スポンサーリンク

【漫画】 呪術廻戦:シリーズ累計8000万部突破 11カ月で1000万部増 初の“実写”ムービーも

スポンサーリンク
1朝一から閉店までφ ★ID:22Dw+WXI92023/06/30(金) 07:22:07.91
2023年06月29日 13:00

「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の芥見下々(あくたみ・げげ)さんのマンガ「呪術廻戦」のコミックスの電子版を含むシリーズ累計発行部数が8000万部を突破することが分かった。
7月4日に発売される最新23巻で8000万部を突破する。第20巻が発売された2022年8月4日時点の累計発行部数は約7000万部で、約11カ月で約1000万部増えた。
累計8000万部は、2021年12月に公開され大ヒットした劇場版アニメ「劇場版 呪術廻戦 0」(朴性厚監督)の原作である“0巻”の「呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校」も含めた記録となる。

同作は、テレビアニメも人気を集めており、放送がスタートした2020年10月時点の累計発行部数は約850万部、同年10月29日時点で1000万部に達した。
2021年1月13日で累計発行部数は約2000万部、同年2月9日で約3000万部、3月31日で約4000万部、5月31日で約5000万部、
12月25日で約6000万部、2022年4月4日で約6500万部、同年8月4日で7000万部と部数を伸ばしてきた。
最新23巻の発売と、累計8000万部突破を記念したスペシャルムービーが、7月5日午後7時からMBS・TBS系で放送される劇場版「劇場版 呪術廻戦 0」(朴性厚監督)のCM枠で公開される。
同作では初となる実写のムービーとなる。スペシャルムービーのロングバージョンが、同作の公式ツイッターアカウント、ジャンプ公式YouTubeチャンネルで公開される。
「呪術廻戦」は2018年から同誌で連載中。強力な“呪物”の封印が解かれたことで、高校生の虎杖悠仁が呪いを巡る戦いの世界に身を投じることになる……というストーリー。
テレビアニメ第1期が2020年10月~2021年3月に放送された。第1期の前日譚(たん)となる劇場版「劇場版 呪術廻戦 0」が2021年12月に公開され、
国内興行収入が約137億5000万円、全世界興行収入が約265億円を記録するなど大ヒットした。2022年7月には舞台化もされた。
テレビアニメ第2期「懐玉・玉折」「渋谷事変」がMBS・TBS系で7月6日から毎週木曜に連続2クールで放送される。

https://mantan-web.jp/amp/article/20230628dog00m200017000c.html

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688077327/

4名無しさん@恐縮ですID:v1yX9sxt0
>>1
漫画スレ立てんなカス
芸スポ関係ねーだろ
2名無しさん@恐縮ですID:PLsH0D2K02023/06/30(金) 07:33:29.86
実写映画化と言う訳じゃないのか
スレタイだけじゃ勘違いするわ
3名無しさん@恐縮ですID:UWi7kuhA02023/06/30(金) 07:36:14.11
いい実写になりなさい
6名無しさん@恐縮ですID:nKPcdOcU0
>>3
それの元ネタ何?
7名無しさん@恐縮ですID:UWi7kuhA0
>>6
ワシもようわからん
5名無しさん@恐縮ですID:4wI4Qd1402023/06/30(金) 07:37:22.63
すんげー
読んだことないけど
8名無しさん@恐縮ですID:AFekVkcz02023/06/30(金) 07:39:30.93
五条はそろそろ出てきたの?
13名無しさん@恐縮ですID:Ec+ltbqM0
>>8
先月復活して今週宿儺に負けて退場
25名無しさん@恐縮ですID:ZZS7ATAf0
>>13
ええ、ありがと
60名無しさん@恐縮ですID:LFqZ1URv0
>>13
退場って、死んだの?
38名無しさん@恐縮ですID:fBBLduOW0
>>8
ハンターのカイトみたいに首チョンパされたみたいだよ
9名無しさん@恐縮ですID:zPG6fhus02023/06/30(金) 07:42:01.36
五条vs宿儺おもしろい
マトリックスのネオvsスミスの最終決戦みたいでかっこいい
雨降らせた方がいい
10名無しさん@恐縮ですID:8zp1pEr702023/06/30(金) 07:46:09.57
これよりキングダムでエエやん
11名無しさん@恐縮ですID:PP9cy+wb02023/06/30(金) 07:50:07.17
俺に言わせれば呪術開戦なんてなろうと変わらん
なろうと同じ現実逃避のファンタジーでしかない
何故なら現実には呪術も化け物も居ないからな
もっと現実を描いた漫画読めよ
12名無しさん@恐縮ですID:bVi3R1u902023/06/30(金) 07:54:14.26
ちょっと前に1巻読んだけどナルトやデスノートみたいな面白さはなかった途中から面白くなるのかな?
14名無しさん@恐縮ですID:f/AQ9bMC02023/06/30(金) 08:03:38.14
これといいチェンソーマンといい線が雑で粗いのは流行りなん?
すげー読みづらい
28名無しさん@恐縮ですID:5n2W4k0X0
>>14
編集部が進撃の巨人や鬼滅の刃で「漫画の絵が下手でもアニメでブレイクさせれば問題ない」と気づいた
80名無しさん@恐縮ですID:e3uuU2lS0
>>28
まぁ進撃はアニメで爆発的にヒットしたけどアニメ化前から話題になってたけどな
78名無しさん@恐縮ですID:+XbUqjhk0
>>28
チェンソーマンは?
15名無しさん@恐縮ですID:J9YYxX1Q02023/06/30(金) 08:09:04.26
強盗をする前にZ世代はアニメを見るらしい

このアニメも犯罪者量産に一役買ってるかもしれんぞ

16名無しさん@恐縮ですID:oTMjjZ0402023/06/30(金) 08:17:15.33
七海が逝ってから見るのやめた
17名無しさん@恐縮ですID:QR+s+zJA02023/06/30(金) 08:20:15.99
今度地上波で映画0やるやん
18名無しさん@恐縮ですID:N8iBF9xO02023/06/30(金) 08:30:49.14
全然一般人気ないよな
19名無しさん@恐縮ですID:+GYahUGg02023/06/30(金) 08:34:47.28
最近のジャンプって黄金期並に凄かったんだな
呪術廻戦、ワンピース、鬼滅の刃
が同時に見られていたんだから
俺は映画の呪術廻戦とアニメの鬼滅しか見た事ないから内容については詳しく知らんが
20名無しさん@恐縮ですID:z+yVuufi02023/06/30(金) 08:37:38.89
漫画面白いと思わんのは俺だけなんか…
21名無しさん@恐縮ですID:vNpvcJHZ02023/06/30(金) 08:44:08.60
もう冨樫は不要になった
22名無しさん@恐縮ですID:QZhN+hiN02023/06/30(金) 08:48:51.26
一回も語られないけど宿儺の目的ってなんなの???
23名無しさん@恐縮ですID:MFqKJMBI02023/06/30(金) 08:54:31.02
面白かったのに急展開で終わらそうとしてるのが残念、鬼滅と同じパターンたな
大金稼いでしまったら自分の生活第一になって引き伸ばす必要も無くなる
33名無しさん@恐縮ですID:1MaWq0a60
>>23
ほんとになあ
全然やる気蛾感じられないんだよなあ
もうぶん投げてはよ終わらせたいって感じで
51名無しさん@恐縮ですID:aLxHbbZ90
>>23
はじめの一歩の作者「せやな」
24名無しさん@恐縮ですID:dKbJn2ad02023/06/30(金) 08:55:05.93
いつもの発行部数詐欺か
2期始まるもんな
26名無しさん@恐縮ですID:kJ76ryWH02023/06/30(金) 09:03:14.72
鬼滅といい呪術といいアニメ化前は大して売れてない漫画だったのにアニメガチャに当たるだけで大ヒット漫画の仲間入りするんだから運が良いよなぁ
27名無しさん@恐縮ですID:AI0CcjMY02023/06/30(金) 09:04:47.91
😡
29名無しさん@恐縮ですID:dnJZ1EjX02023/06/30(金) 09:06:26.85
そんなに好みの作風じゃないせいもあってかアニメもう内容忘れちゃった
なんか意外とダラダラやってる印象しかなかった
ただ0はそこそこ面白いと思った
30名無しさん@恐縮ですID:+Dn46BTy02023/06/30(金) 09:06:45.38
鬼滅もスパイファミリーも推しの子も楽しめたけどこれは無理
つまらない
77名無しさん@恐縮ですID:nV6VMwlJ0
>>30
俺が書いたのかとびびった
40の俺がこれらは楽しめたらからストライクゾーンはそれなりに広いはずなのに、呪術はヒットする理由がわからなかった
31名無しさん@恐縮ですID:u69/Dj/e02023/06/30(金) 09:23:51.87
見せ方盛り上げ方が下手すぎる
なんかよく分からんうちにヌルッと五条宿禰の頂上決戦やって
32名無しさん@恐縮ですID:SwM/n7l102023/06/30(金) 09:25:44.74
アニメやってた時にたまたまTVでみて面白かったから漫画も買った
今の五条VS宿儺も面白い
7月からの懐玉・玉折も楽しみ
34名無しさん@恐縮ですID:Zbn2P0Bu02023/06/30(金) 09:29:52.39
久しぶりに週刊JUMP立ち読みしたんだが
HUNTER×HUNTERもONE PIECEも載ってないし
鬼術回線はSAKIGAKE OTOKOJYUKUみたいだし
さすがに還暦が読むもんじゃねえと反省しきり
35名無しさん@恐縮ですID:XE79CmbC02023/06/30(金) 09:46:39.24
もう何やってるのか分からない
戦闘もシナリオも
36名無しさん@恐縮ですID:KuaRhqML02023/06/30(金) 09:48:44.88
鬼滅のお陰でちょいヒットした作品ってイメージ
37名無しさん@恐縮ですID:IjOrQZVl02023/06/30(金) 09:50:47.85
アニメは野球大会辺りで離脱したけどまだ人気あったんだ。2期やればそれなりに盛り上がるのかな
39名無しさん@恐縮ですID:BQec+ddC02023/06/30(金) 09:57:59.08
主人公がコロコロ変わるよなこれ
40名無しさん@恐縮ですID:fnFIUCC202023/06/30(金) 10:11:11.68
考えちゃいけない漫画だよね
キャラ厨だけ雰囲気で楽しめる
41名無しさん@恐縮ですID:ho+/wovF0
>>40
BLEACHみたいなもん
44名無しさん@恐縮ですID:SeKHOR4t0
>>40
まぁ、漫画好きなら元ネタのハンターやブリーチを読むからな
漫画界の黒歴史よな、呪術のヒットは
42名無しさん@恐縮ですID:6sVrr1xn02023/06/30(金) 11:42:35.25
バイオハザードでいいのか
43名無しさん@恐縮ですID:SeKHOR4t02023/06/30(金) 11:44:28.39
読者は腐女子だけだろ
売れ筋漫画の要素を集めただけのキメラ漫画のせいで
同業者からは完全に無視されている状況だもんな
誰も褒めないし

まさに漫画界のAKBやで

45名無しさん@恐縮ですID:dmW/xK4e02023/06/30(金) 11:57:32.78
呪術廻戦とか中村悠一カッコいいだけのクソアニメ!
46名無しさん@恐縮ですID:o44ZuYES02023/06/30(金) 13:17:22.46
宣伝広告費いくらかかったの
47名無しさん@恐縮ですID:WxlybegY02023/06/30(金) 13:18:45.56
本誌では五条悟と宿儺の夢の究極バトルが繰り広げられてるからな
54名無しさん@恐縮ですID:QTOECx750
>>47
五条の相手って主人公に入ってる奴だっけ?
48名無しさん@恐縮ですID:YCgYFT4y02023/06/30(金) 13:29:18.96
五条戦の結果次第でロボコのモチベが乱高下
49名無しさん@恐縮ですID:xcLjf5yy02023/06/30(金) 14:11:11.51
更新されるたびに毎週考察スレが立つからな
内容の深みとアニメ人気を見るとエヴァと重なる
映画も大当たりしてるし
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント