スポンサーリンク

Jリーグ、オールスター戦復活に意欲「あてはある」 93年から07年まで大いに盛り上がっていたものの…冠スポンサーつかず休止

スポンサーリンク
1ゴアマガラ ★ID:THDN1lgW92023/06/28(水) 19:42:34.58
サッカーJリーグが開幕した1993年から2007年まで行われていたオールスター戦を、復活させようという動きが出ている。

Jリーグは27日、都内で理事会を開き、シーズン開幕を秋に移行する案件などを話し合った。理事会後に会見した野々村芳和チェアマン(51)は「Jリーグの露出が今年4月のデータで昨年より15・1倍も伸びている」と胸を張り、
各クラブの観客動員もコロナ禍前の80%近くまで戻ってきたと説明。この勢いで「今後もいろんな仕掛けをしたい」というJリーグ関係者が、その筆頭として意欲を見せるのがオールスター戦の復活だ。

単にJリーガーを2チームに分けて試合を行うだけではなく、00年にはアジア杯を控えた日本代表の壮行試合として、当時33歳の元イタリア代表の至宝ロベルト・バッジョらを招聘し編成した外国人選抜チームと対戦。大いに盛り上がった。
08年からは韓国・Kリーグとのリーグ対抗戦にリニューアルされたが、10年に冠スポンサーがつかず休止されて以降、再開されないまま現在に至る。

オールスター復活の時期は未定ながら、「スポンサーのあてはある。秋開幕移行の問題が片付けば、大きく前進しそうだ」とJリーグ関係者。プロ野球の球宴は注目度が下がり続けているが、サッカーはどんな違いを見せてくれるのか。 (久保武司)

https://news.yahoo.co.jp/articles/3bfd29e06c83c2b4ef4de3a5a65e8ed0eaca4dfb

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687948954/

160名無しさん@恐縮ですID:qUMLnObd0
>>1
>08年からは韓国・Kリーグとのリーグ対抗戦にリニューアルされたが、10年に冠スポンサーがつかず休止されて以降、再開されないまま現在に至る

Kリーグとの対抗なんて誰が見るんだよw

467名無しさん@恐縮ですID:l1JbKU2T0
>>1
オールスターというかB代表戦的な感覚だな
ここで活躍した奴をヨーロッパ遠征に何人か連れて行く感じ
JリーガーなんてW杯メンバーに2.3人しか入れないけどE1とか国内組だけで代表活動する事もあるんだから意外と大事な試合
54名無しさん@恐縮ですID:o2cT/CY50
>>1
サッカー豚がプロ野球はオワコンとか言うけどお前らが愛してやまない国内サッカーの方がすでに終わっているのだが
454名無しさん@恐縮ですID:h15+9e/g0
>>1
せやね、どんどん野球の真似していけば良いと思う
上を行くものの真似は恥じゃない
185名無しさん@恐縮ですID:GsiNckJx0
>>1
サッカーファンだけど大いに盛り上がってはないだろw
ただ、試合運営費用以上の収入程度は間違いなく得られるだろうに
廃止したのは地上波中継に拘ったからだろうな
普段の試合もDAZNなどで配信しているのだから、
そんなもんに拘るのはもうやめるべき
204名無しさん@恐縮ですID:JpuPK8iN0
>>185
まず配信でいいからやってみて盛り上がりを見せたらスポンサーもつくかもしれないしな
Jリーグにはまずやってみようって精神が足りないと倉敷保雄にもこの前言われてたわ
234名無しさん@恐縮ですID:Hp0Md2pe0
>>1にある
>外国人選抜チームと対戦
がJOMOカップ
478名無しさん@恐縮ですID:KTwjBXGZ0
>>1
オールJリーグ対オールKリーグなら100%盛り上がる。なぜやらんのか?
2名無しさん@恐縮ですID:siJ3XiQ602023/06/28(水) 19:43:39.62
バッジョとチラベルトも呼べ
3名無しさん@恐縮ですID:a255Pm5H02023/06/28(水) 19:43:49.37
税金で開催してもらえば?
4名無しさん@恐縮ですID:iHsP074j02023/06/28(水) 19:43:49.80
東vs西でやって欲しい
5名無しさん@恐縮ですID:M0zFl5aR02023/06/28(水) 19:44:22.37
いらねえだろ
6名無しさん@恐縮ですID:iUeEfpoz02023/06/28(水) 19:45:16.41
Jにスターが居ない
7名無しさん@恐縮ですID:aQGp4V0g02023/06/28(水) 19:45:47.42
スキラッチとかいた頃のオールスター覚えてる
8名無しさん@恐縮ですID:7ydyRZ9X02023/06/28(水) 19:45:50.57
オール残りカス
9名無しさん@恐縮ですID:2zgcKIuu02023/06/28(水) 19:47:01.11
無くなってたんも知らなかったわ
10名無しさん@恐縮ですID:7cWpvA1A02023/06/28(水) 19:47:18.89
見事な法則発動
11名無しさん@恐縮ですID:gFzQfJib02023/06/28(水) 19:47:23.63
ベガVSアルタイル
458名無しさん@恐縮ですID:gg8at0TZ0
>>11
懐かし~
12名無しさん@恐縮ですID:bLGzyECu02023/06/28(水) 19:47:37.55
知名度で選んでくれよ?w

何人知ってますか検証芸スポでやろうぜw

13名無しさん@恐縮ですID:Wpqwx4pX02023/06/28(水) 19:47:39.75
ようつべで野々村チェアマンが言ってたな
対戦チームを当座だけじゃなく、東北選抜や九州選抜とか
J2オールスターズとか、色んな選び方で対戦するのも面白いかも知れないと
32名無しさん@恐縮ですID:Pi7BUyvq0
>>13
そんな試合、誰が見るんだろ
475名無しさん@恐縮ですID:mqXpSsoN0
>>13
そんなの誰が見るんだよwww
398名無しさん@恐縮ですID:kWPnH5CJ0
>>13
槙野とのやつか?
オールスターはみたい。
14名無しさん@恐縮ですID:Jax2hgpm02023/06/28(水) 19:47:57.14
スター…
15名無しさん@恐縮ですID:+svNZ/6V02023/06/28(水) 19:47:57.91
日本人Jリーガーと助っ人外国人チームで戦わせて欲しい
25名無しさん@恐縮ですID:kMMrLMy70
>>15
東西対決よりかはこれで良いよ
557名無しさん@恐縮ですID:WMLZmObz0
>>15
外国人チームのセンターバック2人は浦和の2人やろ
鉄壁すぎる
513名無しさん@恐縮ですID:3hgqayUV0
>>15
JOMOカップ面白かったわ
23名無しさん@恐縮ですID:bLGzyECu0
>>15
普通に日本代表対Jリーガーで観たいわ

どんだけ差があるのか観てみたい

監督は代替候補の鬼木かスキッベで頼むわJ側

38名無しさん@恐縮ですID:JpuPK8iN0
>>23
代表対J選抜ってどうやって代表集めるんだか
頭沸いてんな
34名無しさん@恐縮ですID:ZqxACOKR0
>>23
そんなクソみたいな試合にブライトンやソシエダが許可出すわけないだろ
364名無しさん@恐縮ですID:u0me2KrA0
>>23
残酷だな
30名無しさん@恐縮ですID:e2x4w9Ar0
>>23
J選抜は即席チームだから
かなり差が出るだろ
16名無しさん@恐縮ですID:qm4iPxjD02023/06/28(水) 19:48:05.72
自称国民的スポーツなのにスポンサーつかないの?
17名無しさん@恐縮ですID:zUUdif3e02023/06/28(水) 19:48:29.85
その露出の報道って水増し観客報道やスタジアム税金で公園に建てろとか加わってない?
18名無しさん@恐縮ですID:rAHM9UEt02023/06/28(水) 19:48:35.49
カズがいる
543名無しさん@恐縮ですID:TiQHoIIF0
>>18
いない。ポルトガルリーグで、この間二部でMVP取ってた
19名無しさん@恐縮ですID:WehuBRdx02023/06/28(水) 19:48:39.23
そういや昔はあったなw
誰も見てないからスポンサーなんて付くわけないだろ
スタジアムもガ~ラガラだしw
代表でも視聴率1桁になるんだぞ、税リーグなんて誰が見るんだよw
20名無しさん@恐縮ですID:x8EOvZ8Z02023/06/28(水) 19:48:41.50
U23vs日本代表Jリーグ選抜とかガチる要素のあるほうが面白そう
U23はガチ選考してJリーグ選抜は投票で決めて森保が監督すればいい
28名無しさん@恐縮ですID:r4LpkCkh0
>>20
ガチる要素なんてなんもないじゃん
そもそも海外のU23は出るわけないから
JリーグのU23対それ以上になるだけのゴミ試合
頭悪すぎ
21名無しさん@恐縮ですID:y8pq0XU302023/06/28(水) 19:48:47.50
冠スポンサー…役所か(笑)
さすが税リーグ
22名無しさん@恐縮ですID:JpuPK8iN02023/06/28(水) 19:49:15.72
野球のオールスターも阪神が組織票続けたら休止に追い込めるかもな
頑張れ阪神ファン
547名無しさん@恐縮ですID:Gcj6z3PZ0
>>22
客が来なければ中止になるよ
サッカーが証明してる
550名無しさん@恐縮ですID:SWgG3RAG0
>>547
野球は選手会の年金基金抽出名目だから何があってもやる
559名無しさん@恐縮ですID:T/B561Rj0
>>550
NPBの年金は10年以上前に無くなったよ
31名無しさん@恐縮ですID:bLGzyECu0
>>22
お前が自分の贔屓を布教しろよ

だから不人気なんだよ

24名無しさん@恐縮ですID:e2x4w9Ar02023/06/28(水) 19:49:57.88
スポンサーつかないから無くなったのか
スケジュール合わないから辞めたのかと思ってた
26名無しさん@恐縮ですID:l0+4r+xT02023/06/28(水) 19:50:09.69
カズ呼び戻すか
27名無しさん@恐縮ですID:zYmvSnnB02023/06/28(水) 19:50:10.15
スポンサー≒県や市
29名無しさん@恐縮ですID:2JLQTjrI02023/06/28(水) 19:50:38.84
代表対J選抜にしたらいいよ
で、J選抜の方の監督にレオザとかをあててやれば盛り上がる
33名無しさん@恐縮ですID:Hz03v89r02023/06/28(水) 19:52:01.07
スターのいないオールスター
35名無しさん@恐縮ですID:Hz03v89r02023/06/28(水) 19:52:47.56
代表がスターなのにそこすら呼ばれないメンバーでオールスターやってもな
スポンサーはつかないよ
36名無しさん@恐縮ですID:OPFiM0Jc02023/06/28(水) 19:52:54.83
日本人選抜と外国人選抜とかもやってたね
37名無しさん@恐縮ですID:KuPMtm0w02023/06/28(水) 19:53:13.45
代表戦でさえこんな状態なのに

新生森保ジャパン〝視聴率15%の壁〟破れず ギャラ安くても来てくれる強豪「韓国戦やれば…」の声も かつてほど食いつきがない現状
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7bf3a2332a2eda525eb0f96181285c1fd7fa873

39名無しさん@恐縮ですID:zNUb/oUi02023/06/28(水) 19:53:36.39
代表戦ですらギリ二桁なのに誰が見るんだよ
40名無しさん@恐縮ですID:SCTYlD4D02023/06/28(水) 19:53:36.55
ピクシー オノ 中田 ジョルジーニョ とかおった頃が懐かしい
41名無しさん@恐縮ですID:s1wtfpH702023/06/28(水) 19:53:37.80
大分でやった時に見たけど
みんな怪我しないようにのんびりやってるし
見ていて退屈だった
42名無しさん@恐縮ですID:Hz03v89r02023/06/28(水) 19:53:39.18
なんでオフシーズンに代表vsやらなきゃいけないんだ?保証しろよ
43名無しさん@恐縮ですID:e2x4w9Ar02023/06/28(水) 19:53:41.52
日本代表対J優勝クラブの試合を見たいけど
海外組多くて無理か
44名無しさん@恐縮ですID:Hz03v89r02023/06/28(水) 19:54:06.94
野々村無能だな笑笑
45名無しさん@恐縮ですID:0VkUnlIA02023/06/28(水) 19:54:26.63
人気ないスポーツだよな
46名無しさん@恐縮ですID:y4MPcD/G02023/06/28(水) 19:54:27.38
八百坂先生スレかと思ったら違った
47名無しさん@恐縮ですID:Ve5DFwyL02023/06/28(水) 19:54:29.19
シーズンオフに日本代表vsJリーグ選抜ならスポンサー付きそうだけど
48名無しさん@恐縮ですID:GrgBBwGF02023/06/28(水) 19:54:45.71
野球vsサッカーにすればいいのに
51名無しさん@恐縮ですID:OPFiM0Jc0
>>48
競技はキックベースか
597名無しさん@恐縮ですID:oFhWvICV0
>>48
大谷が無双してサカ豚ショック死続出
598名無しさん@恐縮ですID:Xfy4NT7T0
>>597
なお試合は
49名無しさん@恐縮ですID:0icIlBTW02023/06/28(水) 19:54:51.57
プロ野球的発想やめようよ
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント