スポンサーリンク

本田圭佑、「新紙幣を発行する必要ある?ないでしょ」ツイートし議論に「どうせ自販機で使えない」「偽造防止の為かと」

スポンサーリンク
1muffin ★ID:fWSLwP7N92023/06/29(木) 22:42:04.33
https://sirabee.com/2023/06/29/20163106337/
2023/06/29 09:30

サッカー元日本代表の本田圭佑が29日、自身の公式ツイッターを更新。新紙幣の発行に対する本音をつづった。

本田はこの日、「新紙幣を発行する必要ある? ないでしょ」とツイート。来年に行われる予定の新紙幣発行を疑問視した。

千円札、五千円札、一万円が新しくなり、紙幣に描かれる人物はそれぞれ北里柴三郎、津田梅子、渋沢栄一に変わる。
紙幣を変更する目的について財務省は、偽造防止やユニバーサルデザインの導入のためと説明している。また、これまでもおおむね20年ごとに改変しているとのこと。2004年に発行開始された現紙幣は来年で20年目を迎えることになる。

本田のツイートを見たファンからは、「いらないです 完全電子がいいですね」「僕もそう思います」「どうせ自販機とかでは使えないとかいろいろ不自由なことが出てくるしお金払う側ももらう側もいいことない気がする」など、共感するコメントが上がった。
また、2021年に新しいものの発行が開始された500円硬貨に触れて「ないよなぁ。新500円すらほとんどの自販機で使えない」という声も見られる。

その一方で、新紙幣発行の必要性を感じるファンも。

「同じのを作り続けると偽札を作る奴らの技術も高度になりより完璧に作ってしまうからでは? 気分で紙幣変えてるわけじゃないと思います」「どんどん精巧になる偽造防止の為かと」と偽造防止のためという意見も散見される。

また「ご高齢の方とか障がいのある方で電子決済ができない人には必要だと思いますよ」と多様な視点からの声が届いた。

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688046124/

96名無しさん@恐縮ですID:gpCXx+ba0
>>1
一生現金でええわ
本田はサッカー以外意見要らんニュースにするな
131名無しさん@恐縮ですID:bsKWBPd80
>>1
さすが本田さん!
これはきよきよしい正論やで!!!
228名無しさん@恐縮ですID:UZmfpmd40
>>1
世間知らずの世捨て人の感覚
297名無しさん@恐縮ですID:LDOMPk5c0
>>1
リベラル芸人やお笑い芸人や炎上芸人の放言で国の改革の邪魔をする日本のマスゴミとパヨク
13名無しさん@恐縮ですID:LA9uc/je0
>>1
本当にない。
アメリカ🇺🇸や中国🇨🇳なんて「デジタルドル」、「デジタル人民元」だと言ってる時代に。
日本は🇯🇵何周も遅れてる。
48名無しさん@恐縮ですID:aC+5qEy/0
>>13
中国でのデジタル化は偽札が原因
272名無しさん@恐縮ですID:8TSjDT+B0
>>13
中国もデジタルすごいと言いつつこの前銀行で取り付け騒ぎ起きてたしまだまだわからん。
104名無しさん@恐縮ですID:uAbbMuF80
>>13
根本的に分かってない。それらの国は自国通過の信頼度が低くて偽物犯罪が防ぎきれないからという事象があるんや。それは国家の紙幣に搭載する最新テクノロジーが拙いという事も関係してんのや。
何でもかんでも外国が正しいと思ってたらあかんよ
134名無しさん@恐縮ですID:SJrNfenw0
>>104
わざと金をかけないで
デジタルにした方が都合がいいので
その方面の投資をしていない可能性もありそうだけどな
262名無しさん@恐縮ですID:lRXZU6nh0
>>13
ゴート札
15名無しさん@恐縮ですID:a+troJAG0
>>1
この人とひろゆきとホリエモンは勉強もしないくせにいろいろ見当違いなこと言い過ぎじゃね?
わざわざスレ立てる意味もわからんし
どうせ金貰ってるんだろうけど
240名無しさん@恐縮ですID:QxTL94N10
>>1
小学生の意見ならともかくいい大人の意見としては擁護しきれない低レベル
148名無しさん@恐縮ですID:vz8gwg+20
>>1
>その一方で、新紙幣発行の必要性を感じるファンも。

何のファンだよ?お金のファンとかいるのか?

277名無しさん@恐縮ですID:e1Wreimp0
>>1
お前が口出しする事じゃねえよ
280名無しさん@恐縮ですID:+GYahUGg0
>>1
自販機やその他紙幣認識装置作っているメーカーに儲けさすためや!
125名無しさん@恐縮ですID:xnvio7aK0
>>1
現金が一切なくなることはしばらくはない
それなら物理的に更新する必要があるのは当然
まさか国がビットコイン作るとか言ってないよな?
126名無しさん@恐縮ですID:uMR5YrH50
>>1
古い紙幣使用禁止にしなければ、偽造防止にならないやんね
129名無しさん@恐縮ですID:xnvio7aK0
>>126
段々回収していくんだろ
ずっとやってきたことやん
2名無しさん@恐縮ですID:dIdabiF902023/06/29(木) 22:42:43.08
知らんがな
3名無しさん@恐縮ですID:TTk9W6+q02023/06/29(木) 22:42:53.14
新五百円なんてババ抜きだよ
238名無しさん@恐縮ですID:CPvXUOBc0
>>3
令和の500円玉が自販機で使えないんだが…
対応してないのか?
256名無しさん@恐縮ですID:m81odf2b0
>>238
駅の券売機で使えないから交換してもらってたら電車が行ってしまうくらいクソ
257名無しさん@恐縮ですID:OqELxWk90
>>256
じゃあさいしょから100円玉用意しとけ無能
245名無しさん@恐縮ですID:+p2C11mx0
>>238
つか電子マネー対応広げてくれ
交通系しか使えないバカJR北海道
299名無しさん@恐縮ですID:LDOMPk5c0
>>245
こういうバカ芸人が「電子マネーだと老人が使えない」と散々普及の邪魔をしてくれたおかげ

そして今はその連中が「世界に比べて日本は電子マネーが普及してない!何て酷い国ダー!」と言ってるw

4名無しさん@恐縮ですID:hEooO6y602023/06/29(木) 22:43:42.68
でしょ
5名無しさん@恐縮ですID:9oOoHY+302023/06/29(木) 22:43:44.23
現金は廃止してデジタルマネーにするべきだな
6名無しさん@恐縮ですID:lwsz56Hk02023/06/29(木) 22:43:48.87
本田圭佑ってなんで頭悪いのに政治とか分からない分野に口を出すの?
336名無しさん@恐縮ですID:ijuMUsI40
>>6
ビッグマウスをホメてくれる連中がいるから
どんどん、気が大きくなって
森羅万象を知っていると思うようになったんだよ

自分に分からないことはないって確信するようになった

241名無しさん@恐縮ですID:3pvzQEP40
>>6
頭が悪いからでしょw
197名無しさん@恐縮ですID:Yd0i2ZHh0
>>6
スポーツ選手が活躍できるのは若い時だけだから
テレビに出たいのでは?
松坂とかWBCで解説してたし
7名無しさん@恐縮ですID:tM/QDFtj0
>>6
頭悪いからや
176名無しさん@恐縮ですID:l41zHVxP0
>>7
で綺麗に終わってしまった。
9名無しさん@恐縮ですID:F0oShbDc0
>>7
説得力の強さ
281名無しさん@恐縮ですID:SyK+zziC0
>>6
答えは既にお前の中にある
279名無しさん@恐縮ですID:Mf/pGb2N0
>>6
どんな頭の悪いやつでもどんな立場の人間でも
政治に発言できて投票する一票を持つことができるのが民主主義だから
14名無しさん@恐縮ですID:3AznfS8y0
>>6
別に頭の悪くても自分の考えを言うのは構わないと言うかどんどん言ったらいい
ただ、なぜ意識高い系の人達はこう排他的な言い方するのかね
290名無しさん@恐縮ですID:upy6zDP90
>>14
ホンシン ネトウヨ 暇アノン 推しアノン 維新ジャー 底辺ひきこもり
283名無しさん@恐縮ですID:2Ig7kJSK0
>>14
同意
それが的外れで恥かいたとしても、恥も一つの表現
307名無しさん@恐縮ですID:aLGeKhQz0
>>283
知識があって頭の回転が早い人が物事の本質を見抜けるとは限らないからね
「頭悪いなら黙っとけ」は同調圧力も助長するし、失敗を恐れるなとは真逆の考え
誰でも自由に自分の考えを述べられる社会にすべき
60名無しさん@恐縮ですID:+dTnpgxn0
>>14
頭悪い人に影響される更に頭悪い人がたくさんいるから
93名無しさん@恐縮ですID:wuySnYS40
>>60
それが一番問題なんだよな
173名無しさん@恐縮ですID:KRNM/5ba0
>>93
でもそれが国のレベル
8名無しさん@恐縮ですID:LbM9N/7802023/06/29(木) 22:44:58.06
偽造防止だけど旧札の通用を認めてるんだよな
受け取る側は拒否できない
10名無しさん@恐縮ですID:I8uDELtz02023/06/29(木) 22:45:51.09
次の新札は安倍神三陛下になりそうな勢いだよな
23名無しさん@恐縮ですID:/9L6yVU10
>>10
新2000円札が安倍さんになるらしいね
11名無しさん@恐縮ですID:/W1y2E9A02023/06/29(木) 22:46:38.17
昨年BSで専門家が言ってたよ

2024年 新紙幣発行
2026年 デジタル円 本格運営開始
2030年までに旧紙幣は新紙幣かデジタル円に、硬貨はデジタル円に交換要請

つまり硬貨はいずれ無くなる

194名無しさん@恐縮ですID:YvJ8A4Yt0
>>11
1980年代に自動改札導入したのに未だにスイカだけじゃなく磁気定期だの切符にまで対応してる日本でなんだって?
172名無しさん@恐縮ですID:Oxz4GzGJ0
>>11
想像できない
現金派は困るだろう
特に高齢者
12名無しさん@恐縮ですID:QCGg+www02023/06/29(木) 22:46:42.13
官僚の天下りを確立した人で愛人が常に10人は居た性慾オバケを新1万円札にするって頭おかしいだろ
330名無しさん@恐縮ですID:JEI/awPS0
>>12
プライベートはそんな人なの?
253名無しさん@恐縮ですID:8b6UVZbW0
>>12
前の前の伊藤博文も10歳の女の子を嫁にとってやんごとなき人に説教されたロリコン。
78名無しさん@恐縮ですID:DwZJR1ns0
>>12
マジかよ
ただの国賊じゃねーか
16名無しさん@恐縮ですID:AUyuCs/N02023/06/29(木) 22:48:31.33
それよりラーメン2000円マダー
17名無しさん@恐縮ですID:4Tax2OnD02023/06/29(木) 22:48:36.05
こんな小学生とかホリエモンが言いそうなこと言うかね
18名無しさん@恐縮ですID:WhW0DoCE02023/06/29(木) 22:48:49.05
新500円はまじ不便
282名無しさん@恐縮ですID:S4KKsliO0
>>18
一時期韓国のウォンが自販機で500円で認識されちゃう問題あったから仕方ないよ
76名無しさん@恐縮ですID:bS54nx0r0
>>18

自販機が全然使えないからなあ考えた奴バカだわ。

19名無しさん@恐縮ですID:YwJPIGJS02023/06/29(木) 22:50:26.64
大谷が↓
20名無しさん@恐縮ですID:GYi8+CDT02023/06/29(木) 22:50:50.59
頭悪いんだろうな
ヘディング脳ってこのことか
21名無しさん@恐縮ですID:NgkJvE//02023/06/29(木) 22:50:57.98
今思えばこの人が日本代表にいた時代って暗黒時代だったな
22名無しさん@恐縮ですID:XxP9BB2x02023/06/29(木) 22:51:41.78
本田さんってラサール石井さんに匹敵する知能なんですね
24名無しさん@恐縮ですID:xkR4ZLB802023/06/29(木) 22:52:44.92
おまえの出てるCMぐらい必要がないよ
25名無しさん@恐縮ですID:lUAgKWCN02023/06/29(木) 22:52:47.96
タンス預金を吐き出させるためだぞ
26名無しさん@恐縮ですID:3J+JfigY02023/06/29(木) 22:53:03.37
お前がそれをツイートする必要ある?ないでしょw
27名無しさん@恐縮ですID:pFjCscCp02023/06/29(木) 22:53:26.50
およそ100兆円のタンス預金を炙り出すためだよ
28名無しさん@恐縮ですID:FPjtP+L602023/06/29(木) 22:53:40.64
ボールを足で蹴ることが上手いだけで、
経済なんて全く解らないのに無理すんな(笑)
29名無しさん@恐縮ですID:lqEOo80X02023/06/29(木) 22:54:39.44
久しぶりに出たなデメキン
ラーメン値上げしろほどインパクトないけど
30名無しさん@恐縮ですID:3U9F/1Lo02023/06/29(木) 22:54:40.08
完全電子がいいですねwww
31名無しさん@恐縮ですID:6boFpaUh02023/06/29(木) 22:54:47.04
偽造対策に決まってるじゃん
バカだな
32名無しさん@恐縮ですID:6boFpaUh02023/06/29(木) 22:55:38.96
オマエら知らないだろ
日本は他国の札も作ってるんだぜ
33名無しさん@恐縮ですID:2WYq0A4A02023/06/29(木) 22:56:58.54
タンス預金を日本から無くすためだぞ
そしてその金を消費させたいんだろうな
34名無しさん@恐縮ですID:ie2NDSGf02023/06/29(木) 22:57:27.36
電子化の話ししてる奴も含めてバカ丸出しだな
35名無しさん@恐縮ですID:hjnnEWC402023/06/29(木) 22:57:47.21
福沢諭吉が優遇されてたのはなんで
36名無しさん@恐縮ですID:nSsCBWte02023/06/29(木) 22:57:54.13
日本を代表する紙幣の顔が温水とは
37名無しさん@恐縮ですID:+zgwUVZQ02023/06/29(木) 22:58:22.58
本田の存在よりは必要あると思うけどね
38名無しさん@恐縮ですID:tZPfPZl602023/06/29(木) 22:58:46.37
新紙幣ブサイクなのがね…
39名無しさん@恐縮ですID:aC+5qEy/02023/06/29(木) 22:58:47.57
渋沢栄一なんて嫌だよ 一万円札だけは福沢諭吉でいいんだよ
40名無しさん@恐縮ですID:+5HcDqbo02023/06/29(木) 22:59:14.17
これが無回転ツイートですか
65名無しさん@恐縮ですID:VnZ1A9270
>>40
無回転の宇宙開発だな
捻りがなくゴールも捉えてない
210名無しさん@恐縮ですID:utpAe6S40
>>40
41名無しさん@恐縮ですID:4pBBnzAd02023/06/29(木) 22:59:28.76
渋沢栄一のブサイク顔で景気後退しそう
304名無しさん@恐縮ですID:8Wtvi0J20
>>41
いや使いやすいだろ
聖徳太子なんか神々しくて
溜めておきたい気分になるし
42名無しさん@恐縮ですID:Bh96zNm302023/06/29(木) 22:59:38.49
偽造防止と技術継承
43名無しさん@恐縮ですID:16B5iyrn02023/06/29(木) 22:59:49.95
△は理由がないのになんで発行すると思ってたわけ?
44名無しさん@恐縮ですID:ipXoQrcX02023/06/29(木) 23:00:37.89
新紙幣より、たいらのまさカードを発行しろ
45名無しさん@恐縮ですID:dbUlwlzU02023/06/29(木) 23:00:59.31
タンス預金の炙り出しじゃね
46名無しさん@恐縮ですID:2yADvlMV02023/06/29(木) 23:01:44.06
紙幣刷らないと造幣局が潰れるからな
47名無しさん@恐縮ですID:qcKGTlnX02023/06/29(木) 23:01:55.88
未だに新500円玉を使えないのはギャグ以外の何物でもない
この馬鹿国家は順番をいつも間違えてるからな
49名無しさん@恐縮ですID:Fmfm94aY02023/06/29(木) 23:02:02.94
きよきよしいは新紙幣の3人を知らなそう
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント