555
アフリカはネイションズカップの予選があるから強豪国は今年は呼べない
日本が欧州で試合すればありえたかもしれないけどね
少なくとも遠い日本には来てくれない
557名無しさん@恐縮ですID:c+bgb6K202023/06/16(金) 14:38:37.80
嘘やろ、一週間前くらいからめっちゃ楽しみにして見たのに
久保三笘の同時先発起用で何で見ないのか
マジで一般層は大会という名前しか興味ないのか
571名無しさん@恐縮ですID:MalobFyt0
>>557
日本人監督で代表は終わったんだよ
もう協会と監督と選手の間に緊張感が何もない仲良しグループだから
親善試合なんて観る価値が全くないんだわ
ポジション争いとかあるようでないしな
558名無しさん@恐縮ですID:r/d889vi02023/06/16(金) 14:38:45.02
そら相手がね
しかも親善試合
560名無しさん@恐縮ですID:s3SM1iuO02023/06/16(金) 14:39:03.44
>>545
意味が分からん。
移籍市場やACL、CWCとかJリーグは世界と密接に繋がらざるを得ない。
570名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP10
>>560
意味わからんだろ?
でもそれが今のJリーグなんだよ
つべ海外配信の件でそれを感じたわ
562名無しさん@恐縮ですID:YuWcJPhw02023/06/16(金) 14:39:07.78
私久保選手がゴールを決めてるところを一度も生放送で観たことない。 五輪の強化試合も五輪の本番も、私がトイレに行ってる時や録画でしか観れなかった時に久保選手がゴールしてた。 偶然にしても何でなんかなぁと思う。 第一次森保ジャパンは全試合観たよ。
563名無しさん@恐縮ですID:czzIQVhT02023/06/16(金) 14:39:17.28
しかし渋谷は大盛り上がり
564名無しさん@恐縮ですID:eYzJMOii02023/06/16(金) 14:39:20.13
>>535
ユースに入れてる時点でサッカーにかなり感心がある親だろうし、そらそうだろうね

てかこれは持論なんだけど
俺はサッカー人気の低迷はユースというシステムにあるんじゃないかなと思ってる
これで高校サッカーがあまり盛り上がらなくなってスターが生まれなくなったわけだし

高校サッカー選手県大会の優勝高やエースには感心があった層でも
ユースにはかなり感心が向かないんじゃないかな?って

568名無しさん@恐縮ですID:lYpzhReg0
>>564
高校サッカーが人気あった頃はサッカーが弱かった
583名無しさん@恐縮ですID:s3SM1iuO0
>>564
高校サッカーの人気低迷ねぇ。
そりゃユースが出来て高校サッカーの人気に影響はあっただろうが、ユースなしで高校サッカーのみに育成を頼ってたら、育成環境に進歩が無いし、ワールドカップ で日本代表が今の様に結果を残せたかと考えたら微妙。

旧態依然の高校サッカーを守るか、ワールドカップ で日本代表が活躍出来る様に育成組織の強化を図るか、どちらかを選ぶとしたら後者しか無いでしょと思うよ。

566名無しさん@恐縮ですID:IRku5cPx02023/06/16(金) 14:39:48.94
ブラボー飽きられるの早すぎだろww
568名無しさん@恐縮ですID:lYpzhReg02023/06/16(金) 14:40:23.12
>>564
高校サッカーが人気あった頃はサッカーが弱かった
579名無しさん@恐縮ですID:SBLVK85j0
>>568
最高到達点はグループリーグ突破に中堅クラブの主力だから日本サッカーはこの20年足踏みしてるだけじゃ…
588名無しさん@恐縮ですID:eYzJMOii0
>>568
でも平山とかそこら辺の高校サッカーで活躍した選手はそれなりに脚光を浴びてた覚えがあるんだ
彼もいつの間にか消えたけど

高校サッカーは一般層の話題になってたと思う、特に1月は
だけどユースは一般層が話題にすることはまずないと思うわ

569名無しさん@恐縮ですID:L89+uctl02023/06/16(金) 14:40:50.84
サカ豚ちゃん日本が勝ったのにブラボー言わないの?wwww
571名無しさん@恐縮ですID:MalobFyt02023/06/16(金) 14:41:22.82
>>557
日本人監督で代表は終わったんだよ
もう協会と監督と選手の間に緊張感が何もない仲良しグループだから
親善試合なんて観る価値が全くないんだわ
ポジション争いとかあるようでないしな
611名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP10
>>571
その前から下り坂だったろ
日本人の前は守備重視の外人監督だったし
もう今はそれがサッカー全体のトレンドになってるけど
604名無しさん@恐縮ですID:YuWcJPhw0
>>571
それちょっと分かる。 森保ジャパンが始まった時はアジア杯に向けたポジション争い(サバイバル)があったし、知らない選手ばかりで新鮮だったから、めちゃくちゃ楽しくて毎試合リアタイしてた
573名無しさん@恐縮ですID:DEd8tDmf02023/06/16(金) 14:42:23.75
あれ?やきうの代表戦は?
人気ないからやらないのか?
576名無しさん@恐縮ですID:LuHFKxF50
>>573
中日と試合して分割無しで14.8%だったぞ
574名無しさん@恐縮ですID:yEkUHQW202023/06/16(金) 14:42:56.71
糞みたいなマッチと試合内容でついに1桁か
半年前のW杯の記憶は完全に吹き飛んだな!
575名無しさん@恐縮ですID:eYzJMOii02023/06/16(金) 14:43:06.41
>>548
前スレでサッカーファンが大谷を貶しまくってたからなあ…
普通に三苫選手とか久保くんの良いところとか昨日の試合の良いところとかをプレゼンしてりゃあ良いのに
589名無しさん@恐縮ですID:lYpzhReg0
>>575
前スレの話を持ち出してもね
576名無しさん@恐縮ですID:LuHFKxF502023/06/16(金) 14:43:14.51
>>573
中日と試合して分割無しで14.8%だったぞ
578名無しさん@恐縮ですID:qLXAuaks0
>>576
しかも大谷抜きで。
577名無しさん@恐縮ですID:r/d889vi02023/06/16(金) 14:43:41.30
野球の良い所は珍プレーが多い所
そこは認めてやるよ
579名無しさん@恐縮ですID:SBLVK85j02023/06/16(金) 14:44:34.90
>>568
最高到達点はグループリーグ突破に中堅クラブの主力だから日本サッカーはこの20年足踏みしてるだけじゃ…
593名無しさん@恐縮ですID:lYpzhReg0
>>579
プレミアリーグで活躍している選手がいる
史上最高の選手
580名無しさん@恐縮ですID:YuWcJPhw02023/06/16(金) 14:45:04.63
自分が観たら久保選手に迷惑がかかるということがエルサルバドル戦からのこの4年で分かった。 多分自分と久保選手は相性が悪い
592名無しさん@恐縮ですID:8A3efg2t0
>>580
俺も阪神と相性悪いわw

甲子園でクローザーがホームラン2発食らって負けるとか
w

581名無しさん@恐縮ですID:RMP2/7K102023/06/16(金) 14:45:08.45
知らんうちにFIFAランキング20位でビックリ
そんなにポイント貯めるような試合してたっけ?
602名無しさん@恐縮ですID:6HMJHUXU0
>>581
W杯でポイント貯まった
582名無しさん@恐縮ですID:KyxLbDFv02023/06/16(金) 14:45:13.17
プレミア日本人最多得点の三笘、リーガ日本人最多得点の久保、スコットランド得点王の古橋、ベルギー得点2位の上田居るのに何故?????

サッカー飽きられちゃった????

599名無しさん@恐縮ですID:EoAB4/R30
>>582
数字持ってない名選手いないエルサルバドルだし、親善試合だから
これがアジアカップで対韓国や対イランなら絶対変わる
583名無しさん@恐縮ですID:s3SM1iuO02023/06/16(金) 14:45:27.87
>>564
高校サッカーの人気低迷ねぇ。
そりゃユースが出来て高校サッカーの人気に影響はあっただろうが、ユースなしで高校サッカーのみに育成を頼ってたら、育成環境に進歩が無いし、ワールドカップ で日本代表が今の様に結果を残せたかと考えたら微妙。

旧態依然の高校サッカーを守るか、ワールドカップ で日本代表が活躍出来る様に育成組織の強化を図るか、どちらかを選ぶとしたら後者しか無いでしょと思うよ。

609名無しさん@恐縮ですID:eYzJMOii0
>>583
うん、言ってることは凄く理解できる
日本サッカーを強くするのにはユースが必要不可欠ってのもかなり分かる

ただそれがサッカー全体での人気に繋がったかどうかと言うのは別の話でもあるような…
なんとかユースと高校サッカーが上手いこと連携出来るような手立てはなかったのかな?ってたまに思うんよ
まあサッカーに詳しくない奴の戯れ言だと思って多目に見てくれ

635名無しさん@恐縮ですID:i1zrhFGj0
>>583
韓国は今でも部活動が主流らしい
だけどそれは一部の強豪校で指導者はプロレベル
他のほとんどは同好会レベル
584名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP102023/06/16(金) 14:45:33.10
代表の大多数が欧州でプレーしてる人たち
おらが町のJの選手なんて1人2人
世界である程度戦えるんだろうが人気もなくなるのはわかる
Jばっかだったら世界でまだまだ勝てないだろう
難しい問題だね
585名無しさん@恐縮ですID:6HMJHUXU02023/06/16(金) 14:45:57.34
>>555
アフリカはネイションズカップの予選があるから強豪国は今年は呼べない
日本が欧州で試合すればありえたかもしれないけどね
少なくとも遠い日本には来てくれない
600名無しさん@恐縮ですID:lYpzhReg0
>>585
そもそもネイジョーンズリーグってもう終わってない?
586名無しさん@恐縮ですID:r/d889vi02023/06/16(金) 14:46:03.69
好き嫌い置いといてどっちかプロ目指すなら野球だな
競争緩くて豚でも出来て尚且つオッさんなっても出来るからね
587名無しさん@恐縮ですID:4TQKyhzy02023/06/16(金) 14:47:11.35
もうサッカーはアジアに売るしかないな。

中国とかわざわざ日本サッカーの放映権買いに来てるんだし

588名無しさん@恐縮ですID:eYzJMOii02023/06/16(金) 14:47:18.73
>>568
でも平山とかそこら辺の高校サッカーで活躍した選手はそれなりに脚光を浴びてた覚えがあるんだ
彼もいつの間にか消えたけど

高校サッカーは一般層の話題になってたと思う、特に1月は
だけどユースは一般層が話題にすることはまずないと思うわ

603名無しさん@恐縮ですID:lYpzhReg0
>>588
それスターシステムというやつでプロじゃ消える選手多いんだよ
高校生でスターを作るのはおかしい
615名無しさん@恐縮ですID:s3SM1iuO0
>>588
高円宮杯とかユースと高校が一緒にやってる試合あるけど、もしユースが無くて高校のみだったら、ここまで日本代表が強くなるなんて事は無かったと思うよ。

青森山田とか強い高校チームもあるにはあるけど、ああ言うのは殆ど中身がユースと同じだし、むしろ学校経営で儲けてるからユースよりも金をかけて育成してるとも言える。

そう言う環境もユースに追いつけ追い越せがあるから産まれる訳でもしユースが無く高校サッカーのみでの育成だったら今の日本代表は無いし、海外でこれだけ選手が活躍する事も無かったと思うよ。

590名無しさん@恐縮ですID:QKqJCD1j02023/06/16(金) 14:47:39.86
ブラボー(笑)
591名無しさん@恐縮ですID:DEd8tDmf02023/06/16(金) 14:47:51.35
やきう代表暇すぎるだろ?五輪も追放されて
やることないよな
601名無しさん@恐縮ですID:qLXAuaks0
>>591
今自分のチームで試合してるけど?
592名無しさん@恐縮ですID:8A3efg2t02023/06/16(金) 14:47:51.81
>>580
俺も阪神と相性悪いわw

甲子園でクローザーがホームラン2発食らって負けるとか
w

616名無しさん@恐縮ですID:YuWcJPhw0
>>592
レスありがとうございます! 自分以外の人でもそういうのあるんですねw
593名無しさん@恐縮ですID:lYpzhReg02023/06/16(金) 14:48:10.49
>>579
プレミアリーグで活躍している選手がいる
史上最高の選手
610名無しさん@恐縮ですID:SBLVK85j0
>>593
だから個当時の最高峰セリエAで活躍した中田と変わらないよね…
594名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP102023/06/16(金) 14:48:27.79
あと野球が強いのはやっぱり力入れてる国が圧倒的に少ないからだろう
もし何かの拍子でセカイが野球に力入れだしたら日本はあっという間に転落するだろうね
だから野球は強化の参考にはできないな
595名無しさん@恐縮ですID:t5mirGqp02023/06/16(金) 14:48:29.70
栗山ジャパン侍ジャパンシリーズ
*8.1  国際親善試合 侍J×豪州
*7.5  国際親善試合 侍J×豪州

次の侍ジャパンシリーズ楽しみやなぁ

596名無しさん@恐縮ですID:r5gtyndy02023/06/16(金) 14:48:31.95
>>551
サッカーは同じ選手が毎試合得点できるような興行のHRとは違います
660名無しさん@恐縮ですID:ig1atbMv0
>>596
それで13試合連続ノーゴールの言い訳は?対策されたらオワコンになった言い訳は?
597名無しさん@恐縮ですID:s3SM1iuO02023/06/16(金) 14:48:32.31
そもそも欧州で代表人気なんてのは本線の予選、ユーロ、ワールドカップだけだろ。親善試合なんて真剣勝負でもない練習試合の視聴率が取れるなんて有り得ない。むしろ今迄の日本代表の視聴率が異常なだけで長いバブルだったと思うけどなぁ。

むしろ、日本は今後国内プロリーグの人気をどうやって上げるか考えるべきで日本代表の親善試合での視聴率なんてとれないと考えた方が良いよ

599名無しさん@恐縮ですID:EoAB4/R302023/06/16(金) 14:49:05.71
>>582
数字持ってない名選手いないエルサルバドルだし、親善試合だから
これがアジアカップで対韓国や対イランなら絶対変わる
605名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP10
>>599
メッシクリロナハーランドムバッペどころか
欧州でプレーしてるのセリエCの1人だけだからね
606名無しさん@恐縮ですID:MalobFyt0
>>599
この調子だとアジアカップで韓国とやっても20%もいかないよ
マッチメイクの前に森保ジャパンが不人気すぎる
日本人監督じゃ無理
600名無しさん@恐縮ですID:lYpzhReg02023/06/16(金) 14:49:30.99
>>585
そもそもネイジョーンズリーグってもう終わってない?
612名無しさん@恐縮ですID:6HMJHUXU0
>>600
予選やってるよ
だからアフリカ勢が日本に来るのは厳しい
603名無しさん@恐縮ですID:lYpzhReg02023/06/16(金) 14:50:27.27
>>588
それスターシステムというやつでプロじゃ消える選手多いんだよ
高校生でスターを作るのはおかしい
621名無しさん@恐縮ですID:eYzJMOii0
>>603
高校生でもスター生ある奴はいると思うけどなあ…
スターシステムってマスコミとサッカー協会が作り上げる虚像のことだろ?

高校サッカーで勝ち上がったチームの選手を持ち上げるのはスターシステムとは言わないんじゃね?
だって彼らはちゃんと頑張ったんだからさ

604名無しさん@恐縮ですID:YuWcJPhw02023/06/16(金) 14:50:38.68
>>571
それちょっと分かる。 森保ジャパンが始まった時はアジア杯に向けたポジション争い(サバイバル)があったし、知らない選手ばかりで新鮮だったから、めちゃくちゃ楽しくて毎試合リアタイしてた
632名無しさん@恐縮ですID:MalobFyt0
>>604
森保は気を使う人間だし今後はポジション争いをさせるというより
全員満遍なく使ってガス抜きしながら選手みんなから森保さんは良い人って言われるようなマネジメントをしていくだろう
ただおもしろくないよなそんな代表
魅力のないグループなんだよ森保ジャパンは
607名無しさん@恐縮ですID:g+wkDrrm02023/06/16(金) 14:51:31.85
プレミアリーグ>>>>>>>>>>>>>>>メジャーリーグ

三笘>>>>>>>>>>>>>大谷

609名無しさん@恐縮ですID:eYzJMOii02023/06/16(金) 14:52:00.46
>>583
うん、言ってることは凄く理解できる
日本サッカーを強くするのにはユースが必要不可欠ってのもかなり分かる

ただそれがサッカー全体での人気に繋がったかどうかと言うのは別の話でもあるような…
なんとかユースと高校サッカーが上手いこと連携出来るような手立てはなかったのかな?ってたまに思うんよ
まあサッカーに詳しくない奴の戯れ言だと思って多目に見てくれ

626名無しさん@恐縮ですID:s3SM1iuO0
>>609
プリンスリーグや高円宮杯とかユースと高校が一緒に出てる試合があるから、そっちをもっと宣伝すればと思うが、長年冬の高校選手権を育てて来た日テレは利権を手放さないし、プロを目指していない選手にとって冬の選手権は晴れ舞台だし難しいね。
610名無しさん@恐縮ですID:SBLVK85j02023/06/16(金) 14:52:30.82
>>593
だから個当時の最高峰セリエAで活躍した中田と変わらないよね…
614名無しさん@恐縮ですID:lYpzhReg0
>>610
そのレベルの選手は20年に1人だからね
ただ全体で見ればレベルは高くなっている
611名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP102023/06/16(金) 14:52:38.30
>>571
その前から下り坂だったろ
日本人の前は守備重視の外人監督だったし
もう今はそれがサッカー全体のトレンドになってるけど
623名無しさん@恐縮ですID:MalobFyt0
>>611
その前が下り坂だったのは2014でGL敗退したから当たり前
問題なのは2018でGL突破したのにその後の森保ジャパンが低視聴率だったこと
ジーコジャパン、ザックジャパン共にワールドカップの追い風を受けて人気あった
森保ジャパンは最初から不人気だしGL突破して続投してもさらに不人気
単純につまらない集団なんだよ
何も波風が立たないドラマとか誰も観ないだろ?
613名無しさん@恐縮ですID:34pSRkO602023/06/16(金) 14:54:14.53
サッカーって今回の試合の意図が分かりにくいんだよ
W杯予選とかは分かるけど親善試合とか何たらチャレンジカップとかちゃんと説明しないと単発の試合に見えて新規は興味わかねぇよ
614名無しさん@恐縮ですID:lYpzhReg02023/06/16(金) 14:54:18.55
>>610
そのレベルの選手は20年に1人だからね
ただ全体で見ればレベルは高くなっている
633名無しさん@恐縮ですID:SBLVK85j0
>>614
個人でトップリーグ中堅レギュラー
代表は16強
結果として20年前から何も変わってないよ…
615名無しさん@恐縮ですID:s3SM1iuO02023/06/16(金) 14:54:39.28
>>588
高円宮杯とかユースと高校が一緒にやってる試合あるけど、もしユースが無くて高校のみだったら、ここまで日本代表が強くなるなんて事は無かったと思うよ。

青森山田とか強い高校チームもあるにはあるけど、ああ言うのは殆ど中身がユースと同じだし、むしろ学校経営で儲けてるからユースよりも金をかけて育成してるとも言える。

そう言う環境もユースに追いつけ追い越せがあるから産まれる訳でもしユースが無く高校サッカーのみでの育成だったら今の日本代表は無いし、海外でこれだけ選手が活躍する事も無かったと思うよ。

646名無しさん@恐縮ですID:eYzJMOii0
>>615
うん、他の人にも同じように返してるけど
日本サッカーが強くなるためにユースが必要ってのは分かるんよ
高校の片手間の指導者より専門的なサッカー指導者の教えを受けた方が絶対に上達するだろうし
野球は指導者が糞過ぎるから…

それを認めた上でサッカーの人気について思うのよ
強さだけを追い求めた結果として人気はついてきましたか?と

617名無しさん@恐縮ですID:yL2d80Vy02023/06/16(金) 14:55:26.51
過去最低の7番10番の三苫と堂安になってるけど大丈夫?
両方プーマな
644名無しさん@恐縮ですID:YuWcJPhw0
>>617
南野選手が再招集されたら10番は南野選手に戻るんですか? 中島選手がいなかったアジア杯の間だけ10番をつけていた乾選手のような例がありますし
619名無しさん@恐縮ですID:DEd8tDmf02023/06/16(金) 14:55:49.84
やきうも代表戦やれよ
日本VSオリックスとかさ
637名無しさん@恐縮ですID:nnSEss7p0
>>619
何で?
代表はたまにやるから
希少価値が出るのさ
普段はシーズン集中で良し
まあ来年プレミア12あるみたいだけど
620名無しさん@恐縮ですID:47vsAFQo02023/06/16(金) 14:55:50.85
フジテレビだぞ テレ朝なら12%
622名無しさん@恐縮ですID:WUoJdu/902023/06/16(金) 14:55:54.74
視聴率中々やな
やっぱり税リーグが人気ねえんだってはっきりわかんだね
623名無しさん@恐縮ですID:MalobFyt02023/06/16(金) 14:56:23.18
>>611
その前が下り坂だったのは2014でGL敗退したから当たり前
問題なのは2018でGL突破したのにその後の森保ジャパンが低視聴率だったこと
ジーコジャパン、ザックジャパン共にワールドカップの追い風を受けて人気あった
森保ジャパンは最初から不人気だしGL突破して続投してもさらに不人気
単純につまらない集団なんだよ
何も波風が立たないドラマとか誰も観ないだろ?
648名無しさん@恐縮ですID:s3SM1iuO0
>>623
いやさ、森保のサッカーの詰まらなさもあるかもだけど、そもそも今日本代表の試合を見てない奴は監督が誰かも知らん奴が殆どでしょ。

てかさ、2002でベスト16までは行ってる訳で、10、18、22とベスト16で足踏み。今更ベスト16じゃあ新鮮味が無いし興味を持たれないってだけでは?

639名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP10
>>623
そのあたりを境にして世界的に日本ウケしないサッカーへと加速したのは確かだな
森保のサッカーもやろうとしてる事はその流れをくんだものだし
624名無しさん@恐縮ですID:47vsAFQo02023/06/16(金) 14:56:49.77
にわか 強い国とやれ!
欧州ネーションリーグ知らない奴がよく言う
629名無しさん@恐縮ですID:RMP2/7K10
>>624
にわかをバカにするから現役スター揃い踏みでも2桁いかなくなっちゃったんじゃないの?
625名無しさん@恐縮ですID:EoAB4/R302023/06/16(金) 14:57:18.96
なんでオーストラリアがアルゼンチンとやってるのにこっちはエルサルバドル
せめてコスタリカ連れてこいよなぁ
リベンジさせろ
627名無しさん@恐縮ですID:47vsAFQo02023/06/16(金) 14:57:36.89
四年後まで欧州とやれないからな
628名無しさん@恐縮ですID:Efe9YKKb02023/06/16(金) 14:57:46.24
フジを言い訳にしてるサカ豚って何が言いたいの?ww
630名無しさん@恐縮ですID:47vsAFQo02023/06/16(金) 14:58:06.41
コスタリカくらい連れてこいよ 田島のマッチメイクミス
631名無しさん@恐縮ですID:BKFpF4YJ02023/06/16(金) 14:58:20.99
Jリーグはもう完全に一部マニアのスポーツになったけど、サッカー代表もいつのまにかこんなに墜ちてたんだな

それにしてもサッカーファンはなんでスタジアムでもネットでも発狂してイライラしてる人が多いの?

655名無しさん@恐縮ですID:s3SM1iuO0
>>631
今のJリーグの客の入りで一部のマニアと言うなら、厳しいな。日本の観客数な欧州のトップリーグの一部を除けば世界と比べても少なく無いし、日本全体で応援するなんてのはもう日本には多分現れない。

巨人や昔の日本のプロ野球が異常だっただけ

634名無しさん@恐縮ですID:47vsAFQo02023/06/16(金) 14:59:02.37
言い訳じゃねえしテレ朝なら12%て上がるデータがあるしな
636名無しさん@恐縮ですID:X/vwTOMN02023/06/16(金) 14:59:17.82
三苫の信者は三苫に関わる選手全員叩いて荒らし回ってたのに視聴率低いわで役に立たなさすぎやろw
638名無しさん@恐縮ですID:47vsAFQo02023/06/16(金) 14:59:42.57
困った時の日韓戦があるじゃないか
639名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP102023/06/16(金) 15:00:14.38
>>623
そのあたりを境にして世界的に日本ウケしないサッカーへと加速したのは確かだな
森保のサッカーもやろうとしてる事はその流れをくんだものだし
649名無しさん@恐縮ですID:MalobFyt0
>>639
日本受けなんてそんなのないよ
トルシエ時代も守備的でも人気だったしな
ワールドカップも勝てる大会は全部守備的なチームだったしな
一部のポゼッションにこだわりのあるサッカーマニアがいるだけ
641名無しさん@恐縮ですID:47vsAFQo02023/06/16(金) 15:00:19.96
まあアジアカップあるから雑魚相手に無双するのは大事
642名無しさん@恐縮ですID:CMpUP86w02023/06/16(金) 15:00:39.87
日の丸背負って強敵相手にギリギリの戦いをしている男の姿を見たいのであって
緩い敵相手に楽勝ゲームやってるとこなんて時間をかけて見る価値はない
643名無しさん@恐縮ですID:4TQKyhzy02023/06/16(金) 15:00:51.21
ワールドカップでも韓国じゃ韓国代表よりも日本代表の試合の方が視聴率上に行くこともあって
民放で複数の局で中継してたりするのもあったりで
野球はほぼ自国型のアメフトみたいなもんだが、サッカーは世界に売れる可能性も高いだろうな
645名無しさん@恐縮ですID:eBa85jgs02023/06/16(金) 15:01:06.39
>>484
悔しいんだねw
世界が熱狂してる野球に嫉妬は見苦しい
767名無しさん@恐縮ですID:P8MocYya0
>>645
世界?
647名無しさん@恐縮ですID:47vsAFQo02023/06/16(金) 15:01:46.40
アルゼンチン連れてくるのに6億掛かるからな
新国立客入れても赤字にしかならない
648名無しさん@恐縮ですID:s3SM1iuO02023/06/16(金) 15:02:26.44
>>623
いやさ、森保のサッカーの詰まらなさもあるかもだけど、そもそも今日本代表の試合を見てない奴は監督が誰かも知らん奴が殆どでしょ。

てかさ、2002でベスト16までは行ってる訳で、10、18、22とベスト16で足踏み。今更ベスト16じゃあ新鮮味が無いし興味を持たれないってだけでは?

666名無しさん@恐縮ですID:MalobFyt0
>>648
さすがにワールドカップであれだけ露出したんだから
監督の名前を知らない人間がほとんどっていうのはない
というかワールドカップでは少なくとも40%プラスABEMAの視聴者が見て
今回の試合は9%
つまりワールドカップを観てた人たち(森保を知ってる人たち)からも脱落者だらけ

単純に森保ジャパンが不人気でワールドカップ以外は観なくていいという判断

649名無しさん@恐縮ですID:MalobFyt02023/06/16(金) 15:04:22.18
>>639
日本受けなんてそんなのないよ
トルシエ時代も守備的でも人気だったしな
ワールドカップも勝てる大会は全部守備的なチームだったしな
一部のポゼッションにこだわりのあるサッカーマニアがいるだけ
658名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP10
>>649
あの時はワールドカップに初めて出たばっかりだったから
サッカー自体それで盛り上がってたのはある
650名無しさん@恐縮ですID:eYzJMOii02023/06/16(金) 15:04:42.98
わりと野球の代表戦を持ち出して煽ってるサッカーファンがいるけど
プロ野球は別に代表人気をあてにしてるわけじゃないから、無いなら無いで良いんよ

下手に代表に選ばれて怪我したり不調になってほしくないって思ってる層もわりといるし
日本の野球はプロ野球と高校野球と言う国内コンテンツで十分に成り立ってるからそれでいいんよ

651名無しさん@恐縮ですID:oT0a3kcZ02023/06/16(金) 15:04:48.80
ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!🤣🤣🤣🤣🤣
まさかの1桁とはな、三苫も久保も数字を持ってないなぁ
ワールドカップまで我慢の時が続くな
優勝を期待してまーふ🤣
652名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP102023/06/16(金) 15:04:58.62
目下の悩みはネーションズリーグファイナルとF1が被ってる事
なんでこういう時に限ってF1はカナダGPなんだよと…
653名無しさん@恐縮ですID:dFHh8BzO02023/06/16(金) 15:05:05.88
やっぱり知名度のある選手がいないと一般人はなかなか見てくれないよ
654名無しさん@恐縮ですID:VzjqeYFw02023/06/16(金) 15:05:18.47
イケメンさえいれば人気回復するって差別意識激高な説を謳ってきたサッカーがむしろ視聴率激下がりでオワコンなってるの笑う
誰とは言わないけどイケメンとして売ってたのにね~
655名無しさん@恐縮ですID:s3SM1iuO02023/06/16(金) 15:05:22.99
>>631
今のJリーグの客の入りで一部のマニアと言うなら、厳しいな。日本の観客数な欧州のトップリーグの一部を除けば世界と比べても少なく無いし、日本全体で応援するなんてのはもう日本には多分現れない。

巨人や昔の日本のプロ野球が異常だっただけ

678名無しさん@恐縮ですID:nnSEss7p0
>>655
常時20%取ってた昭和の巨人は確かに異常

あと流しそうめんや、麻雀やってたり、
基地が暴れまわってた昔のパリーグも完全に異常

656名無しさん@恐縮ですID:dkP/EPnU02023/06/16(金) 15:06:13.51
実際マニア受けだけじゃん
657名無しさん@恐縮ですID:ig1atbMv02023/06/16(金) 15:06:20.21
数字関係無いなら勝敗もゴールランキングも必要ないなw
数字が全てなんだよ、数字が
働いたこともない中卒が意味不明なことレスしてるな
658名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP102023/06/16(金) 15:06:36.66
>>649
あの時はワールドカップに初めて出たばっかりだったから
サッカー自体それで盛り上がってたのはある
671名無しさん@恐縮ですID:MalobFyt0
>>658
それはお前が辻褄が合うように理由をつけてるだけで
そもそも一般人は戦術なんて興味ないし語れないよ
一般層はそんなレベルの高い層じゃない
イケメンがいたら観るとかそんなレベルだぞ
ラグビーだってほとんどの一般視聴者はルールすら理解してないまま観てたんだよ
659名無しさん@恐縮ですID:ifDxeSGT02023/06/16(金) 15:07:35.53
野球はチェコみたいな草野球相手でも40%取るのに
サッカーと差が付いたな
664名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP10
>>659
それは本大会だったから
660名無しさん@恐縮ですID:ig1atbMv02023/06/16(金) 15:07:44.88
>>596
それで13試合連続ノーゴールの言い訳は?対策されたらオワコンになった言い訳は?
688名無しさん@恐縮ですID:r5gtyndy0
>>660
大谷がHRでなくなったら
そっくりそのまま大谷馬鹿にしに行きますね^^
661名無しさん@恐縮ですID:SunO/gju02023/06/16(金) 15:07:46.64
俺はサッカーファンだけどこれは正直低いと思う
13%は確保したい
662名無しさん@恐縮ですID:47vsAFQo02023/06/16(金) 15:07:58.98
田島森保体制でまだ5年やってノータイトルだからな
優勝したこともメダルも貰ったこともない
飽きられるよ
663名無しさん@恐縮ですID:7suAFUmQ02023/06/16(金) 15:08:05.75
ひっくーw
666名無しさん@恐縮ですID:MalobFyt02023/06/16(金) 15:08:24.50
>>648
さすがにワールドカップであれだけ露出したんだから
監督の名前を知らない人間がほとんどっていうのはない
というかワールドカップでは少なくとも40%プラスABEMAの視聴者が見て
今回の試合は9%
つまりワールドカップを観てた人たち(森保を知ってる人たち)からも脱落者だらけ

単純に森保ジャパンが不人気でワールドカップ以外は観なくていいという判断

793名無しさん@恐縮ですID:s3SM1iuO0
>>666
そうかなぁ。森保の名前は覚えてかも知れないが
今の代表も森保が率いてるかどうかは知らない奴多いんじゃね?
667名無しさん@恐縮ですID:iRz5CffJ02023/06/16(金) 15:08:27.48
久保くんはサイズがねあんたガシマン食らったらもうサッカーできないよ?
668名無しさん@恐縮ですID:47vsAFQo02023/06/16(金) 15:09:15.92
マンユー三苫とか誕生しないと上昇はないな
670名無しさん@恐縮ですID:DEd8tDmf02023/06/16(金) 15:10:16.78
やきう代表戦無し 視聴率0% w
672名無しさん@恐縮ですID:EoAB4/R302023/06/16(金) 15:10:59.75
2018年当時の中島翔哉がいたらなぁ
今の三笘みたいな立場だったし、当時ビッグクラブに一番近い日本人だった
なんであんな無様なキャリアになってしまったんだか
681名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP10
>>672
フィジカル的に厳しい
体が未完成だった頃の久保くんさんより更に小さかったんだぜ
685名無しさん@恐縮ですID:MalobFyt0
>>672
あのフィジカルでビッグクラブなんて無理だよ
久保よりもさらに弱かったし
679名無しさん@恐縮ですID:J1riJ8gu0
>>672
なんでもくそもポルトでやったら雑魚なのバレた
まじで他の選手に負けただけでその程度だった選手
673名無しさん@恐縮ですID:lHy6FCxw02023/06/16(金) 15:11:21.10
雑魚狩りWBCでも数字出るやきうってすごいわ
退屈すぎてかなわん
674名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP102023/06/16(金) 15:11:21.15
ガラガラとはいわんが空席が目についたのも事実だな
昨日のネーションズリーグも実はそうだったから世界的にサッカー人気は落ちてるかも
いくら開催地から見れば他国同士の試合だったとは言えな
でもそれでじゃあ野球に…とはならないだろうけど(笑)
680名無しさん@恐縮ですID:SunO/gju0
>>674
昨日とペルー戦はソールドアウトだけど?
684名無しさん@恐縮ですID:dkP/EPnU0
>>674
サッカーは単なる博打のコマ
675名無しさん@恐縮ですID:ht86v61g02023/06/16(金) 15:11:31.49
2014の尻すぼみ感たっぷりの負け方で一気に冷めた感じだよな
676ID:1vqszSC802023/06/16(金) 15:12:00.57
大谷翔平って同じチームでスーパースターのトラウトを成績で完全に上回ってチーム内での役割が逆転したからとんでもない選手ではある
サッカーで言うならデブライネやケインと同じチームで実力で上回ってその役割を日本人が奪うって事だからな
690名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP10
>>676
セカイに野球が蔓延してなくてよかったな
もし野球がサッカーと置き換わって蔓延してたらその他大勢に埋もれてたよ
大谷でさえ
677名無しさん@恐縮ですID:SunO/gju02023/06/16(金) 15:12:05.88
なんでサッカーの内容でケチョンケチョンに叩かれてるのかよく分からないなあw
682名無しさん@恐縮ですID:f0FMsEM402023/06/16(金) 15:13:01.09
野球関係者及びファンは一喜一憂しすぎ
だから次期監督を井端とか工藤とか寝ぼけたこといってる
イチローは絶対ないから松井秀喜1択
松井秀喜就任にさえ全力で斡旋できればW杯までは完全に逃げきれる
本戦も世ほどのことがない限りギリギリ耐えれる

サッカーの視聴率に踊らされてるうちは自滅する

683名無しさん@恐縮ですID:DOgpTLnU02023/06/16(金) 15:13:12.54
身長170以下の人権もない相馬が出てきたらチャンネル変えるわw
687名無しさん@恐縮ですID:J1riJ8gu02023/06/16(金) 15:14:10.87
中島足もおせーからな
688名無しさん@恐縮ですID:r5gtyndy02023/06/16(金) 15:14:21.01
>>660
大谷がHRでなくなったら
そっくりそのまま大谷馬鹿にしに行きますね^^
754名無しさん@恐縮ですID:ig1atbMv0
>>688
あれ?質問にこたえられないの?
連続ノーゴール記録の言い訳は?
対策されたらオワコンになってる言い訳は?
689名無しさん@恐縮ですID:Y4ErvMrR02023/06/16(金) 15:14:23.91
なんでワールドカップにも出てない雑魚とやってんの
はやくドイツとやれよ
690名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP102023/06/16(金) 15:15:42.14
>>676
セカイに野球が蔓延してなくてよかったな
もし野球がサッカーと置き換わって蔓延してたらその他大勢に埋もれてたよ
大谷でさえ
692名無しさん@恐縮ですID:dkP/EPnU0
>>690
タラレバ🤣
691ID:1vqszSC802023/06/16(金) 15:16:14.57
大谷翔平
打率4位
本塁打1位
打点3位
OPS1位
防御率17位
勝利数17位
WHIP10位

野手としてはメジャー最強打者
投手としては平均より少し上の投手

692名無しさん@恐縮ですID:dkP/EPnU02023/06/16(金) 15:16:27.03
>>690
タラレバ🤣
695名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP10
>>692
大谷がサッカーやってればwww
これもタラレバだけど?
693名無しさん@恐縮ですID:27N6og2g02023/06/16(金) 15:16:28.87
税リーグ終わり
706名無しさん@恐縮ですID:7Dl01uIV0
>>693
トトのための道具らしい
694名無しさん@恐縮ですID:Z2jlT2h702023/06/16(金) 15:16:56.92
実況が抑揚のキモイ中村だから見なかった
695名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP102023/06/16(金) 15:17:31.93
>>692
大谷がサッカーやってればwww
これもタラレバだけど?
698名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP10
ちなみに>>695を言い出したのは焼き豚さんからやで
一応補足しとくと
696名無しさん@恐縮ですID:RtfuMC2B02023/06/16(金) 15:17:59.27
野球は雑魚としかやってなくても盛り上がったな
サッカーは雑魚相手だと試合にすらならないから国民を騙しにくいわ
708名無しさん@恐縮ですID:nnSEss7p0
>>696
野球は代表一人一人が人気ある感じ、
加えて優勝目指せる位置にいるので期待も高い、
サッカーも海外組があれだけいるので、
そうなると思ってたんだがW杯の結果がね

あとベスト16が悪いのでなく、
南北朝鮮に劣ってるのが悪い、
「30年やってこれ」て白けた空気

700名無しさん@恐縮ですID:SBLVK85j0
>>696
日本選手が雑魚だから代表もなかなか盛り上がらないJリーグもガラガラ…
悲しいね…
697名無しさん@恐縮ですID:7Dl01uIV02023/06/16(金) 15:18:46.21
ブラジル
ロシア
韓国

この3カ国なら高視聴率を取れますよ

699名無しさん@恐縮ですID:cKJODRbB02023/06/16(金) 15:19:11.85
サカ豚は認めないけど本田香川の全盛期がピークでそこから盛り下がってるよね。
2011年のアジアカップとかすげー盛りあがってただろ。
大谷とか関係なくサッカー自体が飽きられてる。
701名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP10
>>699
そうだよ
俺たちのサッカー(笑)が今までのピークだぞ
日本においてはだけど
718名無しさん@恐縮ですID:ejW+eNpd0
>>699
今は史上最強なのに盛り上がらないよな、、
700名無しさん@恐縮ですID:SBLVK85j02023/06/16(金) 15:19:46.84
>>696
日本選手が雑魚だから代表もなかなか盛り上がらないJリーグもガラガラ…
悲しいね…
703名無しさん@恐縮ですID:7Dl01uIV0
>>700
Jはチーム数が多すぎるわ
704名無しさん@恐縮ですID:7S1wSD3l02023/06/16(金) 15:20:48.47
序盤で2点くらい入ってもう勝負決まったからな
俺も途中からスマホいじってた
705名無しさん@恐縮ですID:LmEIgfOh02023/06/16(金) 15:21:03.09
>>109
親善練習試合なら三笘も久保もいらねーだろ。国内組でやっとけよ
712名無しさん@恐縮ですID:r5gtyndy0
>>705
俺もそう思う
彼ら今年疲れてるから
707名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP102023/06/16(金) 15:22:06.44
Jばっかりだったら昨日の試合も互角だったな
むしろそれはそれで面白くなってたかもwww
708名無しさん@恐縮ですID:nnSEss7p02023/06/16(金) 15:22:44.94
>>696
野球は代表一人一人が人気ある感じ、
加えて優勝目指せる位置にいるので期待も高い、
サッカーも海外組があれだけいるので、
そうなると思ってたんだがW杯の結果がね

あとベスト16が悪いのでなく、
南北朝鮮に劣ってるのが悪い、
「30年やってこれ」て白けた空気

720名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP10
>>708
そりゃ日本は野球の国なんでしょ?
代表1人1人に人気がないと逆におかしいだろw
まあ自分はWBCでこういう選手が日本でやってるんだって知った感じだが
709名無しさん@恐縮ですID:QmfgSHz+02023/06/16(金) 15:22:53.54
開始早々に相手が10人になった時点で観るのをやめた
710名無しさん@恐縮ですID:XCekHD+X02023/06/16(金) 15:22:59.46
スポーツ観戦ってなにもおもしろくないじゃんな
711名無しさん@恐縮ですID:cKJODRbB02023/06/16(金) 15:23:02.61
サッカーはいきなり2点差ついて相手が10人ならほぼ勝ちだからなぁ
最後まで見る必要ねーもん
713名無しさん@恐縮ですID:XCekHD+X02023/06/16(金) 15:23:41.56
とりあえず避妊するか 産ませてやれよ
714名無しさん@恐縮ですID:mseOhaat02023/06/16(金) 15:24:01.17
やきうの練習試合やったらこれ以下だろ
そもそもやきうでエルサドバドルに例えられる国すらない
715名無しさん@恐縮ですID:y3CJDAGu02023/06/16(金) 15:24:19.07
夜ご飯の時間にサッカーなんて見んわw
716名無しさん@恐縮ですID:w74Ft9BW02023/06/16(金) 15:24:30.13
金田の評価
ですよねって感じ
相馬は安定してるし当たり前のようにいとも簡単に縦にかわしてクロスあげれる選手

相馬勇紀(カーザ・ピア)=★★★★☆(4つ星)
←ハーフタイムIN
いつ、どこでプレーしても期待を裏切らない。一言で評するなら「計算できる選手」ということに尽きるだろう。プレーのアベレージが高く、どんな場面で送り出しても安心して見ていられる。好不調の波も小さく、プレーの質も安定している。古橋のゴールも相馬のクロスからだったが、決定的なプレーもできるのが強み。いつ見てもサボらず、「プロやなこいつ」と素直に感じさせてくれる。

719名無しさん@恐縮ですID:CkVNXtFu02023/06/16(金) 15:25:36.01
藤井>>>>>>久保
これが確定したねww
726名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP10
>>719
藤井くんの世界挑戦はいつになりそうなんだ?
名前は聞くからそれがすごく楽しみなんだが
ちなみに将棋はどこが本場なのか知らないけどさ
720名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP102023/06/16(金) 15:25:47.43
>>708
そりゃ日本は野球の国なんでしょ?
代表1人1人に人気がないと逆におかしいだろw
まあ自分はWBCでこういう選手が日本でやってるんだって知った感じだが
735名無しさん@恐縮ですID:nnSEss7p0
>>720
いや、柔道と水泳の国です
五輪で最重要視してるのがこの二つ
野球はなんだろねw 人気あり過ぎだよママン・・
721名無しさん@恐縮ですID:CkVNXtFu02023/06/16(金) 15:26:18.26
藤井の昼めしに負けるサッカーww
723名無しさん@恐縮ですID:OdvDXQyp02023/06/16(金) 15:26:41.83
エンゼルス対阪神戦のほうが視聴率取れそう
731名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP10
>>723
さっき聞いたけど昨日BSフジで阪神の野球やってたんだってね
724名無しさん@恐縮ですID:dkP/EPnU02023/06/16(金) 15:27:10.62
代表戦多すぎて飽きられてるのが現状
725名無しさん@恐縮ですID:ejW+eNpd02023/06/16(金) 15:27:20.70
代表親善試合 日本VSエルサドバドル 2023年6月15日(木)
豊田スタジアム
入場者数37,403人 推定キャパ45000人

あれ??

728名無しさん@恐縮ですID:dkP/EPnU0
>>725
チケット完売とはなんだのか(´・ω・`)
781名無しさん@恐縮ですID:4xDpqcvm0
>>725
豊スタの立地クソすぎて名古屋市内からだと仕事終わりに試合開始に間に合わないねん
平日のあの時間だと当日に諦める奴も出てくる
727名無しさん@恐縮ですID:iwpuA8i902023/06/16(金) 15:27:45.57
今の代表にいい選手多すぎて担ぐ人間を絞りきれてない感はある
730名無しさん@恐縮ですID:jiGyf7An02023/06/16(金) 15:28:29.47
歴代日本代表監督初陣視聴率

トルシエ18.5
ジーコ26.7
オシム17.3
岡田15.6
ザック19.6
アギーレ13.6
ハリル13.6
西野18.3
森保一次12.3
森保二次 14.8

ジーコまでだったサッカー
つまり2006年で終わった

739名無しさん@恐縮ですID:dkP/EPnU0
>>730
ジーコの時は人気選手揃ってただろ
780名無しさん@恐縮ですID:mNj6fXId0
>>730
本田香川世代が終わってハリルアギーレで人気落としてるのがよくわかる
732名無しさん@恐縮ですID:Efe9YKKb02023/06/16(金) 15:28:52.12
昨日見てなかったんだが
6ゴールもしてるけど
最後までゴールパフォしたりして会場盛り上がってたん?
733名無しさん@恐縮ですID:0kWS3Ng802023/06/16(金) 15:28:56.10
20番でも相変わらず久保のせいにされるサッカー
他の選手は何やってんだよ
761名無しさん@恐縮ですID:3Qm5G/9z0
>>733
焼豚がー言ってるけどサッカー界がファンも代表引退してる選手もOBも陰湿すぎるんだよな
734名無しさん@恐縮ですID:ejW+eNpd02023/06/16(金) 15:30:04.70
くそサッカーなんて流さないでバレーボール流せ!まじで強いぞ!
736名無しさん@恐縮ですID:GcRWM1330
>>734
ほんそれ
BSでしかなってなくて悲しい
740名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP10
>>734
最近強いらしいね
男子はなんか金メダルのフランスをボコったとか?
737名無しさん@恐縮ですID:YTHzOWzq02023/06/16(金) 15:31:11.14
サカ豚は野球と比較してるけどさ
野球や他のスポーツは金かからないんだよ
サッカーはぼったくりな放映権料をペイする為には野球や他のスポーツの3倍以上の視聴率が必要な訳
743名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP10
>>737
そりゃ世界がないから安いのは当然だろ
メジャーの放映権は異様に高いらしいが
球場のガラガラを補填できるぐらいの金がコロナ前からあるとか?
738名無しさん@恐縮ですID:ZQ/FI4Lh02023/06/16(金) 15:31:14.86
サッカーのスーパースターで180超えてるの少ないからあんま関係ないだろうな。今はクロリナぐらいか。

神様みたいに人気あったマラドーナなんかあんなちびっ子だしな

741名無しさん@恐縮ですID:3rFe3F2Y02023/06/16(金) 15:31:46.30
何で30年もやってんのに人口の少ないスペインやフランスのリーグに負けるんだよーとか思ってたけどよく考えたら「スペイン語圏」や「フランス語圏」から選手取れるから日本よりも選手層厚くなりがちということなんかな?
744名無しさん@恐縮ですID:ZQ/FI4Lh0
>>741
プレミアなんか複数の大陸、複数の人種、複数の国籍からだからな。
手強くて当然
749名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP10
>>741
今のフランスなんて黒人だらけやで
アフリカかと突っこみたくなるぐらいw
742名無しさん@恐縮ですID:DWWaXra/02023/06/16(金) 15:33:30.32
途中のブルーロックのcmに出演してた本田が1番面白かったわ
746名無しさん@恐縮ですID:aaCbJ6Qe0
>>742
ナナフゥン!?
744名無しさん@恐縮ですID:ZQ/FI4Lh02023/06/16(金) 15:33:59.36
>>741
プレミアなんか複数の大陸、複数の人種、複数の国籍からだからな。
手強くて当然
765名無しさん@恐縮ですID:3rFe3F2Y0
>>744
やっぱ言語の壁あるよなー
英語はみんな習うしフランス語やスペイン語は言語圏が高いよなー

>>749
フランス代表出るたびに黒人化してるよねw

745名無しさん@恐縮ですID:nnSEss7p02023/06/16(金) 15:34:07.63
それはサッカーのいいとこ、低身長でもスターになれる、
どれと言わんが身長で決まるスポーツが嫌い

野球は170の吉田マサタカが活躍できる、
「大谷は?」と言われても
「では、もっとでかい藤浪は?」と言い返せるw

サッカーは身長厨になってほしくないな

777名無しさん@恐縮ですID:JAf/ZzzT0
>>745
サッカーは基本足を使ってるから
足元がうまい人のが強そうなんだよなー
DFとかGKは身長が高い方がいいんだろうけどね
747名無しさん@恐縮ですID:X5HeeDOF02023/06/16(金) 15:34:57.71
しかしすごくなったな日本も
親善試合とは言え

Jリーグ ってか
ファン含めて日本サッカー界には脱帽だよ
おれは圧倒的野球派で
サッカーは大嫌いだったが
地道に育ててここまで実を結んだ

一方野球は人気にあぐらをかき
しかもまだ過去にしがみつき
WBなんとかをゴリ推しする始末

それでもおれは野球少年だったから
この先も野球は嫌いになれないのだろうが
このおれでさえ日本シリーズに出ている選手の
9割近くを知らないのだから
たぶんもう野球はどうにもならない
おれは野球の記録や選手はかなり細かく知ってる野球少年なのに

763名無しさん@恐縮ですID:ig1atbMv0
>>747
サッカーに対してすごい嫌味
748名無しさん@恐縮ですID:JIHn/tQv02023/06/16(金) 15:35:04.98
親善試合とか強化試合みたいな勝っても負けてもどうでもいい試合が今まで二桁も取ってたのが不思議だったんだよな
752名無しさん@恐縮ですID:hDF0Hwbr0
>>748
スター不足だからな
相撲や野球でさえスター不足で苦労した
749名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP102023/06/16(金) 15:35:22.95
>>741
今のフランスなんて黒人だらけやで
アフリカかと突っこみたくなるぐらいw
765名無しさん@恐縮ですID:3rFe3F2Y0
>>744
やっぱ言語の壁あるよなー
英語はみんな習うしフランス語やスペイン語は言語圏が高いよなー

>>749
フランス代表出るたびに黒人化してるよねw

750名無しさん@恐縮ですID:O6DqfY1c02023/06/16(金) 15:36:59.43
なぜかYouTubeでは野球よりサッカーの方が視聴回数多いし、若者人気的にはサッカーの方があるのかなって感じ
755名無しさん@恐縮ですID:r5gtyndy0
>>750
なぜかって
マスゴミのバイアスが野球にはあるだけでしょ
公平なメディアではサッカーのが人気
751名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP10
>>750
日本は逆だと聞いたが違ってたのか
753名無しさん@恐縮ですID:nnSEss7p02023/06/16(金) 15:38:43.05
サッカー通が言ってたな、
有望な黒人を若い内からフランス代表へ引き入れる
「だからフランス代表は、ほぼアフリカ代表」

確かにアフリカでそのままキャリアを終えるより、
フランス代表になれるなら、そっちの方がいいよな
野球で言うキューバ選手の亡命に近い

776名無しさん@恐縮ですID:3rFe3F2Y0
>>753
メッシもスペインとの二重国籍だしね
スペイン代表で出ることも出来たけどアルゼンチンを選んでいる
やっぱ言語圏デカいのと二重国籍なのデカいよな
759名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP10
>>753
柔道も同じような事をしてるんだよね
754名無しさん@恐縮ですID:ig1atbMv02023/06/16(金) 15:38:44.70
>>688
あれ?質問にこたえられないの?
連続ノーゴール記録の言い訳は?
対策されたらオワコンになってる言い訳は?
756名無しさん@恐縮ですID:r5gtyndy0
>>754
だから運だって知的障害か
757名無しさん@恐縮ですID:BUHcOM1B02023/06/16(金) 15:39:59.33
野球がガラパゴスな事を焼き豚も気にするしサカ豚もそこを攻めるけど
別にガラパゴスで何の問題もないのよな
764名無しさん@恐縮ですID:nnSEss7p0
>>757
別に何とも。
アメフトはもっとガラパゴスだぜ?
そうするとアメフトの擁護するのがウケる
772名無しさん@恐縮ですID:6HMJHUXU0
>>757
これから子どもの数が減っていくからガラパゴスな競技はレベルを維持するのに苦労すると思うよ
MLBに更に搾取される未来になっちゃう
758名無しさん@恐縮ですID:lbcnWdJK02023/06/16(金) 15:40:00.17
サッカースレ特有の
サッカーを観る気なくすようなサッカーファンの存在
760名無しさん@恐縮ですID:CMpUP86w02023/06/16(金) 15:40:21.93
Youtubeでゴールシーンのまとめだけ見るならお手軽だし
野球も、日本のプロ野球でホームラン打っても全く興味ないけど、大谷がホームラン打てば見るしな
762名無しさん@恐縮ですID:wmJVt6h+02023/06/16(金) 15:41:09.10
今週末に飲むコーヒーは決まったな
764名無しさん@恐縮ですID:nnSEss7p02023/06/16(金) 15:42:21.56
>>757
別に何とも。
アメフトはもっとガラパゴスだぜ?
そうするとアメフトの擁護するのがウケる
769名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP10
>>764
だからアメリカンフットボールというんだけどな
オージーにもオーストラリアフットボールというラグビーもどきのフットボールがあるし
778名無しさん@恐縮ですID:pDJ1ny+/0
>>764
アメフトは日本における野球と違って文字通り無双してるからね
これは去年の全米テレビ視聴者数TOP100の内訳
https://i.imgur.com/ZBkFkPB.png
765名無しさん@恐縮ですID:3rFe3F2Y02023/06/16(金) 15:42:37.81
>>744
やっぱ言語の壁あるよなー
英語はみんな習うしフランス語やスペイン語は言語圏が高いよなー

>>749
フランス代表出るたびに黒人化してるよねw

773名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP10
>>765
リーグアンも黒人が多い
まるでNBA
766名無しさん@恐縮ですID:3ifecD2c02023/06/16(金) 15:42:57.02
逆じゃないの
プロ野球は見てる人多いけど大谷の試合なんて野球ファンでも殆ど結果だけしか知らんだろ
768名無しさん@恐縮ですID:ZzKhNH5302023/06/16(金) 15:43:59.03
全く見てないんだけど、ホタテどうだった?
789名無しさん@恐縮ですID:YrvbQuJL0
>>768
左インサイド起用で大当たりやったね
あそこのポジションなら自信を持ってプレー出来てる
今後もチャンス沢山あるだろう
770名無しさん@恐縮ですID:tP+LGKvt02023/06/16(金) 15:44:28.12
ペルー戦もtverあるのか
コメ欄つけてくんねーかなぁ
771名無しさん@恐縮ですID:2Ws+5fdr02023/06/16(金) 15:44:39.19
ボヌッチ久しぶりに見たと思ったらやっぱ動かねえな
772名無しさん@恐縮ですID:6HMJHUXU02023/06/16(金) 15:44:59.21
>>757
これから子どもの数が減っていくからガラパゴスな競技はレベルを維持するのに苦労すると思うよ
MLBに更に搾取される未来になっちゃう
786名無しさん@恐縮ですID:uh3UEUIY0
>>772
税リーグは税頼みだし
税で育てた選手は安く海外に行くし
W杯では放映権料ボッタクられるし
日本の税金を30年間吸われてばっかだよな
774名無しさん@恐縮ですID:XJYIXsMY02023/06/16(金) 15:46:24.13
仮に野球が世界に普及して各国に選手流出したらプロ野球人気は落ちるんだからガラパゴスで何の問題もない
ないというかメリットしかない
WBCでも勝てなくなるしな
775名無しさん@恐縮ですID:j8C4fTYn02023/06/16(金) 15:46:25.91
10年前がバブルだっただけだろ
森保以外になったとして以前のような高視聴率が取れるとは思わない
776名無しさん@恐縮ですID:3rFe3F2Y02023/06/16(金) 15:46:33.26
>>753
メッシもスペインとの二重国籍だしね
スペイン代表で出ることも出来たけどアルゼンチンを選んでいる
やっぱ言語圏デカいのと二重国籍なのデカいよな
779名無しさん@恐縮ですID:JAf/ZzzT0
>>776
へーなぜスペインなの?
ハーフなの?
778名無しさん@恐縮ですID:pDJ1ny+/02023/06/16(金) 15:47:13.72
>>764
アメフトは日本における野球と違って文字通り無双してるからね
これは去年の全米テレビ視聴者数TOP100の内訳
https://i.imgur.com/ZBkFkPB.png
782名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP10
>>778
たまにアメリカのスポーツメディア見ると
アメフトとバスケしかやってない事が多いな
779名無しさん@恐縮ですID:JAf/ZzzT02023/06/16(金) 15:48:25.80
>>776
へーなぜスペインなの?
ハーフなの?
784名無しさん@恐縮ですID:YrvbQuJL0
>>779
幼少時からバルセロナにいるのでスペイン国籍取れた
メッシ自身はイタリア系アルゼンチン人
ブラジル人でもリーガに長くいて、EU外枠空けるためにスペイン国籍(二重)とる選手もいる
ロベカルとか
788名無しさん@恐縮ですID:3rFe3F2Y0
>>779
18のときに取得したらしい
多分スペインでの法的手続きを簡単にするためじゃない?住宅購入やら
ただすでにユースでアルゼンチン代表出てるのでスペイン代表にはなれなかったけど水面下では要請があったそうな
780名無しさん@恐縮ですID:mNj6fXId02023/06/16(金) 15:48:31.00
>>730
本田香川世代が終わってハリルアギーレで人気落としてるのがよくわかる
785名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP10
>>780
そこが日本人ウケしないサッカーが世界的トレンドになってしまった分岐点かな
781名無しさん@恐縮ですID:4xDpqcvm02023/06/16(金) 15:50:17.59
>>725
豊スタの立地クソすぎて名古屋市内からだと仕事終わりに試合開始に間に合わないねん
平日のあの時間だと当日に諦める奴も出てくる
814名無しさん@恐縮ですID:pooNVxHE0
>>781
2時間もかからんやろ。早退セエ
782名無しさん@恐縮ですID:gP3DKyP102023/06/16(金) 15:50:20.80
>>778
たまにアメリカのスポーツメディア見ると
アメフトとバスケしかやってない事が多いな
790名無しさん@恐縮ですID:3rFe3F2Y0
>>782
アメフトの次に人気があるのが大学アメフトだからねw
あとアメフトとバスケしかやってないのは多分そのシーズンが野球オフだからだと思うw
783名無しさん@恐縮ですID:JAf/ZzzT02023/06/16(金) 15:51:07.61
昨日はTVerでみてだけど電車の中で結構止まってた
784名無しさん@恐縮ですID:YrvbQuJL02023/06/16(金) 15:51:38.59
>>779
幼少時からバルセロナにいるのでスペイン国籍取れた
メッシ自身はイタリア系アルゼンチン人
ブラジル人でもリーガに長くいて、EU外枠空けるためにスペイン国籍(二重)とる選手もいる
ロベカルとか
792名無しさん@恐縮ですID:gm3fVj2M0
>>784
そうなんだ
知らない事ばっかだ
ありがとう
787名無しさん@恐縮ですID:iovdnSBI02023/06/16(金) 15:52:27.40
もう強い相手じゃないと試合観ないんだよ
ファンの目が肥えてる
791名無しさん@恐縮ですID:IY4wvQhi02023/06/16(金) 15:55:26.87
藤井の昼飯何食った>>>>>>>>>サッカー日本代表大勝wwwwwwwww
796名無しさん@恐縮ですID:L6gyLaXy02023/06/16(金) 15:57:27.61
サッカーにしては高いなwww
797名無しさん@恐縮ですID:g6icSwdy02023/06/16(金) 16:00:13.04
こんな試合に海外勢よぶなよ
798名無しさん@恐縮ですID:gm3fVj2M02023/06/16(金) 16:00:21.69
今も外歩き中なんだけどID変わってしまった
799名無しさん@恐縮ですID:UHdWTmVw02023/06/16(金) 16:01:38.01
三笘ショボかったなー
800名無しさん@恐縮ですID:XubhvLzg02023/06/16(金) 16:01:53.23
世界でメジャーすぎるが故の問題だな
選手のレベルが上がってきてバンバン海外に引き抜かれて国内リーグがスカスカになる
東南アジアみたいにナショナルチームは弱くても国内リーグが熱い方がいいのかもしれない
801名無しさん@恐縮ですID:f4deFxq502023/06/16(金) 16:03:55.88
エルサルバドル戦
豊田スタ収容45000
発表入場者 37000
チケット完売て嘘やんjfa草🙄
802ID:OF7tWFgJ02023/06/16(金) 16:04:32.24
アムロのガンダムと新兵のボールが戦うみたいな試合で10パー近くも視聴率あったのか

意外

803名無しさん@恐縮ですID:rwptVEJQ02023/06/16(金) 16:05:23.40
おれらでもそこそこの試合になった感あるよなあ
そりゃ10点くらいは取られるだろうが
804名無しさん@恐縮ですID:C1GwAIhC02023/06/16(金) 16:05:45.41
野球だって大谷どころかメジャーリーガーが1人もいない時代の方が圧倒的人気だった訳だしな
世界が広がりすぎない方が幸せなんだ
805名無しさん@恐縮ですID:WcwK5V6r02023/06/16(金) 16:09:10.36
ひっくーw
806名無しさん@恐縮ですID:VE73zERG02023/06/16(金) 16:10:21.59
なぜつまらないのかwww罰ゲームが無いからだろバトルで負けてもお客はそれを見に来てるんだよwwwライオンでも放てよwww
817名無しさん@恐縮ですID:8A3efg2t0
>>806
視聴率凄そうで草
807名無しさん@恐縮ですID:KyxLbDFv02023/06/16(金) 16:10:50.79
セカイがーセカイがー言ってる内にどんどんオワコンになってる玉蹴り草w
808名無しさん@恐縮ですID:uh3UEUIY0
>>807
セカイに金を送金しただけで終わった30年だったな
日本も失われた30年になるわけだわ
809名無しさん@恐縮ですID:8kaksekv02023/06/16(金) 16:17:13.68
藤井の昼飯にも負けるんだな笑
810名無しさん@恐縮ですID:iu2trO+h02023/06/16(金) 16:18:32.40
30年か
短い命だったな
811名無しさん@恐縮ですID:tEffgoC502023/06/16(金) 16:19:07.74
マジで一桁だったんだ…
なんか、今年に入ってからサッカーのつまらなさみたいなものがバレてないか?
去年のW杯の快挙一体なんだったんだろ
815名無しさん@恐縮ですID:M4ybBlOV0
>>811
言うほど快挙か?終わってみればいつも通りのベスト16やん
812名無しさん@恐縮ですID:rOzmh1Ex02023/06/16(金) 16:19:53.51
🐷「セカイガー」
813名無しさん@恐縮ですID:8A3efg2t02023/06/16(金) 16:20:43.93
野球ファン「好きなファッションでいい」

サッカーファン「ハイブランドしか興味ない」

地域密着とか無理やろw
寄生すなよw

836名無しさん@恐縮ですID:AeSjUpME0
>>813
絶妙な例えだな
わかりやすいわw
815名無しさん@恐縮ですID:M4ybBlOV02023/06/16(金) 16:21:12.72
>>811
言うほど快挙か?終わってみればいつも通りのベスト16やん
819名無しさん@恐縮ですID:pooNVxHE0
>>815
それな。スペはともかくドイツは欧州でも弱いほうだし。
816名無しさん@恐縮ですID:rOzmh1Ex02023/06/16(金) 16:21:27.88
🐷「コアガー」
818名無しさん@恐縮ですID:1qsZlBA102023/06/16(金) 16:22:30.27
所詮ヨーロッパ被れの日本人がほざいたものでした
ありがとうございました
819名無しさん@恐縮ですID:pooNVxHE02023/06/16(金) 16:22:49.79
>>815
それな。スペはともかくドイツは欧州でも弱いほうだし。
827名無しさん@恐縮ですID:ByVO/PBC0
>>819
スペさんも肝心なところでいつも駄目で
無敵艦隊(笑)とか言われてたしなぁイニエスタの決勝ゴールで優勝するまでは
820名無しさん@恐縮ですID:t7ZdW9Kh02023/06/16(金) 16:23:57.09
野球より高いな
821名無しさん@恐縮ですID:Z3aKL9+J02023/06/16(金) 16:24:09.56
えらい高いな
下らんバラエティよりスポーツのほうが視聴率が取れる
ただし国際戦に限るが
822名無しさん@恐縮ですID:ynVQTLpm02023/06/16(金) 16:24:33.94
テレビゲームで言えば算術などを完備した上極強のシドが加入して
全くゲームとして価値が無くなった状態の
FFT後半のような丸切り無意味な試合だった
823名無しさん@恐縮ですID:lu8pI+4P02023/06/16(金) 16:25:53.26
こんな雑魚相手のオナニーいらんから
まともな相手連れてこい
824名無しさん@恐縮ですID:CMpUP86w02023/06/16(金) 16:27:14.32
欧州でドイツとスペインと再戦するっていうなら、親善時代でも深夜でも見るけどね
次は慎重に丁寧にボコられそうな予感もあるけれど
825名無しさん@恐縮ですID:9YlVcBn302023/06/16(金) 16:27:21.34
なんかWBC以降に一方的にサッカーが崩れ落ちていってる感じがする
そういう意味で大谷の存在って色んなものを一変させるよな
WBC前はW杯の視聴率なんて抜けるはずがないと皆思ってたんだから
826名無しさん@恐縮ですID:e7AuBSEG02023/06/16(金) 16:29:19.95
今回のWBCでなく、既に東京五輪で差が付いてた、

サッカーは何で東京五輪閉会式に一人も来なかったんだい?
海外組は分かる、でも国内でやってる人や監督は来れるだろ?
なのに来なかった、自国でやる五輪閉会式にサッカーは参加しなかった、
Jリーグとかでやってる選手は1人もいなかったの?
キャプテンだけでも参加するとか、そういうけじめも付けられない、

野球選手はシーズンあるのに閉会式に参加して
卓球選手や柔道選手と記念写真とか撮ってた、
皆ニコニコしていい笑顔だった
サッカー選手はお目にかかれなかったが居たの?

本当に着てなかったんだとしたら、
実力もなければ態度も最低、
良くそんなんで「応援してもらおう」なんて思えるね、バカなの?

832名無しさん@恐縮ですID:pooNVxHE0
>>826
そうだね。優勝したときのような強さは無いね。
865名無しさん@恐縮ですID:MalobFyt0
>>826
それ野球の試合が閉会式の前日まであっただけじゃん
85905ID:3IB/RNXJ0
>>826
東京五輪は海外の調査会社では直前でも国民7割が反対と言ってたからね
日本のマスコミだけが賛成過半数越えと報道してた

そして見事に五輪最中にコロナ爆発して入院できずに亡くなった人も結構いたろ
密を作らないという意味で不参加は正しいと言える

828名無しさん@恐縮ですID:Wu/LNeAA02023/06/16(金) 16:30:58.04
実質3分で終了した練習試合が9.6%もあるとかw
やはりサッカー人気はすごいわwww
829名無しさん@恐縮ですID:rOzmh1Ex02023/06/16(金) 16:31:04.97
🐷「シブヤガー」
830名無しさん@恐縮ですID:pooNVxHE02023/06/16(金) 16:32:00.06
とはいえ選手の質で言えば過去最高よ。
久保だけで中田+中村+小野の価値がある。
831名無しさん@恐縮ですID:+V6RIZpM02023/06/16(金) 16:33:04.01
序盤でレッド出て試合つまらなくなったから前半のうちに見るのやめた
最近はサッカーの試合は代表戦しか見ないから楽しみにしてたのに
833名無しさん@恐縮ですID:rSc5V1tw02023/06/16(金) 16:35:02.25
大谷くんの紳士さと比べて久保の天狗っぷりがな
もう観ないからいいけどw
834名無しさん@恐縮ですID:glRd4dRz02023/06/16(金) 16:35:36.70
大スター軍団だったのに一桁かよ

ゴール連発のいい試合だったのに

838名無しさん@恐縮ですID:sTGi1Rsq0
>>834
良い試合とはなんなのか?
雑魚相手に一方的にボコる試合が良い試合なのか
835名無しさん@恐縮ですID:rSc5V1tw02023/06/16(金) 16:37:09.65
韓国代表と練習試合相手シェアするのが気持ち悪い
837名無しさん@恐縮ですID:WcwK5V6r02023/06/16(金) 16:38:24.50
ヌートバーがサッカーにいたら
一桁のゴミ視聴率なんてなかったのに
839名無しさん@恐縮ですID:j/RJVCv902023/06/16(金) 16:39:44.29
いい試合ではないやろ
戦略全然試せなかったし
相手レッド出た時点で勝つからもう見なくてええわってなるし
840名無しさん@恐縮ですID:HFwrGn8Q02023/06/16(金) 16:43:02.66
豊田スタ 45000人(チケット完売)
入場者数 37056人

なんだこれ

841名無しさん@恐縮ですID:+FgfOACD02023/06/16(金) 16:44:21.94
ゴラッソゴールだし久保君無双やん
堂安君が三笘のゴールをパチってて草
格下狩りとか言われるけど、ここで自信を蓄えないとな
842名無しさん@恐縮ですID:KsY78M6602023/06/16(金) 16:44:38.39
アジアで弱いチームと散々当たるんだから
強いチームとやれよ、つまらない
豊田でやるときは毎回相手がビミョー
843名無しさん@恐縮ですID:Efe9YKKb02023/06/16(金) 16:47:51.79
ゴールパフォでペッパーミルしたら
おおうけだったのに
844名無しさん@恐縮ですID:WcwK5V6r02023/06/16(金) 16:49:05.98
大谷ダルビッシュ村神様佐々木吉田ヌートバーがサッカーにはいないからな
846名無しさん@恐縮ですID:5Kgm5YAZ0
>>844
三笘久保堂安古橋じゃあかんか?
845名無しさん@恐縮ですID:3HE55k4e02023/06/16(金) 16:49:51.38
本当に東京五輪閉会式に来なかったの?
結果が不甲斐ないのでメディアや、
人の見えないとこに居たのかとばかり…
847名無しさん@恐縮ですID:8A3efg2t0
>>845
いうて海外組しか顔知らんやろw

おってもおらんでもどっちでもええやろw

848名無しさん@恐縮ですID:ja3l9Ejt02023/06/16(金) 16:52:34.45
三笘や久保のクラブでの試合の映像もチョロっとしか流れてないからね
メジャーで一番地味な菊池でもこの何十倍も扱いがある
他のサッカー海外組なんてまず映像すら流れないし、Jリーグもほとんどやらない
(一番扱ってるのが日曜のシューイチだけ)
これが今の日本サッカーの露出の99%なんだから人気下がるに決まってる
849名無しさん@恐縮ですID:yEyieADI02023/06/16(金) 16:53:55.40
フランス、ブラジル、モロッコに
2026年に勝つのが目標だろ
もっと強豪と試合組め
850名無しさん@恐縮ですID:Huujksi902023/06/16(金) 16:54:02.91
プーマでも10番もらえるのビックリした
851名無しさん@恐縮ですID:iwpuA8i902023/06/16(金) 16:54:03.93
昔は木梨ナイナイジャンクスポーツとサッカーの話題は常にあったんだよなぁ
今はテレビ自体見なくなったのもあって好きなやつしか見ないな
852名無しさん@恐縮ですID:SOWPgvKO02023/06/16(金) 16:55:58.95
オワコンすぎて草
853名無しさん@恐縮ですID:9cTYTC3a02023/06/16(金) 16:57:00.80
カタールから一年持たなかった
wbcのせいだろこれ
854名無しさん@恐縮ですID:5hvpd3Ni02023/06/16(金) 16:57:42.68
サッカーは視聴率だけは高いなw
855名無しさん@恐縮ですID:aRII7RGA02023/06/16(金) 16:57:52.75
W杯に出た事ある国と対戦しろや
857名無しさん@恐縮ですID:5Kgm5YAZ0
>>855
一応エルサルバドルは2回出てるよ。
858名無しさん@恐縮ですID:5hvpd3Ni0
>>855
前回のWCなら次のペルーも出てないぞ
856名無しさん@恐縮ですID:cdt6Omjd02023/06/16(金) 16:59:41.59
監督変えたところで三笘久保堂安とかキツいわw
どんなにゴリ押ししてもスター性皆無でとにかくパッとしない奴らなんよ
85905ID:3IB/RNXJ02023/06/16(金) 17:02:19.96
>>826
東京五輪は海外の調査会社では直前でも国民7割が反対と言ってたからね
日本のマスコミだけが賛成過半数越えと報道してた

そして見事に五輪最中にコロナ爆発して入院できずに亡くなった人も結構いたろ
密を作らないという意味で不参加は正しいと言える

860名無しさん@恐縮ですID:8A3efg2t0
>>859
いいように解釈するなぁw

関心するわw

861名無しさん@恐縮ですID:P3OFu4Ad02023/06/16(金) 17:04:42.37
ジーコザックのときにバレた
親善試合で勝てても本番勝てなきゃ何の意味もないと
864名無しさん@恐縮ですID:5hvpd3Ni0
>>861
でも相手のボール支配率8割で勝ててもなー
マグレでも勝ちは勝ちだが
862名無しさん@恐縮ですID:CMpUP86w02023/06/16(金) 17:06:46.73
アジアカップ放送ありそう?
fifaランキング100位以下のチームばっかりよ
866名無しさん@恐縮ですID:5hvpd3Ni0
>>862
中国でも80位ぐらいだぞ
863名無しさん@恐縮ですID:YRoxKeg402023/06/16(金) 17:06:47.50
サカ豚よ今から言うことを目をひん剥いて眼底に刻みこんでおけよ
大谷がやってることを玉蹴りで例えるのならこういうことな
~ゴール数ランキング~
1位三笘22ゴール
2位ハーランド19ゴール
こういう次元まで来てからイキりなさい
今回の視聴率で三笘も子泣き爺も視聴率を牽引する力を持ってない事が証明された
大谷は真の国民的スーパースター
サカ豚とマスゴミが作り上げたニセモノスーパースターではヌートバーどころか吉田正尚にも及びない
しっかりと反省して出直してこいw
867名無しさん@恐縮ですID:xPGCZTVV0
>>863
ミトシン無理すなよw
864名無しさん@恐縮ですID:5hvpd3Ni02023/06/16(金) 17:06:53.41
>>861
でも相手のボール支配率8割で勝ててもなー
マグレでも勝ちは勝ちだが
885名無しさん@恐縮ですID:P3OFu4Ad0
>>864
今まではそんな展開ですら勝てなかったんだぞ
今回のw杯で戦い方次第では強豪に逆転でき守り切れたって成功体験ができたのはデカい
868名無しさん@恐縮ですID:zvkERUeM02023/06/16(金) 17:11:01.19
キングオブ オワコン 玉蹴り
869名無しさん@恐縮ですID:Pgar8xgm02023/06/16(金) 17:12:20.89
サカ豚が代表ごっこと言ってたのが見事にやられたね
野球日本代表は国内組も大谷含んだ海外組といるからどっちも話題になる
サッカー日本代表は海外組しかいないのが痛すぎた
870名無しさん@恐縮ですID:hZjpjGhd02023/06/16(金) 17:12:37.53
焼豚乙
視聴率なんて年寄り指標
ネット同接数と渋谷率が全てなんで
875名無しさん@恐縮ですID:8A3efg2t0
>>870
渋谷率は何%やったねんw
871名無しさん@恐縮ですID:hGtj/EKn02023/06/16(金) 17:13:55.11
昼12時からの「ひるおび」とその後の「ゴゴスマ」をBGMとして聞いていたんだけど大谷の活躍は報道してたけどサッカーという言葉は一つもなかったよ
883名無しさん@恐縮ですID:oqL7FhCB0
>>871
無理するなよお爺ちゃんテレビ大好きなくせに
何時間もテレビ見てる層なんて暇な主婦か
王長嶋大好き世代だろ
872名無しさん@恐縮ですID:8u+aOcQ202023/06/16(金) 17:14:11.64
国内組=Jオタは今の代表にいる三笘古橋あたりを現Jリーグの選手より好きだから問題ないでしょ
873名無しさん@恐縮ですID:a87LkRME02023/06/16(金) 17:14:31.71
ほんとJリーグの30年って無駄だったな
税金じゃぶじゃぶ使った割に経済効果にも繋がらない失われた30年の象徴だよ
874名無しさん@恐縮ですID:mQELdSc+02023/06/16(金) 17:14:44.02
放映権料がネックでもう海外所属選手はTVで扱えんくて数字取れんくなったな
876名無しさん@恐縮ですID:jx/JP17b02023/06/16(金) 17:16:27.79
久保って、どっちか言うとジャック・マーみたいな中国人のオッサンにいそうな顔だからな、電通がいくら頑張っても客寄せパンダにさえならない。
893名無しさん@恐縮ですID:UYplriMM0
>>876
活躍し過ぎて、ついに容姿しかディスれなくなったのか
877名無しさん@恐縮ですID:JstzYllQ02023/06/16(金) 17:16:42.35
サッカーが人気だった時代にやってただけの選手達が俺達は人気あったのにお前らはなんで人気ないの?イケメン不在のせいか?wみたいなこと言ってたのがやばかった
結局イケメンいてもこの有り様でただ性格悪い過去の選手となっただけ
878名無しさん@恐縮ですID:MclxAjRU02023/06/16(金) 17:16:48.53
サッカーもやきうのおっさんのようにレイプしないといけないのか
884名無しさん@恐縮ですID:1WhHAfSe0
>>878
とっくにやってるよ

朝日新聞横浜総局@asahi_yokohama

女性8人を襲ったとして、強姦致傷などの罪に問われた元サッカーJ2水戸ホーリーホック選手の神村奨被告(27)=相模原市南区=に対し、横浜地裁は懲役30年の判決を言い渡しました。
有期懲役の上限となる重い量刑です。
外壁をよじ登るなどしてマンションに侵入し、刃物で脅していました。

午後6:002016年12月12日

879名無しさん@恐縮ですID:JstzYllQ02023/06/16(金) 17:17:36.01
バレバレのあざとい過去の選手達
880名無しさん@恐縮ですID:x8nuFm7X02023/06/16(金) 17:18:08.72
フィジカルエリートの大谷みちゃうと久保は小学生みたい
881名無しさん@恐縮ですID:0AIPXZor02023/06/16(金) 17:18:36.63
お前ら世帯視聴率ばっかり見てるが、コア視聴率6.0%って普通に高いぞ
普段低視聴率のフジテレビからしたら笑いが止まらんレベルだ
887名無しさん@恐縮ですID:nQIW4zJ10
>>881
2億使って一桁は顔が引き攣るレベルだろ
882名無しさん@恐縮ですID:a87LkRME02023/06/16(金) 17:19:01.11
サッカーなんて所詮遊びとして人気なだけなんよ簡単だから遊びとして人気で真剣に見るとかになると全くつまらんのよ
886名無しさん@恐縮ですID:zMxJqjXQ02023/06/16(金) 17:21:05.50
まだだ
たまたま三笘ファンが大規模な病欠で視聴できなかっただけ
次第に視聴率は倍以上に伸びるはずだ
888名無しさん@恐縮ですID:9cTYTC3a02023/06/16(金) 17:23:44.89
バスケとラグビーに抜かれそうでつらい
892ID:iJgvpATc0
>>888
抜かれるわけないだろ
889名無しさん@恐縮ですID:mxKAEpMf02023/06/16(金) 17:24:44.83
3点ぐらいであえて押さえないと
卓球じゃないけど
相手へのリスペクトがないと思われたりしないのかい
905名無しさん@恐縮ですID:+FgfOACD0
>>889
開始早々のレッドカードだし流石に同情の余地なし
見に来たお客さんに最高のパフォーマンスを見せるのがお仕事ですよ
小野伸二がどんなシチュエーションで怪我をしたかを忘れてはいけない
まぁそんな歴史すらも知らん意見なんだろうが
890名無しさん@恐縮ですID:a87LkRME02023/06/16(金) 17:25:16.42
サッカーはレジャーなんよ
Jリーグや代表で真剣に頑張ってます!ってアピールしたところで人気でない
つまらないから

野球は勝つことが宿命だから真剣にやって勝たないと叩かれる
そして結果出してるから人気が出る
それだけ

891名無しさん@恐縮ですID:jx/JP17b02023/06/16(金) 17:25:18.94
麻生「日本のサッカーは、この30年間、何してたんだ?」

https://sp.bokete.jp/boke/80859491

892ID:iJgvpATc02023/06/16(金) 17:25:32.60
>>888
抜かれるわけないだろ
896名無しさん@恐縮ですID:hL6mRCZF0
>>892
既にマラソンに抜かれてるし
高校野球にも負けてるのに?
894名無しさん@恐縮ですID:ZiZpqIFG02023/06/16(金) 17:27:27.67
視聴率の下降線が

杉下茂のフォークボールみたいやん

895名無しさん@恐縮ですID:B3YcCdQ402023/06/16(金) 17:28:00.77
いまやフジテレビはテレ東以下だからやってる事すら気付かれないのでは
897名無しさん@恐縮ですID:a87LkRME02023/06/16(金) 17:28:08.63
バスケやラグビーに負けるのも時間の問題でしょ
既にJリーグはBリーグに敗北してるし
899名無しさん@恐縮ですID:iF1bJYds02023/06/16(金) 17:28:46.82
5分で見る価値なくなったもんなぁーー
900名無しさん@恐縮ですID:a87LkRME02023/06/16(金) 17:29:40.97
30年分の税金利子つけて返済してほしいわ
901名無しさん@恐縮ですID:BhYV88PD02023/06/16(金) 17:29:43.49
この視聴率に激怒してる人…

男性
無職
氷河期
未婚
子無し
親と同居
焼き豚

あっ…(察し)

910名無しさん@恐縮ですID:dV31bUDO0
>>901
急に自己紹介してどうした?
焼き豚のとこサカ豚に変えたらお前じゃんw
902名無しさん@恐縮ですID:uIL7GyMc02023/06/16(金) 17:30:25.25
しかしイングランドあたりがエルサルバドルとやっても6-0で勝てるか怪しくね
909名無しさん@恐縮ですID:lu8pI+4P0
>>902
普通のチームは3点くらい取ったら流すからこんなぞこ
馬鹿みたいに90分フルでやるチームの方が少ない
903名無しさん@恐縮ですID:rdcUQPyD02023/06/16(金) 17:30:42.06
よわいものいじめかっこわるい
904名無しさん@恐縮ですID:aLoY4b3402023/06/16(金) 17:31:20.59
久保、田中、神谷、白石
905名無しさん@恐縮ですID:+FgfOACD02023/06/16(金) 17:33:01.87
>>889
開始早々のレッドカードだし流石に同情の余地なし
見に来たお客さんに最高のパフォーマンスを見せるのがお仕事ですよ
小野伸二がどんなシチュエーションで怪我をしたかを忘れてはいけない
まぁそんな歴史すらも知らん意見なんだろうが
911名無しさん@恐縮ですID:mxKAEpMf0
>>905
なんで喧嘩腰でくるのか
ホームでボロ勝ちで
浮かれすぎるのもいかがなものかと・・
素朴な感想ですわ
906名無しさん@恐縮ですID:u+hHAmd102023/06/16(金) 17:33:29.10
藤井の昼飯>>>>>>>>久保のゴール笑
907名無しさん@恐縮ですID:flfkQivG02023/06/16(金) 17:34:49.05
相手が悪いわ
興味無いだろ皆
実力と弁も立つ選手がいないからな
908名無しさん@恐縮ですID:mbIFuhlr02023/06/16(金) 17:34:56.41
ドリブルデザイナー岡部氏ののツイート

久保建英選手大暴れ
この中央の狭いスペースで
前を向いて勝負できる選手は怖い

DFは久保選手の左足を警戒しているので、左足でボールを触るタイミングで対応のアクションを起こそうとしている。

まさかの右足で股抜き😵
衝撃です

909名無しさん@恐縮ですID:lu8pI+4P02023/06/16(金) 17:35:23.89
>>902
普通のチームは3点くらい取ったら流すからこんなぞこ
馬鹿みたいに90分フルでやるチームの方が少ない
913名無しさん@恐縮ですID:26ZJXC2p0
>>909
後半は日本の3軍が頑張ってただけやぞw
911名無しさん@恐縮ですID:mxKAEpMf02023/06/16(金) 17:36:03.26
>>905
なんで喧嘩腰でくるのか
ホームでボロ勝ちで
浮かれすぎるのもいかがなものかと・・
素朴な感想ですわ
934名無しさん@恐縮ですID:+FgfOACD0
>>911
それはそうだね

論点ずらすなよ

912ID:iJgvpATc02023/06/16(金) 17:36:35.99
闘莉王
「久保じゃどう頑張っても(小野)伸二さんを超えられない
伸二さんは怪我させしなければイニエスタを超えてた選手
そういう選手に久保レベルの選手が勝てると思う?無理だよ」
914名無しさん@恐縮ですID:9cTYTC3a02023/06/16(金) 17:37:47.84
カタール貯金
3月の2試合しか持たなかったね
こんな早く息切れするとか野球ブーム台風怖すぎ
915ID:iJgvpATc02023/06/16(金) 17:39:13.35
城彰二も怪我しない小野伸二だったらバルセロナでやれてたと言ってるけどそんなに凄かったの?美化しすぎじゃない?
916名無しさん@恐縮ですID:ZiZpqIFG02023/06/16(金) 17:40:47.85
エスコンフィールド並みのオワコンやなぁ…w
917名無しさん@恐縮ですID:5S+OZ4Wy02023/06/16(金) 17:42:30.71
【日本代表】久保建英「今日はやりたい放題だったかな」1ゴール2アシストに強気コメント連発
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b0a1194c53356120e1993a3c3ffb670bbe6c8d67

「贅沢すぎる。リスペクトを欠いているわけではないけど…」久保建英は三笘薫との同時起用に何を感じた? 得点後の抱擁には「表紙にしやすいんじゃないですか」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f081616677a095ca6074817bc1475ba806013fee

調子乗ってる

920名無しさん@恐縮ですID:pudXN5kp0
>>917
マスコミ「藤井の昼飯を優先します笑」
919名無しさん@恐縮ですID:DRrT+Ywy0
>>917
アンチ「いきってやがる!」「久保むかつく!」「きー!」
918名無しさん@恐縮ですID:mQELdSc+02023/06/16(金) 17:47:12.95
野球だと海外行ってもメジャーだけだから放映もそこだけ追ってればいいけどサッカーはいろんなとこに散り散りだから放映するにもコスパ悪すぎなんよな。実力あればある程度まとまったとこに計画的に行けるけど
921名無しさん@恐縮ですID:iwpuA8i902023/06/16(金) 17:48:39.87
久保は元々そういう性格
日本より海外に居る時間多いし苦労してる分どういう対応したら一番面白いかよくわかってる
923名無しさん@恐縮ですID:iu2trO+h0
>>921
あーなるほどだからあのでんぐり返しか!
922名無しさん@恐縮ですID:BhYV88PD02023/06/16(金) 17:50:17.40
久保くん

不人気やからなぁ…w

923名無しさん@恐縮ですID:iu2trO+h02023/06/16(金) 17:50:38.22
>>921
あーなるほどだからあのでんぐり返しか!
925名無しさん@恐縮ですID:cmeubBfz0
>>923
あーなるほどだからあのからくり部屋か!
924名無しさん@恐縮ですID:TtXMQeUf02023/06/16(金) 17:50:45.68
久保のアンチって掃除道具箱の中で学校生活過ごしてきたのか?ってくらい陰の者
926名無しさん@恐縮ですID:iu2trO+h02023/06/16(金) 17:51:37.16
あのでんぐり返しは傑作だったからなwwwなるほどたしかに面白いwww
927名無しさん@恐縮ですID:BhYV88PD02023/06/16(金) 17:52:09.06
今のサムライブルー

マジで

知名度のある選手

〇やん…w

928名無しさん@恐縮ですID:b9ZBYhPp02023/06/16(金) 17:52:46.50
三笘には見向きもしない時点でお察し
933名無しさん@恐縮ですID:GQPP7lTc0
>>928
彼等はミトシンだからねw
929名無しさん@恐縮ですID:iu2trO+h02023/06/16(金) 17:52:57.30
海外でも大ウケだったからなあのでんぐり返しwww
さすが久保くんwww
930名無しさん@恐縮ですID:cPmTK6FR02023/06/16(金) 17:53:06.71
ホンダみたいな発言力ある選手
中村俊さんみたいな魅せれる選手

こういうのが必要

931名無しさん@恐縮ですID:BhYV88PD02023/06/16(金) 17:53:19.45
国内リーグ

ナショナルチーム

両方駄目になるとはなぁ…

932名無しさん@恐縮ですID:E8/B54R402023/06/16(金) 17:53:31.85
しかし、今回視聴率の発表早かったな
前は隠匿してたのに

次がTBSで、気を使わなくてもいい事になったのか?

935名無しさん@恐縮ですID:BhYV88PD02023/06/16(金) 17:54:57.09
サッカーおじさん的には
こんなもん

観てておもろいの?

936名無しさん@恐縮ですID:cPmTK6FR02023/06/16(金) 17:55:10.19
とりあえず華がないのをどうにかせねば
937名無しさん@恐縮ですID:zvkERUeM02023/06/16(金) 17:55:48.85
散々野球を煽っておいてエルサルバドル程度の弱小国しか呼べない自称大人気スポーツw
938名無しさん@恐縮ですID:9cTYTC3a02023/06/16(金) 17:56:21.77
翌日にサッカーニュースやらず大谷ばかりやってるな

これじゃサッカーは流行らないよ

944名無しさん@恐縮ですID:SOLumKNZ0
>>938
6勝目+ホームランがメジャー1位ってどんなバケモンだよwww
949ID:iJgvpATc0
>>938
先発投手として登板し勝ち投手になった上にホームラン王争い独走の22号打ったら仕方ないわ
942ID:iJgvpATc0
>>938
強化試合だからスポーツ番組以外はそんなもん
NBA初年度の八村塁と野球代表の強化試合が被った時も八村の特集は組まれたけど野球はフル無視だった
939名無しさん@恐縮ですID:BhYV88PD02023/06/16(金) 17:56:38.12
親善試合なんてもんプロレスでしょ

こんなもんにマジになるの

日本のサカ豚ぐらいやろ

940名無しさん@恐縮ですID:SOLumKNZ02023/06/16(金) 17:57:05.07
き、きゆ、9.6%www
941名無しさん@恐縮ですID:cPmTK6FR02023/06/16(金) 17:57:29.79
羽生難民にピタッとハマったからなぁ大谷は
957名無しさん@恐縮ですID:1HAoPERk0
>>941
サッカーは将棋に負けたんだよ笑
ババアに野球なんか理解出来ないからな
942ID:iJgvpATc02023/06/16(金) 17:58:25.53
>>938
強化試合だからスポーツ番組以外はそんなもん
NBA初年度の八村塁と野球代表の強化試合が被った時も八村の特集は組まれたけど野球はフル無視だった
947名無しさん@恐縮ですID:SOLumKNZ0
>>942
いや、四年前のエルサルバドル戦は13.8%有ったんだけどwww
4%も落ちてるって、どう言う事???
943名無しさん@恐縮ですID:iu2trO+h02023/06/16(金) 17:58:27.71
でもブラボーくらい言えば面白かったのに
つまらんよな久保くん
945名無しさん@恐縮ですID:iwpuA8i902023/06/16(金) 17:58:59.86
Jの人気は上がらんけどレベルがとんでもなく上がってるのが不思議なんよな
安いから活躍するとスムーズに海外も行けるのは素晴らしいと思う
946ID:iJgvpATc02023/06/16(金) 18:00:05.12
日本国内での知名度
大谷翔平
三笘薫
八村塁
松山英樹
井上尚弥

大谷が断トツだとして次点は三笘か八村どっちになる?

952名無しさん@恐縮ですID:qct4Uw1C0
>>946
SNSのフォロワー数で判断しろ
958名無しさん@恐縮ですID:oqL7FhCB0
>>946
松山は愛想悪いから報道しない
素晴らしいよ日本マスコミは
ミニスカートゴルフの方が人気あるしな
950名無しさん@恐縮ですID:W1VHzGHU0
>>946
いやその中に三笘とかいう一発屋がいるの違和感しかない
w
948名無しさん@恐縮ですID:BhYV88PD02023/06/16(金) 18:00:47.38
こんなもん観てておもろいの?

じぇいりーぐよりおもろいの?

950名無しさん@恐縮ですID:W1VHzGHU02023/06/16(金) 18:01:35.17
>>946
いやその中に三笘とかいう一発屋がいるの違和感しかない
w
954ID:iJgvpATc0
>>950
今のサッカー選手で三笘以上の知名度はいない
951名無しさん@恐縮ですID:BhYV88PD02023/06/16(金) 18:01:43.16
日本サッカーは

にわかファン排除なんでしょ

953名無しさん@恐縮ですID:W1VHzGHU02023/06/16(金) 18:02:09.23
これが噂の疎外感か
954ID:iJgvpATc02023/06/16(金) 18:02:32.17
>>950
今のサッカー選手で三笘以上の知名度はいない
960名無しさん@恐縮ですID:qLXAuaks0
>>954
知名度で言ったらカズや長友だろうな。
973名無しさん@恐縮ですID:W1VHzGHU0
>>954
だからサッカー選手は該当なしってだけだろw
955名無しさん@恐縮ですID:WcwK5V6r02023/06/16(金) 18:03:09.98
人気が無いんやろ
956名無しさん@恐縮ですID:BhYV88PD02023/06/16(金) 18:03:38.80
サッカーなんてもん所詮エンタメやん

サッカーおじさんさぁ…
肩の力を抜いて

楽しもうよ…w

959名無しさん@恐縮ですID:ckBR7fO202023/06/16(金) 18:04:22.75
何かのタイトルかかってるわけでもないしサッカー好きでも殆ど見なかったわ
あれならJ1の試合でも流した方がマシ一応公式戦だからな
プロ野球のオリが阪神負かした試合の方が面白かったな接戦やっとし
961名無しさん@恐縮ですID:Ln5fbaYy02023/06/16(金) 18:05:26.06
羽生ババア層も藤井に移っちゃったし、サッカーは完全にスルーだなww
962名無しさん@恐縮ですID:SOLumKNZ02023/06/16(金) 18:06:07.54
カタールWCが相変わらずベスト16止まりだったのが痛かったなwww
「結局進化してないやん」になった
963名無しさん@恐縮ですID:rIKFZrrc02023/06/16(金) 18:07:01.43
開始5分でスイッチオフw
964名無しさん@恐縮ですID:SOLumKNZ02023/06/16(金) 18:07:03.01
トルシエの頃から進化が見られずwww
965名無しさん@恐縮ですID:BhYV88PD02023/06/16(金) 18:07:08.26
サッカー中継

地上波完全撤退

あるなぁ…w

966名無しさん@恐縮ですID:1qsZlBA102023/06/16(金) 18:07:11.44
速報です速報です。サッカー日本代表が負けました!

なぁに?相手はどこだ?

それが…大谷という1人の野球選手です。

1人だと!?

968名無しさん@恐縮ですID:VLy/CI0g0
>>966
その時間帯はプロ野球に結構流れてたからな笑
967名無しさん@恐縮ですID:u3L/7Rr502023/06/16(金) 18:07:12.53
久保は藤井の昼飯より不人気な自覚もないからな
969名無しさん@恐縮ですID:BhYV88PD02023/06/16(金) 18:08:37.81
じぇいりーぐが亡くなっても
サムライブルーが死んでも

誰も困らんからなぁ…w

970名無しさん@恐縮ですID:dVft/tuQ02023/06/16(金) 18:09:30.59
もうすっかり藤井の昼飯の方が話題だなw
971名無しさん@恐縮ですID:SOLumKNZ02023/06/16(金) 18:10:06.13
今日もあらゆるニュースのスポーツコーナーが大谷、大谷、大谷だったよな。
サッカーは中継したフジがめざましで触れたくらいか?
972名無しさん@恐縮ですID:BhYV88PD02023/06/16(金) 18:10:36.17
サッカー協会

じぇいりーぐ

同時に亡くなりそう…w

974名無しさん@恐縮ですID:GQPP7lTc02023/06/16(金) 18:12:26.98
ガチで三苫には触れずにミトシンじゃないよ~焼豚だよ~ってやりだすの草
975名無しさん@恐縮ですID:dVft/tuQ02023/06/16(金) 18:12:39.45
またサッカーは藤井に負けたのか?笑
976名無しさん@恐縮ですID:k6NjddEe02023/06/16(金) 18:15:03.14
素人なんでわからないんだが、練習試合なら相手が退場したらこっちも1人下げてから試合続行出来ないの?
984名無しさん@恐縮ですID:qXdo9a6D0
>>976
練習試合ではないから無理
国際Aマッチデーに行われてる正式な試合でFIFAランキングにも関わる
977名無しさん@恐縮ですID:BhYV88PD02023/06/16(金) 18:15:15.03
サカ豚さぁ…

マジで

じぇいりーぐ

観てやれよ…w

978名無しさん@恐縮ですID:SOLumKNZ02023/06/16(金) 18:15:39.47
もう止めたげてー!サカ豚のライフはゼロよ!w
979ID:iJgvpATc02023/06/16(金) 18:18:11.86
三浦知良vs清原和博
中田英寿vsイチローor松井秀喜
中村俊輔vs松坂大輔
本田圭佑vsダルビッシュ
香川真司vs田中将大
三笘 薫vs大谷翔平
久保建英vs佐々木朗希
988名無しさん@恐縮ですID:uh3UEUIY0
>>979
大谷 >> 歴代全サッカー選手
が真実だろな
WBCでサッカー壊しちゃった
981名無しさん@恐縮ですID:CfKzY3Sh0
>>979
実際にはサッカーは藤井の昼飯に負けてんだけどなwwwwwwwwwwww
980名無しさん@恐縮ですID:BhYV88PD02023/06/16(金) 18:18:48.08
人気選手は

ずっーと

「カズ」

だもんなぁ…w

982ID:iJgvpATc02023/06/16(金) 18:21:09.71
野球ファンの中では本田圭佑は新庄剛志枠らしい
新庄は知名度ほど選手としてのメジャー実績はないけどメジャーでレギュラー選手として4番も打ってそこそこの成績は残してる
しかも強豪チームメッツ(当時は珍しく弱かった)の4番だからミランで背番号10番の本田圭佑とも被る
983名無しさん@恐縮ですID:BhYV88PD02023/06/16(金) 18:21:14.03
じぇいりーぐ三十年で増えたもの・減ったもの

増えたもの
クラブ数
税金投入

減ったもの
人気
テレビ中継
年俸

985名無しさん@恐縮ですID:BhYV88PD02023/06/16(金) 18:22:57.78
ワールドカップの予選も
ぬるま湯になったからなぁ
986名無しさん@恐縮ですID:qOCPhMka02023/06/16(金) 18:23:00.78
練習の意味ないから日本も10人で戦えばいいのに
987ID:iJgvpATc02023/06/16(金) 18:23:06.03
新庄はあのメッツで4番打ってたんか!?凄いな!となるけど当時のメッツは珍しく弱かった時代
弱かった時代のACミランで背番号10番付けた本田圭佑と全く同じ
988名無しさん@恐縮ですID:uh3UEUIY02023/06/16(金) 18:23:11.03
>>979
大谷 >> 歴代全サッカー選手
が真実だろな
WBCでサッカー壊しちゃった
991名無しさん@恐縮ですID:CfKzY3Sh0
>>988
嘘つけ
藤井の昼飯>>>>>>>>>>>サッカー日本代表だろ笑
989名無しさん@恐縮ですID:CfKzY3Sh02023/06/16(金) 18:23:51.18
三浦知良vs藤井が食った中華そば
中田英寿vs藤井が食ったハンバーグ
中村俊輔vs藤井が食った寿司
本田圭佑vs藤井が食ったカツ丼
香川真司vs藤井が食った天ぷら
三笘 薫vs藤井が食ったうな重
久保建英vs藤井が食った海鮮丼
990名無しさん@恐縮ですID:WD+pgxns02023/06/16(金) 18:24:20.72
三笘の最新CMこれ笑えるわ笑
htt
ps://youtu.be/jb9rOFghfxg
992名無しさん@恐縮ですID:CfKzY3Sh02023/06/16(金) 18:25:21.99
藤井の昼飯>>>>>>>>>>>サッカー日本代表笑
993名無しさん@恐縮ですID:enXT4iw702023/06/16(金) 18:25:24.29
日本開催のワールドカップまでサッカーは見てたんだけどな
フランスWCの予選の岡野でゴールにテレビの前でわんわん泣いたし
今の選手マジで分からん
994名無しさん@恐縮ですID:CfKzY3Sh02023/06/16(金) 18:25:47.71
三浦知良vs藤井が食った中華そば
中田英寿vs藤井が食ったハンバーグ
中村俊輔vs藤井が食った寿司
本田圭佑vs藤井が食ったカツ丼
香川真司vs藤井が食った天ぷら
三笘 薫vs藤井が食ったうな重
久保建英vs藤井が食った海鮮丼
995名無しさん@恐縮ですID:CfKzY3Sh02023/06/16(金) 18:26:02.40
三浦知良vs藤井が食った中華そば
中田英寿vs藤井が食ったハンバーグ
中村俊輔vs藤井が食った寿司
本田圭佑vs藤井が食ったカツ丼
香川真司vs藤井が食った天ぷら
三笘 薫vs藤井が食ったうな重
久保建英vs藤井が食った海鮮丼
996名無しさん@恐縮ですID:CfKzY3Sh02023/06/16(金) 18:26:27.08
藤井の昼飯>>>>>>>>>>>サッカー日本代表笑
997名無しさん@恐縮ですID:uGsmHY3c02023/06/16(金) 18:26:36.71
WBCのメキシコ戦なんか観ちゃったらまともに点が入らず劇的な展開というものがない球蹴りなんかとてもじゃないが観れないわな
998名無しさん@恐縮ですID:CfKzY3Sh02023/06/16(金) 18:27:06.93
三笘 薫vs藤井が食ったうな重
久保建英vs藤井が食った海鮮丼
999名無しさん@恐縮ですID:CfKzY3Sh02023/06/16(金) 18:27:22.60
三浦知良vs藤井が食った中華そば
中田英寿vs藤井が食ったハンバーグ
中村俊輔vs藤井が食った寿司
本田圭佑vs藤井が食ったカツ丼
香川真司vs藤井が食った天ぷら
三笘 薫vs藤井が食ったうな重
久保建英vs藤井が食った海鮮丼
1000名無しさん@恐縮ですID:CfKzY3Sh02023/06/16(金) 18:27:31.75
三浦知良vs藤井が食った中華そば
中田英寿vs藤井が食ったハンバーグ
中村俊輔vs藤井が食った寿司
本田圭佑vs藤井が食ったカツ丼
香川真司vs藤井が食った天ぷら
三笘 薫vs藤井が食ったうな重
久保建英vs藤井が食った海鮮丼
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント