スポンサーリンク

【サッカー】J2第23節日曜 秋田×いわき、熊本×東京V

スポンサーリンク
1久太郎 ★ID:HzGpVA4l92023/07/02(日) 21:02:29.54
秋田 1-1 いわき
[得点者]
78’三上 陽輔 (秋田)
90+2’岩渕 弘人(いわき)PK
スタジアム:ソユースタジアム
入場者数:2,181人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/070202/live/#live

熊本 0-1 東京V
[得点者]
02’齋藤 功佑(東京V)
スタジアム:えがお健康スタジアム
入場者数:3,785人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/070203/live/#live/

J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/070202/live/#live
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/070203/live/#live/

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688299349/

2名無しさん@恐縮ですID:4u2ioawl02023/07/02(日) 21:03:38.34
いわきまで勝ち点7か
もうあかん
3名無しさん@恐縮ですID:sP00f4pI02023/07/02(日) 21:09:35.95
国立首都決戦までもう少しだ!
4名無しさん@恐縮ですID:8RAtqLVM02023/07/02(日) 21:11:47.31
秋田からいわきに帰るより熊本から東京に帰る方が早いというね
5名無しさん@恐縮ですID:zh+d4u/R02023/07/02(日) 21:13:30.29
サッカーはオワコンやん

日本人は野球だよ

6名無しさん@恐縮ですID:ENsRl5GF02023/07/02(日) 21:16:40.63
いわきはまだ残留あるな
大宮は‥
7名無しさん@恐縮ですID:cqUN8PUc02023/07/02(日) 21:21:30.15
いわきはまだ一節で残留圏内まで行けるが大宮はなあ・・・
8名無しさん@恐縮ですID:Q9Oo+JjM02023/07/02(日) 21:28:33.84
開幕するまではあんなに筋肉信者がイキってたのになぁ
10名無しさん@恐縮ですID:dG4u8g5s0
>>8
技術のなさを体力でカバーしてただけだしな
J3でも上位にはそこまで通用してたわけじゃなかったから
33名無しさん@恐縮ですID:j48crpCu0
>>10
J2で完全に化けの皮が剥がされたわけだけど
まあ勝ち点は何とか拾えるようになったな
34名無しさん@恐縮ですID:OGOvrai70
>>33
けっきょく駄目な奴はどう鍛えても駄目だし無駄ってことだわな
能力ある選手をお金でかき集める以外Jリーグで成り上がるのは無理だという悲しい結末
今後新興チームを立ち上げることにもはや意味があるのかを考え直した方がいいのかも
9名無しさん@恐縮ですID:JuTEBl6N02023/07/02(日) 21:34:09.41
3,000?!
2,000?!!?!www
11名無しさん@恐縮ですID:6PtwtGSg0
>>9
明日は平日だからしゃあない
20名無しさん@恐縮ですID:+4yBD3ik0
>>9
NPBの下部リーグに当たる各独立リーグの観客動員は?
プロなんだよね?
22名無しさん@恐縮ですID:vGewqoYh0
>>20
独立の意味知ってますか?
自分の発言の矛盾にすら気づかないの相当アレですよ
29名無しさん@恐縮ですID:XA5swvLN0
>>20
下部リーグに当たるの?
あるとしたらファームだしそこに対比するのはかつてあったサテライトじゃ無いの?
12名無しさん@恐縮ですID:RN+T/24i02023/07/02(日) 21:55:34.52
秋田といわきで2000人入るってむしろ凄いような
13名無しさん@恐縮ですID:3L6WOOCJ02023/07/02(日) 22:00:25.22
これで最低15000人収容のスタジアムを税金で建てろとか無茶振りにもほどがある
14名無しさん@恐縮ですID:Mp4I8Ek602023/07/02(日) 22:03:21.57
最終的に熊本は優勝すると思うけどなあ
というか熊本はJ1でも上位にいける
ポテンシャルは十分に秘めていると思う
15名無しさん@恐縮ですID:4u2ioawl0
>>14
集客力J3の鹿児島以下だからなあ
26名無しさん@恐縮ですID:5bSepXyJ0
>>14
そういや何年か前に長野が似たような事言ってたな
16名無しさん@恐縮ですID:8tT7WoNa02023/07/02(日) 22:08:19.54
17 栃木SC 25 -4
18 ツエーゲン金沢 24 -13
19 水戸ホーリーホック 24 -16
20 レノファ山口FC 24 -19
21 いわきFC 21 -19
22 大宮アルディージャ 14 -22

こういうさぁ「J1に昇格する気」も「J1昇格経験」もない底辺をどうにかすべきなんじゃないの?

31名無しさん@恐縮ですID:ICaC4te70
>>16
リーグの扱いがスタジアム建てた金沢>>>>>>>>>>>スタジアム建てない秋田なのに誰に何をどうにかしてほしいわけ?
32名無しさん@恐縮ですID:/7lobRTJ0
>>31
定番コピペだろ
17名無しさん@恐縮ですID:NQS0IyRM02023/07/02(日) 22:10:27.35
J2 第23節終了

*1 町田 勝ち点50 +22 ○○△△◯ 5試合負けなし
*2 東緑 勝ち点43 +17 ●○△○◯
――――――――――――――――J1昇格
*3 大分 勝ち点42 *+3 ○○○△△ 7試合負けなし
*4 磐田 勝ち点38 +12 ○○△○△ 5試合負けなし
*5 長崎 勝ち点38 +12 △●○○●
*6 甲府 勝ち点37 *+7 ●○△△●
――――――――――――――――昇格PO
*7 清水 勝ち点35 +23 ●○●△◯
*8 岡山 勝ち点33 *+7 ○●●△◯
*9 山形 勝ち点32 *+6 ○○△●◯
10 群馬 勝ち点32 *-1 △●△△△ 7試合勝ちなし
11 藤枝 勝ち点32 *-3 △○●○△
12 仙台 勝ち点31 ±0 ○●●△●
13 秋田 勝ち点31 *-3 ●△○●△
14 熊本 勝ち点30 *+7 ○●○●●
15 千葉 勝ち点28 *-8 ●●△△◯
16 徳島 勝ち点26 *-8 ●○△△△
17 栃木 勝ち点25 *-4 △●△△◯
18 金沢 勝ち点24 -13 △△○●●
19 水戸 勝ち点24 -16 ○○●△●
20 山口 勝ち点24 -19 △●○△△
――――――――――――――――J3降格
21 磐城 勝ち点21 -19 ●●△○△
22 大宮 勝ち点14 -22 ●●●●● 6連敗 15試合勝ちなし

※秋田のJ2ライセンスが認められない場合、秋田は強制降格、降格枠実質1減
※鹿児島がJ3の2位以内かつJ2ライセンスが認められない場合、降格枠1減
(両方とも発生した場合、J2の最下位も自動残留)

18名無しさん@恐縮ですID:VUU0hZF902023/07/02(日) 22:13:02.24
秋田2,000人とか新スタというかライセンス自体もういらんやろ
19名無しさん@恐縮ですID:qg/5dgD002023/07/02(日) 22:18:52.69
秋田惜しかったね。勝てる試合だったかな。面白かった。
25名無しさん@恐縮ですID:7Od9BX8m0
>>19
フィニッシュの詰めが毎回甘くてだんだんファンの苛立ちが表立ってきた
21名無しさん@恐縮ですID:Lty3VZbK02023/07/02(日) 22:32:30.12
調布に町田、稲城とか中途半端すぎだろ
せめて町田、八王子、立川ならなあ
23名無しさん@恐縮ですID:anK6rUkp02023/07/02(日) 22:46:57.02
逆に2000人も見に行ったのがすごい
誰が興味あるんだこれに
24名無しさん@恐縮ですID:b0evlKm20
>>23
サポーターだろ。馬鹿だろお前
27名無しさん@恐縮ですID:w2vLuHch02023/07/02(日) 23:31:49.63
2000人程度しか動員出来ないのに1万5000収容のスタジアムを税金使って建てようとしてるの?
30万市民の何%が望んでるんだ?マジで
そんなもんより値上げ値上げで困ってる市民助けてやるとかさ、道路整備するとか、公園にベンチ一つ付けるとかそいうものの方が有意義だろ
30名無しさん@恐縮ですID:XA5swvLN0
>>27
毎節動員1万超えを二年は達成したら始めて検討しても良いレベルなのに何故そこから始めようとしないんだろね?
28名無しさん@恐縮ですID:LY/o+Xk502023/07/03(月) 00:27:43.35
この2試合合わせても6千人に届いてないw
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント