スポンサーリンク

【サッカー】久保建英、アルヒラルから巨額のオファー 4年で約252億円を提示も「久保に迷いはない」と報道

スポンサーリンク
1ゴアマガラ ★ID:IXcQjsjh92023/07/01(土) 08:58:37.13
スペイン1部Rソシエダードの日本代表MF久保建英に、サウジアラビア1部アルヒラルから高額のオファーがあったようだ。30日、スペイン紙「アス」が報じた。

国内リーグの強化を図り、ポルトガル代表FWのC・ロナウドをはじめ、多くの各国スター選手を呼び込んでいるサウジアラビア。報道によると、同国の強豪・アルヒラルが久保に提示したオファーは「1シーズンで4000万ユーロ(約63億円)、4年総額1億6000万ユーロ(約251億6650万円)」だという。

久保は、Rソシエダードと6000万ユーロ(94億4000万円)の契約解除条項を含む契約。同紙は、移籍金は最大2億2000万ユーロ(約346億円)という破格になるはずだったと伝えている。

ただ、「久保に迷いはなかった」といい、巨額のオファーを「拒否」したという。また、イタリア1部ナポリは高額な移籍金を理由に獲得オファーを断念し、古巣のスペイン1部Rマドリードも「久保の代理人にも連絡していない」と説明。久保の残留の決意は固いと伝えた。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

前スレ 1: 2023/06/30(金) 19:46:09.91
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688121969/

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688169517/

162名無しさん@恐縮です
>>1

【最新FIFAランキング】

🥇🇦🇷アルゼンチン
🥈🇫🇷フランス
🥉🇧🇷ブラジル
4🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿イングランド
5🇧🇪ベルギー
6🇭🇷クロアチア
7🇳🇱オランダ
8🇮🇹イタリア
9🇵🇹ポルトガル
10🇪🇸スペイン

11🇺🇸アメリカ
12🇨🇭スイス
13🇲🇦モロッコ
14🇲🇽メキシコ
15🇩🇪ドイツ
16🇺🇾ウルグアイ
17🇨🇴コロンビア
18🇸🇳セネガル
19🇩🇰デンマーク
20🇯🇵日本

21🇵🇪ペルー
22🇮🇷イラン
23🇸🇪スウェーデン
24🇺🇦ウクライナ
25🇷🇸セルビア
26🇵🇱ポーランド
27🇦🇺オーストラリア
28🇰🇷韓国
29🇦🇹オーストリア
30🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿スコットランド

175名無しさん@恐縮ですID:yQH5ZEEi0
>>162
イタリアなんでこんなに高いん?忖度?
176名無しさん@恐縮ですID:pvp+3udD0
>>175
EURO2021王者だからだろう
262名無しさん@恐縮ですID:Ib7gIXSI0
>>257
ほら君の敵はこっちやろw

24 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/28(水) 20:03:58.97 ID:HW3coje40
>>22
そりゃ野球の大谷みたいに毎日テレビのゴリプッシュがないからなw

186 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/29(木) 18:37:49.67 ID:nfybkUlI0
>>176
その割に試合はガラガラw

プレミアリーグの満員の観客 + 世界何百ヵ国のサッカーファンにテレビ観戦される凄さを思い知れw

183 名無しさん@恐縮です 2023/06/29(木) 18:11:46.39 ID:irzQPylE0
>>163
世界中へ運航してる航空業界だぞ
野球選手じゃだめだよw
アメリカでも知名度ないんだから

187 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/29(木) 18:39:38.34 ID:nfybkUlI0
>>183
日本では瞬間風速的な活躍だった、マンUの香川ですら、
日本のテレビで「世界で有名な日本人」のトップ10にランクされまくりだったからな
カリブの国で聞いても「香川」だった

そりゃ世界の国々をつなぐANAならサッカー選手一択だわな

【サッカー】三笘薫がANAと契約、サプライズ登場に社員100人びっくり サッカー選手では本田圭佑に続き2人目 [ゴアマガラ★]

263名無しさん@恐縮ですID:g859Al880
>>262
よそのレスの抽出お疲れ様w
164名無しさん@恐縮です
>>1

でも連日オーナーとのパーティーに出席させられて大変そう

106名無しさん@恐縮ですID:Y1icHzZu0
>>1
いやー移籍勧めたいわ
けどサッカーに真剣だろうからキャリア優先よな
156名無しさん@恐縮です
>>1

久保建英選手(22歳)がお断りした
アルヒラルからのジョブオファー

60億円/年
5億円/月
1.1億円/週
1,600万円/日
70万円/時
1.1万円/分
193円/秒

22歳で年俸約60億円の
転職オファーを断れる日本人がいると思うと凄いなぁ~w

126名無しさん@恐縮ですID:PUJCaxV50
>>1
これ来てないやろ….
2名無しさん@恐縮ですID:qzmlb9KZ02023/07/01(土) 08:59:34.72
聖おまんこ女学院
3名無しさん@恐縮ですID:TP0cJY3602023/07/01(土) 09:00:36.98
イガンインに追いつけそう?
155名無しさん@恐縮ですID:Ib7gIXSI0
>>3
メッシの代わりにアルヒラルにオファーされる久保
メッシに捨てられたPSGにスポンサー移籍する(予定)のイガンインw

>>31
ソシエダに346億入る訳じゃないよw
ソシエダに入るのは解除金の90億ぐらいでその内の半分はマドリーに持ってかれる
実利40~50億と考えればそのぐらい久保を維持してればどうせすぐ稼げる金額
というかソシエダは久保がいなければCL出場権もとれてなかったろうから
来季CL出場で得る利益等を考えたら久保は既にそのぐらいの額はもう稼がせてくれてる金の卵

141名無しさん@恐縮ですID:F64REYBh0
>>3
> イガンインに追いつけそう?

イガってリーガのベスト11になった事あったっけ?

久保に追いつけそうなの?

146名無しさん@恐縮ですID:ruSfbYAO0
>>141
パリ・サンジェルマンからオファー来てるらしいけど

99%   試合出場
95%   会長同席の記者会見
90%   会長不在の記者会見
80%   移籍決定!
70%   クラブ間合意済み
60%   移籍秒読み
50%   現地有力誌が報じた
40%   移籍決定的
35%   交渉大詰め
30%   現地でメディカルチェック←今ここw
25%   正式オファー
10%   監督が獲得示唆
5%   正式オファー準備
1%   移籍交渉開始
0.5%  身分照会
0.2%  獲得準備
0.1%  調査を開始
0.05%  獲得リスト
0%   会長と会食

183名無しさん@恐縮ですID:Du+zHRvn0
>>146
タブロイド紙報道だと信頼度0%未満だな
262名無しさん@恐縮ですID:Ib7gIXSI0
>>257
ほら君の敵はこっちやろw

24 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/28(水) 20:03:58.97 ID:HW3coje40
>>22
そりゃ野球の大谷みたいに毎日テレビのゴリプッシュがないからなw

186 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/29(木) 18:37:49.67 ID:nfybkUlI0
>>176
その割に試合はガラガラw

プレミアリーグの満員の観客 + 世界何百ヵ国のサッカーファンにテレビ観戦される凄さを思い知れw

183 名無しさん@恐縮です 2023/06/29(木) 18:11:46.39 ID:irzQPylE0
>>163
世界中へ運航してる航空業界だぞ
野球選手じゃだめだよw
アメリカでも知名度ないんだから

187 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/29(木) 18:39:38.34 ID:nfybkUlI0
>>183
日本では瞬間風速的な活躍だった、マンUの香川ですら、
日本のテレビで「世界で有名な日本人」のトップ10にランクされまくりだったからな
カリブの国で聞いても「香川」だった

そりゃ世界の国々をつなぐANAならサッカー選手一択だわな

【サッカー】三笘薫がANAと契約、サプライズ登場に社員100人びっくり サッカー選手では本田圭佑に続き2人目 [ゴアマガラ★]

263名無しさん@恐縮ですID:g859Al880
>>262
よそのレスの抽出お疲れ様w
4名無しさん@恐縮ですID:s01z4T9A02023/07/01(土) 09:01:15.92
これは行ったほうが良くないか
181名無しさん@恐縮ですID:UoZV+HIB0
>>4
オスカルってまだ中国でやってるんだっけ?
6名無しさん@恐縮ですID:MIMe/z/e0
>>4
久保の若さなら金よりキャリアを取る
金を取るのはロートルになってから
5名無しさん@恐縮ですID:jKepp0Uk02023/07/01(土) 09:03:13.65
大谷軽く超えてる
66名無しさん@恐縮ですID:ULGxxHun0
>>5
軽く負けてる
153名無しさん@恐縮ですID:adkKuGEk0
>>66
比べるなら大谷が22歳時の年俸
7名無しさん@恐縮ですID:FXI4ZluQ02023/07/01(土) 09:04:49.79
世界トップ100選手(スペイン・マルカ紙)

42位 キム・ミンジェ(韓国)
68位 久保建英(日本)
https://www.marca.com/futbol/top-100.html

184名無しさん@恐縮ですID:UoZV+HIB0
>>7
何気に古橋も入ってるな。
得点王だし、そりゃそうだろうけど
9名無しさん@恐縮ですID:TP0cJY360
>>7
うーむ。。。あのセリエA最優秀DFを受賞したミンジェ兄さんは10位以内が妥当じゃないかな?
115名無しさん@恐縮ですID:ruSfbYAO0
>>7
ソン・フンミンも三笘も入ってないのか

日本からは久保と古橋がランクイン

8名無しさん@恐縮ですID:iZ9uYhmJ02023/07/01(土) 09:06:34.59
笑っちゃうねえ
税金に半分以上取られるとしても
すごいや
13名無しさん@恐縮ですID:UE0l+2m90
>>8
サッカーは税抜後の手取り金額ですよ、おじいちゃん
10名無しさん@恐縮ですID:XS2H6jat02023/07/01(土) 09:14:00.19
もったいね
手取りで250億だぞ
いつか後悔しそう
12名無しさん@恐縮ですID:0cHdiP3S0
>>10
中東はタックス・ヘイブンなのか
14名無しさん@恐縮ですID:UE0l+2m90
>>12
各国で税率が異なるから
サッカーは税引き後の手取り金額
11名無しさん@恐縮ですID:NSvEdOaR02023/07/01(土) 09:16:02.87
今よりもっと実績を挙げればもっと金を引き出せるから、金目当てだとしても今移籍するべきじゃないよ
356名無しさん@恐縮ですID:IHbRnBrd0
>>11
これ以上いらないだろ
15名無しさん@恐縮ですID:nXIc60kM02023/07/01(土) 09:24:52.88
サッカーは税引き後とかまだ言ってんのか
ロイスの交通違反の罰金とか脱税で起訴されたりでで全ての国が税引き後じゃないと分かったのに
28名無しさん@恐縮ですID:uDXrfwHu0
>>15
>>16
クラブが税金を支払って税引後の年俸を選手に支給してるとかめちゃくちゃなこと言ってるやついたよな
それだとなぜ選手が税務署に申告漏れを指摘されたり脱税で起訴されるのか
クラブが申告漏れして選手が怒られるの想像したら笑うわ
37名無しさん@恐縮ですID:AmSj+4pz0
>>28
税引後ってのは税金がかからないって意味じゃないだろw
年俸を比較するのに国によって税率が違うから税引き後の年俸で発表されてるだけ
48名無しさん@恐縮ですID:nfAacXan0
>>37
フォーブスによれば球蹴り3位のエムバペの競技サラリーは税込み2000万ドル
ショボイもんだよ
49名無しさん@恐縮ですID:AmSj+4pz0
>>48
多分ソースの読み方間違えてるんじゃね
63名無しさん@恐縮ですID:nfAacXan0
>>49
フォーブスにちゃんとbefore tax つまり税込みと書いてある
In all, the world’s ten highest-paid athletes collected an estimated $1.11 billion before taxes and agents’ fees over the last 12 months

スーパースターエムバペの競技サラリーは税込み2000万ドル
そしてエムバペ以下の球蹴り選手は全てそれ以下
球蹴りはトップ3人が突出してるがそれはスポンサー収入を含めての話
この3人以外は年俸もショボイ、スポンサー収入も微々たるもんでアメスポトップには遥かに及ばない

1位 クリスティアーノ・ロナウド/1億3600万ドル(うち競技外での収入は9000万ドル)
2位 リオネル・メッシ/1億3000万ドル(同6500万ドル)
3位 キリアン・エムバペ/1億2000万ドル(同2000万ドル)
>

67名無しさん@恐縮ですID:AmSj+4pz0
>>63
>>55
50名無しさん@恐縮ですID:8+ZOuhRC0
>>48
ニューヨーク・タイムズには野球は死に体だから政府が看取ってやれって言われてるけどな
55名無しさん@恐縮ですID:AmSj+4pz0
>>48
>米経済誌フォーブス(電子版)は7日、世界のサッカー選手長者番付を発表し、
>フランス代表のエムバペ(パリ・サンジェルマン)が1億2800万ドル(約186億円)で1位となった。
>1億1千万ドルがクラブからの年俸やボーナスで残り1800万ドルが個人のスポンサー収入と算出した
82名無しさん@恐縮ですID:nfAacXan0
>>55
英語ソースは?

エムバペのサラリーは「税込み」2000万ドル
アメスポなら全く大した事ないレベル
In all, the world’s ten highest-paid athletes collected an estimated $1.11 billion before taxes and agents’ fees over the last 12 months

89名無しさん@恐縮ですID:AmSj+4pz0
>>82
お前の方が日経新聞の記者より正確にソースを理解してると言いたいの?
日経新聞の記者がフォーブスの記事を見て書いたんだが
お前が勝手に自分の思い込みで解釈してるだけなんじゃないの?
99名無しさん@恐縮ですID:nfAacXan0
>>89
日経が何の関係があんのよ
大元のフォーブスの記事を貼れば済む事
それが事実なんだから
はよ英語の原文貼れよ

これがフォーブスの元記事によればエムバペの競技サラリーは「税込み」2000万ドル
In all, the world’s ten highest-paid athletes collected an estimated $1.11 billion before taxes and agents’ fees over the last 12 months

英語のできないお前のためにフォーブスジャパンの記事も貼っとくわ

以下は、今年の「最も稼ぐスポーツ選手10人」。金額は税金やエージェント料を差し引く前の年収だ。

1位 クリスティアーノ・ロナウド/1億3600万ドル(うち競技外での収入は9000万ドル)
2位 リオネル・メッシ/1億3000万ドル(同6500万ドル)
3位 キリアン・エムバペ/1億2000万ドル(同2000万ドル)

105名無しさん@恐縮ですID:AmSj+4pz0
>>99
英語が出来ないのはお前だろw
お前の出してきてるソースと日経新聞の記事は全く同じことを言ってるんだが
103名無しさん@恐縮ですID:AmSj+4pz0
>>82
どういうつもりでそのソースを貼ったのか知らんが
俺が>>55で貼った日経新聞と同じ事が書いてあるけど

エムバペの年俸は代理人の手数料を除いて
1億1千万ドルがクラブからの年俸やボーナスで支払われてると
お前がソースとして出してきたフォーブスの記事と同じことが書いてある
お前、自分が出してきた英語のソースを理解しないで反論してたの?

111名無しさん@恐縮ですID:nfAacXan0
>>103
英語の元記事が読めなくて訳わからんこと言ってるのはお前

エムバペの競技サラリーは2000万ドル
残りの1億ドルはスポンサー収入

そしてこの金額は税金やエージェント料が引かれる前の金額
つまりエムバペの競技サラリーは「税込み」2000万ドル

フォーブスにはこう書いてあんだよ

エムバペの年俸「税込み」2000万ドルはアメスポに比べれば全く大したことない

135名無しさん@恐縮ですID:AmSj+4pz0
>>111
馬鹿かお前?お前が出してきたソースの英文をそのまま翻訳して読んでみな
日経新聞が言ってる事と全く同じ事を言ってるから
日経新聞はお前が出してきたフォーブスのソースをそのまま翻訳してるだけ
121名無しさん@恐縮ですID:vgfuf8Na0
>>111
それエンバペの旧契約での記事だろ
だいたいフォーブスなんてサッカー音痴で適当な記事書いてて焼き豚以外誰も信じてない
129名無しさん@恐縮ですID:8GbcPKNb0
>>111
https://www.forbes.com/sites/brettknight/2023/05/02/the-worlds-10-highest-paid-athletes-2023/?sh=ca148ab15601

これには
On-Field: $100 million | Off-Field: $20 million

ってあるけど?

127名無しさん@恐縮ですID:8GbcPKNb0
>>111
カタールマネーのロンダリングだろ
競技サラリーがFFRに属しそうだから
スポンサー料で賄ってる

PSGの特殊性が出ただけで
レアルに行けば総額それくらいの競技サラリーは貰える

67名無しさん@恐縮ですID:AmSj+4pz0
>>63
>>55
103名無しさん@恐縮ですID:AmSj+4pz0
>>82
どういうつもりでそのソースを貼ったのか知らんが
俺が>>55で貼った日経新聞と同じ事が書いてあるけど

エムバペの年俸は代理人の手数料を除いて
1億1千万ドルがクラブからの年俸やボーナスで支払われてると
お前がソースとして出してきたフォーブスの記事と同じことが書いてある
お前、自分が出してきた英語のソースを理解しないで反論してたの?

111名無しさん@恐縮ですID:nfAacXan0
>>103
英語の元記事が読めなくて訳わからんこと言ってるのはお前

エムバペの競技サラリーは2000万ドル
残りの1億ドルはスポンサー収入

そしてこの金額は税金やエージェント料が引かれる前の金額
つまりエムバペの競技サラリーは「税込み」2000万ドル

フォーブスにはこう書いてあんだよ

エムバペの年俸「税込み」2000万ドルはアメスポに比べれば全く大したことない

135名無しさん@恐縮ですID:AmSj+4pz0
>>111
馬鹿かお前?お前が出してきたソースの英文をそのまま翻訳して読んでみな
日経新聞が言ってる事と全く同じ事を言ってるから
日経新聞はお前が出してきたフォーブスのソースをそのまま翻訳してるだけ
121名無しさん@恐縮ですID:vgfuf8Na0
>>111
それエンバペの旧契約での記事だろ
だいたいフォーブスなんてサッカー音痴で適当な記事書いてて焼き豚以外誰も信じてない
129名無しさん@恐縮ですID:8GbcPKNb0
>>111
https://www.forbes.com/sites/brettknight/2023/05/02/the-worlds-10-highest-paid-athletes-2023/?sh=ca148ab15601

これには
On-Field: $100 million | Off-Field: $20 million

ってあるけど?

127名無しさん@恐縮ですID:8GbcPKNb0
>>111
カタールマネーのロンダリングだろ
競技サラリーがFFRに属しそうだから
スポンサー料で賄ってる

PSGの特殊性が出ただけで
レアルに行けば総額それくらいの競技サラリーは貰える

16名無しさん@恐縮ですID:6IH0orqQ02023/07/01(土) 09:28:48.60
サッカーは税引後の年俸とか言ってるアホがまだこんなにいるのか‥
税金引いて支給なら何で申告漏れする奴がいるんだよ
まずソース出せよアホ共
28名無しさん@恐縮ですID:uDXrfwHu0
>>15
>>16
クラブが税金を支払って税引後の年俸を選手に支給してるとかめちゃくちゃなこと言ってるやついたよな
それだとなぜ選手が税務署に申告漏れを指摘されたり脱税で起訴されるのか
クラブが申告漏れして選手が怒られるの想像したら笑うわ
37名無しさん@恐縮ですID:AmSj+4pz0
>>28
税引後ってのは税金がかからないって意味じゃないだろw
年俸を比較するのに国によって税率が違うから税引き後の年俸で発表されてるだけ
48名無しさん@恐縮ですID:nfAacXan0
>>37
フォーブスによれば球蹴り3位のエムバペの競技サラリーは税込み2000万ドル
ショボイもんだよ
49名無しさん@恐縮ですID:AmSj+4pz0
>>48
多分ソースの読み方間違えてるんじゃね
63名無しさん@恐縮ですID:nfAacXan0
>>49
フォーブスにちゃんとbefore tax つまり税込みと書いてある
In all, the world’s ten highest-paid athletes collected an estimated $1.11 billion before taxes and agents’ fees over the last 12 months

スーパースターエムバペの競技サラリーは税込み2000万ドル
そしてエムバペ以下の球蹴り選手は全てそれ以下
球蹴りはトップ3人が突出してるがそれはスポンサー収入を含めての話
この3人以外は年俸もショボイ、スポンサー収入も微々たるもんでアメスポトップには遥かに及ばない

1位 クリスティアーノ・ロナウド/1億3600万ドル(うち競技外での収入は9000万ドル)
2位 リオネル・メッシ/1億3000万ドル(同6500万ドル)
3位 キリアン・エムバペ/1億2000万ドル(同2000万ドル)
>

67名無しさん@恐縮ですID:AmSj+4pz0
>>63
>>55
50名無しさん@恐縮ですID:8+ZOuhRC0
>>48
ニューヨーク・タイムズには野球は死に体だから政府が看取ってやれって言われてるけどな
55名無しさん@恐縮ですID:AmSj+4pz0
>>48
>米経済誌フォーブス(電子版)は7日、世界のサッカー選手長者番付を発表し、
>フランス代表のエムバペ(パリ・サンジェルマン)が1億2800万ドル(約186億円)で1位となった。
>1億1千万ドルがクラブからの年俸やボーナスで残り1800万ドルが個人のスポンサー収入と算出した
82名無しさん@恐縮ですID:nfAacXan0
>>55
英語ソースは?

エムバペのサラリーは「税込み」2000万ドル
アメスポなら全く大した事ないレベル
In all, the world’s ten highest-paid athletes collected an estimated $1.11 billion before taxes and agents’ fees over the last 12 months

89名無しさん@恐縮ですID:AmSj+4pz0
>>82
お前の方が日経新聞の記者より正確にソースを理解してると言いたいの?
日経新聞の記者がフォーブスの記事を見て書いたんだが
お前が勝手に自分の思い込みで解釈してるだけなんじゃないの?
99名無しさん@恐縮ですID:nfAacXan0
>>89
日経が何の関係があんのよ
大元のフォーブスの記事を貼れば済む事
それが事実なんだから
はよ英語の原文貼れよ

これがフォーブスの元記事によればエムバペの競技サラリーは「税込み」2000万ドル
In all, the world’s ten highest-paid athletes collected an estimated $1.11 billion before taxes and agents’ fees over the last 12 months

英語のできないお前のためにフォーブスジャパンの記事も貼っとくわ

以下は、今年の「最も稼ぐスポーツ選手10人」。金額は税金やエージェント料を差し引く前の年収だ。

1位 クリスティアーノ・ロナウド/1億3600万ドル(うち競技外での収入は9000万ドル)
2位 リオネル・メッシ/1億3000万ドル(同6500万ドル)
3位 キリアン・エムバペ/1億2000万ドル(同2000万ドル)

105名無しさん@恐縮ですID:AmSj+4pz0
>>99
英語が出来ないのはお前だろw
お前の出してきてるソースと日経新聞の記事は全く同じことを言ってるんだが
103名無しさん@恐縮ですID:AmSj+4pz0
>>82
どういうつもりでそのソースを貼ったのか知らんが
俺が>>55で貼った日経新聞と同じ事が書いてあるけど

エムバペの年俸は代理人の手数料を除いて
1億1千万ドルがクラブからの年俸やボーナスで支払われてると
お前がソースとして出してきたフォーブスの記事と同じことが書いてある
お前、自分が出してきた英語のソースを理解しないで反論してたの?

111名無しさん@恐縮ですID:nfAacXan0
>>103
英語の元記事が読めなくて訳わからんこと言ってるのはお前

エムバペの競技サラリーは2000万ドル
残りの1億ドルはスポンサー収入

そしてこの金額は税金やエージェント料が引かれる前の金額
つまりエムバペの競技サラリーは「税込み」2000万ドル

フォーブスにはこう書いてあんだよ

エムバペの年俸「税込み」2000万ドルはアメスポに比べれば全く大したことない

135名無しさん@恐縮ですID:AmSj+4pz0
>>111
馬鹿かお前?お前が出してきたソースの英文をそのまま翻訳して読んでみな
日経新聞が言ってる事と全く同じ事を言ってるから
日経新聞はお前が出してきたフォーブスのソースをそのまま翻訳してるだけ
121名無しさん@恐縮ですID:vgfuf8Na0
>>111
それエンバペの旧契約での記事だろ
だいたいフォーブスなんてサッカー音痴で適当な記事書いてて焼き豚以外誰も信じてない
129名無しさん@恐縮ですID:8GbcPKNb0
>>111
https://www.forbes.com/sites/brettknight/2023/05/02/the-worlds-10-highest-paid-athletes-2023/?sh=ca148ab15601

これには
On-Field: $100 million | Off-Field: $20 million

ってあるけど?

127名無しさん@恐縮ですID:8GbcPKNb0
>>111
カタールマネーのロンダリングだろ
競技サラリーがFFRに属しそうだから
スポンサー料で賄ってる

PSGの特殊性が出ただけで
レアルに行けば総額それくらいの競技サラリーは貰える

67名無しさん@恐縮ですID:AmSj+4pz0
>>63
>>55
103名無しさん@恐縮ですID:AmSj+4pz0
>>82
どういうつもりでそのソースを貼ったのか知らんが
俺が>>55で貼った日経新聞と同じ事が書いてあるけど

エムバペの年俸は代理人の手数料を除いて
1億1千万ドルがクラブからの年俸やボーナスで支払われてると
お前がソースとして出してきたフォーブスの記事と同じことが書いてある
お前、自分が出してきた英語のソースを理解しないで反論してたの?

111名無しさん@恐縮ですID:nfAacXan0
>>103
英語の元記事が読めなくて訳わからんこと言ってるのはお前

エムバペの競技サラリーは2000万ドル
残りの1億ドルはスポンサー収入

そしてこの金額は税金やエージェント料が引かれる前の金額
つまりエムバペの競技サラリーは「税込み」2000万ドル

フォーブスにはこう書いてあんだよ

エムバペの年俸「税込み」2000万ドルはアメスポに比べれば全く大したことない

135名無しさん@恐縮ですID:AmSj+4pz0
>>111
馬鹿かお前?お前が出してきたソースの英文をそのまま翻訳して読んでみな
日経新聞が言ってる事と全く同じ事を言ってるから
日経新聞はお前が出してきたフォーブスのソースをそのまま翻訳してるだけ
121名無しさん@恐縮ですID:vgfuf8Na0
>>111
それエンバペの旧契約での記事だろ
だいたいフォーブスなんてサッカー音痴で適当な記事書いてて焼き豚以外誰も信じてない
129名無しさん@恐縮ですID:8GbcPKNb0
>>111
https://www.forbes.com/sites/brettknight/2023/05/02/the-worlds-10-highest-paid-athletes-2023/?sh=ca148ab15601

これには
On-Field: $100 million | Off-Field: $20 million

ってあるけど?

127名無しさん@恐縮ですID:8GbcPKNb0
>>111
カタールマネーのロンダリングだろ
競技サラリーがFFRに属しそうだから
スポンサー料で賄ってる

PSGの特殊性が出ただけで
レアルに行けば総額それくらいの競技サラリーは貰える

335名無しさん@恐縮ですID:9FMRdxv50
>>16
川淵三郎が言ってた。
17名無しさん@恐縮ですID:B1dEBqe502023/07/01(土) 09:29:58.72
前スレのキチガイID:3yp6TqOQ0は無事死亡したか
18名無しさん@恐縮ですID:8vqklTYi02023/07/01(土) 09:30:00.42
いいチームに所属しなさい
19名無しさん@恐縮ですID:TP0cJY3602023/07/01(土) 09:30:43.56
ガンイン兄さんは年棒6億円くらい?だけどあのPSGだから羨ましいなあ。。。背番号もメッシの10番を譲り受けるだろうし
20名無しさん@恐縮ですID:7TGaj94d02023/07/01(土) 09:31:24.04
22歳じゃ迷いはないだろ
28歳くらいになると迷うな
21名無しさん@恐縮ですID:6CTsF3Fa02023/07/01(土) 09:32:00.48
In all, the world’s ten highest-paid athletes collected an estimated $1.11 billion before taxes and agents’ fees over the last 12 months

サッカーの年俸表示は手取り云々、税抜どうこうは大嘘
Forbesによればスーパースターのエムバペでも競技年俸は税込み2000万ドル
今年の大谷の年俸の3分の2

272名無しさん@恐縮ですID:T0Fmx0zN0
>>21
クリロナはフォーブスは大ウソっていってたぞ
26名無しさん@恐縮ですID:8+ZOuhRC0
>>21
野球には広告価値がないから稼ぐ力の総合力は低い
22名無しさん@恐縮ですID:EHrhm9CK02023/07/01(土) 09:32:16.85
これは中東行くべき
もうこれ以上実力上がらないし
262名無しさん@恐縮ですID:Ib7gIXSI0
>>257
ほら君の敵はこっちやろw

24 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/28(水) 20:03:58.97 ID:HW3coje40
>>22
そりゃ野球の大谷みたいに毎日テレビのゴリプッシュがないからなw

186 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/29(木) 18:37:49.67 ID:nfybkUlI0
>>176
その割に試合はガラガラw

プレミアリーグの満員の観客 + 世界何百ヵ国のサッカーファンにテレビ観戦される凄さを思い知れw

183 名無しさん@恐縮です 2023/06/29(木) 18:11:46.39 ID:irzQPylE0
>>163
世界中へ運航してる航空業界だぞ
野球選手じゃだめだよw
アメリカでも知名度ないんだから

187 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/06/29(木) 18:39:38.34 ID:nfybkUlI0
>>183
日本では瞬間風速的な活躍だった、マンUの香川ですら、
日本のテレビで「世界で有名な日本人」のトップ10にランクされまくりだったからな
カリブの国で聞いても「香川」だった

そりゃ世界の国々をつなぐANAならサッカー選手一択だわな

【サッカー】三笘薫がANAと契約、サプライズ登場に社員100人びっくり サッカー選手では本田圭佑に続き2人目 [ゴアマガラ★]

263名無しさん@恐縮ですID:g859Al880
>>262
よそのレスの抽出お疲れ様w
23名無しさん@恐縮ですID:8+ZOuhRC02023/07/01(土) 09:32:42.03
チャンピオンズリーグに出られる環境の方が価値あるっての
24名無しさん@恐縮ですID:MkYxIHSf02023/07/01(土) 09:32:46.36
なんか俺でも2500万ぐらいで契約してくれそう
25名無しさん@恐縮ですID:6CTsF3Fa02023/07/01(土) 09:33:12.17
サッカーのサラリーは手取りだとか中東のチームでプレーすれば何百億とかの大嘘はForbesのランキング見ればすぐにわかること
32名無しさん@恐縮ですID:8+ZOuhRC0
>>25
野球選手はTOP10入りできてないけどな
33名無しさん@恐縮ですID:TrErLHoB0
>>32
球蹴りはごく数人のトップが高いだけで平均はMLBよりずっと低い
最も高いプレミアでもMLBには及ばすスペイン、イタリアあたりはMLBの半分かそれ以下
しかも球蹴りの選手寿命は野球より遥かに短く、MLBのような長期契約はあり得ない
よってトップ球蹴り生涯サラリーはメジャーリーガーより遥かに下
まあ世界のスーパーパワーのアメリカと斜陽の欧州の圧倒的経済力の差を考えれば当然だが
まともな頭があればわかる事

https://soccerblade.com/how-much-soccer-players-paid/

Country League Average Salary
England Premier League $3.9 million
Spain La Liga $2.75 million
Italy Serie A $2.23 million
Germany Bundesliga $2.05 million
France Ligue 1 $1.54 millio
MLS $0.4million(笑)

MLB平均 $4.41million

44名無しさん@恐縮ですID:8GbcPKNb0
>>33
アメリカとイギリスのGDPは10:1なのに肉薄しすぎだろ
46名無しさん@恐縮ですID:8+ZOuhRC0
>>33
年間20試合以下で稼ぎまくるNFLの数字は出せないよね
27名無しさん@恐縮ですID:IStpPWbk02023/07/01(土) 09:34:30.09
またForbesがいて草
クリロナの年収大外ししてるいい加減なとこと論破されただろが
29名無しさん@恐縮ですID:nfAacXan02023/07/01(土) 09:34:46.35
スペインあたりの南欧中進国のスポーツタブロイド紙の飛ばし記事を鵜呑みにするオカマフンコロ豚w
34名無しさん@恐縮ですID:HhZUx1Yp0
>>29
久保ごときが100年に1度レベルの大谷の年俸超えてしまって悪いな
久保なんかソンフンミンの足元にも及ばないのに
30名無しさん@恐縮ですID:g/gCPFYP02023/07/01(土) 09:35:14.76
日本の控え選手に年50億も出す訳ないだろ
31名無しさん@恐縮ですID:T7di76ZZ02023/07/01(土) 09:35:22.82
移籍金346億円をソシエダはよく我慢できたな
155名無しさん@恐縮ですID:Ib7gIXSI0
>>3
メッシの代わりにアルヒラルにオファーされる久保
メッシに捨てられたPSGにスポンサー移籍する(予定)のイガンインw

>>31
ソシエダに346億入る訳じゃないよw
ソシエダに入るのは解除金の90億ぐらいでその内の半分はマドリーに持ってかれる
実利40~50億と考えればそのぐらい久保を維持してればどうせすぐ稼げる金額
というかソシエダは久保がいなければCL出場権もとれてなかったろうから
来季CL出場で得る利益等を考えたら久保は既にそのぐらいの額はもう稼がせてくれてる金の卵

35名無しさん@恐縮ですID:TP0cJY3602023/07/01(土) 09:37:34.30
移籍金とゆえばバイエルンがミンジェ兄さん買うのがアジア史上最高額になるんじゃない?
36名無しさん@恐縮ですID:P4e4LseN02023/07/01(土) 09:37:46.39
日本人歴代最高年俸久保爆誕wwwwwww
38名無しさん@恐縮ですID:UUI3neU702023/07/01(土) 09:39:20.49
野球みたいな税込みなら年俸100億wwwwww
大谷の倍wwwwwwww

久保すげえええええええええ

39名無しさん@恐縮ですID:AR+MIgpq02023/07/01(土) 09:39:50.45
サウジは無税だよ
つまり丸々63億入る
実質年俸126億
45名無しさん@恐縮ですID:UUI3neU70
>>39
大谷の3倍ってやばいなwww
54名無しさん@恐縮ですID:XICjETAJ0
>>42 >>45
サッカーのスレでいちいちサッカー選手じゃない人の名前出して荒らすなよ
40名無しさん@恐縮ですID:5WlYMZWg02023/07/01(土) 09:39:57.31
サッカーには夢があるね
やきうは全然だめ
41名無しさん@恐縮ですID:gnPufSwb02023/07/01(土) 09:41:14.15
じゃあそのオファー、代わりにリフティング3回しかできない俺が貰うわ。
42名無しさん@恐縮ですID:UUI3neU702023/07/01(土) 09:41:55.51
久保があっさり大谷超えるとは思わなかった
サッカーは1年で評価がえぐい上がり方する世界ってことか
54名無しさん@恐縮ですID:XICjETAJ0
>>42 >>45
サッカーのスレでいちいちサッカー選手じゃない人の名前出して荒らすなよ
167名無しさん@恐縮ですID:Ib7gIXSI0
>>42>>166
マドリーが久保に設定してた解除金は250億~300億ぐらいと言われてたから
マドリーが見込んだ価値にようやく現実が追い付いてきた感じだなw

>>93
日本ではとっくの昔に掘って油田もあるぞ
規模がめっちゃ小さいけどw

>>134
「久保にバルサやマドリーからオファーが来る訳ない
そんなのでホルホルするな」
と記事書いたら翌日久保がマドリーと契約して大恥かいた元サカダイ編集長というのがいたっけw

43名無しさん@恐縮ですID:TP0cJY3602023/07/01(土) 09:42:13.49
あのレジェンドチュヨン兄さんが無双したモナコも無税
47名無しさん@恐縮ですID:QNaZuC0l02023/07/01(土) 09:43:30.01
そりゃー無名の選手のユニフォームなんか捨てるわな
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント