スポンサーリンク

【アニメ】 ガンダム「水星の魔女」最終回迎えトレンド席巻 「Twitterの制限で盛り上がりを共有できない」の声も

スポンサーリンク
101名無しさん@恐縮ですID:dhBQQlR602023/07/02(日) 20:19:11.50
ヴヴヴに似てる言われてたが
鉄血よりよかったか?🤔
107名無しさん@恐縮ですID:h4iRFbiE0
>>101
鉄血が1番下だから、鉄血よりはマシだった
102名無しさん@恐縮ですID:pvRfBLUh02023/07/02(日) 20:19:42.61
これが初めて見たアナザーガンダムだったけど正直微妙だったわ
ネットでこれの比較対象になってる鉄血も最近初めて見たけど、まだ鉄血のほうが面白いと思った
まあ鉄血は終盤メインキャラ死にまくり、敗戦エンドでスッキリはしなかったけど
104名無しさん@恐縮ですID:GBhhrHwP02023/07/02(日) 20:20:39.95
あざとさ全開って感じ
まあウケりゃ何でもいいかw
105名無しさん@恐縮ですID:Mjxr29Bg02023/07/02(日) 20:21:18.76
鉄血の真逆で主要キャラほとんど死ななかったのは良かった…ガンダムだから死ぬはもう古いんだよ…
106名無しさん@恐縮ですID:xV5/bM2102023/07/02(日) 20:21:37.34
女性が主人公だから気に入らないって言ってるやついたな
108名無しさん@恐縮ですID:PRrkBzh002023/07/02(日) 20:22:41.43
結局追い詰められてもミオリネさんが動いて解決みたいなクソ展開だったな
109名無しさん@恐縮ですID:kU6rnmPU02023/07/02(日) 20:23:53.85
TBSは神アニメばかりだな
110名無しさん@恐縮ですID:oVzpxhZS02023/07/02(日) 20:26:22.74
続編あるんじゃないかってくらい伏線や謎、敵の末路の未回収が多くてなんだかなぁだった
製作陣は納得してるんか?
111名無しさん@恐縮ですID:JzbpUSVx02023/07/02(日) 20:28:52.91
続きは映画?
119名無しさん@恐縮ですID:FLhGSp+U0
>>111
8月のイベントで何か発表するんじゃね
本当に終わりなら今日のYoutube配信だけでいいし
112名無しさん@恐縮ですID:JzbpUSVx02023/07/02(日) 20:30:20.31
このシリーズ始まるとき
「今度のガンダムは学園百合もの」
というフェイクニュースが飛び交ってたよな(笑)
114名無しさん@恐縮ですID:PgmHHDLY02023/07/02(日) 20:31:19.60
デリングとケナンジに過去の虐殺の贖罪感がそこまでは見えなかったし
議会連合の悪い奴も最後描写が無いとシャディクとかに罪を押し付けて逃げそうな不安もあるし
そんなに爽快感は無いな

ミオリネ母の話とか最後少し挟むかと思ったがパスワードネタだけで終わった
データストームの海の中で最下位とかあるのかと思ったのに
最後無駄に尺取ったブラコン弟の反抗要らんかったやろ

115名無しさん@恐縮ですID:rV+tf/ig02023/07/02(日) 20:31:48.83
てっきりこの後エピローグ回があるのかと思ってたけど、まさか父ちゃんや博士達がみんな出てくるとはw
116名無しさん@恐縮ですID:7QNMIWyv02023/07/02(日) 20:32:06.46
世界観は良かったけど脚本がうんこだった
オリジナルの用語山盛り何に特に説明なく進んでいくしペース配分悪すぎて後半カツカツだったしなんか色々ともったいない作品だった
118名無しさん@恐縮ですID:EJIivYfR02023/07/02(日) 20:32:46.86
コロニーレーザー出てきたと思ったらユニコーンしてセシリーの花なんだよって節操なくパクってたけど
こうも展開が早いと余韻もクソもないな
これが2クールガンダムか
120名無しさん@恐縮ですID:tOC5w5AD02023/07/02(日) 20:33:56.02
TBS(MBS)のガンダムはもういらないです。
124名無しさん@恐縮ですID:iJtP4FFQ0
>>120
同感
seedからなんか雑
132名無しさん@恐縮ですID:NqZ8vbbT0
>>124
seedは嫁が脚本変えまくるせいや
121名無しさん@恐縮ですID:LysaOVsK02023/07/02(日) 20:35:35.10
最終回の端折った分だけで映画1本くらいの尺はありそうだけど
122名無しさん@恐縮ですID:VanyC6H802023/07/02(日) 20:36:07.79
まだ治ってないの
123名無しさん@恐縮ですID:2hCM2+5H02023/07/02(日) 20:36:53.60
なんでミオリネが主人公みたいな終わり方してんだよ
3年後のスレッタがモブみたいだったじゃん
あともう百合とかするなら深夜にやれ 初ガンダムがコレって子供可哀相
125名無しさん@恐縮ですID:739p1eJX02023/07/02(日) 20:45:05.76
最終回前ギリギリだったが主人公メカ交代というゼータ以降の伝統は引き継がれた
127名無しさん@恐縮ですID:QUv9ho9602023/07/02(日) 20:48:44.57
2期からは何やってるのかさっぱり分からず終わった
ガンダムってだけで惰性で観たけど
128名無しさん@恐縮ですID:nPHRK2y302023/07/02(日) 20:49:59.84
「水星の魔女」はターンエーの黒歴史に入りますか?
129名無しさん@恐縮ですID:FLhGSp+U02023/07/02(日) 20:52:26.76
ファラクトの出番あれだけかw
130名無しさん@恐縮ですID:6CFjtG7O02023/07/02(日) 20:53:57.29
タイタニック昨日見てたらやっぱりめちゃくちゃ面白くてなつかしかった
ガンダムはもう面白くない、昔面白いと思ったこともあったが
タイタニックみたいに名作みて懐かしむとはならず、アニメとかやっぱりその程度なんよな
131名無しさん@恐縮ですID:NhL7LQrN02023/07/02(日) 20:56:50.90
>115
父親はデータストームでやられたから、ま出てくるのはわかるけど
博士は関係ないし、これ、プロスペラの妄想じゃね?って思った
死人が一斉に出てきてご都合主義な感じがしたわー
134名無しさん@恐縮ですID:FLhGSp+U0
>>131
パパもバアバもあのマスコットに転送すれば幸せだったかもね
133名無しさん@恐縮ですID:iZ6cqrUG02023/07/02(日) 21:03:53.09
月光蝶
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント