スポンサーリンク

【映画】ディズニーが非白人キャラを増やしている理由「アメリカの若年層は非白人率50%以下」「黒人は同胞の映画を特に観に行く」

スポンサーリンク
1ネギうどん ★ID:axoxAILL92023/06/18(日) 10:44:53.84
「私のアリエルじゃない」「私みたいなプリンセス!」。ディズニーの実写版『リトル・マーメイド』ほど、公開前から賛否がわかれた映画もないかもしれない。

<略>

ディズニーが非白人キャラを増やしている、ビジネス上の理由

「ひとまず良好」な北米ヒットの一因には、公開前に激しい賛否を巻き起こした、ブラック・アリエル自体にあるかもしれない。前提として、アメリカの若年層は人種的に多様で、おおむね13歳未満のアルファ世代では非ヒスパニック白人が 50%以下 とされる。子どもをメインターゲットにするディズニーが非白人キャラを増やしているのは、マーケティング戦略として自然だろう。

加えて、同国のアフリカ系コミュニティは「同胞の映画を特に観に行く層」と知られている。『リトル・マーメイド』にしても、プロモーション幹部は 「黒人層を惹きつけ、すべての人を包括する」 戦略を公言していた。オープニングのチケット購入者のうち、 黒人は35% とひときわ高い( 同グループの人口比率は若年層でも10%半ば )。
中韓のレビューサイトでは公開前に低評価をつける荒らしが

しかし、「大惨事」も起こってしまった。北米以外での国際成績が悪いのだ。ラテンアメリカ、ヨーロッパには良好な国もあるが、問題はディズニーリメイクの重要市場だった中国と韓国。『アラジン』が5000万ドル以上稼いだ 中国において『リトル・マーメイド』は1000万ドルにも届かず終わりそうな無風っぷり だ。ちなみに、公開が遅かった関係で「アジア最後の希望」とされた日本では、中国の10日分売上を3日で上回る 約520万ドルの「堅調」デビューを飾った。

国際市場での低調は、ハリウッドに衝撃をもたらしたようだ。中韓のレビューサイトでは公開前に低評価をつける荒らしが報告されたため 「予想以上の人種差別的反発」 だと驚く向きもある。

しかし、映画ファンのあいだでは、ほかの理由も挙げられている。まず、ディズニーリメイクが飽きられてきた疑惑。さらには、国際市場で重要なスーパースターも不在だった。世界的知名度を誇る『アラジン』のウィル・スミスと異なり『リトル・マーメイド』のスターキャスト、アースラ役メリッサ・マッカーシーは北米人気に偏る。

キャスティング、というか主人公のビジュアルに関しては、ノスタルジックなイメージ形成に影響したかもしれない。ディズニーリメイクで重要とされるのは、大衆の「思い出の作品」への愛着を刺激することだ。実写版アリエルはトレードマークの真っ赤な髪色ですらなかったため、ひとめ見ただけでは旧作と結びつきづらい(一応、現実的な「赤髪」になっているのだが )。

「当たった」「コケた」をすぐには判断できないワケ
ブラック・アリエルをめぐる議論は混迷をきわめた。製作費が高いこともあって、大成功を遂げたとも、大コケしたとも言いづらい。そこで浮上したキーワードは「損益分岐点」。5億6000万ドル以上と目される黒字ラインが達成できるのか、白熱のディベートが交わされている。

映画の興行収入の予想や議論は、ひとつのファンカルチャーとなっている。一方、こうしたコミュニティの「当たった」「コケた」認定への苦言も出ている。

投資家のショーン・ニーベリは「興行収入で成功をはかるのはやめるべき」 と提言した。ディズニー社の強みとは、グッズ販売やテーマパークを含めたエコサイクルである。『リトル・マーメイド』の場合、巨大市場たる米国のおもちゃ売上が好調で、サウンドトラックは旧作のチャート記録を超え、パークイベントも話題になっている。

全文はソースで

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687052693/

644名無しさん@恐縮ですID:wwWIlDmz0
>>1
新作で非白人キャラ作るのはいいけど北欧原産の話でリメイク前の作品も白人だったのを黒人にしたら反感買うだろ
黒人だからと嬉々として叩く馬鹿も多いけど、そうじゃない中立の立場の観客も敵に回してる
838名無しさん@恐縮ですID:8md36b580
>>1
全色揃えたらどうだろう
差別なくw
263名無しさん@恐縮ですID:FCUi2wjs0
>>1
省略「ヒスパニック」←この意味が分からなかったと予想。
非がヒスパニックにかかるのに、白人にかかる
逆スレタイになってしまったのだ。
457名無しさん@恐縮ですID:TzFU4RrN0
>>1
アイクぬわらが主演の映画なら、人魚でも観に行く。
デッドプールもアイクぬわらで、どう?
11ネギうどん ★ID:axoxAILL9
>>1
タイトル訂正
「非白人率50%以下」→「白人率50%以下」
563名無しさん@恐縮ですID:8PpzKSat0
>>1
世界で売れないコンテンツ増やしてどうすんの?
500名無しさん@恐縮ですID:qJ0Ij/9E0
>>1
ヒスパニックの人達って、自分のことを「白人」だと思ってるんじゃないの?

ジャップが「名誉白人」だと思い込むよりは妥当だとは思うが

125名無しさん@恐縮ですID:Sepjst+Y0
>>1
移民国家だから仕方ないとはいえ、コレが移民を野放図に入れてきた国の末路

日本人は頭お花畑で他国の大陸国家の真似をグローバルグローバルとほざきながらしてたら日本人の住みづらい国になるぜ

ガラパゴスにはガラパゴスの良さがあるし、ガラパゴスという多様性もあるんだから日本を移民国家にしては絶対にダメだ! 最低でも俺が死ぬまでは日本らしい日本であってほしい! 俺の死んだあとの日本が移民を入れすぎて後悔しても知らんがなですむからな(笑)

少子化だからと安易によそ者に頼るなんてことはしないほうがエエと思うわ、自分たち日本人でもっともっと頭を使って日本社会が回るようにしたほうがいい!

692名無しさん@恐縮ですID:CuVtBs2P0
>>1
好きにすりゃええがな
183名無しさん@恐縮ですID:/xvHacU/0
>>1
ブラック・アリエルって表現はいいのか?
666名無しさん@恐縮ですID:sZwmJ8Dw0
>>1
アメリカの事情は分かったから他国に価値観を押し付けないでおくれ
251名無しさん@恐縮ですID:fnUqzAW+0
>>1
リトルマーメイド

原作はアンデルセン童話の人魚姫 (1837年)

更にその源流は、デンマーク民謡「アウネーテと人魚 (1300年頃)」
60名無しさん@恐縮ですID:pV1aPNvn0
>>1
フィシカルエリートである黒人からは野球は運動音痴がやるものとされてるからな
季節ごとにいろんなスポーツをやるアメリカでも野球をやる人は激減してしまった
野球は運動のできない白人のためのスポーツ(遊び)という認識
人種の割合によっていろんなものが変わるわな
477名無しさん@恐縮ですID:x9XsolaG0
>>1
これほんとにキモい
926名無しさん@恐縮ですID:J+Wublfx0
>>1
既存のキャラ変するんじゃなくて

黒い奴らが黒い奴を主人公にした作品作れば良い

やり口が支那チョンみたいで色を問題視する奴
不快で気持ち悪い

799名無しさん@恐縮ですID:UUOFuhJ70
>>1
部外者以外立ち入り禁止
2名無しさん@恐縮ですID:ajDKWdmD02023/06/18(日) 10:45:42.59
その割に最近コケてない?
622名無しさん@恐縮ですID:tI7poitn0
>>2
違う。
だから観に行けよ。っていう圧力に近い
3名無しさん@恐縮ですID:Q7nkfbBZ02023/06/18(日) 10:45:53.78
結局別のポリコレ発生させてるだけやん
4名無しさん@恐縮ですID:7HQFTGOP02023/06/18(日) 10:45:57.72
ミッキーマウスの色も
黒が混じってるもんな
224名無しさん@恐縮ですID:z3Zg9ce+0
>>4
溝鼠だからな w
630名無しさん@恐縮ですID:tI7poitn0
>>4
ちゃんと黄色もあるもんね。良く考えられたデザインだわ?
5名無しさん@恐縮ですID:GC+DUWMc02023/06/18(日) 10:46:28.97
やはりアメリカの白人率の低下が最大の原因か
でも黒人の同胞は観に行くかも知れんけどアジア人には白人のキャストしかウケないよ
993名無しさん@恐縮ですID:evlC7kAu0
>>5
黒人主役のヒット映画が何本もあるんですが
35名無しさん@恐縮ですID:kL9r9evU0
>>5
元々が黒人のキャラだったら違うんだけどな
これは「あのアリエルじゃない」ことが反発の主原因なので
374名無しさん@恐縮ですID:TOA1qSmo0
>>5
詳しくないんだがやっぱり減った理由って混血でカフェオレ増えたからその分減ったってこと?
267名無しさん@恐縮ですID:bUrfduxk0
>>5

日本人は黒人キャラにそんなに抵抗ない。中韓人がすごく抵抗持ってる。

300名無しさん@恐縮ですID:VyHU7/Ue0
>>5
> やはりアメリカの白人率の低下が最大の原因か
> でも黒人の同胞は観に行くかも知れんけどアジア人には白人のキャストしかウケないよ

美的感覚の洗脳だから気にすんな

6名無しさん@恐縮ですID:cC0VQdBT02023/06/18(日) 10:46:40.63
増えてるのはヒスパニックだけで黒人も増えて無いんだけどな
7名無しさん@恐縮ですID:EAXqgLH/02023/06/18(日) 10:46:59.48
申し訳ないけどクロンボじゃ抜けないんだ
859名無しさん@恐縮ですID:WagFE09n0
>>7
向こうのAVでも黒人の女優は全然需要無いんだよな
247名無しさん@恐縮ですID:2hQSaiqk0
>>7
マジでそうだな
8名無しさん@恐縮ですID:3Gy8jYU202023/06/18(日) 10:47:41.78
リベラル=金
402名無しさん@恐縮ですID:/4LU1kc50
>>8
なかなかの豪速球
9名無しさん@恐縮ですID:zVfxOQkG02023/06/18(日) 10:47:49.17
肌の色は別にどうでもいい。
ホモとかレズを当たり前のように出してくんな。ただそれだけ。
598名無しさん@恐縮ですID:+DSlkAg50
>>9
お前のそのうんこみたいな思想押し付けんな
ただそれだけ
10名無しさん@恐縮ですID:Dti/8Dao02023/06/18(日) 10:47:56.91
若者の白人率50%以下とかアメリカやばすぎ
196名無しさん@恐縮ですID:ECbMbF1S0
>>10
世界中でバイレイシャルやマルチレイシャルって言われるミックスが増えてんだから当たり前でしょ

てか白人に拘ってる人達ってこういうミックスの人達も白人と勘違いしてそう

11ネギうどん ★ID:axoxAILL92023/06/18(日) 10:48:20.61
>>1
タイトル訂正
「非白人率50%以下」→「白人率50%以下」
400名無しさん@恐縮ですID:hx9tl3KA0
>>11
また捏造
83名無しさん@恐縮ですID:Gp4eDm6M0
>>11
あまり突っ込まれてないな、
579名無しさん@恐縮ですID:7rOrGV9C0
>>11
まじめにやれ、意味が全然逆になるだろうが
724名無しさん@恐縮ですID:2V8mBoiQ0
>>11
ヒスパニック系は白人にカウントしないからな
移民だらけの国だと多数派は結局あとから入って来た層になりがち
951名無しさん@恐縮ですID:zBGH4Shh0
>>11
そうよな何度読んでも意味わからなかった
394名無しさん@恐縮ですID:q3uKDUqq0
>>11
ぜんぜん意味が違うじゃねーか
123名無しさん@恐縮ですID:/oPNGIlB0
>>11
わたしもそれ気になった
タイトルおかしいよね
12名無しさん@恐縮ですID:p/qlWw3K02023/06/18(日) 10:48:23.27
今までの白人比率で好調だったモノを
黒人やアジア人だらけにしてむしろ売上減らしてる感
13名無しさん@恐縮ですID:dE2y5QYM02023/06/18(日) 10:48:36.12
非白人率50%以下なのに非白人キャラ増やすってなんで?
14名無しさん@恐縮ですID:p/qlWw3K02023/06/18(日) 10:49:00.56
スレタイまじで終わってね?誰この記者
15名無しさん@恐縮ですID:F40foV2w02023/06/18(日) 10:49:15.88
ブレイドやシャネルズが白人や白塗りになったらえーってなるし
白にしろ黒にしろ一度根付いたものを変えるのはよくないわ

新たな黒人ヒーローやヒロイン誕生させればいいのに

16名無しさん@恐縮ですID:7XmViNkL02023/06/18(日) 10:49:28.21
ラプンツェルとアナ雪も黒くなって実写化されるんだろうな
281名無しさん@恐縮ですID:Y7AFurVD0
>>16
ラプンツェルは黒になって髪チリチリになるから絡またら肌がミミズ腫れになる
17名無しさん@恐縮ですID:ZG1qskbF02023/06/18(日) 10:49:41.42
日本も映画やアニメは変わらんけど
スポーツ選手は黒人ハーフ増やしまくってるよな
八村くらい実力あるならともかく万波とかクロマティみたいにバスケ女とか気持ち悪すぎて吐きそう
サニブラウンもグッキーてきもいし
パヨクの日本破壊工作どうにかするべき
25名無しさん@恐縮ですID:DQA/yo2l0
>>17
おまえが1番気持ち悪い
通報しといたわ
732名無しさん@恐縮ですID:7QMnSTDq0
>>17
コイツなに言い出してんの?
18名無しさん@恐縮ですID:b6aNQq9/02023/06/18(日) 10:49:59.02
ドナルドダックさんが黒くなる日も近いな
24名無しさん@恐縮ですID:39Isspkh0
>>18
人間じゃないキャラ中心でやってくしかないな
人魚だとまだ甘い
137名無しさん@恐縮ですID:2hw0zq4M0
>>18
もうダフィー・ダックでいいじゃないか
19名無しさん@恐縮ですID:BFKuTYP302023/06/18(日) 10:50:17.08
非白人を増やすことと
既存のキャラクターの色を変えること

意図的かこの記事?

20名無しさん@恐縮ですID:SWtG1FAl02023/06/18(日) 10:50:27.19
じゃあ同胞がいないなら観なくて良いってことだろ
人種差別だって他国たたくな雨マスゴミ
21名無しさん@恐縮ですID:y6DIBxTQ02023/06/18(日) 10:50:47.15
過去作を黒塗りしないと気がすまないらしいよね
新しい物語をヒットさせる創造性はないんだ
昔からディズニーの作品はパクリばかりだったし
97名無しさん@恐縮ですID:zmgelN6x0
>>21
今まで非白人だったキャラクターを白人に代えてきた事への「意趣返し」的な意味も込められてるのかもな
そんな感じで、半ば意地になってるように思えてならない
22名無しさん@恐縮ですID:jMPJNI3Z02023/06/18(日) 10:50:53.60
最近の欧米のポリコレコンテンツはマジで気持ち悪い
23名無しさん@恐縮ですID:0Ux93w2g02023/06/18(日) 10:50:59.21
白人が迫害される日もそう遠くないな
26名無しさん@恐縮ですID:jB04E6Er02023/06/18(日) 10:51:49.93
>「予想以上の人種差別的反発」 だと驚く向きもある。

ちょっと批判しただけで人種差別かよ
絶賛しか許さないのか
イカれてる

46名無しさん@恐縮ですID:kL9r9evU0
>>26
そこに「アジア人は差別的」っていうナチュラルなバイアスが入ってるのにな
27名無しさん@恐縮ですID:HcFGt5H/02023/06/18(日) 10:51:53.73
つまり1番色で差別してるのは黒人たちって言いたいんだな
28名無しさん@恐縮ですID:10jb+mBQ02023/06/18(日) 10:51:54.76
アメリカの人種差別は悪!って風潮が、逆に黒人同士を分断させてるんだぜ
452名無しさん@恐縮ですID:DMnU0tKj0
>>28
黒人の中にもやり過ぎで頭おかしいと思ってるのもいるから揉めるんだろうな
29名無しさん@恐縮ですID:wRYxspal02023/06/18(日) 10:52:03.11
若年層の白人が50%以下とはいえそもそも黒人は10%ぐらいしかいないんだが
30名無しさん@恐縮ですID:ooQHVKL802023/06/18(日) 10:52:04.01
ブスとかおばさんのキャラも増えてるの?
31名無しさん@恐縮ですID:BFKuTYP302023/06/18(日) 10:52:31.59
まるで非白人が悪いような言い草だが
キャラクターの乗っ取りが嫌がられてるんだろ

わざとか?

32名無しさん@恐縮ですID:1z5N3dop02023/06/18(日) 10:53:08.80
黒人には黒いフィルターメガネを
黄色人種には黄色いフィルターメガネを映画館の入り口で渡せばいいだろ
33名無しさん@恐縮ですID:gJij6sVo02023/06/18(日) 10:53:15.00
アジア市場で稼ぎたいならイエローキャラ増やせよ
34名無しさん@恐縮ですID:ZG1qskbF02023/06/18(日) 10:53:16.31
中日にも万波みたいなブランド何とかみたいなやついるけど
バット握るときに手のひらがピンクでキモかった
35名無しさん@恐縮ですID:kL9r9evU02023/06/18(日) 10:53:32.50
>>5
元々が黒人のキャラだったら違うんだけどな
これは「あのアリエルじゃない」ことが反発の主原因なので
73名無しさん@恐縮ですID:Y4AClcLi0
>>35
黒人のお伽話作れば良いだけなんだがな
ブラックアフリカにだって伝えられてる話はあるだろうに
自分らのルーツに興味ねえのかと思うわ
36名無しさん@恐縮ですID:+8qNpePs02023/06/18(日) 10:53:49.91
黒は繁殖力強いからな

自分で思考したり物語作るのは苦手だし事実黒原案の有名ストーリーはないが、とにかく体が丈夫でどんどん増える
自身の権利は主張するけど自身の実績はない

数の力じゃないが、白は白で自分で自分の首絞めてる状態

37名無しさん@恐縮ですID:p/qlWw3K02023/06/18(日) 10:53:54.72
スパイダーマンみたいに
昔からモラレスは黒人だった設定はいいと思うけど、まずは途中で変えるなという話だろう
38名無しさん@恐縮ですID:ZG1qskbF02023/06/18(日) 10:54:43.14
パヨクは頼むからせめて野球だけは汚さないでくれ
オリックスのムネとかもきしょすぎだし
52名無しさん@恐縮ですID:sCY1JTqM0
>>38
差別主義者キモ
39名無しさん@恐縮ですID:doEeiafQ02023/06/18(日) 10:54:46.54
な、共存とか多様性とかないだろ
40名無しさん@恐縮ですID:F9HpkSqK02023/06/18(日) 10:55:01.74
ディズニーにはこのまま突っ走ってもらって如何にポリコレがエンタメ業界に悪影響を及ぼしてるのかを世界に示し続けて欲しい
配慮している様に見えて実際はポリコレの印象を悪くし続けてる筆頭なのがディズニー
41名無しさん@恐縮ですID:5mSTuPw302023/06/18(日) 10:55:04.85
ブラックと千尋の神隠し か…胸熱やで
42名無しさん@恐縮ですID:SWtG1FAl02023/06/18(日) 10:55:16.26
映画なんて個人の好みで観ればいいだけだろ
43名無しさん@恐縮ですID:jB04E6Er02023/06/18(日) 10:55:22.03
日本韓国中国で受けなかったのを「人種差別」って知らんがな。
こっちはアメリカの人種比率とかどうでもいいんだよ。
世界はアメリカの価値観で塗り潰さなきゃ気が済まないのか。
そう言うところがアメリカ嫌いなんだ。
44名無しさん@恐縮ですID:gLd/98PC02023/06/18(日) 10:55:34.60
肌が黒色なのに粘膜がピンクなのグロいよな
45名無しさん@恐縮ですID:yNhro+ul02023/06/18(日) 10:55:41.54
それなら一から新しい作品でやって欲しい
既存作品の設定いじるとか勘弁してくれ
時代劇風なものも全く新しい異世界ファンタジー設定なら問題ないだろ
47名無しさん@恐縮ですID:rVhir0SN02023/06/18(日) 10:55:57.71
まぁ金よな
新しい基準つくって経済まわしてるだけで本質なんて大昔からかわらん
48名無しさん@恐縮ですID:6XlYB0mb02023/06/18(日) 10:56:00.98
白人に下駄はかせてもらってはずかしくないの?
49名無しさん@恐縮ですID:+8E7jF6w02023/06/18(日) 10:56:10.16
非白人率50%以下ってことは白人だらけってこと?
905名無しさん@恐縮ですID:SI81xwt30
>>49
いろんな国の人がアメリカに移動してくるから白人の数が減少し続けているということ

アジア系ルーツの人とか黒人系ルーツのある人と白人が結婚して子孫残していくと白人は消えていく
日本人も同じく

50名無しさん@恐縮ですID:F2bHGCS402023/06/18(日) 10:56:32.69
そうやって何でもかんでもすぐに人種差別に結び付けるって
正直もう終わってると思う
51名無しさん@恐縮ですID:9kHXoiui02023/06/18(日) 10:56:34.18
とはいえ、黒人に改変した映画で成功したの無いしなぁ…
こういう話でブラックパンサーを例に出すのは違うしね
53名無しさん@恐縮ですID:tz/KX03f02023/06/18(日) 10:56:51.00
成績見るに3バカ(日本中国韓国)の中では一応日本が一番成熟しとるんやな
54名無しさん@恐縮ですID:Lp37f5Bh02023/06/18(日) 10:57:16.54
非ヒスパニック白人が50%以下=いわゆる白人が50%以下ってことだよね
つまり非白人は50%以上ってことじゃないの?
なんかスレタイが真逆のこと書いてる気がするんだけど
55名無しさん@恐縮ですID:OmRjeln502023/06/18(日) 10:57:22.38
なおアジア人キャラは増やさない模様
892名無しさん@恐縮ですID:50XfWpU/0
>>55
アリエルの姉妹の中にアジア人がいてめちゃ違和感あった
56名無しさん@恐縮ですID:9C217Taj02023/06/18(日) 10:57:23.08
新しい作品をそうしていけばいいだけで既存の作品を変える必要はないと思いますが
57名無しさん@恐縮ですID:1crIctp402023/06/18(日) 10:57:23.76
かわいくないから見ないだけで
黒人がかっこよく戦う映画なら見るだろ
58名無しさん@恐縮ですID:X/nvAkTA02023/06/18(日) 10:57:40.28
たぶん面白いと思う映画を観に行くと思うよ
59名無しさん@恐縮ですID:V86qjG0D02023/06/18(日) 10:57:40.74
日本でチョンの声がでかいのと一緒でアメリカも黒ンボ対応に大変やな
60名無しさん@恐縮ですID:pV1aPNvn02023/06/18(日) 10:57:44.97
>>1
フィシカルエリートである黒人からは野球は運動音痴がやるものとされてるからな
季節ごとにいろんなスポーツをやるアメリカでも野球をやる人は激減してしまった
野球は運動のできない白人のためのスポーツ(遊び)という認識
人種の割合によっていろんなものが変わるわな
85名無しさん@恐縮ですID:0hfXMTJc0
>>60
野球はアメリカではdying sportって呼ばれてバカにされとるからな
134名無しさん@恐縮ですID:qnvAbpCG0
>>60
それは単純に野球のつまらなさに黒人が気づいてしまっただけだろ…
スポーツエリートにとっては運動量低すぎる野球は退屈なんだよ。
61名無しさん@恐縮ですID:GCHbBGcw02023/06/18(日) 10:57:58.66
マリオは白人ではないよな?
72名無しさん@恐縮ですID:oPNxc1e60
>>61
マリオはフランス人
ルイージはイタリア人
62名無しさん@恐縮ですID:oPNxc1e602023/06/18(日) 10:57:58.77
混血進んでるブラジルみたいだなwww
63名無しさん@恐縮ですID:bEhHMPdQ02023/06/18(日) 10:58:10.29
ポリコレ=アジア人以外の人種に配慮すること

アジア人だけは差別してもいいらしい

64名無しさん@恐縮ですID:JeBszO7b02023/06/18(日) 10:58:33.00
25~30年後には白人全体で50%切るし、3割はヒスパニックになる
黒人で騒いでいるけど、これからはヒスパニックの時代なんよ
65名無しさん@恐縮ですID:AKTVIU3k02023/06/18(日) 10:58:33.46
この価値観なら邦画がアメリカで流行ることは一生ない
66名無しさん@恐縮ですID:PxiKlubl02023/06/18(日) 10:58:43.27
クロンボじゃ商売にならんよ
ポケモンですら一番人気は金髪色白お嬢さまのリーリエよ
67名無しさん@恐縮ですID:Bp04axfR02023/06/18(日) 10:58:55.19
原作が黒人だったら反発はなかったけどね

かぐや姫が背景は日本なのに竹を切ったら着物を着た黒人が出てきたらそりゃおかしいだろって言うのと同じだわ

68名無しさん@恐縮ですID:i2R6Bq5002023/06/18(日) 10:58:55.79
増やすのに文句はないけど、既存のキャラの容姿とか過去とか性癖とか変えるの本当やめてほしい
マレフィセントとか本当嫌だった
82名無しさん@恐縮ですID:9kHXoiui0
>>68
お姫様が王子様と幸せに暮らしましたっていうテンプレはもう許されないからね
プリンセスアニメをリメイクするってことは原作破壊しますって宣言と同じだろう
69名無しさん@恐縮ですID:+8E7jF6w02023/06/18(日) 10:59:05.54
101名無しさん@恐縮ですID:LWSl5AgA0
>>69
知能が高い人は集中力が高いから周りが気にならなくなるんだろうな
俺は知能が低いから外国人が増えたりLGBTQやらフェミやカルトや共産主義者に敏感だわ
70名無しさん@恐縮ですID:fQCInNzB02023/06/18(日) 10:59:13.65
白人が50%以下としてそれ以外は全員黒人ってわけじゃないだろう
キャラクターの黒人化は白人よりも黄色からの忌避感が強いと思う
71名無しさん@恐縮ですID:IBQZ8zI502023/06/18(日) 10:59:31.08
>同国のアフリカ系コミュニティは「同胞の映画を特に観に行く層」と知られている。

黒人はキャストの肌の色で映画を観るか観ないか決めてんのかよ
黒人ってのはとんだ差別主義人種だな

73名無しさん@恐縮ですID:Y4AClcLi02023/06/18(日) 10:59:55.73
>>35
黒人のお伽話作れば良いだけなんだがな
ブラックアフリカにだって伝えられてる話はあるだろうに
自分らのルーツに興味ねえのかと思うわ
640名無しさん@恐縮ですID:0//G6pUI0
>>73
マジレスすると、アフリカって無文字社会だったからおとぎ話とかほとんど残ってない
単純な伝承とかはもちろんあるんだけど、3分で終わるようなやつだから難しい
根本的に、文字がなかったから巨大な集落以上の規模に国家が拡大しなくて欧米に侵略されたってのもある
312名無しさん@恐縮ですID:qSkJUAAh0
>>73
弥助を映画化しようとしてブラックパンサーの主演がやる気満々だったがこの人の急死で頓挫した。
234名無しさん@恐縮ですID:AKMM9zjj0
>>73

>>95
ブラックパンサーが大ヒットしただろ
黒人カルチャーも奴隷制も全入りやぞ

95名無しさん@恐縮ですID:c3d6osAg0
>>73
それがないんだよ。米系黒人の物型って奴隷制と切り離すことが出来ないみたいだわ
111名無しさん@恐縮ですID:1crIctp40
>>73
アメリカの黒人はアメリカ人として生きてるから
ルーツよりも自分がみてきた話のヒーローだったりヒロインだったりするのが
嬉しいんだろ

だから別に海外でアフリカでヒットしてるとかもない
受けてるのはアメリカの黒人だけ

74名無しさん@恐縮ですID:RTP+f7T802023/06/18(日) 11:00:05.84
104名無しさん@恐縮ですID:1crIctp40
>>74
ミラベルと魔法の家はヒスパニック系だし
今度の白雪姫はラテンの姫だから
ディズニーもヒスパニックには配慮してんじゃね?

でミラベルの歌もアメリカではヒットしたらしいな
後インザハイツってミュージカルもヒットしたみたいだし

そのうちアジアの姫もでてくるのかもね?

ただミラベルもインザハイツも
ミュージカル好きの日本客にうけなかったから興収は悪い

多分日本の客が好きなミュージカルはコスチュームプレイで
かわいくなかったりきたなかったりするのは好きじゃないんだろう

78名無しさん@恐縮ですID:oPNxc1e60
>>74
ヒスパニック増えてるから球蹴りの人気上がってるだけか
75名無しさん@恐縮ですID:1z5N3dop02023/06/18(日) 11:00:08.26
ちび○サンボ「やっと俺の時代が来た?」
89名無しさん@恐縮ですID:39Isspkh0
>>75
あれ本当はインド人だよな
虎が出てくるし
76名無しさん@恐縮ですID:xh9uMFlv02023/06/18(日) 11:00:15.59
実質黒人の人種主義者に媚びてるだけでは
77名無しさん@恐縮ですID:SWtG1FAl02023/06/18(日) 11:00:19.92
映画売れんからって相手国が差別だって騒ぐのはおかしいだろ
79名無しさん@恐縮ですID:HsC8HmSy02023/06/18(日) 11:00:45.41
そのうち黒人のクォータバックも誕生するか
80名無しさん@恐縮ですID:7WiyE23i02023/06/18(日) 11:01:16.61
多分だけど黒人の子供だって白人キャラのアニメを観に行くと思う
81名無しさん@恐縮ですID:HSwtRcI602023/06/18(日) 11:01:57.75
結局カネの事情かね
84名無しさん@恐縮ですID:ZRcfsGRj02023/06/18(日) 11:02:30.58
アリエルって白人だったんだ?て思ったけど
髪の毛真っ赤だし色もそんな白かったっけ?そもそもが人魚だし
91名無しさん@恐縮ですID:9kHXoiui0
>>84
赤毛で青い目の非白人いるなら逆に見てみたいけどな
94名無しさん@恐縮ですID:wlKumYmB0
>>84
元が白人かどうかが問題ではなく数十年やってきたキャラクターの姿を変えて来た事が問題
86名無しさん@恐縮ですID:4Utuc3gK02023/06/18(日) 11:02:34.62
黒人の子供に黒人の人形と白人の人形どっちがかわいい?と選ばせるとほぼ100%白人の人形選ぶ実験見たことある
587名無しさん@恐縮ですID:2ZMco7ts0
>>86
アナ雪もアナの人形が一個売れるとしたらエルサはその間に5個売れたそうだ
エルサて久々の白人金髪プリンセスだったもんな
87名無しさん@恐縮ですID:wlKumYmB02023/06/18(日) 11:02:42.12
ブラックアリエルと言い出してるのがやばい
既存キャラの色を変えてもブラック何とかと言えばOKの風潮にしそうだ
88名無しさん@恐縮ですID:2ZMco7ts02023/06/18(日) 11:02:54.61
そらアニメに行くわけよな
90名無しさん@恐縮ですID:IlqXEeGE02023/06/18(日) 11:03:00.41
らんま1/2の白人黒人バージョンを作ろう
106名無しさん@恐縮ですID:b6aNQq9/0
>>90
親父はパンダで白黒だし良牙は黒豚だから対策はバッチリやで
92名無しさん@恐縮ですID:GwGcL2NM02023/06/18(日) 11:03:42.57
これ元々ヨーロッパの童話だろ
赤髪青目白肌のイメージを勝手に既存するな
日本で例えると桃太郎が筋肉隆々の黒人だったら拒絶反応ものすごいだろう
93名無しさん@恐縮ですID:JeBszO7b02023/06/18(日) 11:03:56.82
アメリカのミレニアム、Z世代は5ch老人が阿鼻叫喚するほどのリベラル
ド田舎に住む福音派の保守老人が最後の砦
95名無しさん@恐縮ですID:c3d6osAg02023/06/18(日) 11:04:23.23
>>73
それがないんだよ。米系黒人の物型って奴隷制と切り離すことが出来ないみたいだわ
234名無しさん@恐縮ですID:AKMM9zjj0
>>73

>>95
ブラックパンサーが大ヒットしただろ
黒人カルチャーも奴隷制も全入りやぞ

157名無しさん@恐縮ですID:OUmgIArl0
>>95
奴隷制の歴史を軽視や否定するのはそりゃ駄目だけど
でも今の黒人ってその被害者ポジションをマウントとる材料としか考えてなさそうだから応援する気になれんのよな
96名無しさん@恐縮ですID:OIr3FBKV02023/06/18(日) 11:04:25.26
少なくともアジア人を一重の目ばかりで固めるの
辞めてくんね?
98名無しさん@恐縮ですID:J+inn+KZ02023/06/18(日) 11:04:39.58
非ヒスパニック白人
差別意識の高さを感じざるを得ない
99名無しさん@恐縮ですID:SWtG1FAl02023/06/18(日) 11:04:52.44
でも黒人が主役やってる映画でも世界的に当たるのだってあるんだし
人種問題ってだけなのか
113名無しさん@恐縮ですID:C6nhnK530
>>99
単に目新しさがないだけだと思う
100名無しさん@恐縮ですID:cAwRfswI02023/06/18(日) 11:04:58.06
スレタイ、真逆になってるじゃないか
無能
102名無しさん@恐縮ですID:7UQSTCN702023/06/18(日) 11:05:03.20
白人半分以下じゃアメリカのネトウヨが増えているという話もうなずける。
103名無しさん@恐縮ですID:z5cWw/Fn02023/06/18(日) 11:05:08.75
別に有色人種でもいいんだよ
ブサイクゴリ押しすんな
104名無しさん@恐縮ですID:1crIctp402023/06/18(日) 11:05:14.72
>>74
ミラベルと魔法の家はヒスパニック系だし
今度の白雪姫はラテンの姫だから
ディズニーもヒスパニックには配慮してんじゃね?

でミラベルの歌もアメリカではヒットしたらしいな
後インザハイツってミュージカルもヒットしたみたいだし

そのうちアジアの姫もでてくるのかもね?

ただミラベルもインザハイツも
ミュージカル好きの日本客にうけなかったから興収は悪い

多分日本の客が好きなミュージカルはコスチュームプレイで
かわいくなかったりきたなかったりするのは好きじゃないんだろう

118名無しさん@恐縮ですID:9kHXoiui0
>>104
ベイマックスは日系だし全然カスリもしなかったけど「わたしときどきレッサーパンダ」は中国系でしょ
105名無しさん@恐縮ですID:Kcl4fJrf02023/06/18(日) 11:05:47.54
魚の仲間なのに日に焼けてる肌はおかしい
107名無しさん@恐縮ですID:OuxxOpW002023/06/18(日) 11:06:28.90
ただの言い訳だろ
ハリウッド映画はもう国外の興行が中心だし
ポリコレ推進してえからポリコレごり押ししているだけ
108名無しさん@恐縮ですID:1xIAaO9x02023/06/18(日) 11:06:29.57
これだとスターウォーズも続編無理っぽいな
115名無しさん@恐縮ですID:1crIctp40
>>108
スターウォーズは続編決定してるだろ
スレもたってるよ
109名無しさん@恐縮ですID:3hav3zTs02023/06/18(日) 11:06:45.30
同胞か
黒人=K-POP信者の同胞みたいなもんかな
110名無しさん@恐縮ですID:ldA/YjOq02023/06/18(日) 11:06:54.50
そして誰も見なくなった
111名無しさん@恐縮ですID:1crIctp402023/06/18(日) 11:07:06.57
>>73
アメリカの黒人はアメリカ人として生きてるから
ルーツよりも自分がみてきた話のヒーローだったりヒロインだったりするのが
嬉しいんだろ

だから別に海外でアフリカでヒットしてるとかもない
受けてるのはアメリカの黒人だけ

627名無しさん@恐縮ですID:MYAFzn160
>>111
これが全然わからないわ
ラプンツェルが好きだけど日本人俳優でリメイクしてほら日本人だよ嬉しいでしょ!って言われても全く嬉しくない
112名無しさん@恐縮ですID:OuxxOpW002023/06/18(日) 11:07:31.63
ポリコレのためならアクロバティックな言い訳全開にして逆に凄いわ
114名無しさん@恐縮ですID:RyQ2rdgn02023/06/18(日) 11:08:03.96
増えてるのはラテン系やろに
詭弁やで
135名無しさん@恐縮ですID:z5cWw/Fn0
>>114
これ
とっくの昔にヒスパニック>黒人の人口は逆転してる
今のバイデン政権の無茶苦茶な移民政策なら3年以内に白人抜いてヒスパニックがマジョリティになるだろ
3年で200万人の移民入れてるからな違法移民でも何でもありだし
115名無しさん@恐縮ですID:1crIctp402023/06/18(日) 11:08:12.13
>>108
スターウォーズは続編決定してるだろ
スレもたってるよ
121名無しさん@恐縮ですID:C6nhnK530
>>115
作ればある程度は確実に売れるからな
116名無しさん@恐縮ですID:h8F4NAyS02023/06/18(日) 11:08:21.89
でもハリウッドってアジア人のメイン級キャストは増やさないしアジア人起用するとしても典型的な釣り目細目しか起用しないよな
117名無しさん@恐縮ですID:OuxxOpW002023/06/18(日) 11:08:40.77
アメ公どものせいで本当世界が乱れているわ
世界を破滅に追いやる悪党って中国じゃなくてアメリカよな
118名無しさん@恐縮ですID:9kHXoiui02023/06/18(日) 11:08:42.55
>>104
ベイマックスは日系だし全然カスリもしなかったけど「わたしときどきレッサーパンダ」は中国系でしょ
141名無しさん@恐縮ですID:1crIctp40
>>118
アジアのメインの物語をといったら別にいろいろあるんだよ
アニメだってマーベルだって

既存の姫をアジアンに置き換えるかということ
例えばアジアンのオーロラ姫とかね

119名無しさん@恐縮ですID:on82tbiu02023/06/18(日) 11:08:47.75
それでも米国内の黒人の割合考えると優遇されすぎ
120名無しさん@恐縮ですID:Pjp0wIrv02023/06/18(日) 11:08:56.12
ブラックパンサーあたりがターニングポイントか?
122名無しさん@恐縮ですID:JeBszO7b02023/06/18(日) 11:09:04.28
ちなみにヒスパニックというのは文化のカテゴリーであって人種のカテゴリーではない
アジア系でも黒人でも白人でもヒスパニックはいる
143名無しさん@恐縮ですID:8QAH/Cff0
>>122
はえー
俗に言われてるヒスパニックてのは人種カテゴリーとしては何人と呼ばれるものなん?
黄色?
124名無しさん@恐縮ですID:7PzyGJOL02023/06/18(日) 11:09:16.55
ブラックアダム白人でやってほしい
125名無しさん@恐縮ですID:Sepjst+Y02023/06/18(日) 11:10:16.10
>>1
移民国家だから仕方ないとはいえ、コレが移民を野放図に入れてきた国の末路

日本人は頭お花畑で他国の大陸国家の真似をグローバルグローバルとほざきながらしてたら日本人の住みづらい国になるぜ

ガラパゴスにはガラパゴスの良さがあるし、ガラパゴスという多様性もあるんだから日本を移民国家にしては絶対にダメだ! 最低でも俺が死ぬまでは日本らしい日本であってほしい! 俺の死んだあとの日本が移民を入れすぎて後悔しても知らんがなですむからな(笑)

少子化だからと安易によそ者に頼るなんてことはしないほうがエエと思うわ、自分たち日本人でもっともっと頭を使って日本社会が回るようにしたほうがいい!

131名無しさん@恐縮ですID:C6nhnK530
>>125
末路が映画が当たらないくらいなら別によくね?
126名無しさん@恐縮ですID:KNVkEjtC02023/06/18(日) 11:10:31.35
黒人互助会
127名無しさん@恐縮ですID:0DUh6qxU02023/06/18(日) 11:10:40.19
ちびくろサンボで映画作ったらいい
128名無しさん@恐縮ですID:LWSl5AgA02023/06/18(日) 11:10:48.98
アメリカは人口構造的には知能の低い人種や民族ばかり増えているから堪らんな
129名無しさん@恐縮ですID:2YzSC0UB02023/06/18(日) 11:11:00.01
全然関係ない話で申し訳ないんだが、
黒人で鼻筋通ってる顔って白人の血が入ってるのか?
ちょっと古いけどマイケル・ジョーダンみたいな顔とかさ
130名無しさん@恐縮ですID:nUFe0UmY02023/06/18(日) 11:11:07.43
アフリカとか漆黒レベルなのにアメリカ人はまたちょっと違う色な感じ
132名無しさん@恐縮ですID:JWlsZgm/02023/06/18(日) 11:11:24.67
黒人よりアジア人差別のがエグい
133名無しさん@恐縮ですID:sfRKaaew02023/06/18(日) 11:11:26.95
見る見ないは勝手
でもこれをポリコレだと連呼して叩いてる奴らは無自覚なレイシスト
136名無しさん@恐縮ですID:2YiLh05O02023/06/18(日) 11:11:59.08
アジア人には関係無いから
金出してまで観に行かないという単純な話だな
144名無しさん@恐縮ですID:C6nhnK530
>>136
主役が白人なら観に行くって話でもないだろうがな
138名無しさん@恐縮ですID:dM6o+Z5Q02023/06/18(日) 11:12:36.05
リトルマーメイドが2週目に入ってるけど
早くも失速して2位になるぞ
結局日本でもダメだったな
139名無しさん@恐縮ですID:FfTVOrCD02023/06/18(日) 11:12:39.34
そしてアジア人差別が深刻化していく
クロン坊は暴力振るうからな
140名無しさん@恐縮ですID:e0MVD6lI02023/06/18(日) 11:12:53.21
こないだ岡田斗司夫がハイスペックなネアンデルタール人を、やや劣る今の人類の祖先サピエンスが駆逐した話をしてたが
ネアンデルタール人のように、白人は駆逐される道を辿っているのだろうか
良い(とされる)ものが地上を支配する訳では無いのだな
金髪碧眼なんて正直憧れるが、何故どんどん減っていくのか
142名無しさん@恐縮ですID:veU3yQp802023/06/18(日) 11:13:07.42
アメリカの戦隊モノは

白人の男(リーダー格)
白人の女
黒人の男
ラテン系の男
アジア系の女

がデフォw

143名無しさん@恐縮ですID:8QAH/Cff02023/06/18(日) 11:13:08.75
>>122
はえー
俗に言われてるヒスパニックてのは人種カテゴリーとしては何人と呼ばれるものなん?
黄色?
151名無しさん@恐縮ですID:C6nhnK530
>>143
白人だろ
145名無しさん@恐縮ですID:QPwaz0zg02023/06/18(日) 11:13:41.89
だから、
人魚姫じゃなくて、
スピンアウトさせて、
象牙海岸の人魚というタイトルと新規脚本的やれ。単なる湾曲パクリやん。
146名無しさん@恐縮ですID:fq/2Lagz02023/06/18(日) 11:13:43.47
黒人は同胞の映画を特に見に行く
⬆こういうのもある意味差別だよな
168名無しさん@恐縮ですID:xh9uMFlv0
>>146
日本スゴイみたいなのと同類だわな
なんか対極みたいに言ってるけど
147名無しさん@恐縮ですID:PWAIwBWg02023/06/18(日) 11:13:50.79
西部劇大好きだがジャンゴは最悪の糞
148名無しさん@恐縮ですID:FfTVOrCD02023/06/18(日) 11:14:09.55
ゴキブリみたいなもんか これからさらに増えていく
149名無しさん@恐縮ですID:mIfHKdD502023/06/18(日) 11:14:15.54
結果全部コケてるな
150名無しさん@恐縮ですID:odlwJ+Mp02023/06/18(日) 11:14:28.73
アイーダってアフリカの話しだよね
悲恋だからだめかなあ
151名無しさん@恐縮ですID:C6nhnK5302023/06/18(日) 11:14:37.16
>>143
白人だろ
160名無しさん@恐縮ですID:8QAH/Cff0
>>151
えー
おれのイメージだと黒のほうが近い気がするわ
181名無しさん@恐縮ですID:i0S77m960
>>151
ヒスパニックの白色人種比率って50%行ってないぞ
実は平均すると肌の色的にはアジア系と同じくらい濃い
152名無しさん@恐縮ですID:FfTVOrCD02023/06/18(日) 11:14:37.55
ちんこたたねえんだよ
153名無しさん@恐縮ですID:BP2LEWrU02023/06/18(日) 11:14:41.02
でも日本はコア視聴率が大事やねん
154名無しさん@恐縮ですID:+kxtTLLR02023/06/18(日) 11:14:55.01
日本のゲームにまで口を出し始めたポリコレ信者
155名無しさん@恐縮ですID:dM6o+Z5Q02023/06/18(日) 11:15:15.83
リトルマーメイドが先週と比較してほぼ半減してる。失速がヤバい
156名無しさん@恐縮ですID:aQcKdi0Y02023/06/18(日) 11:15:15.86
日本人の黒人差別って本当に酷いよな
虹界隈だと黒人はマジでノーセンキューだからな
せいぜい褐色銀髪ストレートがもてはやされるくらい

まっ黒人からしても別にイエローモンキーに認められたいと思ってないから別に良いのか
黒人は黒人で黄色人種を見下してるからな

そう考えると人類の頂点ってやっぱり白人なんだよね
黒人がやたら噛みつくのって白人に認められたいことの裏返しでしょ?

176名無しさん@恐縮ですID:gLudMmDm0
>>156
中韓がやたら日本に噛みつくのとおんなじ構造ってこと?
163名無しさん@恐縮ですID:z5cWw/Fn0
>>156
朝鮮人が日本のサッカー選手のスレで朝鮮人選手の話題ねじ込んでくるのと同じだよな
日本人様に認めてもらいたくてしょうがないんだよ
158名無しさん@恐縮ですID:7mvSsfrI02023/06/18(日) 11:16:00.40
もう全く同じ映画を黒人白人のダブルキャストで作れよw
好きな方見に行きゃいいだろ
159名無しさん@恐縮ですID:eQJ9/Aj102023/06/18(日) 11:16:02.22
日テレが朝鮮人を増やしてる理由は?
160名無しさん@恐縮ですID:8QAH/Cff02023/06/18(日) 11:16:13.07
>>151
えー
おれのイメージだと黒のほうが近い気がするわ
174名無しさん@恐縮ですID:C6nhnK530
>>160
ラテン系だろ
要するにトランプが嫌ってるようなメキシコとか中南米カリブあたり
161名無しさん@恐縮ですID:U6Ocm4Em02023/06/18(日) 11:16:16.12
中国では黒人主役のスパイダーマンアニメはヒットしてるから黒人云々は関係ない
162名無しさん@恐縮ですID:OgTSpzvf02023/06/18(日) 11:16:35.79
まあ、米の黒人なんて漂白されてるし。
あと百年もすれば見分けつかないんじゃと
163名無しさん@恐縮ですID:z5cWw/Fn02023/06/18(日) 11:16:45.26
>>156
朝鮮人が日本のサッカー選手のスレで朝鮮人選手の話題ねじ込んでくるのと同じだよな
日本人様に認めてもらいたくてしょうがないんだよ
177名無しさん@恐縮ですID:gLudMmDm0
>>163
野球も。
大谷さんの話題に韓国人ぶっ混んでくる。
164名無しさん@恐縮ですID:FfTVOrCD02023/06/18(日) 11:17:16.64
フランス代表が世界の縮図
165名無しさん@恐縮ですID:X4epUpyn02023/06/18(日) 11:18:00.13
なんで日本人ってあそこまで白人を好んで黒人を嫌ってるんだろ
187名無しさん@恐縮ですID:C6nhnK530
>>165
気のせいだろ
166名無しさん@恐縮ですID:/oPNGIlB02023/06/18(日) 11:18:03.10
そういえば弥助の映画化ってどうなったんだろ
チャドウィックボーズマンが亡くなって立ち消えになっちゃったね
167名無しさん@恐縮ですID:AWdmtElV02023/06/18(日) 11:18:16.61
フィクションは勝手にしてればいいが
クレオパトラを黒人にしたのはさすがに笑ったな
そのうちマリアテレジアとかルイ14世も黒人になりそうだな
169名無しさん@恐縮ですID:FfTVOrCD02023/06/18(日) 11:18:40.99
つまり人魚と黒ンボがセックスして生まれたのか
170名無しさん@恐縮ですID:QPwaz0zg02023/06/18(日) 11:18:46.39
だいたい、アメリカで大騒ぎしてるのは
黒人奴隷を狩った方のセム系YDNA-Eの黒人。

オバマとかやね。
特徴は、スラッとしてて
エジプトの壁画に出てくるような姿。
後頭部が出てるなら、可能性がたかい。

他に白人母系のセム系YDNA-Eがいる。
クリントンやね。

歴代アメリカ大統領の遺伝子を調べてー

798名無しさん@恐縮ですID:2RKgvHju0
>>170
黒人でもオバマはカッコいいと思う
171名無しさん@恐縮ですID:1pncERo002023/06/18(日) 11:19:04.79
白人は確か病気耐性が全人種の中で著しく低いんだっけ?

野蛮というか動物が人間の皮を被ってる感否めないし、1番猿に近い人種は実は白人説ってあるのかも。

172名無しさん@恐縮ですID:dM6o+Z5Q02023/06/18(日) 11:19:18.06
アメリカで劇的に増えてる人種は2位のヒスパニック系
黒人は3位で増加率も微増
https://i.imgur.com/ImkBaMc.jpg
191名無しさん@恐縮ですID:QPwaz0zg0
>>172
ヒスパニックというが、
中身は、中央アジアのスキタイアーリア人。
YDNA-Rやで。

ゲルマン民族大移動で、
イベリア半島を占拠した。

ちなみに、欧州の基底民族は
モンゴル系C、その下位ツリーのアルタイ系Nな。もっとも、アーリア人もモンゴル遺伝子ツリーの下位らしい。

173名無しさん@恐縮ですID:1DaXj4mB02023/06/18(日) 11:19:42.43
同胞の映画を見に行くなら黒人しか出ない映画作りゃ良くね?
178名無しさん@恐縮ですID:z5cWw/Fn0
>>173
スピルバーグがカラー・パープルって黒人映画作ってたけど
あれもアフロから非難轟々だったからな
黒人の黒人による黒人のための映画や作品じゃないと駄目なんだよBLMとかポリコレは
175名無しさん@恐縮ですID:46sABZ/C02023/06/18(日) 11:19:47.24
ポカホンタスとリロアンドスティッチを白くしてリメイクしたらどうだ
176名無しさん@恐縮ですID:gLudMmDm02023/06/18(日) 11:20:05.72
>>156
中韓がやたら日本に噛みつくのとおんなじ構造ってこと?
335名無しさん@恐縮ですID:UAdmuMwu0
>>176
まんまそれだと思うよ

そしてできることなら支配側に回って相手を被支配者におとしたい

179名無しさん@恐縮ですID:9kHXoiui02023/06/18(日) 11:21:43.14
ていうか、ディズニーってアメリカだけ相手にビジネスしてる訳じゃないしなぁ…
これまでのドル箱だった中国での成績が壊滅的だった時点でビジネスとしての黒人化って問題あるの確定じゃないの
235名無しさん@恐縮ですID:5HKtKFBf0
>>179
「黒人に売れる映画」
「アジアを狙った映画」
色々やればいいんじゃないの
どうやるかはディズニーの勝手だわ、オレにとっちゃ
180名無しさん@恐縮ですID:BP2LEWrU02023/06/18(日) 11:21:54.47
別に日本だって沖田総司は女だったとかあるんだから
白人が黒人になったって問題ないだろ
236名無しさん@恐縮ですID:SVUzIlfS0
>>180
三国志の英雄をエロ女にしてる日本が何言ってもね
220名無しさん@恐縮ですID:/xvHacU/0
>>180
リメイクがオリジナルと全然別物なら拒否反応が日本人でも出るよ
189名無しさん@恐縮ですID:z5cWw/Fn0
>>180
関係ない日本人が拒絶反応みせてるのは
無意識のうちにキャンセルカルチャーだと分かってるからだよ
ブラックウォッシュもキャンセルカルチャーの一つだからな
734名無しさん@恐縮ですID:xeZhspj50
>>180
黒人になったのが問題じゃなくて不細工になったのが大問題なんでしょ
黒人の美女が主演だったら普通に売れてたと思うよ
182名無しさん@恐縮ですID:tRlTeepF02023/06/18(日) 11:22:01.27
制作費600億?馬鹿な映画だ
184名無しさん@恐縮ですID:gLudMmDm02023/06/18(日) 11:22:40.36
そのうちドラえもんやピカチュウも、
黒色に塗られてしまうんかね?
193名無しさん@恐縮ですID:aQcKdi0Y0
>>184
せいぜいタケシが黒人になるくらいやろ
194名無しさん@恐縮ですID:C6nhnK530
>>184
面白けりゃいいんじゃね?
185名無しさん@恐縮ですID:5wCqEbmv02023/06/18(日) 11:22:47.69
映画とかdorama見ていて、肌の色はそんなに気にならないな
186名無しさん@恐縮ですID:oRfwIZP/02023/06/18(日) 11:22:51.62
見ない客が差別主義者のような悪者にされるのがそもそもの間違い
好みなんて人それぞれなんだから嫌いな人がいて当たり前なの
それを安易に差別に結びつけ過ぎなんだよ
なんでみんなに受け入れられるのが当然だと思ってんの?
188名無しさん@恐縮ですID:tRlTeepF02023/06/18(日) 11:23:32.43
影切りハサミで影が段々のび太を侵食してくるやつか。
190名無しさん@恐縮ですID:Vd8UoprF02023/06/18(日) 11:23:52.61
ブラックパンサーはめっちゃヒットしたけれど、その後はイマイチ続いていないような
191名無しさん@恐縮ですID:QPwaz0zg02023/06/18(日) 11:24:18.96
>>172
ヒスパニックというが、
中身は、中央アジアのスキタイアーリア人。
YDNA-Rやで。

ゲルマン民族大移動で、
イベリア半島を占拠した。

ちなみに、欧州の基底民族は
モンゴル系C、その下位ツリーのアルタイ系Nな。もっとも、アーリア人もモンゴル遺伝子ツリーの下位らしい。

213名無しさん@恐縮ですID:dM6o+Z5Q0
>>191
ヒスパニックの定義は中南米系と定義してある字が読めないのか
ルーツの話なんかテーマに関係ないわ
192名無しさん@恐縮ですID:dM6o+Z5Q02023/06/18(日) 11:24:30.22
古典作品を政治的思惑で変えるとか
キモすぎるから嫌われるんだよ
193名無しさん@恐縮ですID:aQcKdi0Y02023/06/18(日) 11:24:31.18
>>184
せいぜいタケシが黒人になるくらいやろ
656名無しさん@恐縮ですID:p99zgsCY0
>>193
粗暴で知性が低いキャラの設定について、どういうことなんだとその筋からクレームきそう
195名無しさん@恐縮ですID:tqEzIeet02023/06/18(日) 11:24:38.75
漫画に日本舞台多すぎるとか怒られるんか?
201名無しさん@恐縮ですID:aQcKdi0Y0
>>195
よくも悪くもを黒人は日本に興味ないから大丈夫だと思うよ
197名無しさん@恐縮ですID:tRlTeepF02023/06/18(日) 11:24:54.83
やっぱり人種なんか交わってもいい事無いね。排他的なコミュニティで生活して観光で訪問するのが一番だ
206名無しさん@恐縮ですID:C6nhnK530
>>197
人種と民族は別
198名無しさん@恐縮ですID:NVFDRxq702023/06/18(日) 11:25:01.02
黒人主役で日本やアジア圏でヒットしてる作品はいくらでもある

単に受けが良くなかった駄作で人気出なかったのを差別だと批判すんな

199名無しさん@恐縮ですID:THL2ydCz02023/06/18(日) 11:25:31.07
俺は見ないけど、稼げるならいいんじゃねーの?
本当に稼げてるかは知らんけど
200名無しさん@恐縮ですID:SW1Dy9lG02023/06/18(日) 11:25:33.87
エディーマーフィーもウィズリースナイプスもみんな大好きだろ
日本人に黒人差別なんて最初からないよ
210名無しさん@恐縮ですID:C6nhnK530
>>200
あるとしたら外人差別だな
211名無しさん@恐縮ですID:aQcKdi0Y0
>>200
他国で作られたものなら見る程度でしょ?
日本が創作する時は黒人はほぼ入れないじゃん
222名無しさん@恐縮ですID:zVfxOQkG0
>>200
45歳より上の世代はマイク・タイソンやカール・ルイス、マイケル・ジョーダンに熱狂してたしな。
黒人差別をネットでやってるのって高齢ジジイだけだろ。
202名無しさん@恐縮ですID:RTP+f7T802023/06/18(日) 11:26:21.61
2022年の米ビルボード年間チャート、ラテンが制す
2022年の米ビルボード年間チャート、ラテンが制す
203名無しさん@恐縮ですID:1crIctp402023/06/18(日) 11:26:32.36
オスカー授賞式なんてそんな話しかしてないよな

・コーダ
本物のろうあの役者がろうあ役をやる 素晴らしい

・エブエブ
アメリカのアジアンが制覇した

何かなきゃとれないからな

204名無しさん@恐縮ですID:Nyh3VUw602023/06/18(日) 11:26:32.85
実写版ドラえもんはジャイアンを黒人に演じさせればいいから楽な方だな
205名無しさん@恐縮ですID:JBLka+Ze02023/06/18(日) 11:26:35.47
ディズニー見に行く人が人種問題を気にするほどポリコレ意識あるかねえ?
207名無しさん@恐縮ですID:wdPqTzwX02023/06/18(日) 11:26:52.47
黒人をホワイトウォッシュするのは差別なのに
逆は許されるのが理解不能
208名無しさん@恐縮ですID:i0S77m9602023/06/18(日) 11:27:10.52
黒人は黒人が主人公の映画を見たいっていうのが正直よくわからないな
元からある世界観を無視して人魚の1人が日本人になってても嬉しいというより変じゃね?ってなると思う
229名無しさん@恐縮ですID:aQcKdi0Y0
>>208
そう思うのは日本人が自分自身の外見にコンプレックスを持っているから
もし日本人が「我が民族は世界一美しい!」って意識を持ってればキャラが日本人に変わることに違和感は感じないだろう
209名無しさん@恐縮ですID:VwBxLI2602023/06/18(日) 11:27:20.38
既存のキャラを黒くするなよ
211名無しさん@恐縮ですID:aQcKdi0Y02023/06/18(日) 11:28:11.39
>>200
他国で作られたものなら見る程度でしょ?
日本が創作する時は黒人はほぼ入れないじゃん
232名無しさん@恐縮ですID:Vd8UoprF0
>>211
日本人が制作する映画とかに出れるだけの日本語が流暢な黒人の役者さんっている?
現場で言語の壁というハードルをあえて足すのをやめときたいと思うのは自然な事かと。
237名無しさん@恐縮ですID:SW1Dy9lG0
>>211
そりゃそうでしょ、映画でもアニメでも黒人がいる必然性のない世界観の作品を作ってるんだから
212名無しさん@恐縮ですID:6ldwZ7Zj02023/06/18(日) 11:28:13.17
レイシストの売国アホウヨ「もっと白人様を見せろニダ!」
214名無しさん@恐縮ですID:gAVu0LQH02023/06/18(日) 11:28:43.35
アメリカ国内向けでウケたんならそれでいいし
アジア向けで稼ぎたけりゃならアジア人の好む美人出せばいいやん
アメリカ人の考えるガチの平たい顔族はやめといて
215名無しさん@恐縮ですID:VGtnXmjA02023/06/18(日) 11:28:44.48
ナイキのマーケティングと一緒
216名無しさん@恐縮ですID:wGHle/fF02023/06/18(日) 11:28:47.87
で、トータルで売上激減してるんだから
意味ねえデータw
217名無しさん@恐縮ですID:vsPepnPE02023/06/18(日) 11:28:54.33
ガチガチに主人公のイメージ固まっとんねから
それ壊すなら腹括って大ゴケ覚悟でやらんと
218名無しさん@恐縮ですID:PVXcG5W902023/06/18(日) 11:28:59.75
だからって既存のキャラを黒くするなよ
新しく作れ
219名無しさん@恐縮ですID:MIlQUS4i02023/06/18(日) 11:29:08.45
美女と野獣を野獣と野獣にしたりアメ公ってほんとアホだよな
221名無しさん@恐縮ですID:rNJs4HVv02023/06/18(日) 11:30:01.88
黒人と言っても、うす茶色から真っ黒までいる
223名無しさん@恐縮ですID:O3DGGtCm02023/06/18(日) 11:30:19.17
原作レイプ厨がガイジだよね
225名無しさん@恐縮ですID:ECbMbF1S02023/06/18(日) 11:30:26.86
てか今回の件で韓国人の白人への憧れや崇拝みたいなものがヤバいくらい凄い事や、やっぱりあいつらは差別主義者なんだって事がよく分かったわ

あの気持ち悪いくらいの肌の白さや作りもんの彫りの深さを必死で作るのも納得

226名無しさん@恐縮ですID:bgxh5kjb02023/06/18(日) 11:30:33.07
見に行ってないからコケてるのでは
227名無しさん@恐縮ですID:q8wSnIqd02023/06/18(日) 11:31:05.02
ニガーは汚いから肌出すな
228名無しさん@恐縮ですID:wdPqTzwX02023/06/18(日) 11:31:15.43
どうする家康もジャニーズやめて黒人家康にしろ
240名無しさん@恐縮ですID:C6nhnK530
>>228
家康は黒人ではないからな
どうしてもやるなら弥助を主人公にしないと
229名無しさん@恐縮ですID:aQcKdi0Y02023/06/18(日) 11:31:17.28
>>208
そう思うのは日本人が自分自身の外見にコンプレックスを持っているから
もし日本人が「我が民族は世界一美しい!」って意識を持ってればキャラが日本人に変わることに違和感は感じないだろう
268名無しさん@恐縮ですID:dM6o+Z5Q0
>>229
公式にアジア人魚いるけどこれのどこが美しいんだ?
https://i.imgur.com/pLQJf1R.jpg
239名無しさん@恐縮ですID:wdPqTzwX0
>>229
どうする家康の家康役もウクライナ美女でやればいいよね
230名無しさん@恐縮ですID:Nf5tUllD02023/06/18(日) 11:31:20.26
だから全く新しい話で作れば良いじゃん
白人キャラだったのを変えたから起きてる論争でしょ?
231名無しさん@恐縮ですID:VGtnXmjA02023/06/18(日) 11:31:55.25
まあそもそもじじいの意見と合わないのは当然だしな
こんなん捕まえて文句言ってるじじいとかもうしぬだけだから当然無視よ
232名無しさん@恐縮ですID:Vd8UoprF02023/06/18(日) 11:31:55.46
>>211
日本人が制作する映画とかに出れるだけの日本語が流暢な黒人の役者さんっている?
現場で言語の壁というハードルをあえて足すのをやめときたいと思うのは自然な事かと。
249名無しさん@恐縮ですID:5HKtKFBf0
>>232
歌だけど
ジェロは大したもんだったなあ
クリスハートも成功したな
282名無しさん@恐縮ですID:aQcKdi0Y0
>>232
今の日本のコンテンツの主流はアニメやゲーム
それらでも黒人キャラは異常なほど少ないよね?
声を当てるだけだから君の言ってる人材の問題も発生しないのにこれ
別に意識的に差別してる訳じゃないけど、日本人の大半は黒人に魅力を感じてない現れだとは言えるよね
233名無しさん@恐縮ですID:qJztqF5B02023/06/18(日) 11:32:07.34
ディズニーはスターウォーズをメチャクチャにしてから全く観る気が起きない
246名無しさん@恐縮ですID:gAVu0LQH0
>>233
そこ
黒人の方は見せ場もあったから特に何も問題なかったのに
アジア人をあんな酷い扱いにするとは許せんってのが感想
むしろ人種差別を感じたよ
238名無しさん@恐縮ですID:df0WbtKM02023/06/18(日) 11:32:48.71
ディズニーはファンタジーでキャラクターはファンタジーの異世界の住人なんだから現実の白人とか黒人とかと一緒にして分けるのやめて欲しいな
240名無しさん@恐縮ですID:C6nhnK5302023/06/18(日) 11:32:54.30
>>228
家康は黒人ではないからな
どうしてもやるなら弥助を主人公にしないと
258名無しさん@恐縮ですID:iMYeF5Zr0
>>240
信長は弥助の傀儡だった、みたいなクソストーリー作ってきそうなんだけど
243名無しさん@恐縮ですID:wdPqTzwX0
>>240
リトルマーメイドも黒人じゃないのにやってるだろ
家康も黒人にしろ
241名無しさん@恐縮ですID:ChtcBNMU02023/06/18(日) 11:33:06.44
でもアメリカもテレビドラマだとまだ白人のほうが目立ってるんだよね
多様性って言って東洋人とかセクシャリティとか出すけど
名前が最初に出るのはやっぱり白人なのよ
242名無しさん@恐縮ですID:Z8bpwfh302023/06/18(日) 11:33:14.36
フローズン3もアナは黒人な
243名無しさん@恐縮ですID:wdPqTzwX02023/06/18(日) 11:33:45.25
>>240
リトルマーメイドも黒人じゃないのにやってるだろ
家康も黒人にしろ
248名無しさん@恐縮ですID:C6nhnK530
>>243
人魚と実在の人物を同列に語るのは無理がある
244名無しさん@恐縮ですID:ECbMbF1S02023/06/18(日) 11:33:56.65
てかリトルマーメイドってトリトン神が出て来るぐらいなんだから古代ギリシャの話でしょ?
古代ギリシャ人て褐色の肌や濃い色の髪なんだけど?
なんでアリエルが白人て前提になってんの?
269名無しさん@恐縮ですID:LZpHIBqB0
>>244
ギリシャ人は白人だぞ勝手に謎の褐色人種捏造すんな
ギリシャ系であるクレオパトラを黒人にしたネトフリドラマがエジプトの学者から猛烈に批判されて低評価受けたのを知らんのか?
245名無しさん@恐縮ですID:YOyUn6Hg02023/06/18(日) 11:34:05.47
ハリウッド中国化してからそういえば映画見てないわ
漫画とアニメの方が楽しいし
248名無しさん@恐縮ですID:C6nhnK5302023/06/18(日) 11:34:44.74
>>243
人魚と実在の人物を同列に語るのは無理がある
253名無しさん@恐縮ですID:wdPqTzwX0
>>248
実在なんてどうでもいい
家康も黒人にしろ
250名無しさん@恐縮ですID:VGtnXmjA02023/06/18(日) 11:35:19.68
まじて怒る理由ゼロキショい
252名無しさん@恐縮ですID:ydlojxFd02023/06/18(日) 11:35:26.80
プロットだけ使ったインスパイア作品とか言って全然違うもの創れば良かったろ
黒人人魚が嵐の海で助けたのは日本の将軍だった!とか
270名無しさん@恐縮ですID:tRlTeepF0
>>252
白身魚を使わないのは差別!
253名無しさん@恐縮ですID:wdPqTzwX02023/06/18(日) 11:35:32.66
>>248
実在なんてどうでもいい
家康も黒人にしろ
260名無しさん@恐縮ですID:C6nhnK530
>>253
却下ね
別の企画考えて
254名無しさん@恐縮ですID:kdME4WTP02023/06/18(日) 11:35:34.01
ディズニーそんな見てるか?
子供時代にディズニー見て楽しめるって
子供らしい子供でいさせてくれたよい親御さん持ったんだねと思うわ
255名無しさん@恐縮ですID:me2RjppA02023/06/18(日) 11:35:34.46
そもそも半魚人自体がちょっと気持ち悪い
256名無しさん@恐縮ですID:xy1Rc50b02023/06/18(日) 11:35:46.74
全盛期のジェシカアルバだったら人魚姫役でも炎上しなかったかも
257名無しさん@恐縮ですID:z3Zg9ce+02023/06/18(日) 11:35:49.75
ディズニーは阿呆なのかな?
中華市場を目論んでるなら
アリエルを衛星って名前の中国人キャラにすりゃ良いじゃんよ
その所為で米国内の興行成績に懸念があるんなら封切り前に
これを観ないヤツぁ人種差別主義者だって謳いまくれば良い
258名無しさん@恐縮ですID:iMYeF5Zr02023/06/18(日) 11:36:18.41
>>240
信長は弥助の傀儡だった、みたいなクソストーリー作ってきそうなんだけど
291名無しさん@恐縮ですID:9BR1q2wT0
>>258
イエズス会の枢機卿弥助が神は一人だと言って比叡山の焼き討ちを命じるのか
259名無しさん@恐縮ですID:yKLfskLS02023/06/18(日) 11:36:22.72
それでアメリカ以外大爆死じゃね
260名無しさん@恐縮ですID:C6nhnK5302023/06/18(日) 11:36:42.41
>>253
却下ね
別の企画考えて
276名無しさん@恐縮ですID:Vd8UoprF0
>>260
むしろディズニーはウォルト・ディズニー役に黒人俳優を起用した、彼の人生ドキュメンタリー映画を
作るべきだと思う。生前はレイシスト、人種差別主義者と言われ続け、今もそう評価されている彼の
ためにも!!
262名無しさん@恐縮ですID:wdPqTzwX0
>>260
はい差別
261名無しさん@恐縮ですID:RTP+f7T802023/06/18(日) 11:36:56.61
テレビで言うとところの
世帯視聴率 白人(高齢層多め)
コア視聴率 非白人層(若年層多め)

プラス配信で強いのは非白人層とか
そんな感じなのかな

262名無しさん@恐縮ですID:wdPqTzwX02023/06/18(日) 11:37:03.10
>>260
はい差別
274名無しさん@恐縮ですID:C6nhnK530
>>262
家康以外を主人公にして企画を考えて
264名無しさん@恐縮ですID:iMYeF5Zr02023/06/18(日) 11:37:29.10
ガラパゴスアメリカ
265名無しさん@恐縮ですID:Jt7BxvLX02023/06/18(日) 11:37:29.75
歴史が浅く、大切にもしない、いかにもアメリカらしい思考だな
266名無しさん@恐縮ですID:hkat0gbe02023/06/18(日) 11:37:36.41
あいだとってグレーで描けばいいんじゃない
268名無しさん@恐縮ですID:dM6o+Z5Q02023/06/18(日) 11:37:41.97
>>229
公式にアジア人魚いるけどこれのどこが美しいんだ?
https://i.imgur.com/pLQJf1R.jpg
275名無しさん@恐縮ですID:5HKtKFBf0
>>268
そもそも人魚ってバケモノだろ
309名無しさん@恐縮ですID:NVFDRxq70
>>268
左下黄色のインド系は可愛いが
右上中国系も吉田羊似

https://i.imgur.com/8BilfuH.jpg

278名無しさん@恐縮ですID:tRlTeepF0
>>268
これは酷い。娯楽に現実を無理に詰め込むアホ。生活に必要のないエンターテイメントだっつう意識がないのかね
285名無しさん@恐縮ですID:z3Zg9ce+0
>>268
半数以上ぶっさいく w
718名無しさん@恐縮ですID:ug9OQyOS0
>>268
欧米人がイメージするアジアンビューティーって本当にブスだよなぁ
中国、韓国人は日本と美意識が共通しているのに
269名無しさん@恐縮ですID:LZpHIBqB02023/06/18(日) 11:37:46.09
>>244
ギリシャ人は白人だぞ勝手に謎の褐色人種捏造すんな
ギリシャ系であるクレオパトラを黒人にしたネトフリドラマがエジプトの学者から猛烈に批判されて低評価受けたのを知らんのか?
302名無しさん@恐縮ですID:sfRKaaew0
>>269
古代ギリシア人と現代ギリシア人は別人種
303名無しさん@恐縮ですID:ECbMbF1S0
>>269
ちゃんと調べたら?
古代ギリシャ人は褐色肌の地中海人だから

それを後から外部から入って来た白人達がギリシャと言う国を作ったのが実は白人でなく褐色肌の有色人種な事を認めたくなくて像や肖像を白人にすり替えて来たからだよ

270名無しさん@恐縮ですID:tRlTeepF02023/06/18(日) 11:37:51.19
>>252
白身魚を使わないのは差別!
305名無しさん@恐縮ですID:z3Zg9ce+0
>>270
赤身魚はインディアンだから
そこへ忖度するなら
赤身魚を使わないのは差別!
271名無しさん@恐縮ですID:mr1FQqpR02023/06/18(日) 11:37:56.25
映画の興行収入がコケても擁護するってそれしちまったら、もう映画評論家も投資の評論も存在意義ねーじゃん

つか、なんでディズニーに忖度して厳しいこと言わんの?
海外出羽守さんが忖度は日本にしかないって言ってたのに…

290名無しさん@恐縮ですID:5HKtKFBf0
>>271
投資の話の方はエコサイクルの話になってるだろ
ちゃんと読めよ
272名無しさん@恐縮ですID:g4VRB+Bv02023/06/18(日) 11:38:25.86
このままでは白雪姫を黒人がやる日もそう遠くない
273名無しさん@恐縮ですID:i0S77m9602023/06/18(日) 11:38:27.95
例えば「きかんしゃトーマス」には「ヒロ」という日本の機関車がいて「伝説の英雄」と呼ばれている
この扱いに満足せず「トーマスを日本の機関車にしろ!」って騒ぐようなもんだろ?
はっきり言って情けないと思う
280名無しさん@恐縮ですID:5HKtKFBf0
>>273
あれやたら扱い良いよな
どうしたんだと
492名無しさん@恐縮ですID:qJztqF5B0
>>273
新幹線くんもいた気がする
しかしあの舞台は電化されてないよねw
274名無しさん@恐縮ですID:C6nhnK5302023/06/18(日) 11:38:28.54
>>262
家康以外を主人公にして企画を考えて
289名無しさん@恐縮ですID:wdPqTzwX0
>>274
はいはい差別差別
276名無しさん@恐縮ですID:Vd8UoprF02023/06/18(日) 11:38:59.01
>>260
むしろディズニーはウォルト・ディズニー役に黒人俳優を起用した、彼の人生ドキュメンタリー映画を
作るべきだと思う。生前はレイシスト、人種差別主義者と言われ続け、今もそう評価されている彼の
ためにも!!
284名無しさん@恐縮ですID:Jt7BxvLX0
>>276
化け物っていうか妖怪の類だな、日本なら
277名無しさん@恐縮ですID:Fy2VY/n902023/06/18(日) 11:39:03.49
たまには日本人でもええんやで
279名無しさん@恐縮ですID:0RYGwWU902023/06/18(日) 11:39:13.22
私みたいなプリンセス()でいいから
姉妹の人種バラバラとかは止めて
中世ヨーロッパとかの話に無理矢理絡めるのも止めて
282名無しさん@恐縮ですID:aQcKdi0Y02023/06/18(日) 11:39:29.68
>>232
今の日本のコンテンツの主流はアニメやゲーム
それらでも黒人キャラは異常なほど少ないよね?
声を当てるだけだから君の言ってる人材の問題も発生しないのにこれ
別に意識的に差別してる訳じゃないけど、日本人の大半は黒人に魅力を感じてない現れだとは言えるよね
347名無しさん@恐縮ですID:6ffnJI/L0
>>282
大昔、サイボーグ009ってアニメがあってだな
黒人キャラのデザインにクレームが来て、映画版ではキャラのデザインそのものが変えさせられたんだよ
その後ちびくろサンボモンダイとかも起きたりして
登場させたらクレームが起きる厄介な黒人と朝鮮人は日本の作品に出さなくなった
308名無しさん@恐縮ですID:Vd8UoprF0
>>282
そもそも日本のアニメやゲームはキャラ設定がほぼほぼ国籍日本人だろ。
あと格ゲーとかだと黒人キャラは普通に多いぞ
311名無しさん@恐縮ですID:5HKtKFBf0
>>282
魅力を感じてないというより
馴染みが薄いんだろよ
283名無しさん@恐縮ですID:mSsUAZVR02023/06/18(日) 11:39:33.25
もう全員真っ黒にしとけよしょーもない
じゃまくさいわ〜
実写化すんな金輪際
286名無しさん@恐縮ですID:on3NPQ0402023/06/18(日) 11:39:50.15
新キャラで増やす分には全然いいと思うけど
アリエルみたいに既存キャラを上書きするのはないわ
結局映画だけじゃなくアニメの方にも侵食するらしいじゃん
301名無しさん@恐縮ですID:gAVu0LQH0
>>286
興味がなけりゃ見なきゃいい
どっちにしろ5ch民には関係ないし
ディズニーに投資してる人くらいやろ関係あるの
287名無しさん@恐縮ですID:mWVK6Eg902023/06/18(日) 11:39:56.16
あしゅら男爵「私の時代が来たな」ガタッ
288名無しさん@恐縮ですID:iMYeF5Zr02023/06/18(日) 11:40:07.20
アメリカで日本の漫画がウケてるんじゃなくて
自国の漫画がポリコレでクソだから他国の作品に逃げ込んでるだけだろ?
そろそろアメリカもポリコレから卒業しようよ
それともガラパゴスアメリカになっちゃう?
299名無しさん@恐縮ですID:5HKtKFBf0
>>288
ポリコレつうより純粋に黒人市場でもっと
儲けたいだけなんじゃないの
商売でしょ
人魚姫に対して思い入れもないお前らが怒るのも意味不明
289名無しさん@恐縮ですID:wdPqTzwX02023/06/18(日) 11:40:19.31
>>274
はいはい差別差別
304名無しさん@恐縮ですID:C6nhnK530
>>289
使えないやつだ
企画力がまったくない
290名無しさん@恐縮ですID:5HKtKFBf02023/06/18(日) 11:40:33.37
>>271
投資の話の方はエコサイクルの話になってるだろ
ちゃんと読めよ
295名無しさん@恐縮ですID:mr1FQqpR0
>>290
読んだよ
詭弁じゃん
291名無しさん@恐縮ですID:9BR1q2wT02023/06/18(日) 11:40:51.13
>>258
イエズス会の枢機卿弥助が神は一人だと言って比叡山の焼き討ちを命じるのか
574名無しさん@恐縮ですID:0wMrJuYJ0
>>291
それくらい突き抜けたらどれだけアホくさいかわかるかもな

でもアニメでやったら面白そうだ

292名無しさん@恐縮ですID:kdME4WTP02023/06/18(日) 11:40:59.32
アメリカのアグレッシブな黒人家庭想像してみて
子供らしい子供にするために必死な親
アメリカ人が海外の事考えて子供向け映画作る余裕あるかな
現在のアメリカの余裕の無さから来てる現象とも言えるはず
293名無しさん@恐縮ですID:LUuJZ5sn02023/06/18(日) 11:41:08.09
俺は色んな人種が色んな役をやるべきだと思う
天才子役がいてそれがアジア系だから主役は無理ってなるのも損失だと思うし
397名無しさん@恐縮ですID:2YiLh05O0
>>293
インディジョーンズに出てたアジア系の子役が
大人になったら役が無くなって一回引退したけど
最近アジア系の役の採用増えたから復帰したっていう話は泣けるな
294名無しさん@恐縮ですID:+FmNjOP502023/06/18(日) 11:41:23.29
年中海にいて時々は海面に浮かんでたりする?なら褐色肌に灼けてても違和感ないと思った
これから公開される白雪姫の方が無理矢理感あると思うんだよなあ、設定が変わってしまう
296名無しさん@恐縮ですID:Jm5FixHb02023/06/18(日) 11:42:12.81
これが人権ビジネスを受けいれ続けた結果だよ
297名無しさん@恐縮ですID:DL5KhHyS02023/06/18(日) 11:42:16.89
チョンにとってのKPOPみたいなモノか
298名無しさん@恐縮ですID:S7xaKpvc02023/06/18(日) 11:42:25.86
サッカーだとアメリカブラジルより英仏のが黒人率上がってる感
299名無しさん@恐縮ですID:5HKtKFBf02023/06/18(日) 11:42:37.49
>>288
ポリコレつうより純粋に黒人市場でもっと
儲けたいだけなんじゃないの
商売でしょ
人魚姫に対して思い入れもないお前らが怒るのも意味不明
320名無しさん@恐縮ですID:iMYeF5Zr0
>>299
世界の売り上げを当てにしてる時点で説得力ないでしょ
黒人の売り上げだけで利益が出る規模で作品作りしないと
314名無しさん@恐縮ですID:RfKEPSES0
>>299
まあ赤字だけどね
302名無しさん@恐縮ですID:sfRKaaew02023/06/18(日) 11:42:58.54
>>269
古代ギリシア人と現代ギリシア人は別人種
354名無しさん@恐縮ですID:LZpHIBqB0
>>302
まさか褐色肌=白人種じゃないと思ってんの?ギリシャ神話に出てくる神々や英雄達が金髪碧眼だし発掘される彫像も白人種の特徴を備えてるのに
303名無しさん@恐縮ですID:ECbMbF1S02023/06/18(日) 11:43:44.71
>>269
ちゃんと調べたら?
古代ギリシャ人は褐色肌の地中海人だから

それを後から外部から入って来た白人達がギリシャと言う国を作ったのが実は白人でなく褐色肌の有色人種な事を認めたくなくて像や肖像を白人にすり替えて来たからだよ

371名無しさん@恐縮ですID:LZpHIBqB0
>>303
とりあえずお前がブラックアテナの話を信じこんでるのはわかったお大事に
441名無しさん@恐縮ですID:pKvst06e0
>>303
褐色肌だろうがマケドニア系もコーカソイドだけど

何言ってだこいつ

315名無しさん@恐縮ですID:z3Zg9ce+0
>>303
だとしても
万が一 それが事実だとしても
エジプト人たちからクレームつけられまくりな以上
クレオパトラを褐色若しくは黒にするのは無理筋
304名無しさん@恐縮ですID:C6nhnK5302023/06/18(日) 11:43:52.41
>>289
使えないやつだ
企画力がまったくない
327名無しさん@恐縮ですID:wdPqTzwX0
>>304
差別主義者を喜ばせる必要はない
306名無しさん@恐縮ですID:HKOGF71r02023/06/18(日) 11:44:06.73
あと、来年からアカデミー賞は選考基準が変更になって作品、スタッフなどにポリコレやLGBTが入ってないと受付すら出来なくなるので
今後、アメリカや欧州で作られる映画に白人が主役や主要メンバーになる事はほぼ無くなる。多分監督も白人ってだけで降板させられる。
307名無しさん@恐縮ですID:BIRQVgz002023/06/18(日) 11:44:19.24
ゲイをカミングアウトしてた俳優さんが軒並み女性にモテモテ役やってるのね、男性としての魅力がすごく溢れてるからだろうな
308名無しさん@恐縮ですID:Vd8UoprF02023/06/18(日) 11:44:25.77
>>282
そもそも日本のアニメやゲームはキャラ設定がほぼほぼ国籍日本人だろ。
あと格ゲーとかだと黒人キャラは普通に多いぞ
376名無しさん@恐縮ですID:aQcKdi0Y0
>>308
>>311
格ゲーはそれほどメジャーなジャンルじゃないけど、それでも海外人気があるコンテンツだから当たり前だな

あと、同じ外人でも白人キャラはなんだかんだ登場することが多いよ
片言が可愛くて、日本文化が好きな感じでむしろ定番とも言える
普通に恋愛や萌えの対象になったりするしね
だけど黒人に関しては恋愛や萌えの対象になる事はほぼ無いと言える

309名無しさん@恐縮ですID:NVFDRxq702023/06/18(日) 11:45:08.51
>>268
左下黄色のインド系は可愛いが
右上中国系も吉田羊似

https://i.imgur.com/8BilfuH.jpg

393名無しさん@恐縮ですID:a3W6S9Rb0
>>309
吉田羊そっくりwww

インド人女優はいかにもタミル人ですって感じだ

773名無しさん@恐縮ですID:35UrbuHy0
>>309
日本人も含めて白人から見た典型的アジア人ってwwwww

日本人女性に自画像書かせたらこうじゃないよな
サザエさんとタイコさんの中間くらいの顔を描くと思う

413名無しさん@恐縮ですID:4RYhUkhm0
>>309
結局あいつらって自分たちのイメージするアジア人を採用するんだよね
細目つり目っていう。それこそ差別的だと思うんだよな
まあ抗議とかはしないけど
310名無しさん@恐縮ですID:6ffnJI/L02023/06/18(日) 11:45:49.27
こういう奴らをディズニーと呼ぶのは亡きウォルト・ディズニーに申し訳無い
今のディズニー社はディズニーの残した遺産を破壊しているだけのただのクズの集まりだ
311名無しさん@恐縮ですID:5HKtKFBf02023/06/18(日) 11:45:50.08
>>282
魅力を感じてないというより
馴染みが薄いんだろよ
376名無しさん@恐縮ですID:aQcKdi0Y0
>>308
>>311
格ゲーはそれほどメジャーなジャンルじゃないけど、それでも海外人気があるコンテンツだから当たり前だな

あと、同じ外人でも白人キャラはなんだかんだ登場することが多いよ
片言が可愛くて、日本文化が好きな感じでむしろ定番とも言える
普通に恋愛や萌えの対象になったりするしね
だけど黒人に関しては恋愛や萌えの対象になる事はほぼ無いと言える

312名無しさん@恐縮ですID:qSkJUAAh02023/06/18(日) 11:46:09.27
>>73
弥助を映画化しようとしてブラックパンサーの主演がやる気満々だったがこの人の急死で頓挫した。
780名無しさん@恐縮ですID:Fo9bFfzq0
>>312
ボーズ急死は残念だけど他にも演技派黒人俳優さん居るだろ。
313名無しさん@恐縮ですID:z1xaFkfY02023/06/18(日) 11:46:09.36
黒にした方が儲かるんならそれでいいんじゃないか
315名無しさん@恐縮ですID:z3Zg9ce+02023/06/18(日) 11:46:27.05
>>303
だとしても
万が一 それが事実だとしても
エジプト人たちからクレームつけられまくりな以上
クレオパトラを褐色若しくは黒にするのは無理筋
375名無しさん@恐縮ですID:ECbMbF1S0
>>315
そもそもこのスレはクレオパトラの話のスレじゃないんだけど?

何クレオパトラに拘ってんの?w

316名無しさん@恐縮ですID:dLSdLn8o02023/06/18(日) 11:46:27.18
AVはいまだに黒塗りにした日本人を黒人と称して演技させてるからヤバいわ
普通にクロンボ使えや
そこら辺にいるやろ
317名無しさん@恐縮ですID:wRCV0VgA02023/06/18(日) 11:46:31.34
やっぱ創作に、面白さや良いものを追求する以外の雑念があるとしょうもないな
318名無しさん@恐縮ですID:8wgyh5V202023/06/18(日) 11:46:37.04
各国からメンツ集めたサイボーグ009とか先見性あったんだな
相当偏見入ったキャラ設定だけど
319名無しさん@恐縮ですID:gAVu0LQH02023/06/18(日) 11:46:39.76
アメリカにおいてはポリコレは商業的にまず必要ってのはわかった
あいつらアホで各国の人種分布なんて知らないからそれが世界にも必要だと言い出すのが理解出来ねぇってとこか
321名無しさん@恐縮ですID:6nl63VBm02023/06/18(日) 11:47:25.75
洋モノポルノを嗜むんだが、そっちにも黒人女優が進出してきて誰が抜くんだよあんなので。
322名無しさん@恐縮ですID:QhUoAnIA02023/06/18(日) 11:47:29.00
黒が白を見て
私ではない…
と考えてしまうのが
問題の根本
故に
米国人で一括りにするために
白も黒も黄色も赤も
出演する俳優全ての額に
米と彫っとけ
323名無しさん@恐縮ですID:CmlMiYyD02023/06/18(日) 11:47:33.46
黒人は黒人の作品を作ればいいだけなのになんで押しのけるんだ
324名無しさん@恐縮ですID:MwCyRjUs02023/06/18(日) 11:47:47.05
ヨーロッパの王制貴族制やキリスト教信仰に基づいた文化や風習をベースに作られたおとぎ話の
キャストだけ異人種に変えるって文化の盗用じゃないの?
325名無しさん@恐縮ですID:3BB/fCic02023/06/18(日) 11:48:01.56
まだ白人の方が多いんだろ、タイトルからしたらw
330名無しさん@恐縮ですID:6nl63VBm0
>>325

俺もそう思った。白人率が50%以下じゃなくて?

326名無しさん@恐縮ですID:OUmgIArl02023/06/18(日) 11:48:13.55
大体おとぎ話のリメイクに意識高い系の思想とか求めてないんだわ
新作でそれやるのならまだしも
327名無しさん@恐縮ですID:wdPqTzwX02023/06/18(日) 11:48:32.71
>>304
差別主義者を喜ばせる必要はない
334名無しさん@恐縮ですID:C6nhnK530
>>327
それは企画力のないお前が無能なだけだから
言い訳をするなよ
328名無しさん@恐縮ですID:3BB/fCic02023/06/18(日) 11:48:45.27
文化までくれてやらにゃならんのかw
329名無しさん@恐縮ですID:imwQDt3i02023/06/18(日) 11:49:13.96
ディズニーがポリコレに狂って俺らがなんか困るの?
日本のエンタメにとっちゃ有利でしかないやん
次は白雪姫を黒人トランス主人公でやれ
338名無しさん@恐縮ですID:MwCyRjUs0
>>329
自認は白肌って設定?
331名無しさん@恐縮ですID:BIRQVgz002023/06/18(日) 11:49:38.97
スターウォーズとか昔からいろんな人種で組織が構成されてたり、宇宙人と人間のコンビでコミュニケーション取ったり、議会で意見飛ばしたり、共通言語あるのか共生しとるな
391名無しさん@恐縮ですID:i0S77m960
>>331
ヴァルカン人は今の大人しい日本人がモチーフと言われていたが
味方になってからのクリンゴンが昔の武士道丸出しの日本人ぽくなってるのが笑える
こういう取り入れ方をされたほうが嬉しくないか?
332名無しさん@恐縮ですID:CmlMiYyD02023/06/18(日) 11:49:39.27
お姫様も女神様もエルフも黒
どこに憧れるん?
364名無しさん@恐縮ですID:bJo02qtw0
>>332
全員黒ならまだいい
魔女と王子様とお父さん(!!)が白で姉さんたちはイッツ・ア・スモールワールド状態とか酷い
343名無しさん@恐縮ですID:iMYeF5Zr0
>>332
LOTRのアラゴルンも黒人化
そこはアルウェンにして欲しかった…
どうせリヴタイラーだし
333名無しさん@恐縮ですID:LGy6tJ3S02023/06/18(日) 11:49:56.13
アニメは白人顔ばっかで笑えるよね
白人コンプ国家だからねw
334名無しさん@恐縮ですID:C6nhnK5302023/06/18(日) 11:50:02.63
>>327
それは企画力のないお前が無能なだけだから
言い訳をするなよ
346名無しさん@恐縮ですID:wdPqTzwX0
>>334
差別をごまかすな
差別主義者に文句を言う権利はない
336名無しさん@恐縮ですID:WqL1oDTo02023/06/18(日) 11:50:07.67
中米から川を越えて流入しまくりだからな
日本も半島から船で来たやつ沢山いるだろうけど
337名無しさん@恐縮ですID:BCxFf8x/02023/06/18(日) 11:50:15.93
人種差別より単に実写とアニメキャラクターがかけ離れすぎてるとこけるだろ
東アジアは
339名無しさん@恐縮ですID:3BB/fCic02023/06/18(日) 11:50:49.10
中国やカンフーだらけだったのが今度は黒人やヒスパニックにゴマすりかよ、どっち道、中国みたいに金もったらキバむいてくるからアメリカもじり貧だな
340名無しさん@恐縮ですID:wlIenvog02023/06/18(日) 11:50:50.86
白人は敬遠してしまうから結局バカなビジネス判断だな
341名無しさん@恐縮ですID:KUGs6JI602023/06/18(日) 11:51:00.25
そもそも既存の白人キャラクターのアニメを実写にするぐらいなら
黒人のプリンセスのアニメを作れよディズニーは

新作をろくに産みに出せないのが問題では
黒人でアナ雪みたいな作れや

379名無しさん@恐縮ですID:BIRQVgz00
>>341
歴史無視して置き換えたり組み込むって自分達のルーツも否定してるようなもんだしな
アニメ通じてルーツや文化知ってもらったり興味持たれるキッカケになるのに

アニメ作品1つでも興味持って学校でその分野専攻して研究や旅行する人だっているからね

342名無しさん@恐縮ですID:z3Zg9ce+02023/06/18(日) 11:51:07.29
ID:wdPqTzwX0は気が狂ってる
若しくは
それを装ってるれす乞食
344名無しさん@恐縮ですID:wRCV0VgA02023/06/18(日) 11:51:22.06
アフリカンの有名人ならアイソーポスがいるだろ
見た目最悪だけども
345名無しさん@恐縮ですID:71DE8zut02023/06/18(日) 11:51:26.34
フラッシュ見てこいよカメオの歴代ヒーロー全員白人だから

異様だったんだよ今までが
名誉白人気取りの奴にはわからないか

346名無しさん@恐縮ですID:wdPqTzwX02023/06/18(日) 11:51:30.55
>>334
差別をごまかすな
差別主義者に文句を言う権利はない
352名無しさん@恐縮ですID:C6nhnK530
>>346
無能の言い訳はもういいよ
お前が使えないのはわかったから
347名無しさん@恐縮ですID:6ffnJI/L02023/06/18(日) 11:51:32.09
>>282
大昔、サイボーグ009ってアニメがあってだな
黒人キャラのデザインにクレームが来て、映画版ではキャラのデザインそのものが変えさせられたんだよ
その後ちびくろサンボモンダイとかも起きたりして
登場させたらクレームが起きる厄介な黒人と朝鮮人は日本の作品に出さなくなった
362名無しさん@恐縮ですID:a3W6S9Rb0
>>347
出さなかったのに揉めたヘタリア…
348名無しさん@恐縮ですID:xkzD/tRm02023/06/18(日) 11:51:42.54
白と黒の対立が増す原因にしかならなそうやな、トランプみたいな白人至上主義の政治家もまだまだ出てきそうだし
349名無しさん@恐縮ですID:Vd8UoprF02023/06/18(日) 11:51:50.15
まあ、あえて日本の作品に黒人キャラが少ない理由を挙げるとしたら、下手な使い方したら
あらぬ方向から抗議が来てめんどくさいことになりそう、っていうのがあるな。

初代ガンダムのリュウ・ホセイが当初黒人の予定だったのが、それが理由で肌の色が変更に
なったっていう話もあるし、古くはちびくろサンボやジャングル黒べえなんか封印作品扱いに
なったりしているし

350名無しさん@恐縮ですID:CF7CdqdK02023/06/18(日) 11:52:29.77
そんな上辺だけ繕っても本能は誤魔化せないんだよ
だって黒人男ですらポルノで見るのは白人女優モノばかりなんだから
そのせいで黒人ポルノ女優が私たちは需要が無いって嘆いてたよ
433名無しさん@恐縮ですID:Y5bgsuou0
>>350
これまじ?

黒豆もプリンセスは黒人なのに王子様とお父さんは白人だし
黒人も黒人が嫌なんか

657名無しさん@恐縮ですID:Sb2qcG7v0
>>350
日本のAV関係者が日本では洋物の需要が
獣姦以下とか書いてたから日本は本当に
特殊なんだな
356名無しさん@恐縮ですID:wdPqTzwX0
>>350
日本人だって色白のほうが好まれるしな
415名無しさん@恐縮ですID:iMYeF5Zr0
>>350
マジかよ
黒人最低だな
351名無しさん@恐縮ですID:ECbMbF1S02023/06/18(日) 11:52:43.57
つーかシンプルにいまだにアメリカでの絶対的な白人主義者の差別が酷いからこうせざるを得なくなってるんだろな

有名人だとマライア・キャリー ジジ・ハディッド ゼンデイヤ ハル・ベリー
こんな有名人達まで純粋な白人じゃないって事で差別や辛い経験をして来てるらしい

ビヨンセだってもし自分の肌がもっと黒かったら自分は売れて無かったって言ってるくらいだし日本人が思う以上にアメリカの神社差別が根深いんだよ

352名無しさん@恐縮ですID:C6nhnK5302023/06/18(日) 11:53:08.96
>>346
無能の言い訳はもういいよ
お前が使えないのはわかったから
361名無しさん@恐縮ですID:wdPqTzwX0
>>352
差別主義者が楽しいものを作る必要があるの?(笑)
353名無しさん@恐縮ですID:CmRzuzUT02023/06/18(日) 11:53:19.08
それならそれで、黒人が主人公の面白い作品を新たに作れよ
なんで既存の作品で完成してるものにねじ込むんだよ
百歩譲って脇役でいい感じのキャラを増やすならわかるが、無理やり主役に据えたりすんなよ
355名無しさん@恐縮ですID:9XOOzVKl02023/06/18(日) 11:53:28.57
黒人で新しい作品作ってヒット狙えばいいのに
既存の物語を置き換えて楽して儲けようという
ビジネスモデルだから怪訝されてるんだろ
356名無しさん@恐縮ですID:wdPqTzwX02023/06/18(日) 11:53:31.14
>>350
日本人だって色白のほうが好まれるしな
366名無しさん@恐縮ですID:9BR1q2wT0
>>356
昔から顔白く塗ってお歯黒
357名無しさん@恐縮ですID:9BR1q2wT02023/06/18(日) 11:53:50.22
アメリカ付くと黒人とLGBT押し付けられる

共産国の中国と変わらなくなって来たな

358名無しさん@恐縮ですID:RfKEPSES02023/06/18(日) 11:53:51.24
予算はリトマメが美女と野獣&アラジンより上なのに
興行収入は大差をつけられてるんだから敗北企画
359名無しさん@恐縮ですID:EWirm9+S02023/06/18(日) 11:53:56.46
大元の原作はデンマーク童話の人魚姫だけど
ディズニーのリトルマーメイドはアトランティスとギリシャ神話的モチーフに
カリブ海のトロピカルなイメージで味付けした世界観だから
アニメの時点でもうデンマーク要素はもはやヒロインの赤髪くらいしかない
360朴リノカID:6K+EVBjX02023/06/18(日) 11:54:08.23
朴リノカ 俺の本垢 アラフィフ基地外お座り癌畜がこの垢が広まらないように必死なので晒します
ツイは強さをカネで買うガチャキチ多すぎて関わりたくないので一切ツイートしません
癌畜が不正アクセスしまくって不審な垢に仕立て上げた模様
とにかく癌畜にとって都合が悪い垢らしい
プロフィールを表示するを押せば見れます
俺は2012年にラグナロクオンライン引退してます
とにかく手遅れになる前にアラフォーアラフィフ基地外お座り癌畜とは縁を切りましょう
多分マスターズ オリジンも基地外こどおじ動物園です

twitterで @garden_osuwari で検索してください

361名無しさん@恐縮ですID:wdPqTzwX02023/06/18(日) 11:54:14.36
>>352
差別主義者が楽しいものを作る必要があるの?(笑)
363名無しさん@恐縮ですID:C6nhnK530
>>361
はやく企画をもってこい
362名無しさん@恐縮ですID:a3W6S9Rb02023/06/18(日) 11:54:32.79
>>347
出さなかったのに揉めたヘタリア…
392名無しさん@恐縮ですID:5HKtKFBf0
>>362
なにをもめたのヘタリア?
363名無しさん@恐縮ですID:C6nhnK5302023/06/18(日) 11:54:55.56
>>361
はやく企画をもってこい
370名無しさん@恐縮ですID:wdPqTzwX0
>>363
差別したい人は諦めなさい(笑)
364名無しさん@恐縮ですID:bJo02qtw02023/06/18(日) 11:54:56.63
>>332
全員黒ならまだいい
魔女と王子様とお父さん(!!)が白で姉さんたちはイッツ・ア・スモールワールド状態とか酷い
382名無しさん@恐縮ですID:Vd8UoprF0
>>364
あの画像を見たときに親父は城戸光政かよって思った(聖闘士星矢ネタ)
365名無しさん@恐縮ですID:bMUIa4I902023/06/18(日) 11:54:58.07
まともな理由もなく商業上の狙いだけで黒人に変更するのは愚策じゃないの?
367名無しさん@恐縮ですID:NTahQG5002023/06/18(日) 11:55:20.46
日本情けないな
なに見に行ってんの
368名無しさん@恐縮ですID:0R0JIskz02023/06/18(日) 11:55:23.31
ディズニーにはこの調子を維持してほしい。
ショートの準備する

https://finance.yahoo.co.jp/quote/DIS/chart?styl=cndl&trm=2y&ovrIndctr=sma%2Cmma

369名無しさん@恐縮ですID:omdT+F3u02023/06/18(日) 11:55:27.47
ブサイクばっかになるのか
371名無しさん@恐縮ですID:LZpHIBqB02023/06/18(日) 11:55:38.33
>>303
とりあえずお前がブラックアテナの話を信じこんでるのはわかったお大事に
386名無しさん@恐縮ですID:ECbMbF1S0
>>371
ブラックアテナって何?
地中海人なんだから褐色肌だって言ってんだけど
372名無しさん@恐縮ですID:8+mJfqpj02023/06/18(日) 11:55:49.75
白人の少子化がヤバいレベルなんだろうな
多産なのは非白人の移民ばかりで
378名無しさん@恐縮ですID:BR0Ydxf10
>>372
日本人もこんな感じになってきてる
387名無しさん@恐縮ですID:oRfwIZP/0
>>372
黒人は妊娠しても流産や死産する確率がものすごく高いんだって
今またそれが医療的な差別でこういうことになってるって問題視されてる
373名無しさん@恐縮ですID:NTahQG5002023/06/18(日) 11:56:10.07
黒人に配慮してアジアで大損
377名無しさん@恐縮ですID:/LPAf7UT02023/06/18(日) 11:56:38.76
ディズニープラスは朝鮮ドラマだらけ
もう意味わかめ
380名無しさん@恐縮ですID:LOji+bN/02023/06/18(日) 11:57:13.76
アジア人はアメリカ映画は白人が主役でないと違和感あるのかな
396名無しさん@恐縮ですID:wRCV0VgA0
>>380
んなこたーない
なんかデンゼルワシントン主役の、イコライザーという映画は普通に面白かったぞ
昔でいえば、天使にラブソングをなんかは、洋画流さなくなった今の地上波でも流すし、人気だろ
389名無しさん@恐縮ですID:TRhM26ng0
>>380
まあ洋画といえば白人の映画だと思っちゃうかな
381名無しさん@恐縮ですID:/yf1H9m402023/06/18(日) 11:57:17.00
目が離れ過ぎなんだよな
383名無しさん@恐縮ですID:9BR1q2wT0
>>381
マーメイドって魚だから
384名無しさん@恐縮ですID:KslTK1Fm02023/06/18(日) 11:57:58.08
肌の色を見て商売にしてるじゃん
これが正義だと?漫才だよな
385名無しさん@恐縮ですID:Rw5hjcSS02023/06/18(日) 11:58:08.19
世界を観てない
386名無しさん@恐縮ですID:ECbMbF1S02023/06/18(日) 11:58:11.54
>>371
ブラックアテナって何?
地中海人なんだから褐色肌だって言ってんだけど
411名無しさん@恐縮ですID:LZpHIBqB0
>>386
は?それすら知らないで地中海人だとかすり替えがーとか主張してたのか
なおさらお大事に
388名無しさん@恐縮ですID:NTahQG5002023/06/18(日) 11:59:06.75
黒人と歴史通して関わりないから
390名無しさん@恐縮ですID:4RYhUkhm02023/06/18(日) 11:59:39.43
黒人こそ人種主義やん
395名無しさん@恐縮ですID:X7l15jR302023/06/18(日) 12:00:41.88
興行収入落ちてるじゃん。
398名無しさん@恐縮ですID:gyxTv2so02023/06/18(日) 12:01:39.03
日本も2週目が6割推移で評判の悪さが読み取れる
399名無しさん@恐縮ですID:z8C5zyy602023/06/18(日) 12:02:20.11
赤毛でいまだに差別されてる人の役を奪ったよね
それは許されるんだ?
401名無しさん@恐縮ですID:NTahQG5002023/06/18(日) 12:02:31.42
一体何百億損してんだか
403名無しさん@恐縮ですID:MA//MhhX02023/06/18(日) 12:02:53.56
なるほどな
つまり商魂だったんだな!
404名無しさん@恐縮ですID:PQERDI8U02023/06/18(日) 12:03:03.43
白人の時代がようやく終わったか!
405名無しさん@恐縮ですID:gyxTv2so02023/06/18(日) 12:03:19.36
今度作るモアナみたいな不自然じゃない作品でやれよ
406名無しさん@恐縮ですID:fLjp4dhQ02023/06/18(日) 12:03:20.36
CG処理で肌の色変えて
黒人向けで映画公開すりゃいいだろ
407名無しさん@恐縮ですID:OTNldU7O02023/06/18(日) 12:04:01.59
5ちゃんのおっさんの白人信仰にはほんと呆れるわ
762名無しさん@恐縮ですID:oMYdDn1t0
>>407
親父世代の金髪美女への憧れはもっと凄いのね
親父のエロ本、いろんな人種いたわ
黒人姉ちゃんのヌードもあった
771名無しさん@恐縮ですID:35UrbuHy0
>>407
白人に性的魅力を感じている日本人はおっさん含めてそんなにいないと思う

ハリウッド映画に騙されて洗脳されている中高年のおっさんオバハンは多い
とにかく白人と言えば高身長で八頭身九頭身でギリシャ彫刻のように筋肉質でたくましいってw

408名無しさん@恐縮ですID:FKfODdGc02023/06/18(日) 12:04:31.69
まぁそもそもディズニー映画とか映画館で観た事ないけどな
409名無しさん@恐縮ですID:ECbMbF1S02023/06/18(日) 12:04:32.75
てかこの件てディズニーの自業自得だと思ってる

そもそもリトルマーメイドのオリジナルのアニメのアリエルは肌白くないしトリトン王も普通にやけた肌のオッサン
それをグッズやら関連商品やらの売り上げをあげる為に美しく見せる為にアリエルの肌を白くしていった

その色白のアリエルのイメージがこうして世界中に定着されてしまって今こうして批判を受けてる

実は自分達の自業自得だからアリエルは白人では無いと声を大にして宣言出来ない
ちなみににアリエルの語源もヘブライ語だから

410名無しさん@恐縮ですID:NsxSdw+z02023/06/18(日) 12:05:08.91
黒人主役のアニメーション作るのはいいけど
それを白人主役の古典作品のリメイクでやるなよっていう話だ
412名無しさん@恐縮ですID:UtUbzu8O02023/06/18(日) 12:05:28.50
まあ、こうなるわな

https://i.imgur.com/wDk6FTh.jpg

421名無しさん@恐縮ですID:4RYhUkhm0
>>412
なんかバランス良く狙おうっていうのが、あまりにも格差があるから、
白と黒をランス良く狙おうって書いてるのかと思ってしまった
414名無しさん@恐縮ですID:y5b3+0+q02023/06/18(日) 12:05:55.56
もうトイレットペーパーも白じゃなくて黒でいいよな
420名無しさん@恐縮ですID:fLjp4dhQ0
>>414
無理に白くしようとして高くなってんだろうなとは思う
416名無しさん@恐縮ですID:6vzuFX1G02023/06/18(日) 12:06:19.15
流石にアフリカンブラックのアリエルは嫌だな
417名無しさん@恐縮ですID:T/pj3QDe02023/06/18(日) 12:06:28.06
別に黒人でもいいんだよ。だけどイメージに合わないってだけ
418名無しさん@恐縮ですID:NTahQG5002023/06/18(日) 12:06:48.26
王子とかの時代の黒人は完全奴隷
436名無しさん@恐縮ですID:/4LU1kc50
>>418
ディズニーのメイン世界観自体が矛盾してんだよな
419名無しさん@恐縮ですID:+Tg+rkbZ02023/06/18(日) 12:07:03.06
白人と黄色人は劣性遺伝で黒人は優性遺伝
このまま黒人は増えていくのだろう
422名無しさん@恐縮ですID:eBYSMizn02023/06/18(日) 12:08:11.18
ハリウッドのポリコレで、日本人の役は日本人がやるべきって流れが出来て
実は日本人俳優はかなり恩恵を受けてる
一昔前までは日本人約はアジア系アメリカ人、韓国人、中国人ばかりだった
423名無しさん@恐縮ですID:WqL1oDTo02023/06/18(日) 12:08:18.15
これで黒人は喜んでいるのかな?
日本人をアリエルにして欲しいとか一切思わないわ
478名無しさん@恐縮ですID:aQcKdi0Y0
>>423
そりゃそうでしょ
そもそも日本人は白人より見た目で劣っているって洗脳されてるから、わざわざ劣化する事は望まない

ここで一つの思考実験として、例えば黒人が作った映画で黒人がヒロインのものを日本向けに手直しするとしよう
そうした場合、ヒロインを日本人あるいは白人にすることに文句は出ないんじゃないだろうか?

424名無しさん@恐縮ですID:OUmgIArl02023/06/18(日) 12:08:38.84
つか人種関係なく肝心の主人公に魚人顔の俳優をなぜ起用したのか
あの人を純然と美人として見れる人少ないのでは?
435名無しさん@恐縮ですID:yRoHouvY0
>>424
秋元康グループやジャニーズのタレントばっかの日本のドラマ界と変わらんだろ
425名無しさん@恐縮ですID:ZgGHxzGa02023/06/18(日) 12:08:49.15
ディズニーはともかく洋ゲーの女がブスばかりになってしまったのがマーケティングとは思えないのだが
426名無しさん@恐縮ですID:NTahQG5002023/06/18(日) 12:08:50.39
どうせ実写アナと雪の女王では
黒人使う度胸ないくせに
427名無しさん@恐縮ですID:gGt+g5uq02023/06/18(日) 12:08:50.49
反日そうかディズニー

そうかの利害でLGBTごりおし
したので
つぶれるまで
不買

428名無しさん@恐縮ですID:iaDZYxcq02023/06/18(日) 12:08:55.38
黒人と言うより南米系が増えまくってるからな
南米系はギャング映画のほうが好きなんじゃないかw
429名無しさん@恐縮ですID:gGt+g5uq02023/06/18(日) 12:09:28.38
馬鹿なポリコレディズニー
世界中から
総すかん
430名無しさん@恐縮ですID:mmb5PJf902023/06/18(日) 12:09:35.89
そもそも王子さまと結ばれてめでたしめでたしみたいな王朝国家の価値観はもう時代遅れだろう
431名無しさん@恐縮ですID:NTahQG5002023/06/18(日) 12:09:59.83
大阪なおみ日本で人気ない
438名無しさん@恐縮ですID:eftHIi7U0
>>431
人気あったけど黒人活動家の彼氏と付き合い出して避け始めた感じだろう
432名無しさん@恐縮ですID:GNcbrau802023/06/18(日) 12:10:12.31
一番差別をしてるの誰かって話なら記事の中で答え出てるのに怖くて言えないんだな
433名無しさん@恐縮ですID:Y5bgsuou02023/06/18(日) 12:10:25.38
>>350
これまじ?

黒豆もプリンセスは黒人なのに王子様とお父さんは白人だし
黒人も黒人が嫌なんか

450名無しさん@恐縮ですID:CF7CdqdK0
>>433
マジだぞ
このエピソードとか強烈よ

米ポルノ業界、人種差別の赤裸々な実態
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/34017

今年の初めごろ、ポルノ女優のアナ・フォックスはポルノ女優兼監督ケイデン・クロスの撮影現場に意気揚々と姿を現した。
この日はクロス監督の夫のマヌエル・フェラーを交え、3人の黒人女性らとの乱交シーンを撮影する予定だった。ポルノ業界にしては珍しいことだ
「そんなに出番が多くないんです。制作会社は私たちを(数カ月に1度しか)起用しないみたいですね」と、フォックスはローリングストーン誌に語った。
「今まで一緒に同じ作品に出たことはありませんでした」 。女優たちはついに共演できると喜んだ。

その後スチール撮影に入ると、フォックスは女性たちがバナナを手に2階へ上がっていくのに気が付いた。
最初は軽食を取りに行くのだと思った。すると、女優たちはみなバナナを手にしてカメラの前に立つよう指示された。「これは嫌な感じだわ、と思いました」

445名無しさん@恐縮ですID:ECbMbF1S0
>>433
多分マジ

何故黒人男が白人女を好むかと言うと子供の肌が黒いと子供が差別を受けるし妻だけでも白人な事で周りからの待遇も変わって来るから
だから少しでも黒人要素の遺伝子を無くす為に白人女を求める

それほどにアメリカでの人種差別は根深いんだよ

439名無しさん@恐縮ですID:6gnZ2BQ00
>>433
まあ今作のリトルマーメイドは黒人女版のなろう小説みたいなもんだからな
434名無しさん@恐縮ですID:1ayy/GVI02023/06/18(日) 12:10:49.27
差別がやめられなくて今度は黒人優遇の逆差別
そんな狂ったやり方を世界に押し付けるのはやめたまえ
437名無しさん@恐縮ですID:RTP+f7T802023/06/18(日) 12:11:37.29
(令和5年3月24日/出入国在留管理庁)
令和4年末の在留外国人数は307万5,213人(前年末比31万4,578人、11. 4%増加)で、過去最高を更新。初めて300万人を超える。

在留外国人数が最も多いのは東京都の59万6,148人(前年末に比べ6万5,017人(12. 2%)増)で全国の19. 4%を占める。

国籍・地域別の1位は、中国の761,563人(+44,957人)

440名無しさん@恐縮ですID:2KcNvIDQ02023/06/18(日) 12:11:47.11
これ他人事ではないよなあ他特定半島国家ゴマ擦り偏向糞報道してる
一体どこの国の生まれだか分からないゴミみたいなマスメディア野放しにしてるこの国では特に
442名無しさん@恐縮ですID:O25C4ACy02023/06/18(日) 12:12:59.06
暗い劇場でニグロばっかりだったら暗室に行ってる感じになりそうだろうな。
443名無しさん@恐縮ですID:9EsZUe+H02023/06/18(日) 12:13:07.86
黒人が最初から主役なら別にいいけど
なんで白かったキャラを黒人にしてるの
なんでそんなことやりつつ黒人キャラクターの声優に黒人を起用すべき
って流れになってんの?キリストは黒人だった!でもいいの?
元から黒人主役の作品作ればいいだけじゃん
453名無しさん@恐縮ですID:T/pj3QDe0
>>443
別にそんなのはディズニーの自由だからどうでもいいわ所詮は民間なので
444名無しさん@恐縮ですID:86IaAlTL02023/06/18(日) 12:13:53.08
だったらリピートで興収凄いんじゃないですかァ?
445名無しさん@恐縮ですID:ECbMbF1S02023/06/18(日) 12:14:03.91
>>433
多分マジ

何故黒人男が白人女を好むかと言うと子供の肌が黒いと子供が差別を受けるし妻だけでも白人な事で周りからの待遇も変わって来るから
だから少しでも黒人要素の遺伝子を無くす為に白人女を求める

それほどにアメリカでの人種差別は根深いんだよ

456名無しさん@恐縮ですID:6gnZ2BQ00
>>445
ポルノの世界において君の言い分は関係ないと思うよ

単純に好みの問題でしかない、残酷な話ではあるが

446名無しさん@恐縮ですID:79EclK4e02023/06/18(日) 12:14:36.92
国際捕鯨委員会と同じで利権を手にいれたら徹底的に脅されるのにのんきな人が多いんだな
黒人のかぐや姫とか韓国レベルのイチャモンビジネスが成立するのに
464名無しさん@恐縮ですID:zsfwDWsl0
>>446
黒人とか見た目で判断できるけど例のアルファベット4文字は心の問題だから成りすましし放題でこれからヤバいことになるでえ
447名無しさん@恐縮ですID:KslTK1Fm02023/06/18(日) 12:14:51.14
ズバッと言ってやれよ
ポリコレ蔓延させて周りを衰退させれば自分達だけに都合が良い商売が出来るからなと
448名無しさん@恐縮ですID:O3QbUOZA02023/06/18(日) 12:15:01.21
人種差別っていうより、アニメを白人で描いておいて実写が黒人は違和感ありすぎだろ。
そりゃ荒れるわ。
449名無しさん@恐縮ですID:NTahQG5002023/06/18(日) 12:15:06.97
黒人向けならみないでしょ
450名無しさん@恐縮ですID:CF7CdqdK02023/06/18(日) 12:15:07.97
>>433
マジだぞ
このエピソードとか強烈よ

米ポルノ業界、人種差別の赤裸々な実態
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/34017

今年の初めごろ、ポルノ女優のアナ・フォックスはポルノ女優兼監督ケイデン・クロスの撮影現場に意気揚々と姿を現した。
この日はクロス監督の夫のマヌエル・フェラーを交え、3人の黒人女性らとの乱交シーンを撮影する予定だった。ポルノ業界にしては珍しいことだ
「そんなに出番が多くないんです。制作会社は私たちを(数カ月に1度しか)起用しないみたいですね」と、フォックスはローリングストーン誌に語った。
「今まで一緒に同じ作品に出たことはありませんでした」 。女優たちはついに共演できると喜んだ。

その後スチール撮影に入ると、フォックスは女性たちがバナナを手に2階へ上がっていくのに気が付いた。
最初は軽食を取りに行くのだと思った。すると、女優たちはみなバナナを手にしてカメラの前に立つよう指示された。「これは嫌な感じだわ、と思いました」

550名無しさん@恐縮ですID:xbM0gpOE0
>>450
文字通りの同族嫌悪か何かなのかなぁ

個人的にはJada FireとかCarmen Hayesとか、俺がアメリカのポルノ男優だったら是非共演したいぐらい好きなのにw

451名無しさん@恐縮ですID:zsfwDWsl02023/06/18(日) 12:15:22.61
奴隷貿易に関わった国や白人が黒人い対して贖罪意識をもつのは結構だけど
関係のないアジアを巻き込むなつーの
452名無しさん@恐縮ですID:DMnU0tKj02023/06/18(日) 12:15:28.89
>>28
黒人の中にもやり過ぎで頭おかしいと思ってるのもいるから揉めるんだろうな
683名無しさん@恐縮ですID:rGbL0MVj0
>>452
つうよりここでの黒人は奴隷の子孫って事だから最近アフリカから来たニューカマーはまた別なんよ
だからその系統のオバマが黒人の代表面は変な感じになってた
462名無しさん@恐縮ですID:T/pj3QDe0
>>452
海外ニュースでも保守派の集会に参加してた黒人女性がうんざりしてたな弱い黒人を演じることを強制する奴らに
454名無しさん@恐縮ですID:O3QbUOZA02023/06/18(日) 12:16:40.15
まあリトルマーメイド見たこともない俺にはなんの違和感もないがw
455名無しさん@恐縮ですID:qprxSgSk02023/06/18(日) 12:17:16.62
ディズニーはアジア人をブスしか使わない ひどい
467名無しさん@恐縮ですID:yRoHouvY0
>>455
ジャスミン綺麗やん
556名無しさん@恐縮ですID:mExOkWfP0
>>455
ムーラン実写版は美人

View post on imgur.com


https://i.imgur.com/kWy02Yt.jpg

458名無しさん@恐縮ですID:NsxSdw+z02023/06/18(日) 12:17:31.96
うまい感じで黒人キャラの起用を増やすならわかるが
これ見よがしに古典作品の主役でやっちゃうのは
これは黒人差別への配慮100%で作った映画ですって言ってるようなもの
これは純粋に作品の良さを追求するのではなくイロモノで話題性を追求してる
日本でいうアイドル・タレントでアニメの実写化やるのと変わらない
ディズニーも落ちたものだな
459名無しさん@恐縮ですID:yRoHouvY02023/06/18(日) 12:17:46.35
リトルマーメイドは人種のことよりトリトン国王のパワハラモラハラ毒親っぷりが気になった
460名無しさん@恐縮ですID:mrsD9iCf02023/06/18(日) 12:17:51.38
歴史ものは難しいだろうけど創作なら日本人がシンデレラやろうが構わねえわな
461名無しさん@恐縮ですID:NTahQG5002023/06/18(日) 12:17:51.56
白人美女でないと王子が一目惚れせんよ
463名無しさん@恐縮ですID:3TA6TEdX02023/06/18(日) 12:18:20.34
ガチ白人の住むところは少子化だし世界中で白人の割合減ってるから白人だけのマーケティングじゃなくなった
日本でいうアイドルを使用するルッキズムみたくポリコレで話題性を呼ぶんだろうな
465名無しさん@恐縮ですID:Tw0leOyD02023/06/18(日) 12:18:29.82
考えてみたら人魚ってすげえ日焼けしてしてそうだよな
黒いほうがリアリティあるかも
528名無しさん@恐縮ですID:+z35xJQP0
>>465
なら日中ほとんど陸上で生活してる人類で白いのがいるのはおかしいだろw
513名無しさん@恐縮ですID:ECbMbF1S0
>>465
しかもアリエルは人間界に憧れてちょくちょく水面から陸を眺めてるしねw
735名無しさん@恐縮ですID:xeZhspj50
>>465
紫外線は水面から20cm潜るだけで5分の1になる
487名無しさん@恐縮ですID:NsxSdw+z0
>>465
人魚姫ってデンマークの話だぞ
474名無しさん@恐縮ですID:mFcYoJvM0
>>465
人魚が白人ならシミソバカスだらけだな(´・ω・`)
495名無しさん@恐縮ですID:4XqQaGlo0
>>465
鯛の養殖も日焼けしない様に覆いするイケスあるからな
466名無しさん@恐縮ですID:YaGdCcS502023/06/18(日) 12:18:30.75
黒人のたらこ唇派かわいくならない
468名無しさん@恐縮ですID:96LsH3ne02023/06/18(日) 12:18:54.38
朝鮮人を主人公にすれば?
486名無しさん@恐縮ですID:pb+GSQHY0
>>468
韓国ドラマのヒロイン的女優の方が
ディズニーの考えるアジア人女とか今回のアリエルよか100倍マシだと東アジア人は思うんじゃないですかね
469名無しさん@恐縮ですID:OUmgIArl02023/06/18(日) 12:19:19.17
なんにせよ黒染めのごり押しはもう御勘弁だわ
旧作ファンの期待を無碍にするリメイクならノーサンキュー
470名無しさん@恐縮ですID:zsfwDWsl02023/06/18(日) 12:20:02.37
日焼けした白人のような黒人いないのかよ
471名無しさん@恐縮ですID:mFcYoJvM02023/06/18(日) 12:20:05.78
ディズニーは真っ黒だよ
アメリカのニュース知らんやつばっかなんだろうな
472名無しさん@恐縮ですID:tj3GwqPc02023/06/18(日) 12:20:36.67
白人と非白人の比率云々なんて関係ないだろ
主人公に黒人多すぎ
481名無しさん@恐縮ですID:mFcYoJvM0
>>472
比率で言うならアジア系が一番多くないとおかしいのに差別だよなあw
473名無しさん@恐縮ですID:NTahQG5002023/06/18(日) 12:21:04.49
マサイ族のプリンセス
480名無しさん@恐縮ですID:CmRzuzUT0
>>473
いや、やるらなその辺の設定で新しい作品作れよまじで
475名無しさん@恐縮ですID:WhU2JiPC02023/06/18(日) 12:21:45.92
作品への侵略よな
ポリコレ黒人連中それすら気付いてないのが始末に追えん
時間をかけて出来上がったの作品を奪う行為を肯定したら文化は衰退するのに
476名無しさん@恐縮ですID:j37hhX2F02023/06/18(日) 12:21:48.35
ドラマに黒人出るのはいいんだけど過剰に差別アピールエピソード入れるのがうざい
479名無しさん@恐縮ですID:FBctMhTE02023/06/18(日) 12:22:09.85
芸スポの記者のレベル確実に落ちてるわ
もう全体的に酷い
482名無しさん@恐縮ですID:NTahQG5002023/06/18(日) 12:22:45.01
アジアで大損ならもう作れない残念
483名無しさん@恐縮ですID:mrsD9iCf02023/06/18(日) 12:23:23.05
プリンセスをアジア人にすることで王子はペドみたいな炎上マーケを狙っていく
484名無しさん@恐縮ですID:zsfwDWsl02023/06/18(日) 12:23:44.34
マリオも中国で大して客入らなかったぞ
485名無しさん@恐縮ですID:wRCV0VgA02023/06/18(日) 12:23:46.45
日本だと、80年代はエディ・マーフィーとか、90年代はクリス・タッカーとか黒人系俳優といえばこの人、みたいなのがあったけど
本場米国ではそうでもなかったのかな
488名無しさん@恐縮ですID:exWsLHWS02023/06/18(日) 12:24:31.02
トランプが再選してアメリカらしい白人社会を取り戻さないと
世界中でパヨが大喜びする地球になってしまう。
530名無しさん@恐縮ですID:WqL1oDTo0
>>488
トランプがメキシコ国境に壁を作ったのは少し分かる気がする
531名無しさん@恐縮ですID:ECbMbF1S0
>>488
認知症足元ヨタヨタのバイデンが当選しちゃったのも白人主観のトランプの当選を止める為だしねw

アメリカはほんと色々ヤバい

489名無しさん@恐縮ですID:Dwqx5q+702023/06/18(日) 12:24:40.08
ボコボコ産むし南から毎日侵入してくるしでヒスパニックがいつかはアメリカを喰うんだっけこのペースだと

黒人はアメリカ国内でも10人に1人とかだったらずだよ割とレア
基本みんな群がるから多そうに見えるけど田舎州とか行くとほんと見ないレアポケらしいね白人ばっかで

502名無しさん@恐縮ですID:4XqQaGlo0
>>489
ロスは中米系多すぎて公務員やるのにスペイン語必須だったはず
490名無しさん@恐縮ですID:NTahQG5002023/06/18(日) 12:24:42.38
映画館行ったときに
黒人アリエルグッズ売ってたが
売れないよあれ高いし
491名無しさん@恐縮ですID:uJ9L4+cT02023/06/18(日) 12:24:59.43
興行成績がそれで良ければええのんちゃうか?
493名無しさん@恐縮ですID:gaGuljdk02023/06/18(日) 12:25:19.10
まぁ、黒人を主人公にするとなると、黒人でなければいけない理由が必要。
白人が主人公だるのに理由は必要ない。
白人社会が開発した映画という文化を白人社会が作ったハリウッドで作っているものだから。
白人中心になるのは当然だろう。
日本のアニメが日本人中心になるのと一緒。
黒人国で映画を作ったら黒人中心になり、白人が出るなら白人である理由が必要となる。
494名無しさん@恐縮ですID:QoqRDrG802023/06/18(日) 12:25:45.75
アニメとかじゃなくてもオーディション番組とかで視聴率が低い地域にヒスパニック層が多いと次のシーズンから審査員とか挑戦者にヒスパニックが増えたりするのがアメリカ
496名無しさん@恐縮ですID:JN3r9xIU02023/06/18(日) 12:26:35.48
アメリカの黒人て日本で言う朝鮮人みたいなもん?
497名無しさん@恐縮ですID:BrDKuKA202023/06/18(日) 12:26:38.98
人種で見る見ない決めるとか黒人の方が差別主義者まであるだろ
519名無しさん@恐縮ですID:NsxSdw+z0
>>497
そうなのよ
逆に自分たちが白人文化の盗用をしてることを認識してほしいわ
黒人たちは差別文化の主人公である程度のやり過ぎは許されるみたいな風潮が米国にあるんだろうな
498名無しさん@恐縮ですID:Rj6OWEwR02023/06/18(日) 12:27:17.99
これ一度黒人にしちゃったらどんなに不人気でももう戻せないから大変だよな
しかも今後も白人キャラを黒人にしないと何で変えないんだって大騒ぎになるだろうし
499名無しさん@恐縮ですID:L4TYC/un02023/06/18(日) 12:27:19.92
ヒスパニックも中身が糞だからなぁ
正直日本のお隣の半島と大差ないとおも
厚かましさや自己中さは特に
501名無しさん@恐縮ですID:J+inn+KZ02023/06/18(日) 12:28:23.19
同胞の映画を観に行く」って表現が色々察してしまう
50305ID:Xv6rXiyj02023/06/18(日) 12:28:36.84
意識して黒人キャラ作ってるのは差別意識じゃないん
504名無しさん@恐縮ですID:d3vFYzB/02023/06/18(日) 12:28:45.89
在日韓国人が50%になったら嫌だろうな
505名無しさん@恐縮ですID:7bpifMcW02023/06/18(日) 12:28:49.82
もうディズニーは過去の遺産で食い繋ぐしかないよ
506名無しさん@恐縮ですID:eftHIi7U02023/06/18(日) 12:29:33.25
黒人アリエルを成立させるために姉妹を多人種にしてみたり
王子を黒人王妃の養子にしてみたり
話が入りにくいエクスキューズが多いのもダメだよね
507名無しさん@恐縮ですID:NTahQG5002023/06/18(日) 12:29:36.63
リトルマーメイドみたいなキラーコンンテンツ
で爆死とかビジネスアホか
508名無しさん@恐縮ですID:K1vZN4r002023/06/18(日) 12:30:02.35
とはいえ結局黒人も異性として好きなのは結局
白人とか白人混血のような
509名無しさん@恐縮ですID:86IaAlTL02023/06/18(日) 12:30:57.13
今回はブスも一緒に盛ってきたしな
510名無しさん@恐縮ですID:9okqHhCs02023/06/18(日) 12:31:06.99
じゃあ、全部黒人キャラにしろや😁
511名無しさん@恐縮ですID:Wsep7j5H02023/06/18(日) 12:31:10.36
黒人も黒人俳優の代わりに眼鏡をかけたアジアのヒョロガリのゲイが起用されたら文句を言うんでしょ?
515名無しさん@恐縮ですID:gaGuljdk0
>>511
黒人がアジア人を差別した!と指摘するのはタブーだからw
黒人は差別される側であり、差別されたと騒ぐ側であって、差別する側でもあるという指摘は許されない。
512名無しさん@恐縮ですID:5LTkRVYg02023/06/18(日) 12:31:24.49
新しい黒人キャラでやれば誰も文句言わないよ
既存のキャラを黒人にするなって声を無視するな
514名無しさん@恐縮ですID:stNt4oSa02023/06/18(日) 12:32:27.71
猿の惑星つくれよ あるいは宇宙猿人ゴリ
516名無しさん@恐縮ですID:+z35xJQP02023/06/18(日) 12:32:53.20
なんでホワイトウォッシュは差別だと叩かれて、ブラックウォッシュは賞賛されるの?

なんでホワイトウォッシュは差別だと叩かれて、ブラックウォッシュは賞賛されるの?

なんでホワイトウォッシュは差別だと叩かれて、ブラックウォッシュは賞賛されるの?

520名無しさん@恐縮ですID:WhU2JiPC0
>>516
やられたらやり返す!
倍返しだ!
521名無しさん@恐縮ですID:gaGuljdk0
>>516
黒人差別は利権なんだよ。
金儲けになるし、票にもなる。
だから、多少の矛盾は目をつぶって黒人は差別されているで統一。
アメリカも不都合な事実は報道しない自由を使って隠蔽。
539名無しさん@恐縮ですID:KxBAin+v0
>>516
ポリコレってベクトル変えただけのただの新しい差別だし

高尚な活動のフリしてるがたんにカーストの序列を入れ替えてるだけ

517名無しさん@恐縮ですID:7DYLfdTM02023/06/18(日) 12:32:55.28
でも黒人も3割もいないでしょ
548名無しさん@恐縮ですID:NsxSdw+z0
>>517
米国での黒人の割合は12%
https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/08/20210814-OYT1I50003-1.jpg
518名無しさん@恐縮ですID:NTahQG5002023/06/18(日) 12:33:09.66
ラプンツェルも黒人で
522名無しさん@恐縮ですID:eRgpkyK002023/06/18(日) 12:34:21.05
アラジンはヒットしたって記事にあるのに
非白人だからヒットしなかったは無いわ
523名無しさん@恐縮ですID:Tz1V6LzF02023/06/18(日) 12:34:22.72
白人キャラだったのを黒人にするから問題があるわけで、これがアジア人になったとしても
見たいと思わねえよ。差別云々の問題じゃない
524名無しさん@恐縮ですID:Shf7fGRH02023/06/18(日) 12:34:39.80
まじジョージフロイドて歴史作ったよなあの前科多数犯w
街はボコボコにされハリウッドも黒人ヨイショの流れにもっていったし
536名無しさん@恐縮ですID:+z35xJQP0
>>524
正確にいうとBLM運動を起こした左翼とそれを盛り上げた左翼メディアだけどなあ

日本もそうだけど、アメリカメディアは左翼に飲み込まれすぎ

525名無しさん@恐縮ですID:tRcon5dm02023/06/18(日) 12:34:44.95
日本も他人事じゃない
今急激に外国人増えて、あと何世代化したら民族的な日本人が少数派になる時代が来る
560名無しさん@恐縮ですID:vmSAKM4j0
>>525
今更かよ。

2000年代初頭には鎖国して、在日朝鮮人、支那人くらいは皆殺しにしとかないといけなかった。

もう乗っ取り完了してますわ、ばーか。

576名無しさん@恐縮ですID:WqL1oDTo0
>>525
生涯独身が増えているというが外資だと日本人妻をもらった外国人が多い
今後もハーフがどんどん増える
551名無しさん@恐縮ですID:mFcYoJvM0
>>525
もう最終段階だよ

通名の中国人めっちゃ増えてる

526名無しさん@恐縮ですID:KxBAin+v02023/06/18(日) 12:34:53.62
けっきょく米国でもアラジンに負けてんじゃん

プラス効果なさ過ぎだろ

527名無しさん@恐縮ですID:700+5lQX02023/06/18(日) 12:35:02.28
ジェシカ・アルバみたいな褐色じゃダメだったのかね
529名無しさん@恐縮ですID:Nf5tUllD02023/06/18(日) 12:35:05.52
日本だと竹取物語でかぐや姫を黒人が演じるみたいな?
デンマークのアンデルセンが作った話がモデルなんだからそんな感じだよね
532名無しさん@恐縮ですID:zDH8z5xj02023/06/18(日) 12:36:04.86
黒人の国の昔話原作の話でやるんじゃダメなの?既存のものを黒人化するのはやめてほしい
533名無しさん@恐縮ですID:P+Z9N7li02023/06/18(日) 12:36:15.29
日本もそのうち混血児が過半数になるよ スポーツの日本代表はほとんどが黒人とハーフの子に占領されるよ
538名無しさん@恐縮ですID:gaGuljdk0
>>533
スポーツとかどうでもいいけどね。
ハーフの方が知能が高いとかいうならまだしも。
541名無しさん@恐縮ですID:+z35xJQP0
>>533
おれがフランスの白人なら今のサッカーフランス代表は自国の代表と認めないわw

あれはもうアフリカ代表

534名無しさん@恐縮ですID:j7H8aj1s02023/06/18(日) 12:36:16.98
口コミ見てると人種以前の問題って感じだけどな
王子をアホにしてアリエルの行動もよくわからんみうな
535名無しさん@恐縮ですID:eRgpkyK002023/06/18(日) 12:36:21.53
人魚は白人でもなく黒人でもないと思うけど
537名無しさん@恐縮ですID:+e5xz6rA02023/06/18(日) 12:36:54.90
ビバリーヒルズ・コップをアジア人主役でやったらどうなるか
565名無しさん@恐縮ですID:FSQDqbGw0
>>537
白人でマルコムXとかキング牧師も見てみたい!
540名無しさん@恐縮ですID:JG5K4EpJ02023/06/18(日) 12:37:46.88
不細工やから炎上するんやで
542名無しさん@恐縮ですID:1pqkPzcZ02023/06/18(日) 12:38:04.95
黒人は警官に撃たれやすい言うけどそんな状況に陥る原因は何なのかとならないのかな?アメリカの警官も確かに撃つの早いけどさぁ
刑務所の中にいるのも黒人の割合はすごく高いんだからやっぱ黒人は法を犯してるってことは事実なのでは
黒人の命も大事とか言うけど大多数の法律犯してない人間からすると言いたくなるわな
593名無しさん@恐縮ですID:aFMZFId80
>>542
人口比10%であの始末だからな
日本だとギリ健の知能指数が黒人の平均やしね
553名無しさん@恐縮ですID:gaGuljdk0
>>542
日本の朝鮮人は批判されて当然だけど、アメリカの黒人はいくら犯罪しても同情される。
なにしろ、白人が奴隷として連れてきちゃったのだからw
朝鮮人みたいに自ら望んできて、犯罪しているわけではない。
奴隷スタートだし、モラルが低くても、犯罪が多くても、そりゃしょうがなくね?という。
543名無しさん@恐縮ですID:sWJsJypZ02023/06/18(日) 12:38:39.12
ネトフリの18世紀ベルサイユ宮殿の貴族の配役が黒人だらけで凄い違和感あるよ
貴族同士の舞踏会も白人黒人ペアだし、夫婦役もそうだし黒人の家来が白人だったり
歴史の事実を曲げる必要はないんじゃないの
545名無しさん@恐縮ですID:+z35xJQP0
>>543
もう完全に歴史を塗り替える気だなw
まあ、商業的にはしょうがないんだろうけど

ただ、ブラックウォッシュを容認するなら、ホワイトウォッシュも賛美すべきだね

544名無しさん@恐縮ですID:RTP+f7T802023/06/18(日) 12:39:34.49
「日本の将来推計人口」公表 50年後の人口は約8700万人に 2066年には1割が外国人
2023/04/26 https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000296975.html

中高年は日本人だらけで
若年層で外国人比率高いと1割でも影響力大きくなる

561名無しさん@恐縮ですID:NkqXjqMY0
>>544

それはテレビ朝日(=朝鮮人)の願望な

546名無しさん@恐縮ですID:u0fr8l6q02023/06/18(日) 12:40:28.60
そのアメリカに奴隷扱いの野球日本
547名無しさん@恐縮ですID:iejQZj1K02023/06/18(日) 12:40:56.05
改変するからイメージと違うと不満がでるだけで新規で元々黒人のキャラ主役のお話を作れば何も言われないやろ
549名無しさん@恐縮ですID:RxJD287s02023/06/18(日) 12:41:16.86
人種差別じゃなくてポリコレの押し付けに嫌気差してるだけだよ
552名無しさん@恐縮ですID:1pqkPzcZ02023/06/18(日) 12:41:30.49
アメリカってメディアやコミックスもそうだがすごい現在の状況を取り入れるよね
日本の漫画はそういうのほぼ触らないけど

使い捨て奴隷でしかなかった真実のアメリカの歴史はどこいっちゃうの

554名無しさん@恐縮ですID:eftHIi7U02023/06/18(日) 12:42:09.68
映画やドラマの切れ者の上司役の黒人女性率でやたら高いよね
582名無しさん@恐縮ですID:iejQZj1K0
>>554
有能女黒人上司と職場にバランスよくさまざまな人種がいるぐらいまではいいけど、職場でみんなに祝福されているゲイカップルが養子を迎え入れようとするとか欲張りセットみたいな物まであるw
555名無しさん@恐縮ですID:4OY7nDVV02023/06/18(日) 12:42:22.52
日本のドラマも最近のは混血出てるのちらほらあるね
そっちのほうがリアルなんだろうなと思うわ
557名無しさん@恐縮ですID:j0o051Va02023/06/18(日) 12:42:34.51
白人じゃなくてもいいけど美人にしろよ
ブスじゃ王子が惚れる説得力ないやん
568名無しさん@恐縮ですID:gaGuljdk0
>>557
今は白人でもそばかすだらけのブスを使うのが流行りだからw
人種差別・LGBT差別にルッキズムも批判対象。
じゃー白人にしてやんよ!っても、ドブス白人が出てくる可能性高い。
562名無しさん@恐縮ですID:xbM0gpOE0
>>557
アリエルのキャスティング候補に挙がってたという
ゼンデイヤでそのまま決まってればなぁ
558名無しさん@恐縮ですID:vmSAKM4j02023/06/18(日) 12:42:57.32
完全に汚染されてんな。
ディズニーはつぶれる。
559名無しさん@恐縮ですID:7HYBCf0A02023/06/18(日) 12:43:47.67
サハギン系の人魚
564名無しさん@恐縮ですID:WqL1oDTo02023/06/18(日) 12:44:29.75
日本でこの話題が出るくらいだからアメリカでもかなりだろう
黒人吊し上げにしかなっていないのではと思ってしまう
572名無しさん@恐縮ですID:NsxSdw+z0
>>564
世界中の黒人がバツの悪い思いをしてると思う
567名無しさん@恐縮ですID:WhU2JiPC0
>>564
結局は分断を招いてるだけだと思う
566名無しさん@恐縮ですID:Fo9bFfzq02023/06/18(日) 12:45:37.26
人魚って水着着なくて良いだろ。
568名無しさん@恐縮ですID:gaGuljdk02023/06/18(日) 12:45:53.82
>>557
今は白人でもそばかすだらけのブスを使うのが流行りだからw
人種差別・LGBT差別にルッキズムも批判対象。
じゃー白人にしてやんよ!っても、ドブス白人が出てくる可能性高い。
577名無しさん@恐縮ですID:mFcYoJvM0
>>568
スパイダーマンはその先駆けだったのかw
569名無しさん@恐縮ですID:0UFGN66h02023/06/18(日) 12:46:09.52
いつも思うのは、宇宙SFもので主人公は普通の人間タイプなのに、タコ型宇宙人サル型とか
変なやつはいつも脇役だよな
あれは明らかに宇宙人差別だから、タコ型宇宙人が主人公で人間タイプが脇役にすべき
570名無しさん@恐縮ですID:NYJ+4vGU02023/06/18(日) 12:46:11.27
ヒスパニックを分ける意味が分からない

移民第1世代は英語苦手だったりするけど
それ以降は見た目も変わらず
英語も問題ないんだから
分ける意味がない

571名無しさん@恐縮ですID:53mGehyW02023/06/18(日) 12:46:39.51
日本の10年後、日本映画に登場するのは中国人だらけに
573名無しさん@恐縮ですID:mit+9oOj02023/06/18(日) 12:46:51.33
「同胞」って書いてる時点で誰が書いてるか凡そ想像がつくな
575名無しさん@恐縮ですID:NVT8jhKf02023/06/18(日) 12:47:11.30
いうても黒人貧乏やん
578名無しさん@恐縮ですID:+z35xJQP02023/06/18(日) 12:47:39.02
弥助は名前忘れたけどブラックパンサーの主役が死ななかったらなあ

見たかったわ

580名無しさん@恐縮ですID:9okqHhCs02023/06/18(日) 12:47:53.04
女と糞ガキコンテンツだから真っ先に洗脳プロパガンダ装置として乗っ取られる
581名無しさん@恐縮ですID:LlhorTKZ02023/06/18(日) 12:48:29.33
スパイダーマンも黒人になってるんよなー
塗り替えるんじゃなくて黒人の心キャラ作ればいいのにねえ
583名無しさん@恐縮ですID:DO+rrwXh02023/06/18(日) 12:48:30.01
ヒスパニックやアジアンは潜在的に白人の姫には憧れるけど黒人の姫には嫌悪感持つから非白人のほうが人口比率高くてもマーケティング的には駄目でしょ
584名無しさん@恐縮ですID:/aiTa7kZ02023/06/18(日) 12:48:39.02
理由はビジネスではなくポリコレだろ
ビジネスが理由なら、ゲイが主人公の映画で大赤字出すのはおかしい
585名無しさん@恐縮ですID:j37hhX2F02023/06/18(日) 12:48:59.20
正直アフリカ人役をアメリカ生まれアメリカ育ちの黒人が演じるのはアフリカ人差別だと思う
586名無しさん@恐縮ですID:pWyK97Zj02023/06/18(日) 12:49:13.59
キャプテンアメリカも今は黒人やしな
588名無しさん@恐縮ですID:ECbMbF1S02023/06/18(日) 12:50:54.79
てかアニメに忠実にしろ!
って言ってる奴はアニメだけ見てれば良いのにと思う
592名無しさん@恐縮ですID:EG9gPuKL0
>>588
でもアニメに忠実じゃなくてもいいって流れのスレ以外も見てるんやろ?
589名無しさん@恐縮ですID:i5i9It3s02023/06/18(日) 12:51:15.94
でもさぁディズニーの内部に保守がいないてことは絶対に無いだろうけど今の状況を黙って見てるのかな
フロリダの共和知事とは喧嘩して裁判までなったし6月のLGBT月間はなんかパレードやるんしょ園内で

すごい露骨に偏りだしたよねこの会社

590名無しさん@恐縮ですID:DzjnyOBU02023/06/18(日) 12:52:07.76
進撃の巨人も日本の漫画だから好きにしていいから
取ってつけたような黒人しかいないしな
ハネまくって海外展開見えたからって部分があるし
602名無しさん@恐縮ですID:9BR1q2wT0
>>590
進撃はアフリカ大陸(マーレ)とマダガスカル(エルディア)に設定したから1人ぐらい出すかってなったんだと思う
822名無しさん@恐縮ですID:+e5xz6rA0
>>590
いやあの黒人キャラは見事
マジックニグロすれすれで回避してるし
591名無しさん@恐縮ですID:eTi5BKnv02023/06/18(日) 12:52:42.79
リトルマーメイドのスピンオフとして新たな黒人キャラが
活躍する物語を作れば良かっただけなのよね
594名無しさん@恐縮ですID:+YeDmw9p02023/06/18(日) 12:53:49.68
アジア人だろうと日本人だろうと原作のイメージぶち壊すのなら見ない
なるほどねぇ、こういうのはありかとなったら黒人だろうがヒスパニックだろうが見る

特に同法うんぬんって思ったことはない

595名無しさん@恐縮ですID:bN8eoQXH02023/06/18(日) 12:54:10.27
アメリカ映画なんだから
アメリカの国内が満足する映画作ってれば良い
それが黒人やゲイやブサイク前提ならそれでいいよ
他国にも見る見ないの権利はある
596名無しさん@恐縮ですID:Nyh3VUw602023/06/18(日) 12:54:16.22
キャプテンアメリカ(日本人)
597名無しさん@恐縮ですID:8+CFEKtk02023/06/18(日) 12:54:21.80
日本ではいちおう1位獲ったけど閑散期なだけでディズニー大作の実写化としては爆死
ディズニー大好き日本ですらこうなんだからそりゃ世界でも爆死しますわっていう
620名無しさん@恐縮ですID:WhU2JiPC0
>>597
思いっきり売り上げ減らしてるからな
598名無しさん@恐縮ですID:+DSlkAg502023/06/18(日) 12:54:41.71
>>9
お前のそのうんこみたいな思想押し付けんな
ただそれだけ
604名無しさん@恐縮ですID:ccRTBzYB0
>>598
発言したっていいだろうに
このクソホモ
599名無しさん@恐縮ですID:Ei1q3/I/02023/06/18(日) 12:55:06.72
オバQも黒塗りか、それはそれでマズい様な気もするが
600名無しさん@恐縮ですID:K1vZN4r002023/06/18(日) 12:55:11.36
007でも黒人ボンドガールのラシャーナリンチがどういう意図で
作中の役を演じているのか考えを巡らせる必要があったな
もう一人アナ・デ・アルマスは文句なしに美人ですんなり入ってきたけど
601名無しさん@恐縮ですID:ccRTBzYB02023/06/18(日) 12:55:54.62
日本も油断しているとこうなるぞ
外国人入れるなよ
日本人の税金で病院代も生活保護も集る外国人
625名無しさん@恐縮ですID:7rOrGV9C0
>>601
日本人みたいに政治家とか官僚には絶対に逆らわない、そのかわり下ばっかり見て叩くクソ人種滅んだ方がいいだろ?
603名無しさん@恐縮ですID:xXYAsFr802023/06/18(日) 12:56:32.90
スレタイやる気なくて草
605名無しさん@恐縮ですID:gGt+g5uq02023/06/18(日) 12:57:43.98
打倒

そうかディズニー

長年の不正支配ゆるさない
なんでディズニーのCMを番組にぶっこんでるプロデューサー
不正版権でも貰ってるの?

インチキやめてね

606名無しさん@恐縮ですID:jgAUOAL202023/06/18(日) 12:58:04.37
金のために作品殺してるって事やんな
黒人を金としか見ていない
ほんま最低
607名無しさん@恐縮ですID:ECbMbF1S02023/06/18(日) 12:58:31.40
てか今回の実写リトルマーメイドはアリエルが黒人だった事よりも日本語吹き替えのアリエルの声優の歌が下手過ぎてビックリしたわ

良く英語版でハリー・ベイリーが歌ってる役をあの歌唱力で引き受けたな

608名無しさん@恐縮ですID:0//G6pUI02023/06/18(日) 12:58:47.64
ブラックパンサーの俳優が亡くなってしまったのが痛かったなぁ
黒人主役の新シリーズでも行けるってなった矢先に……
617名無しさん@恐縮ですID:WqL1oDTo0
>>608
うわ知らんかった
ブラックパンサーのヒットは素直に喜べたのに残念だ
609名無しさん@恐縮ですID:qpNNNDgX02023/06/18(日) 12:58:51.15
黒人でいいがもっと役にあった女優いただろ
歌は上手いが演技下手、見た目も微妙って
613名無しさん@恐縮ですID:+z35xJQP0
>>609
微妙とか誤魔化すのはよくない
見た目は半魚人だとはっきり言え
610名無しさん@恐縮ですID:kropJ9Ro02023/06/18(日) 12:58:51.57
白人が50%以上もいるのか
611名無しさん@恐縮ですID:gGt+g5uq02023/06/18(日) 12:58:57.13
LGBTゴリ押しした

公明党そうか

ディズニーも

もちろん

変態男女混合トイレにしろよ

犯罪多発地帯に

612名無しさん@恐縮ですID:H3TeFUgE02023/06/18(日) 12:59:30.65
そういや日本人が知ってるエディマーフィーとかの黒人は黒人界のスーパースターって訳でもないのかね
映画を見るにはやはりスター級じゃなきゃ並の人を見てもしょうがない
614名無しさん@恐縮ですID:NsxSdw+z02023/06/18(日) 13:00:36.11
あまりにもあからさまな黒人起用キャンペーン
古典のリメイクは爆死するから
イロモノで話題性を取る方に走った可能性がある
615名無しさん@恐縮ですID:NTahQG5002023/06/18(日) 13:01:00.90
黒人アメリカでいうてそんなおらんと聞いたが
616名無しさん@恐縮ですID:L/9ZENqF02023/06/18(日) 13:01:26.21
でんちゃ入れたら鉄ちゃんがきて突っ込んでくれるかんじか
618名無しさん@恐縮ですID:DijYKEgZ02023/06/18(日) 13:02:12.43
キモいんだよなぁ黒人
619名無しさん@恐縮ですID:NTahQG5002023/06/18(日) 13:02:37.55
ディズニーにはがっかり
621名無しさん@恐縮ですID:8U7G05lK02023/06/18(日) 13:03:38.33
実力でのしあがった黒人はかっこいいよ
そうじゃなく当て付けただけなの丸出しなのが見る気にならない
628名無しさん@恐縮ですID:ECbMbF1S0
>>621
同じく
実際当て付けだけなのも有るからこうなる
623名無しさん@恐縮ですID:CSVNpWEO02023/06/18(日) 13:05:31.36
アニメの実写化って日本ではキャストの再現性が高くないと拒否られるよな
ディズニーだからまだ大コケまで行ってないけど原作と違うって叩かれた実写映画がいくつあったか
634名無しさん@恐縮ですID:DijYKEgZ0
>>623
ほとんどそうだろ
実写成功したのるろうに剣心くらいでは
624名無しさん@恐縮ですID:VQm/yVku02023/06/18(日) 13:05:41.48
黒人出して原作改悪されて怒ってる作品好きな黒人が一番の被害者じゃない?
655名無しさん@恐縮ですID:EG9gPuKL0
>>624
原作に寄せるのはNGと原作者言われた実写版進撃の巨人w
625名無しさん@恐縮ですID:7rOrGV9C02023/06/18(日) 13:06:15.78
>>601
日本人みたいに政治家とか官僚には絶対に逆らわない、そのかわり下ばっかり見て叩くクソ人種滅んだ方がいいだろ?
629名無しさん@恐縮ですID:+z35xJQP0
>>625
それ共産党に支配されてる中国人のことじゃんwwwwwwwwwww
626名無しさん@恐縮ですID:iejQZj1K02023/06/18(日) 13:06:42.42
黒人の人は黒人主演の映画じゃないとあまりみないってそれはそれで排他的だな
日本だと日本人主演の邦画なんて不人気なジャンルだよ
630名無しさん@恐縮ですID:tI7poitn02023/06/18(日) 13:07:05.52
>>4
ちゃんと黄色もあるもんね。良く考えられたデザインだわ?
635名無しさん@恐縮ですID:+z35xJQP0
>>630
その解釈だと黄色い靴をはいて踏んでるミッキーって・・・・・・・
631名無しさん@恐縮ですID:K1vZN4r002023/06/18(日) 13:07:09.09
デンゼルワシントンウィルスミスブラックパンサー俳優
男はかっこいいんだが、問題は女性
取扱説明書が難解
632名無しさん@恐縮ですID:gGt+g5uq02023/06/18(日) 13:08:19.04
絶対にみせん

そうかの利権の

LGBT変態トイレ

633名無しさん@恐縮ですID:/5nAhpZv02023/06/18(日) 13:09:47.19
原作レイプするから文句言われるって事を理解してなさそうポリコレ対応するなら新作作れよ
634名無しさん@恐縮ですID:DijYKEgZ02023/06/18(日) 13:09:47.53
>>623
ほとんどそうだろ
実写成功したのるろうに剣心くらいでは
641名無しさん@恐縮ですID:+z35xJQP0
>>634
最近だとキングダムはうまく行ってる方かな
665名無しさん@恐縮ですID:Xz5AHZIW0
>>634
東京リベンジャーズはアニメより実写がヒットした作品
669名無しさん@恐縮ですID:sZwmJ8Dw0
>>634
ヤッターマンは成功例
635名無しさん@恐縮ですID:+z35xJQP02023/06/18(日) 13:10:12.91
>>630
その解釈だと黄色い靴をはいて踏んでるミッキーって・・・・・・・
639名無しさん@恐縮ですID:DijYKEgZ0
>>635
ジャップはアメリカの奴隷
636名無しさん@恐縮ですID:DfP9+QN702023/06/18(日) 13:10:23.11
黒人でもアリアナグランデくらいの黒で美人なら見に行った
可愛いかそ
645名無しさん@恐縮ですID:8U7G05lK0
>>636
アリアナは日焼けしたイタリア系の白人だよ
昔は真っ白
637名無しさん@恐縮ですID:okKKokMj02023/06/18(日) 13:11:00.09
寿退社した元部下とホテルで密会して食べちゃった画像
https://tnews.kabunews.online/IOl4B/46911184.htm
638名無しさん@恐縮ですID:bN8eoQXH02023/06/18(日) 13:11:25.13
黒人キャラだってストーム人気だっただろ
639名無しさん@恐縮ですID:DijYKEgZ02023/06/18(日) 13:11:29.72
>>635
ジャップはアメリカの奴隷
803名無しさん@恐縮ですID:A9rqWTaR0
>>639
どちらかといえばチョンが奴隷だろなw
642名無しさん@恐縮ですID:dRVf+P4902023/06/18(日) 13:12:18.15
既存の作品を壊すなって言ってるんだよ
黒人いっぱいでも白人いっぱいでもどっちでも構わない
643名無しさん@恐縮ですID:NVT8jhKf02023/06/18(日) 13:12:27.73
ドラゴンボールもラストで黒人配慮あったよな
あんな時代からポリコレに気を配る鳥山すげぇわ
646名無しさん@恐縮ですID:7kilUWT202023/06/18(日) 13:12:40.48
黒雪姫は面白そうやん
647名無しさん@恐縮ですID:prb96aYl02023/06/18(日) 13:13:09.18
マジックも黒人枠増えたしな
648名無しさん@恐縮ですID:V2yBuFlv02023/06/18(日) 13:13:31.55
アニメで長年親しまれてる白人人魚を無理やり黒人にすればこうなるの判りきってた事だろ
しかも黒人美人ならまだしもプレデターみたいな不細工 ディズニー映画なんて非日常を楽しむ最たるもんだろうに
ルッキズムがどうこうとかさ、不細工は普段から見慣れてるのにソレにわざわざ金払って観るかっつーの
649名無しさん@恐縮ですID:PfmAZRk202023/06/18(日) 13:13:50.28
舞台を欧州の冷たい海からカリブ海のトロピカルな海に変えた時点で「改変」が行われている

さらに言えば、アンデルセンの童話にはカリブ訛りの英語を話し
カリプソで歌い踊るカニのセバスチャンなど出てこない

ディズニー作品に原作原理主義を持ち込むのはナンセンス

原作に忠実にというなら人間が人魚を演じるのではなく人魚の俳優を連れて来い

650名無しさん@恐縮ですID:jwLxW0Ru02023/06/18(日) 13:14:05.51
原作通りにやれば文句ないんだよ
役に合ってれば黒人でも別に構わんし、異常に気にしてるディズニー側の方が潜在的に人種差別してないか?
653名無しさん@恐縮ですID:DijYKEgZ0
>>650
ポリコレ配慮やらなきゃ!
LGBT配慮しなきゃ!

この時点で差別してるんよな
651名無しさん@恐縮ですID:tRlTeepF02023/06/18(日) 13:15:10.13
日本のテレビ局が、かの国推しの放送をしたり、タレントを出演させるのも同胞を意識してなのか(・∀・)ニヤニヤ
654名無しさん@恐縮ですID:+z35xJQP0
>>651
そこは普通にそうだよ
テレビ局の中に入り込んだチョンが韓国を押してる

マンガ界にも入り込みまくりだよ
進撃の編集長で奥さん殺したやつも朝鮮人だしな

シナチョンは人事権握ったら即座に逆差別始めるから一気に乗っ取られる

652名無しさん@恐縮ですID:rjr1ILAz02023/06/18(日) 13:15:40.63
好きにすればええ
が、他国にそれを押し付けんな
657名無しさん@恐縮ですID:Sb2qcG7v02023/06/18(日) 13:18:10.56
>>350
日本のAV関係者が日本では洋物の需要が
獣姦以下とか書いてたから日本は本当に
特殊なんだな
668名無しさん@恐縮ですID:2hw0zq4M0
>>657
洋物の雑な偽乳なんとかしてほしい
顔が美人なら貧乳でも別に構わんのに
661名無しさん@恐縮ですID:EG9gPuKL0
>>657
だってあいつらBGMいれるやん
662名無しさん@恐縮ですID:0//G6pUI0
>>657
マジかよ
俺、バタ臭い感じの金髪姉ちゃん普通に好きだわ
獣姦以下のレアな性癖だったんか
658名無しさん@恐縮ですID:+z35xJQP02023/06/18(日) 13:18:31.09
進撃の編集長が韓国人だったからか、映画の主要キャストにもきっちり韓国人が入ってたらだろ

あいつら差別反対言いながら平気で逆差別するからな
差別なんて結局侵略するための方便なんだよ

659名無しさん@恐縮ですID:VQm/yVku02023/06/18(日) 13:18:34.61
ハリーポッターのゲーム作ったとこのやつなんて
原作者の名前消したいとか言ってたからな
ポリコレだLBGTQだ~はいいんだよ
既存の作品に背のりしてんじゃねぇよクズ
660名無しさん@恐縮ですID:vHGkBgIh02023/06/18(日) 13:21:04.03
でも絶対にキリストはアラブ人にはせずに白人っぽい見た目にすんだよなw
664名無しさん@恐縮ですID:0//G6pUI0
>>660
キリストを黒人にした映画とか作ったらどうなるかちょっとチャレンジしてほしいとか思ってしまったw
662名無しさん@恐縮ですID:0//G6pUI02023/06/18(日) 13:21:38.43
>>657
マジかよ
俺、バタ臭い感じの金髪姉ちゃん普通に好きだわ
獣姦以下のレアな性癖だったんか
670名無しさん@恐縮ですID:/smsw7xY0
>>662
Melody MarksとかMia Melano好きそう。ブルネットやけどLeah Gottiとかも好きそう。
663名無しさん@恐縮ですID:wyj5qUqZ02023/06/18(日) 13:23:00.88
じゃあそのうち白人は少数派になって差別受ける側になるんだ?
667名無しさん@恐縮ですID:s+lwkbXx02023/06/18(日) 13:23:44.86
そりゃあ日本で売れないわけだ
671名無しさん@恐縮ですID:78gnm7Nv02023/06/18(日) 13:26:15.78
アメリカと関係ない東洋人からすりゃトラディショナルなもんが観たいのよ
古典に色々とキャラ変えた創作なんかは観たくないってだけです
それは新作でやってください
672名無しさん@恐縮ですID:K1vZN4r002023/06/18(日) 13:27:08.85
アジア人の子供っぽさは女だと減点抑えられる
黒人の野性味は逆に男がそうなる
だから性の対象としてのヒエラルキーは、男が白>>黒>>黄
女は白>>黄>>黒になる
693名無しさん@恐縮ですID:8U7G05lK0
>>672
男性ホルモン(テストステロン)の多さが黒人>白人>アジア人らしいね
673名無しさん@恐縮ですID:boTD5uym02023/06/18(日) 13:27:39.23
吉田栄作や加藤雅也も渡米したけど
売れなくて帰国してたよな
なんでアジアの俳優さん売れないんだろ
899名無しさん@恐縮ですID:z5cWw/Fn0
>>673
加藤雅也は「日本人のくせにイケメンだから」って理由で落とされた
完全に差別なんだよな日本人はブサイクでなきゃ駄目なんだから
SWでアジア系の女の子がヒロインやってボロカス叩かれてたけど
なんでアジア系でよりにもよってデブ選ぶんだよ
ステレオタイプって言うなら白黒の方がよっぽどデブだらけだろうが
レイア姫デブス白人でやってみろや
676名無しさん@恐縮ですID:+z35xJQP0
>>673
まあまず人種的に不利なのは否めないだろう
白人の映画とアジア人の映画、どっちも同じぐらい見に行きたかったら白人映画行くだろうし

日本人はそこらへん日本人を優先しないけど、それは日本人のハリウッド映画がなかったからってだけで
日本人のハリウッド映画があればだいたいそっちを選ぶよ 普通に

677名無しさん@恐縮ですID:sShPMAeH0
>>673
アメリカ人だってほとんどの役者は売れてない
678名無しさん@恐縮ですID:bN8eoQXH0
>>673
渡辺謙は頑張ってるじゃん
680名無しさん@恐縮ですID:EG9gPuKL0
>>673
中国韓国の俳優は米ドラマでは結構見るけどね
大スターではないかもしれないけど
674名無しさん@恐縮ですID:CmRzuzUT02023/06/18(日) 13:27:40.19
アメドラでも無理やり日本ネタをぶっ込んできた挙句、アメリカ生まれの韓国系や中華系の役者を日本人役で出してきて、日本以前にどこにも存在しないアジアの風習とか出すのはやめてほしい
とりあえず他民族だしとけばいいだろ的な扱いは却って不快
ストーリー上必要ならきちんと調べて使うべきだし、ふよう不要な設定なら無理やり入れなくていい
単にアジアっぽい雰囲気だけ出したいなら、国を限定しないでサラッと出しておけばいい
682名無しさん@恐縮ですID:/smsw7xY0
>>674
NCISってドラマは本家は主役のオッサンが昔日本に
アメフト教えにきてたりした事もあってか、割に日本絡む
エピソードで真っ当な表現だったが、スピンオフのLAはマジでクソの中のクソだったw
675名無しさん@恐縮ですID:bN8eoQXH0
>>674
アメドラで日本人を名乗る
絶対日本人じゃないキャラ出ると冷めるよね
ほんとの日本人が出たとしてもキャッキャな気分にもならんけど
679名無しさん@恐縮ですID:s2y4y8Yz02023/06/18(日) 13:30:50.02
まあ既存の作品変更させたりするんじゃなくて最初から全部オリジナルで作れよって思うけど
681名無しさん@恐縮ですID:j37hhX2F02023/06/18(日) 13:32:25.03
アメリカでの黒人比率からしたら黒人俳優は出演し過ぎなんだよな
半分に減らして他の有色人種を出演させるべき
702名無しさん@恐縮ですID:9MfN8UFO0
>>681
まぁこの理屈ならメキシカンとかも増やさないといけないからな
メキシコや中南米の方が人口は増加するし
東アジア系はもっと少ない
683名無しさん@恐縮ですID:rGbL0MVj02023/06/18(日) 13:33:24.70
>>452
つうよりここでの黒人は奴隷の子孫って事だから最近アフリカから来たニューカマーはまた別なんよ
だからその系統のオバマが黒人の代表面は変な感じになってた
691名無しさん@恐縮ですID:IkJ/Casy0
>>683
父御がケニアだったっけ?

だから
奴隷になったことの無いオバマは我々の代表ではない
とか言ってたな
根深いんだなとは思った

684名無しさん@恐縮ですID:cgvBqgqa02023/06/18(日) 13:33:46.50
白人は人口の50%しかいないからつーなら
王子様役も白人のままはおかしい
ヒスパニック系にすべきだったな
685名無しさん@恐縮ですID:K1vZN4r002023/06/18(日) 13:34:55.34
渡辺謙はかなりいいとこまでいったぞ。
インセプションで主要人物やった割に見せ場なかったのが残念だったが
真田は今でも頑張ってる。三船も人気で有名歌手がメロメロなってたぐらい。
686名無しさん@恐縮ですID:1EGjC1AE02023/06/18(日) 13:36:32.02
グックは黒人差別するからなぁ
687名無しさん@恐縮ですID:v2dZW4f402023/06/18(日) 13:37:27.44
新たな黒人ヒーローを創造しろよ。
っていうかエディーマーフィーとかがやってるじゃん
688名無しさん@恐縮ですID:Gg9g+70v02023/06/18(日) 13:38:48.16
同胞という概念そのものが差別を産んでいるとなぜ分からん
689名無しさん@恐縮ですID:BHANcBK102023/06/18(日) 13:39:10.58
スレタイが変
非白人と非ヒスパニック白人は真逆w
690名無しさん@恐縮ですID:VDJSkYlm02023/06/18(日) 13:39:40.53
ブレット・トレインの木村役は珍しく日系の俳優だったな
それでも、純日本人の真田広之や福原かれん、マシオカと比べると日本語が下手だった
691名無しさん@恐縮ですID:IkJ/Casy02023/06/18(日) 13:39:46.45
>>683
父御がケニアだったっけ?

だから
奴隷になったことの無いオバマは我々の代表ではない
とか言ってたな
根深いんだなとは思った

697名無しさん@恐縮ですID:0//G6pUI0
>>691
そもそも母親が白人だからハーフなんだよな
695名無しさん@恐縮ですID:+z35xJQP0
>>691
根深いんじゃないよ

差別を終わらせないために、オバマが大統領になったが黒人差別は終わってないと言いたいんだよw
大統領になれてもわれわれ黒人は差別されている そう永遠に言い続けるためには理由がいるからな

694名無しさん@恐縮ですID:6VeWcBis02023/06/18(日) 13:41:37.73
ポリコレに配慮はもう仕方ないけどブサイクにするなよ…
696名無しさん@恐縮ですID:tkANENGI02023/06/18(日) 13:43:24.21
樽一杯のワインにスプーン一杯の泥水を入れると、樽一杯の泥水になる
697名無しさん@恐縮ですID:0//G6pUI02023/06/18(日) 13:43:45.05
>>691
そもそも母親が白人だからハーフなんだよな
708名無しさん@恐縮ですID:x7Mkxdih0
>>697
アメリカの黒人は白人の血が混ざってない方がレア
698名無しさん@恐縮ですID:R12UG27702023/06/18(日) 13:44:36.33
今までざっくりと大きな消費ターゲットだったのが
それぞれに経済力を持ちアイデンティティを主張し始めて
一つの社会通念が壊され一度に多くの人間に訴求することができなくなった
日本語圏のyoutuberが英語圏にどうやっても追いつけないように
英語圏のコンテンツも人種等でパイが分割され
一個のコンテンツや作品が持つ市場規模が小さくなるってことだな
それは個人主義を貫く限り避けられん
避けたいなら全体主義を打ち出して選民意識を強くしさらに数で制圧する必要がある
BLMとLGBTがその統一思想の基準にしたいのだろうけど
元よりマイノリティで明らかに未来もなく賛同も得られないドロ舟だから誰も乗らない
699名無しさん@恐縮ですID:Ob9Pzeop02023/06/18(日) 13:45:02.81
同胞の映画をよく見に行くなら何で数字に現れないんですかねwww
701名無しさん@恐縮ですID:sShPMAeH0
>>699
リトル・マーメイドは全米では2億ドル超えてる
700名無しさん@恐縮ですID:VDJSkYlm02023/06/18(日) 13:47:20.11
ハリウッドは国内需要を取るか中国市場狙いを続けるか悩んでそうだな
702名無しさん@恐縮ですID:9MfN8UFO02023/06/18(日) 13:50:49.32
>>681
まぁこの理屈ならメキシカンとかも増やさないといけないからな
メキシコや中南米の方が人口は増加するし
東アジア系はもっと少ない
705名無しさん@恐縮ですID:j37hhX2F0
>>702
白人の仲良しグループがメインキャストのドラマがリブートされて黒人とLGBTが起用されてアジア系が起用されることないからな
703名無しさん@恐縮ですID:w+14+A1R02023/06/18(日) 13:53:20.09
炎の転校生にも、ブラック滝沢とかいたな
704名無しさん@恐縮ですID:wtPyOI9F02023/06/18(日) 13:54:55.54
20世紀フォックスがディズニーに買われたとかで
「フレンチ・コネクション」の配信は差別的・過激な表現の部分はカットされてるとか話題になってたな。
706名無しさん@恐縮ですID:Co7z+nup02023/06/18(日) 13:56:18.83
中国がアラジンですら5000万ドルって70億円程度ってことよな?
しょぼくね?日本でも120億いったのに、そもそも日本以外のアジアで売上イマイチやん
707名無しさん@恐縮ですID:+cfHMotK02023/06/18(日) 13:58:38.26
ブラックパンサーで味占めたんだろ
708名無しさん@恐縮ですID:x7Mkxdih02023/06/18(日) 14:03:49.81
>>697
アメリカの黒人は白人の血が混ざってない方がレア
787名無しさん@恐縮ですID:TNuxNoFj0
>>708
ドラマ「ルーツ」だと、たいてい農場主が奴隷女に種付けするんだよね。
趣味と実益を兼ねて。
709名無しさん@恐縮ですID:A1GH6rhz02023/06/18(日) 14:04:32.26
主演の歌手好きだったからこんなしょうもない理由でヘイトの対象として国際的に有名になったのショック
710名無しさん@恐縮ですID:m3nnajrT02023/06/18(日) 14:06:01.69
アフリカンに配慮すれば売上に多少貢献はするがLGBTQに配慮すると売上は落ちる
人の潜在的な嫌悪感や拒否感に寄り添えよ差別だろ?って強制はさすがに無理
皮肉にもハリウッドの興行収入がそれを証明してしまっている
711名無しさん@恐縮ですID:cvypOZeU02023/06/18(日) 14:06:39.85
もういいよ黒ばかりで
712名無しさん@恐縮ですID:Owikjxoi02023/06/18(日) 14:07:26.61
よく考えるとディズニーって黒人主役のオリジナル作品が少ないな

魔法のキスがこけて、黒人主役のオリジナル作はタブーになってしまったんだろうか

713名無しさん@恐縮ですID:CAm27hFe02023/06/18(日) 14:08:37.41
プレデターは、2作目の方が好き。
714名無しさん@恐縮ですID:0KGAnAxg02023/06/18(日) 14:08:51.16
ネトフリで、世界の今をダイジェストって番組で
「おとぎ話」特集をやってたが、おとぎ話自体は、古今東西支持される普遍性はあるようで
それに目を付けて、商業コンテンツ化させたのはディズニーということだったが
さすがに、時代の価値と合わないストーリーが目立つので、そこはチューニングしながら存続させていくか
「新しいおとぎ話」を作っていくしかないという話だった
ジブリ映画は、「新しいおとぎ話」の方の古典になっていくのは間違いなさそう
715名無しさん@恐縮ですID:CAm27hFe02023/06/18(日) 14:10:41.22
日本人だと、どちらでも面白ければ良いんだが。
716名無しさん@恐縮ですID:WmRDzHhg02023/06/18(日) 14:12:02.87
黒くしたら評判良くなるんだよねぇ

しかし現実はその逆になってるのは何故?

黒人使うよりアジア人使ってみて様子見すりゃあ良かったのに。白いイメージにいきなり黒にするとグロさしか印象残らんやろw

717名無しさん@恐縮ですID:j4gwKVZq02023/06/18(日) 14:12:41.78
1読んだら日本人はアホってことしか書いてなかった
718名無しさん@恐縮ですID:ug9OQyOS02023/06/18(日) 14:13:39.84
>>268
欧米人がイメージするアジアンビューティーって本当にブスだよなぁ
中国、韓国人は日本と美意識が共通しているのに
721名無しさん@恐縮ですID:BkLl17oI0
>>718
ビューティーなわないやろwwwww
意図的に吊り目チョン顔を採用して優越感に浸ってるんやでwwwwwww
719名無しさん@恐縮ですID:z9Ldp2th02023/06/18(日) 14:14:29.14
でも英傑不評なんだろ?
720名無しさん@恐縮ですID:z9Ldp2th0
>>719
×英傑
〇映画
722名無しさん@恐縮ですID:VmE0Maem02023/06/18(日) 14:16:08.18
アメリカで野球バスケアメフトの人気に
翳りが見えてきたからな
NBA白人いるんだけどヨーロッパ系ばかり
アメフトは白人というかリッチなスポーツだから
アファーマティブアクションで黒人にアメフトやる機会を与えたら
黒人の身体能力に白人たちはビビってしまった
そこでサッカーなんだよ
アメリカ白人青年を勇気づけてるのがベッカムなんよ
761名無しさん@恐縮ですID:OSa7pRVG0
>>722
フランスみても分かるが、しっかりとした育成環境があれば西アフリカ系が勝つと思うけど

バスケはサイズが大事だから話が別なんだろう
活躍している白人はセルビア人とセルビア系スロベニア人だからな

731名無しさん@恐縮ですID:+z35xJQP0
>>722
サッカーも黒人多いけどなあ
その点は野球の方が白人有利な気がするが どうなんだろ

サッカー黒人も世代が進んで混血が進めばアフリカンなフィジカルは消えていくと思うが

723名無しさん@恐縮ですID:CmHC/ov/02023/06/18(日) 14:16:53.03
白雪姫のアニメを観たとき日本人っぽいなと思った
725名無しさん@恐縮ですID:E/afmUxA02023/06/18(日) 14:18:16.86
ネトフリのワンピース実写って出来は置いといても
ちゃんと尾田先生のイメージしている国籍と人種使ってるのとかだいぶ配慮されてるんだな

ウソップ黒人だけどイケメンやし…

726名無しさん@恐縮ですID:j4gwKVZq02023/06/18(日) 14:18:33.70
もうね人種云々じゃなくて俳優個人の美醜の問題
美しいと思わせる人を起用できないのが悪い
727名無しさん@恐縮ですID:9EkvuWRw02023/06/18(日) 14:19:02.29
スター・ウォーズにアジア人はニエン・ナンだけでええ
それ以上出せば世界観がぶち壊しになるんや
728名無しさん@恐縮ですID:xeZhspj502023/06/18(日) 14:20:35.81
日本の映画ファンは同じ映画に何回も行くけど
黒人は1回しか行かないんだろうね
何回も行くのならリトルマーメイドが爆死するはずないし
729名無しさん@恐縮ですID:KAdHrNNf02023/06/18(日) 14:21:17.88
モアナとか可愛くて良かったな
白人以外の文化も子どもが学べるようになるのは良いことだ
730名無しさん@恐縮ですID:7QMnSTDq02023/06/18(日) 14:22:12.85
同胞?
731名無しさん@恐縮ですID:+z35xJQP02023/06/18(日) 14:22:57.64
>>722
サッカーも黒人多いけどなあ
その点は野球の方が白人有利な気がするが どうなんだろ

サッカー黒人も世代が進んで混血が進めばアフリカンなフィジカルは消えていくと思うが

736名無しさん@恐縮ですID:7QMnSTDq0
>>731
野球は黒人の競技人口が激減
733名無しさん@恐縮ですID:Z+phb5pV02023/06/18(日) 14:25:22.28
素朴な疑問なんだけどそういう人たちって映画見に行けるような収入あるの?
映画観るために犯罪に手を染めたりしない?
737名無しさん@恐縮ですID:xeZhspj50
>>733
地域にもよるけどアメリカに住んでる黒人は1回400~1000ドルまでの買い物は無料なんだよね
アファーマティブショッピングってやつでタダで買い物ができる
だから映画もタダで観てると思うよ
738名無しさん@恐縮ですID:pfMI583K02023/06/18(日) 14:32:51.69
元からハリウッドは混血だらけで普通のアングロサクソンはいないと言われてたからな。

エルヴィス プレスリー 、ケビンコスナー、 ジミヘンドリックスとかはモンゴロイドのチェロキー族の血が入ってる。

744名無しさん@恐縮ですID:d6b67+PL0
>>738
大統領(ビル・クリントン)までネイティブアメリカンの血を引いてるしね
805名無しさん@恐縮ですID:YN6qiLiO0
>>738
チェロキーの血を引くのはジョニー・デップもそうらしい
アンジェリーナ・ジョリーはイロコイ族だそうだ
739名無しさん@恐縮ですID:YstiiDrM02023/06/18(日) 14:33:12.89
主流はヒスパニックやろ
740名無しさん@恐縮ですID:uu2Fj+1e02023/06/18(日) 14:35:24.95
日本人はオリジナルと違うイメージに怒るだろうね。
741名無しさん@恐縮ですID:j4gwKVZq02023/06/18(日) 14:35:47.01
色黒でもインドとかアラブっぽいのは拒否感ないだろ。コーカソイドだからな
結局色じゃなくて造形だよ造形
742名無しさん@恐縮ですID:V5DAWl6202023/06/18(日) 14:37:32.38
アメリカが自国だけで勝手にポリコレやるのはいいんだが、日本と黒人って歴史的に関係薄いんだから日本には押し付けないでくれ
743名無しさん@恐縮ですID:RTP+f7T802023/06/18(日) 14:38:20.96
「見た目」が変わるアメリカ 25年後には白人が少数派
2020年10月17日 https://www.asahi.com/articles/ASNBH3TYHNBGUHBI03K.html
745名無しさん@恐縮ですID:ctVJoQk202023/06/18(日) 14:41:09.00
難民だけ世界中に広がったら、ネイティブがいなくなるよね。。。
746名無しさん@恐縮ですID:zH7ozAW/02023/06/18(日) 14:43:56.55
人口の多い層をターゲットにするのはいいけどそいつら金払い悪いぞ
日本のアニメや漫画が受けてるのはコストの割に面白いから
747名無しさん@恐縮ですID:D7SzqjA502023/06/18(日) 14:44:40.74
差別はいけない! 白人ばかり使うのは止めよう! とか言いながら
黒人が多くなってるから黒人使おうって、この矛盾に気づかないのかね?
748名無しさん@恐縮ですID:SIdsDdjF02023/06/18(日) 14:46:57.63
まあ全体的には儲かってるんだからイメージ戦略で良いんじゃねえの
全体での経営戦略だろ
749名無しさん@恐縮ですID:MvQrP1h502023/06/18(日) 14:49:08.24
もう黒人と黒人なんかと結婚する馬鹿女どんどん迫害していこうぜ
日本が滅んでええのか?
ただでさえゆとりとZ世代のせいで将来絶望なのに
779名無しさん@恐縮ですID:oMYdDn1t0
>>749
女は自分にない遺伝子持った男により惹かれるから、外人男性ステキーってなるし、片言装っても釣れそうだな
>>778
ミュージックビデオで、金髪お姉ちゃん出てきて歌ってる本人って組み合わせもよく見かけたな
763名無しさん@恐縮ですID:7rOrGV9C0
>>749
滅んだ方がいい、だいたい日本人の血統なんて守っても得するのは自民党とか天皇とかの既得権益だけ、庶民は税金搾取されるだけの奴隷
いろんな人種で構成する国になったら奴らは利権を失う
750名無しさん@恐縮ですID:8LtyqBOz02023/06/18(日) 14:49:38.35
未来の日本だよ
50%が中国朝鮮人になり…あとは分かるな
751名無しさん@恐縮ですID:RW2+BKJD02023/06/18(日) 14:50:42.69
何言ってんだこいつ
752名無しさん@恐縮ですID:MvQrP1h502023/06/18(日) 14:52:48.08
黒人と女って自分だけ優遇されたいだけなんだよな
756名無しさん@恐縮ですID:+z35xJQP0
>>752
在日もな
753名無しさん@恐縮ですID:eNUYJKCh02023/06/18(日) 14:54:00.96
有名な黒人男アスリートは白人女と結婚してる奴多いよな
つまり、そーゆー事
754名無しさん@恐縮ですID:ovm7AVVN02023/06/18(日) 14:54:04.16
娯楽に徹した作品と
アカデミー賞やらに色気出した高尚な作品とで
別レーベルにしてきっちり作り分けた方がいい
現状では中途半端な代物しか作れてない
755名無しさん@恐縮ですID:ZRCPflNZ02023/06/18(日) 14:54:10.29
よしディズニーでチビクロサンボを映画化しろ大ヒットや!
757名無しさん@恐縮ですID:lwLytTdl02023/06/18(日) 14:56:48.20
ミッキーも黒くしなよ
759名無しさん@恐縮ですID:+bK1Yh7m0
>>757
ドブネズミにしてどうすんのよ!
758名無しさん@恐縮ですID:sBSkDXln02023/06/18(日) 14:57:43.46
アリエルが白人かと言われるとあくまで魚人だからまあ人種はどうでもいいんだけど姉妹の人種が全人種かき集めセットみたいになってるのは流石にどうなんだ
トリトンのやつ不倫野郎すぎる
760名無しさん@恐縮ですID:LEK9loVQ02023/06/18(日) 14:59:57.30
dhc会長

View post on imgur.com

View post on imgur.com


「ところが最近、遺伝子の研究により、日本人は彼らとは全く関係のない民族だということが分かってきました。
アジアの中でも唯一日本人だけがヨーロッパ人に近い民族だったというのです。
顔は似ていても、どうして中国人や韓国人とはこうも違うのだろうと思っていたことが、ここへきてやっと氷解しました」

786名無しさん@恐縮ですID:mpxLh+Hc0
>>760
澤井健ってイオナとか描いてたひとと同じひと?
細い繊細な線描くイメージだったけど今はこんななのか
762名無しさん@恐縮ですID:oMYdDn1t02023/06/18(日) 15:00:25.77
>>407
親父世代の金髪美女への憧れはもっと凄いのね
親父のエロ本、いろんな人種いたわ
黒人姉ちゃんのヌードもあった
768名無しさん@恐縮ですID:0//G6pUI0
>>762
肌の色っつーか、スタイルやろな
763名無しさん@恐縮ですID:7rOrGV9C02023/06/18(日) 15:02:09.22
>>749
滅んだ方がいい、だいたい日本人の血統なんて守っても得するのは自民党とか天皇とかの既得権益だけ、庶民は税金搾取されるだけの奴隷
いろんな人種で構成する国になったら奴らは利権を失う
765名無しさん@恐縮ですID:+z35xJQP0
>>763
滅んだ方がいいのは共産党の奴隷の中国人な

人権もないゴミなんだからすでに死んでるようなもんだしな

764名無しさん@恐縮ですID:Ixgw6MUM02023/06/18(日) 15:02:23.15
もう世界中で100万回以上言われてるだろうけど
黒人主人公がいいなら新作黒人主人公のおもろいもん自分らで作れ
人気の既存作品を黒人キャラで乗っ取るから嫌われるんだよ
766名無しさん@恐縮ですID:3BB/fCic02023/06/18(日) 15:04:04.90
別にやりたいことやればいいよ、こっちも見たいもの見るだけで、そういうのあるからw
767名無しさん@恐縮ですID:dAH2jGqB02023/06/18(日) 15:05:08.10
手を抜かずに黒人の物語の発掘と洗練をしろよ
こういうとこだぞ
769名無しさん@恐縮ですID:HMijZDyw02023/06/18(日) 15:05:32.03
アジアンはレイシストと批判があるようだが
アニメも実写も肌が黒いアラジンは大ヒットしてる

グッズも出まくって赤髪白人のイメージ確立してたアリエルを大改変したらアカンよ
そもそも北米が好調って初週だけで
2週目から半減してるし

777名無しさん@恐縮ですID:pfMI583K0
>>769
日本も中国も見てるやつは何百万人いるからアジア人はとか日本人は見ないとか主語デカくしては言えない。
層の違いなだけ。

ホワイトウォッシュとか批判してんだから、ヨーロッパの物語にも使わなきゃいいんだよ。
マリオ作った会社のキャラクターも超キュートなんだから、あの手で新しく黒人のキャラクター作ればいい

775名無しさん@恐縮ですID:w1+CERrT0
>>769
アメリカ白人が黒人に対して抱いてる罪悪感がそもそもないからイメージ違うって感想しか持てないってな
770名無しさん@恐縮ですID:pfMI583K02023/06/18(日) 15:06:04.54
中国も半島も支配層は侵略してきたシベリア系モンゴロイドでデカいのとか色が白めなのは地形だけど、
モンゴロイドもいろいろ混血してるから言ってもナンセンス。

その国の政治言語や文化を支持する連中が色々と集まって○○人になってるんだよ。
中国人になろうとした連中が集まって中国人。半島人は名前から中国人になって中国の一部。

772名無しさん@恐縮ですID:3BB/fCic02023/06/18(日) 15:07:03.33
団塊は白人美人にぞっこんなんだよな(^_^;)
778名無しさん@恐縮ですID:35UrbuHy0
>>772
昭和のデパートのマネキンは悲しいくらい典型的白人ばかり
八頭身で髪の色は黒じゃない
半世紀前のマネキンを発掘するといかに俺ら日本人が白人コンプレックスだらけだったのかわかる
774名無しさん@恐縮ですID:WKUTDFOf02023/06/18(日) 15:10:10.73
イコライザーとか面白いもんな
776名無しさん@恐縮ですID:oN6bUJJV02023/06/18(日) 15:11:18.66
創業者のウォルト・ディズニーはゴリゴリの保守だったのにな
778名無しさん@恐縮ですID:35UrbuHy02023/06/18(日) 15:12:01.52
>>772
昭和のデパートのマネキンは悲しいくらい典型的白人ばかり
八頭身で髪の色は黒じゃない
半世紀前のマネキンを発掘するといかに俺ら日本人が白人コンプレックスだらけだったのかわかる
779名無しさん@恐縮ですID:oMYdDn1t0
>>749
女は自分にない遺伝子持った男により惹かれるから、外人男性ステキーってなるし、片言装っても釣れそうだな
>>778
ミュージックビデオで、金髪お姉ちゃん出てきて歌ってる本人って組み合わせもよく見かけたな
781名無しさん@恐縮ですID:pfMI583K02023/06/18(日) 15:14:18.97
AI判定させたらアニメのキャラクターはアジアってちゃんと判定するからな。
北方系白人顔でもない。
782名無しさん@恐縮ですID:cDw5S6sW02023/06/18(日) 15:14:19.01
リロアンドステッチなんかは日本だと映画ダメで、投げ売りされたグッズが女子高生にキモかわ受けしてただけなんだよなぁ
アメリカだとディズニープラス独占はあんまりマイナスにならないが日本だとコアマニアしか見れないからかなりマイナスになる

マリオは現役だがミッキーマウスはアニメだとファンタジアぐらいまで遡らないとアニメやってない
ミッキーマウスを再認知させた方がいいのでは

783名無しさん@恐縮ですID:pfMI583K02023/06/18(日) 15:18:31.35
白人女の方がアジア系や黒人と結婚してるからな。
アメリカじゃもう既に黒人男よりアジア系男の方が結婚率高い。
ヨーロッパでもアラブ男や黒人とバンバン 結婚してるし
837名無しさん@恐縮ですID:ECbMbF1S0
>>783
白人女性が白人以外の男との結婚が増えてる理由は男のほうが白人主義者が多くてそれについていけない恩達が反動で黒人やアジア人に同情の気持ちも向いてるらしい
789名無しさん@恐縮ですID:+z35xJQP0
>>783
黒人の女はマジ魅力ないからな
アダルト方向でも需要ないみたいだし、ガチだよ エロ方向で需要ないとか
784名無しさん@恐縮ですID:lwLytTdl02023/06/18(日) 15:20:58.12
私は白人の熟女物がマイブームです
785名無しさん@恐縮ですID:35UrbuHy02023/06/18(日) 15:21:14.20
昭和と言わず
つい8年くらい前のユニクロのTVCMも白人だらけで気持ち悪かった
キスシーンとかあって気持ち悪い奴

同じ台本でそこいらのユニクロ着た日本人カップルに置き換えたらCMとして成立しないよな
これも白人カップルだから許されると思って馬鹿CM会社が制作したんだろうな、って
あと白人がユニクロ着てるんだからユニクロもイケてるファッションでしょ?

みたいないろんな押し付けと白人コンプレックスが垣間見えて本当に気持ち悪いCMだった

788名無しさん@恐縮ですID:GCHtssmy02023/06/18(日) 15:23:15.38
新しく黒人・ゲイ・レズのヒーローヒロイン作品作れば八方丸く収まるのになんでしないの?
796名無しさん@恐縮ですID:0//G6pUI0
>>788
それをやろうとしたのがブラックパンサーで、実際に成功したからそう言う流れになるはずだった
けど、主演俳優が亡くなってしまって2で興行収入もかなり落ちたから流れとして定着しなかったんよ
790名無しさん@恐縮ですID:cDw5S6sW02023/06/18(日) 15:24:33.81
>785 ユニクロって本国NIKEやアップルのCM作ってる会社にTVCMは依頼だからな
791名無しさん@恐縮ですID:2RKgvHju02023/06/18(日) 15:25:37.16
アメリカだけで売れて元取れるならそれでいいんじゃね?
アジアンは同胞の映画見に行かないのか?
イスラム人は映画見てはいけないという決まりあったっけ?
792名無しさん@恐縮ですID:SOOyY7R202023/06/18(日) 15:28:23.91
ジェリーコンウェイはポリコレ守れ日本人て怒ってるぞw
793名無しさん@恐縮ですID:oN6bUJJV02023/06/18(日) 15:28:28.53
アメリカの映画に登場する黒人って純粋なネグロイドじゃなくて、
白人と混血して白人的な特徴を持った黒人じゃないのか。
794名無しさん@恐縮ですID:3BB/fCic02023/06/18(日) 15:28:41.82
ハルベリーとか好きだけど、この映画に黒人は無いと思うよ
795名無しさん@恐縮ですID:LMw3S91G02023/06/18(日) 15:29:57.33
長年作り上げたイメージぶち壊してまで利益出るかね?
797名無しさん@恐縮ですID:uYcngjS302023/06/18(日) 15:33:39.69
国内で採算取れてるならいいけど海外あっての制作費だろ?
実際普通とは逆で今回アメリカ>海外と興収が逆転してるっていうし
それで採算取れるんか?
800名無しさん@恐縮ですID:d2x2KWVf02023/06/18(日) 15:34:23.22
ハイキュー4部でも黒人が出てくると、海外の黒人が喜ぶもんな
あいつのテンション高いわ
801名無しさん@恐縮ですID:QMrvCwaH02023/06/18(日) 15:34:30.24
黒人の男はいいんだよ
男は黒くてもカッコよさが出るから
しかし女はやっぱ白い肌が美の条件でしょ
こればっかりは本能として遺伝子に植え付けられてる
810名無しさん@恐縮ですID:4zuwcxkh0
>>806
>>801は全体論
お前がそれに返したのはアタシ個人の嗜好
それをよくまあ「いや」とかやれるもんだなw
806名無しさん@恐縮ですID:2RKgvHju0
>>801
いや、日本人だと細面の色白のイケメンの方がやっぱりカッコいい。
ガッチリ体型の色黒男は男にしか人気ないよ
802名無しさん@恐縮ですID:cDw5S6sW02023/06/18(日) 15:34:35.48
>793 チャールズバークレーが言うには、「白人や日本人にはインテリっぽくてハンサムに見えるマイケルジョーダンは、黒人からしたら薄い顔で、若ハゲなイケテナイ顔なんだよ、スキンも若ハゲかくしだったしな、でも活躍したら黒人の間でもマイケルはハンサム扱いになったし、若ハゲ隠しスキンもいけてる髪型になった」らしいからもしかしたら今の黒人俳優は白人好みな黒人がメインかもしれん
804名無しさん@恐縮ですID:0+sVmeL002023/06/18(日) 15:35:01.15
ポリコレで黒人を主人公に、は別に良いんだけどさ、改変してまでする必要があるかねと
今回のだって、黒人の人魚という新キャラでやりゃなんも問題なかったろうにね
白人のアリエルという多様性は無視されるのマジ謎
806名無しさん@恐縮ですID:2RKgvHju02023/06/18(日) 15:36:13.28
>>801
いや、日本人だと細面の色白のイケメンの方がやっぱりカッコいい。
ガッチリ体型の色黒男は男にしか人気ないよ
810名無しさん@恐縮ですID:4zuwcxkh0
>>806
>>801は全体論
お前がそれに返したのはアタシ個人の嗜好
それをよくまあ「いや」とかやれるもんだなw
807名無しさん@恐縮ですID:+mnHM9aq02023/06/18(日) 15:36:35.66
改変改悪
808名無しさん@恐縮ですID:/B45GtDB02023/06/18(日) 15:36:44.98
「黒人は同胞の映画を見に行く」
完全に下に見られてるんだよな
809名無しさん@恐縮ですID:GvSF2Fj702023/06/18(日) 15:37:49.37
「リトル」マーメイドってくらいだからロリコン映画やん
ディズニーはロリコン推奨なん?
811名無しさん@恐縮ですID:U6Ocm4Em02023/06/18(日) 15:39:23.16
人魚が女だけってのも差別だよな
816名無しさん@恐縮ですID:4zuwcxkh0
>>811
さらに「マーメイド」に対して「マーマン」の男版も
普通にあるぞ
825名無しさん@恐縮ですID:KUHz9Ycz0
>>811
人魚の男は見た目がほとんどモンスターらしいのね
アリエルの親父とか上半身は壮年期くらいの男性の姿だけど、マーマンとか呼ばれるRPGのモンスターキャラが人魚の男のビジュアルに近いんでないかな
813名無しさん@恐縮ですID:4zuwcxkh0
>>811
トリトンて知らないのかな
教養の欠如だな
815名無しさん@恐縮ですID:9BR1q2wT0
>>811
子持ちししゃもがメスだけってのも差別
812名無しさん@恐縮ですID:cDw5S6sW02023/06/18(日) 15:40:11.75
>808 だって中身空っぽなブラックプロイテーション映画なブラックパンサー喜んで見に行くし
814名無しさん@恐縮ですID:QBfdvouC02023/06/18(日) 15:40:58.97
ドナルドをカラスに変えろ!
817名無しさん@恐縮ですID:kjrtRhRQ02023/06/18(日) 15:42:16.49
移民の受け入れで人口を増加させることで国力をアップさせる政治をしてるからな
オーストラリアなんかも移民受け入れやってるし日本もいずれやらないと右肩下がりで衰退してジジババを支える若者がいなくてコケる。逆三角形で立てない状態になる
823名無しさん@恐縮ですID:4zuwcxkh0
>>817
言語と人種からして大きくディスアドバンテージを
負ってるのに
同じ文脈で移民政策を語る奴はバカだと思うんだよな
黄色人種は自人種・自国でうまくやれなければ早晩詰むわ
818名無しさん@恐縮ですID:Q3QPagmP02023/06/18(日) 15:43:04.45
ミッキーマウスは白も黒も赤も黄色も全部混ざっとる
819名無しさん@恐縮ですID:2GFW5MMN02023/06/18(日) 15:43:07.85
反人種差別
とかじゃなくて
商売のための黒人人魚だったのか
820名無しさん@恐縮ですID:FYdM7y/t02023/06/18(日) 15:45:32.47
白人でも黒人でもどっちでもいいけどもう少し可愛いキャラの方がいいだろ。
831名無しさん@恐縮ですID:VgQadXxB0
>>820
可愛かったり美人もアウトだから
821名無しさん@恐縮ですID:W7fIZxFB02023/06/18(日) 15:49:25.72
グラミー賞 「受賞対象は人間のみ」 AIは対象外
エラー|NHK NEWS WEB
824名無しさん@恐縮ですID:xJ1VYXa402023/06/18(日) 15:52:06.37
白人率50%以下で黒人の話になってるけど
増えてんのはヒスパニックじゃないの?
もう文化的にも乗っ取られつつあるし
826名無しさん@恐縮ですID:SWtG1FAl02023/06/18(日) 15:57:21.53
糞岸田のポリコレ法案のおかげで奥様が怒ってんじゃね
きっとヒットしないのはジェンダー岸田政権が悪い
827名無しさん@恐縮ですID:PMG9+Tzu02023/06/18(日) 15:59:42.12
マイノリティに地獄の断頭台なんかしない
828名無しさん@恐縮ですID:Ixgw6MUM02023/06/18(日) 16:02:27.54
リトル・マーメイドの主人公をわざわざ黒人女にしたのに
結ばれるのは白人の王子様って矛盾が笑えるよな
なんでカッコいい黒人の王子様じゃダメなんw
星の王子ニューヨークへ行くの主人公エディー・マーフィーみたいなw
855名無しさん@恐縮ですID:tCXdz8FV0
>>828
黒人の人魚姫が「人間の世界に行きたい」って歌って、
白人王子に恋する話は
ある意味激ヤバすぎると思ったけどな
829名無しさん@恐縮ですID:SWtG1FAl02023/06/18(日) 16:02:49.92
もしかしたら黒人が足りないって事もあるかも
もう徹底的に同性あいとか異種間ラブとか追求すべき
830名無しさん@恐縮ですID:9+NBmcKl02023/06/18(日) 16:03:22.44
黒人でも鼻が高くて横顔が綺麗な人はかっこいい
832名無しさん@恐縮ですID:SWtG1FAl02023/06/18(日) 16:07:12.83
でもアメ公の映画館で白人のガキが「化けもん」だか言って
親同士がケンカしたって本当なのそれともデマ?
835名無しさん@恐縮ですID:ug9OQyOS0
833名無しさん@恐縮ですID:yXEy7ZSd02023/06/18(日) 16:10:21.61
そりゃ数十年後には、世界の三分の一にまてアフリカ人が増えるからな
834名無しさん@恐縮ですID:DJCU2lP302023/06/18(日) 16:11:03.63
アメリカは常に人類全体の先を行く開拓先進国
日本は常に棚上げ先送りなので様々な分野で遅れていき、必ずシワ寄せのピークが来る
836名無しさん@恐縮ですID:jh1hZxN702023/06/18(日) 16:14:51.15
アリエルを日本人や中国人や韓国人で作ったら白人も黒人も見にいかないよね
日本人中国人韓国人も見に行かないだろう そういうもんだよ
837名無しさん@恐縮ですID:ECbMbF1S02023/06/18(日) 16:18:08.82
>>783
白人女性が白人以外の男との結婚が増えてる理由は男のほうが白人主義者が多くてそれについていけない恩達が反動で黒人やアジア人に同情の気持ちも向いてるらしい
895名無しさん@恐縮ですID:pfMI583K0
>>837
白人インセルよりアジア系黒人アラブの方がいいだろうからなw
839名無しさん@恐縮ですID:/Uurew7u02023/06/18(日) 16:22:18.63
ディズニーは同性愛を入れたせいで、中東や東南アジアのしスラム圏で上映中止になってるじゃん

大損害じゃないの

840名無しさん@恐縮ですID:Ixgw6MUM0
>>839
それな。己らの思想押し付け映画作って海外にも押し付けて
宗教的・社会的理由で否定されてるのに
「差別ダー」とか喚くのふざけるな死ねと思うわ
841名無しさん@恐縮ですID:EcqYaTtm02023/06/18(日) 16:26:45.78
人種どうこう以前に作品のメッセージより政治的メッセージが前面に出てるのが気持ち悪い
842名無しさん@恐縮ですID:0k9Jn9q402023/06/18(日) 16:28:05.29
マーケティングの結果ということね
843名無しさん@恐縮ですID:UuYV9nGt02023/06/18(日) 16:28:10.64
アメリカ国内の黒人問題を他所に強制すんなよ
844名無しさん@恐縮ですID:Wg3kgUFQ02023/06/18(日) 16:29:23.44
でも日本のマンガアニメもだんだん増えてくるんだろうなあ
845名無しさん@恐縮ですID:tLBjTz0c02023/06/18(日) 16:31:12.74
アメリカのコンテンツはポリコレ重視で全部オワコン化したな
846名無しさん@恐縮ですID:L7VkrWxH02023/06/18(日) 16:32:11.37
実際スポーツでも音楽でも映画でも芸能でも政治でも黒人層は一定以上のパイを得ている
未だ被害者ぶってるのはお笑いだね
何なら黒人なんかよりラテン系やアジア系のほうがよほど隅に追いやられている
黒人は調子乗りすぎ
847名無しさん@恐縮ですID:LjyCvuQ002023/06/18(日) 16:32:53.51
昔の映画の方がおもしろい
そういうこと
848名無しさん@恐縮ですID:POzQH0MT02023/06/18(日) 16:33:37.86
グローバル売国新自由主義の壺チョン政党の移民党・創価公明党・立憲移民主党の与野党が

こいつらのロビー活動してガンガン規制緩和し移民政策して

日本を何れユダ公が仕切ってる米国みたいに多民族国家に無理から仕様としてる

最近のLGBT法制化もその一環

849名無しさん@恐縮ですID:okKKokMj02023/06/18(日) 16:35:04.58
慶應義塾大学法学部の美しき女学生の自撮りに対抗し、全国の大学の猛者が大集合
https://tnews.kabunews.online/AtIbJ/93501980.htm
850名無しさん@恐縮ですID:UqmEUdW302023/06/18(日) 16:39:41.94
黄色人種も白人史上主義者に差別されていますが
ポリコロ勢はどうお思いで?
851名無しさん@恐縮ですID:Y9VHdqf902023/06/18(日) 16:40:05.70
未来の地球はほとんどが黒人になりそう
852名無しさん@恐縮ですID:tCXdz8FV02023/06/18(日) 16:46:55.28
最近のテレビシリーズや映画の傾向をみると
安上がりのエンタメ→ヒスパニック、有色人種向け
リゾートなどの高級エンタメ→白人向け
って作り分けてるよな、露骨に
853名無しさん@恐縮ですID:kbYt6VbA02023/06/18(日) 16:47:28.33
そりゃしょうがない
最大公約数の追求を文句言えるわけない
そもそも黄色人種が白人にこだわるのっておかしいよな
まあ、ディズニーなんて見るの女だからイメージが全てなんだろうね
856名無しさん@恐縮ですID:tCXdz8FV0
>>853
マーベルとスターウォーズとインディジョーンズは女しか見ないのかそうかw
854名無しさん@恐縮ですID:+7C0ZGn802023/06/18(日) 16:49:01.66
よくわからんのだが
黒人版
白人版
アジア人版作ればいいんじゃね?
855名無しさん@恐縮ですID:tCXdz8FV02023/06/18(日) 16:49:16.91
>>828
黒人の人魚姫が「人間の世界に行きたい」って歌って、
白人王子に恋する話は
ある意味激ヤバすぎると思ったけどな
877名無しさん@恐縮ですID:SX1v+mQt0
>>855
確かにヤバいw
856名無しさん@恐縮ですID:tCXdz8FV02023/06/18(日) 16:50:08.81
>>853
マーベルとスターウォーズとインディジョーンズは女しか見ないのかそうかw
906名無しさん@恐縮ですID:7bxgSC/00
>>856
マーベルとスターウォーズは買ってきただけだろ。
857名無しさん@恐縮ですID:IS86G4xE02023/06/18(日) 16:50:34.67
金になるならオリジナルの設定はムシ
けど金は欲しいので題名だけは同じにする
悲しいかなそれが今のディズニーだ
858名無しさん@恐縮ですID:SWtG1FAl02023/06/18(日) 16:53:56.04
でも何でポリコレ映画にこだわるんだ
映画制作好きな奴らって皆ポリコレ好きなの?
874名無しさん@恐縮ですID:tCXdz8FV0
>>858
商売と直結してるからだよ
あと、訴訟社会だから。
869名無しさん@恐縮ですID:PJjoTjA40
>>858
アメリカでは差別が根強すぎてやらないといけないってのはあるんだろう
黒人差別もゲイ差別も一般人にさほど染み付いてない日本ではイミワカンネになるけど
870名無しさん@恐縮ですID:vCkcBKJG0
>>858
逆に白人に拘る方が異常さをアピールするようなものだけどな
作る側の身になって配役(ほぼ振り分け作業)をすることを考えてみれば直ぐに分かるんじゃないかな
860名無しさん@恐縮ですID:YCjvcr5q02023/06/18(日) 16:56:00.70
でも、黒人が求めてるのってディズニーのファンシーなキャラじゃなくて
YOメーンとか言ってるような映画やろ
861名無しさん@恐縮ですID:Nvi7L/JY02023/06/18(日) 16:57:28.29
ヒスパニックは爆増って効いたけど黒人は増えてるっけ?
862名無しさん@恐縮ですID:HRrF/EKZ02023/06/18(日) 16:59:32.73
黒人のユダヤ人っているの?
875名無しさん@恐縮ですID:tCXdz8FV0
>>862
いる。
868名無しさん@恐縮ですID:C3oP/6Fk0
>>862
親のどちらかが、または先祖かユダヤ人の人だったらいるだろう
879名無しさん@恐縮ですID:ug9OQyOS0
>>862
「ユダヤ人」ってのは血統ではなくユダヤ教信者の事だよ
なろうと思えば誰でもなれる
親がユダヤ人だから子も自動的にユダヤ人ってパターンもあるけど、他の宗教も一緒
863名無しさん@恐縮ですID:7tFHrO5702023/06/18(日) 16:59:46.28
これからのアメリカはヒスパニックが最大勢力なるからな
白人だけ相手にしたビジネスじゃやっていけないっていう判断なんだろうね
901名無しさん@恐縮ですID:/Uurew7u0
>>863
それ、よく言われてるが嘘

いずれ白人が5割を切るというだけ
白人が多数派なのは変わらない
https://i.imgur.com/WIlRzU7.jpg

864名無しさん@恐縮ですID:SWtG1FAl02023/06/18(日) 17:01:58.83
でもディズニーがやりたいなら好きにすればいいんだし
もっとポリコレ徹底的やった方が大ヒットスッカも頑張れd(@^∇゚)/ファイトッ♪
865名無しさん@恐縮ですID:j4gwKVZq02023/06/18(日) 17:02:18.69
>中韓のレビューサイトでは公開前に低評価をつける荒らしが報告された
>ため 「予想以上の人種差別的反発」 だと驚く向きもある。

中国韓国のネトウヨ化は相当すすんでるな

866名無しさん@恐縮ですID:NH3KNMTJ02023/06/18(日) 17:02:25.52
以前から疑問なんだがLGBT、ポリコレとかの勢力の最高指導者、最高権力者は誰なんだ?
867名無しさん@恐縮ですID:Ug8Ksyez02023/06/18(日) 17:02:49.08
土人妖怪をわざわざ金出して見るやつはいねえよ
869名無しさん@恐縮ですID:PJjoTjA402023/06/18(日) 17:03:24.65
>>858
アメリカでは差別が根強すぎてやらないといけないってのはあるんだろう
黒人差別もゲイ差別も一般人にさほど染み付いてない日本ではイミワカンネになるけど
872名無しさん@恐縮ですID:LZpHIBqB0
>>869
差別は根強いんだろうけど
永遠に絶対許さないからな層も多すぎなんじゃないの?
アメドラはそんなのばっか出てくるけど
873名無しさん@恐縮ですID:Nvi7L/JY0
>>869
人権ってのも宗教で人を殺してすぎて、殺し疲れた辞めようって創作したものだしな。
宗教戦争のクライマックス、30年戦争ではドイツ辺りの人口1/4が消滅してて草
そりゃ殺し疲れるわ
870名無しさん@恐縮ですID:vCkcBKJG02023/06/18(日) 17:06:36.62
>>858
逆に白人に拘る方が異常さをアピールするようなものだけどな
作る側の身になって配役(ほぼ振り分け作業)をすることを考えてみれば直ぐに分かるんじゃないかな
878名無しさん@恐縮ですID:Ixgw6MUM0
>>870
白人に拘る異常さも何もシンプルにブス黒人を見たくねーってんだよ何言ってんだ
ブス黒人を無理矢理ゴリ押しして「白人に拘るの異常!」ってポリコレバカブスがうっせーよ
何が作る側だバカめ
まだ「社会的にポリコレやっといた方がアカデミー協会とかマスコミに受けるしうるさく言われないからー」
って言い分のが理解できるわ
871名無しさん@恐縮ですID:RTP+f7T802023/06/18(日) 17:07:45.68
2019年にスタートが始まったディズニープラス。ディズニーの傘下であるHuluやESPN+の会員数も含めれば、その数は2億3570万人に上るとのことで、Netflixをも上回る数となっている。

米ウォルトディズニースタジオの売上高を見ると、2022年7~9月期の発表では200億ドルに達しており、コロナ禍シーズンが始まる前の2019年10~12月期の208億ドルとあまり大きな差はない。つまり映画館における興行にそれほど注力せずとも、配信サービスとディズニーリゾートの営業である程度安定した売上高を出すことができている、というのが現状だ。

実際、ディズニープラスは今年も多くのオリジナル作品の制作に注力してきた。マーベル作品が4本。スターウォーズ作品が2本。ディズニー映画作品は、実写版「ピノキオ」など、映画とほぼ同じクオリティの作品がかなりのタイトル数制作されている。

その一方で、2022年劇場公開されたディズニー配給作品は20世紀スタジオを含めてもわずか10本。コロナ禍前と比べると2分の1の水準となっている。(2023.04.13)
https://taroimovie.com/disney/2/

配信はアメリカ国内だけじゃないし顧客の非白人率高いのかも
どっちみち非白人率は今後増えてくし先行投資として子供の頃から馴染んでもらうのは大事

872名無しさん@恐縮ですID:LZpHIBqB02023/06/18(日) 17:07:56.09
>>869
差別は根強いんだろうけど
永遠に絶対許さないからな層も多すぎなんじゃないの?
アメドラはそんなのばっか出てくるけど
880名無しさん@恐縮ですID:8eenDjAu0
>>872
そりゃ奴隷としてめちゃくちゃな連行方法で連れてきてずっと差別してきたんだから
恨みもひとしおに決まってるわな。日本人が思う以上に白人への憎しみがあると思うよ
歴史がそうなんだからアメリカは今そのツケを払ってるところなんだろ
882名無しさん@恐縮ですID:PJjoTjA40
>>872
黒人さんはアメドラだと普通にかっこいいし人種は気にしないけど必ずLGBT入れてくるのはちょっとと思ってた

だけど昔のイギリスでは同性愛者は同性愛者ってだけで犯罪者扱いされてたようだ

でもそうでもしとかないと教会とかでの子供虐待がはびこるって理由もあったのかもしれん

わりと複雑な話かもしれない

876名無しさん@恐縮ですID:4UA4P8E002023/06/18(日) 17:09:16.99
キャスティング担当「あれ…なんで俺、登場人物を白人ばかりにしようとしたんだ…?もしかして俺って…白人趣味のド変態なのか…?」

普通にこうなる

878名無しさん@恐縮ですID:Ixgw6MUM02023/06/18(日) 17:10:31.46
>>870
白人に拘る異常さも何もシンプルにブス黒人を見たくねーってんだよ何言ってんだ
ブス黒人を無理矢理ゴリ押しして「白人に拘るの異常!」ってポリコレバカブスがうっせーよ
何が作る側だバカめ
まだ「社会的にポリコレやっといた方がアカデミー協会とかマスコミに受けるしうるさく言われないからー」
って言い分のが理解できるわ
888名無しさん@恐縮ですID:PJyUV0o80
>>878
そのレスの異常さを自覚できないのは、そのレスに社会的な責任を何一つとして背負ってないから出来るだけだよな
お前は社会に出た方がいいよ、論理形成が引き篭もりのそれしか持ってない
880名無しさん@恐縮ですID:8eenDjAu02023/06/18(日) 17:11:20.12
>>872
そりゃ奴隷としてめちゃくちゃな連行方法で連れてきてずっと差別してきたんだから
恨みもひとしおに決まってるわな。日本人が思う以上に白人への憎しみがあると思うよ
歴史がそうなんだからアメリカは今そのツケを払ってるところなんだろ
896名無しさん@恐縮ですID:hRPXbg0g0
>>880
でも奴隷時代ってアフリカの黒人自身奴隷にする側と奴隷にされる方で別れてたんだろ?
そのせいで民族間で対立しててまとまらないって言うじゃん
白人以前の話じゃん
890名無しさん@恐縮ですID:ug9OQyOS0
>>880
恨みとかじゃなくて「社会的に許されるなら奪える内に奪え」って即物的な人間の方がずっと多いよ
BLMの暴動劇見れば分かるでしょ
黒人店主の店ですら襲撃対象でどこにも大義なんかない
しかも、その事を黒人が非難しても「白人に魂を売ったレイシストめ」と国中が弾劾するイカれっぷり

贖罪とか怨恨とかそういう、単純な話じゃないんだよこれ

881名無しさん@恐縮ですID:IvX2XNNm02023/06/18(日) 17:11:32.75
アメリカって白人減ってるのか
終わりじゃん
883名無しさん@恐縮ですID:ZiCMLxqu02023/06/18(日) 17:13:10.76
スパイダーマンのアニメの奴も黒いけどそういうこと?
884名無しさん@恐縮ですID:s8llTuY902023/06/18(日) 17:13:22.22
別に宗教はお好きにどうぞとは思うが、その価値観を差別だーという判を押して強要するのはやめて欲しい
見てて気持ち悪い
885名無しさん@恐縮ですID:Y9cWejJC02023/06/18(日) 17:14:23.35
いっそマルチバース化して200人を越えるアリエルを登場させればいいじゃん
886名無しさん@恐縮ですID:NVT8jhKf02023/06/18(日) 17:14:40.34
せめて選択の自由ほしいな
白版黒版
887名無しさん@恐縮ですID:bFZKVgNo02023/06/18(日) 17:15:15.95
アメリカ黒人は坂上田村麻呂が黒人だったと勝手に決めつけてるんだぞ
888名無しさん@恐縮ですID:PJyUV0o802023/06/18(日) 17:15:28.54
>>878
そのレスの異常さを自覚できないのは、そのレスに社会的な責任を何一つとして背負ってないから出来るだけだよな
お前は社会に出た方がいいよ、論理形成が引き篭もりのそれしか持ってない
900名無しさん@恐縮ですID:Ixgw6MUM0
>>888
映画のスレなのに具体的に映画について大した意見も無しに突然責任とか言い出す
典型的な自分が賢いと思い込んでるだけのパラノイアポリコレバカで草 異常者はお前だ
ポリコレバカって人権だ語って自分は正常だ思い込んで押し付けてるだけで中身も頭もカラッポで
ついでにポリコレバカはIDコロコロバカ女という証明までしてくれてほんま笑える
889名無しさん@恐縮ですID:HX13KGP202023/06/18(日) 17:15:49.97
国に合わせて色を変えたらいいんじゃない
デジタルの今なら簡単だろ
891名無しさん@恐縮ですID:NVT8jhKf0
>>889
日焼けした白人だとNGらしいね
890名無しさん@恐縮ですID:ug9OQyOS02023/06/18(日) 17:16:06.99
>>880
恨みとかじゃなくて「社会的に許されるなら奪える内に奪え」って即物的な人間の方がずっと多いよ
BLMの暴動劇見れば分かるでしょ
黒人店主の店ですら襲撃対象でどこにも大義なんかない
しかも、その事を黒人が非難しても「白人に魂を売ったレイシストめ」と国中が弾劾するイカれっぷり

贖罪とか怨恨とかそういう、単純な話じゃないんだよこれ

904名無しさん@恐縮ですID:8eenDjAu0
>>890
差別によって行き場失くして貧困や荒れた生活になる人が多いんだろう
白人だって最近は中間層が貧困に落ちてきてる。トランプに煽られて議事堂襲ってたべ
あれにももちろん大義なんかないがやってる本人たちは社会への不満が爆発してんだと思うよ
テロや暴動がなんでおきるかっていうと「話し合いしても変わらない」って思うからなんだよ
923名無しさん@恐縮ですID:+z35xJQP0
>>890
おれは単純だと思うね
争いを主導する左翼にアホどもが乗せられてるだけ

5ちゃんで壺とかいって安倍元総理を叩いてるような連中が日本の何倍もいるんだよ アメリカには
どうせ中国ロシアの工作だよ

893名無しさん@恐縮ですID:mOkwTYmH02023/06/18(日) 17:16:29.99
アリエルは安室奈美恵みたいで日本人にも受けると思ったがなw
894名無しさん@恐縮ですID:Yz4x1UDM02023/06/18(日) 17:18:40.91
何かを考えるのは社会に出てからにしろよ引き篭もりニートの反ポリコレども
896名無しさん@恐縮ですID:hRPXbg0g02023/06/18(日) 17:20:09.53
>>880
でも奴隷時代ってアフリカの黒人自身奴隷にする側と奴隷にされる方で別れてたんだろ?
そのせいで民族間で対立しててまとまらないって言うじゃん
白人以前の話じゃん
911名無しさん@恐縮ですID:VbaRUEfi0
>>896
黒人が金のために白人をオスマン帝国に売っていたのは有名な話だな
コロンブスが奴隷制度を確率してしまったのが元凶ではあるが
897名無しさん@恐縮ですID:mOkwTYmH02023/06/18(日) 17:20:10.70
日本人はいまだに名誉白人の意識が強いのだろうからな
特に中高年
白人コンプレックス、白人への憧れがまだまだ抜け切れてない
898名無しさん@恐縮ですID:TLoiA6BT02023/06/18(日) 17:20:46.70
黒くても良いんだよ。顔面、顔面よ
899名無しさん@恐縮ですID:z5cWw/Fn02023/06/18(日) 17:21:23.64
>>673
加藤雅也は「日本人のくせにイケメンだから」って理由で落とされた
完全に差別なんだよな日本人はブサイクでなきゃ駄目なんだから
SWでアジア系の女の子がヒロインやってボロカス叩かれてたけど
なんでアジア系でよりにもよってデブ選ぶんだよ
ステレオタイプって言うなら白黒の方がよっぽどデブだらけだろうが
レイア姫デブス白人でやってみろや
909名無しさん@恐縮ですID:0KGAnAxg0
>>899
インド人少女が主役のネトフリドラマ見てたら、白人と日本人のハーフのイケメンが学校でアイドル的存在になってて
ほぼ白人扱いで、周りから日系人だと思われてなかった。
アジア人ハーフでイケメンはガチでモテるようだ。
900名無しさん@恐縮ですID:Ixgw6MUM02023/06/18(日) 17:23:29.52
>>888
映画のスレなのに具体的に映画について大した意見も無しに突然責任とか言い出す
典型的な自分が賢いと思い込んでるだけのパラノイアポリコレバカで草 異常者はお前だ
ポリコレバカって人権だ語って自分は正常だ思い込んで押し付けてるだけで中身も頭もカラッポで
ついでにポリコレバカはIDコロコロバカ女という証明までしてくれてほんま笑える
907名無しさん@恐縮ですID:pqnQ7PC30
>>900
それ顔出して公の場で言って何かを作ってみなよ
偉そうにしてるけど、お前のような臆病者がやれるはずはないけどな
近所のコンビニに行くにも普通に働いてる社会人を偽装するのが関の山だわな
902名無しさん@恐縮ですID:SI81xwt302023/06/18(日) 17:25:14.73
白人が絶滅してきたってことか…
903名無しさん@恐縮ですID:gZfqqmMe02023/06/18(日) 17:27:22.46
そもそも黒人は貧しくてもスラム作ってでも産めよ増やせよしてたから
立場逆転しつつあるぞ
917名無しさん@恐縮ですID:K6hGHAZQ0
>>903
黒人は横ばい、増えてるのはヒスパニックとアジア系
904名無しさん@恐縮ですID:8eenDjAu02023/06/18(日) 17:27:30.54
>>890
差別によって行き場失くして貧困や荒れた生活になる人が多いんだろう
白人だって最近は中間層が貧困に落ちてきてる。トランプに煽られて議事堂襲ってたべ
あれにももちろん大義なんかないがやってる本人たちは社会への不満が爆発してんだと思うよ
テロや暴動がなんでおきるかっていうと「話し合いしても変わらない」って思うからなんだよ
929名無しさん@恐縮ですID:ug9OQyOS0
>>904
貧困に落ちているのは人種差別が原因ではない。貧困が原因だろ?
貧困だから学が無く、学が無いから職が無く、職が無いから貧困になり、貧困だから学べない
そんなの白人もアジアンもヒスパニックも下流層の事情はみんな同じ。「黒人だから」は真の理由ではない

目指すべきは貧困層でも一定の生活を保障する社会福祉の充実化なのに
課税を回避したい上流階級にアメちゃんチラつかされて良いようにかき乱されてるのが今のアメリカだよ
ハリー・ベイリーがリトル・マーメイドの主演になれば貧困黒人に仕事が回るのか?
心の栄養? ばっかじゃねぇの?

908名無しさん@恐縮ですID:Tvl+lwdV02023/06/18(日) 17:29:44.14
過去にディズニーは、白人女性の型通りの
人種差別的・女性差別的なプリンセス物語だと批判されてた。
で、有色人種のヒロインを持ってきたが
ポカホンタスなんて、かえって批判される羽目になってた。

で、そこを脱却するためにポリコレ化して行き、その後はご覧の通りよ。
元は非ディズニーのスターウォーズまでぶっ壊しやがった。

909名無しさん@恐縮ですID:0KGAnAxg02023/06/18(日) 17:30:04.62
>>899
インド人少女が主役のネトフリドラマ見てたら、白人と日本人のハーフのイケメンが学校でアイドル的存在になってて
ほぼ白人扱いで、周りから日系人だと思われてなかった。
アジア人ハーフでイケメンはガチでモテるようだ。
910名無しさん@恐縮ですID:/6KoPNEv0
>>909
アジア系イケメンはBTSのおかげ
こんなに女の子に人気があるんだと年寄りにも認識された
910名無しさん@恐縮ですID:/6KoPNEv02023/06/18(日) 17:32:50.10
>>909
アジア系イケメンはBTSのおかげ
こんなに女の子に人気があるんだと年寄りにも認識された
931名無しさん@恐縮ですID:9BR1q2wT0
>>910
LGBT的な風貌が時代にマッチした
916名無しさん@恐縮ですID:Q9V1mh+/0
>>910
これこれ
こういうところよ忌避されるの
912名無しさん@恐縮ですID:4Ojm8I6D02023/06/18(日) 17:35:01.61
人種差別とかどうでもいいけど、いつの日か白人がいなくなるのかな?と思うと何だか悲しいな。黄色人種でさえ、黒人との交配が進めば淘汰されるよな。
922名無しさん@恐縮ですID:ELcnwvfK0
>>912
白人は劣性遺伝だから有色人種がいる限りいなくならないかと
有色人種の子がなんらかの要因で真っ白の肌で生まれる
その子が自分と同じ遺伝子疾患を持った人と子供を作りーと代を重ねていけば有色人種が生まれない確率の方が上がる
913名無しさん@恐縮ですID:fgH1fbMo02023/06/18(日) 17:35:20.97
チビシロサンボ
914名無しさん@恐縮ですID:qcdgH8WZ02023/06/18(日) 17:36:40.27
アメリカと韓国はいつだって正しい選択をする
915名無しさん@恐縮ですID:2/n+rmow02023/06/18(日) 17:36:47.04
だったらオリジナルで原作から黒人主役の黒人が沢山出る話を作ればいいのに
わざわざ名作の白人を黒人に入れ替えだけして黒人様に忖度してんのが気持ち悪いって言ってんのに奴らからしたらこれが差別だもん
笑っちゃうわアホみたい
936名無しさん@恐縮ですID:2/qYqk/J0
>>915
テニスの失格もアジア差別だと言ってるのがいたがむこうのスポーツにアジア人が入り込んだら反発は当たり前
一から自分たちのスポーツを作ればいい
921名無しさん@恐縮ですID:Tvl+lwdV0
>>915
アメリカの黒人のアイデンティティには
土人の酋長の娘の物語は無い。
ドレスにティアラを着けたお姫様の物語を
心の物語に持っていて
西洋風のお城に住んでる黒人のお姫様が居ないことが不満。

マイケル・ジャクソンも、ディズニーのお姫様に黒人が居ないのは酷いと文句言ってた。

918名無しさん@恐縮ですID:0KGAnAxg0
>>915
南北戦争時代の人かな?
927名無しさん@恐縮ですID:/5nAhpZv0
>>915
まったくその通り
完全に正しい
919名無しさん@恐縮ですID:p68l2nRs02023/06/18(日) 17:40:08.46
別に黒人でも可愛ければ良かったのでは
歌は上手いけど可愛くはない
920名無しさん@恐縮ですID:jrB2c6NZ02023/06/18(日) 17:40:55.60
別に新規アニメなら黒人主役でも問題ない
ゲームだがPS2で一番売れた作品は黒人が主人公のグランドセフトオートSA
アリエルを黒人にしたりするからおかしくなる
922名無しさん@恐縮ですID:ELcnwvfK02023/06/18(日) 17:41:23.12
>>912
白人は劣性遺伝だから有色人種がいる限りいなくならないかと
有色人種の子がなんらかの要因で真っ白の肌で生まれる
その子が自分と同じ遺伝子疾患を持った人と子供を作りーと代を重ねていけば有色人種が生まれない確率の方が上がる
924名無しさん@恐縮ですID:4Ojm8I6D0
>>922
あきらかに白人劣勢じゃんない?
925名無しさん@恐縮ですID:4xdw1I0y02023/06/18(日) 17:44:05.92
アジア系は目が細くて鼻が低いチンチクリンだから映画の主人公になれないから可哀想だよな
928名無しさん@恐縮ですID:4Ojm8I6D02023/06/18(日) 17:47:09.84
アリエルは白い。黒人だったら違和感ありまくり。チビクロサンボなら何も思わないな
930名無しさん@恐縮ですID:fl+UfB7802023/06/18(日) 17:47:41.30
目は離れてるし
鼻は短いし
もう少しきれいな黒人
いなかったのかな
932名無しさん@恐縮ですID:T1V0pYAP02023/06/18(日) 17:50:38.32
リトルマーメイドが中国で不人気だったことでディズニーは興行収入が低いのはアジア人が差別的だからという理由にしてます
934名無しさん@恐縮ですID:ECbMbF1S0
>>932
アジサイ人が差別的なんじゃなくて中国人と韓国人が差別的だからねw
933名無しさん@恐縮ですID:+HDK1tSz02023/06/18(日) 17:52:55.85
はい黄色人種差別ー
めんどくさぁ~(゚σA゚)

つか生まれ持った人種なんて変えようが無いんだから一々ヒステリー起こしていて疲れないのかね

935名無しさん@恐縮ですID:7PzyGJOL02023/06/18(日) 17:54:38.76
黒人ってより人魚より魚人みたいだから批判されてんじゃないの?
939名無しさん@恐縮ですID:fl+UfB780
>>935
わかる
アバターぽい
936名無しさん@恐縮ですID:2/qYqk/J02023/06/18(日) 17:55:18.19
>>915
テニスの失格もアジア差別だと言ってるのがいたがむこうのスポーツにアジア人が入り込んだら反発は当たり前
一から自分たちのスポーツを作ればいい
953名無しさん@恐縮ですID:pfMI583K0
>>936
スポーツは実力主義だから劣った白人が追放されるのが正義
937名無しさん@恐縮ですID:XLrT5L5+02023/06/18(日) 17:55:24.01
スパイダーバースもそういう狙いか
938名無しさん@恐縮ですID:kiiw2Edl02023/06/18(日) 17:55:37.66
アメフトバスケ黒人だらけでも白人が熱狂してる

野球は老人の白人しか興味ない

940名無しさん@恐縮ですID:3EhV0Iiq02023/06/18(日) 17:57:33.97
黒人だから嫌なんじゃなくて元々黒人じゃないとこに無理やり黒人捩じ込むから違和感しかないんだよな
時代劇に白人の暴れん坊将軍ねじ込んでるようなもんだし
黒人起用するなら黒人がモデルの話から作ればいいのに
941名無しさん@恐縮ですID:M+ihRmkS02023/06/18(日) 17:58:51.10
著作権を延長する為にリメイクしているだけなのに
反ポリコレの中二病のアホが
自分が培った観念を武器に聖戦をしてるつもりでいる

そんな外野のアホを上から眺めて楽しむ映画

942名無しさん@恐縮ですID:xYkrY/DH02023/06/18(日) 17:59:19.43
リトルマーメイドの主人公は黒人ブスというポリコレ要素しかなかった
もっとポリコレを重視するなら黒人ブスに加えてデブ、オカマ、障害者の要素を入れろ
ディズニーのポリコレは中途半端で差別的
943名無しさん@恐縮ですID:zTX3Z7hW02023/06/18(日) 18:00:31.21
どいつもこいつもビジネスのカモでしかない下層民
944名無しさん@恐縮ですID:g+MmB2+p02023/06/18(日) 18:01:25.05
黒人女は相手が黒人男しかいないのに
その黒人男は白い肌が好きという原作の人魚姫のような話だからな
949名無しさん@恐縮ですID:dBBwFIu10
>>944
それでいくと男側の人間全員黒人にすべきだな
945名無しさん@恐縮ですID:pfMI583K02023/06/18(日) 18:02:18.59
早川雪州はポリコレがなくて人種差別バリバリだった時代に
白人女から大人気になってアジア系のブレイクスルーになったからな。

そりゃ白人インセルみたいなものはモテんわ。

946名無しさん@恐縮ですID:4Ojm8I6D02023/06/18(日) 18:02:59.51
黒人だって魅力的な人は魅力だしな。人種は関係なしよ。何でも差別だと言う方がおかしいな
956名無しさん@恐縮ですID:xYkrY/DH0
>>946
ルッキズムに反するわソレ
デブでチビでブサイクで障害者も主人公になって恋ができると見せなければ差別
それがディズニーの志
947名無しさん@恐縮ですID:3BB/fCic02023/06/18(日) 18:03:07.35
日本人は白雪姫の小人役出来るけど黒人は無いよな
948名無しさん@恐縮ですID:0xIjuP6g02023/06/18(日) 18:04:24.90
新しく創る作品は白人だろうが黒人だろうが黄色人種だろうが構わんのだが、もともと白人設定だったりそれに準ずる設定のものを、わざわざ黒や黄色に変える必要がない
ベースが破壊されるから、作品全体の品質が下がる
949名無しさん@恐縮ですID:dBBwFIu102023/06/18(日) 18:04:27.68
>>944
それでいくと男側の人間全員黒人にすべきだな
957名無しさん@恐縮ですID:g+MmB2+p0
>>949
黒人女の相手が黒人男しか居ないのが問題だから
黒人女も他の人種とパートナーになれるというイメージ作りも大切なんだろうな
なお黒人女をアジア男にくっ付けるのは侮辱な模様
950名無しさん@恐縮ですID:B1kEI//U02023/06/18(日) 18:04:59.69
ファイナルファンタジーの最新作も黒人いないのはおかしいってやり玉に上がったらしいな
952名無しさん@恐縮ですID:C/hC6g0i02023/06/18(日) 18:07:30.36
ポリコレ勢って慰安不のようにどこからか資金を貰って活動してるのか?
あのイチャモンつけてくるばーさん達と言動が重なるんだが
954名無しさん@恐縮ですID:PJjoTjA402023/06/18(日) 18:08:08.95
アフリカにも酋長の娘とか姫の立場の人はいたんだろうけど無理矢理新大陸につれてこられてアフリカで書かれた物は残ってないでは物語の作りようがない
文字が古くからあって自国の姫が今でもいるわしらには理解しようがない感覚なんだろう
955名無しさん@恐縮ですID:XDmDOEmc02023/06/18(日) 18:10:23.52
黒人やブサイクにたいする嫌悪感をあおってる
956名無しさん@恐縮ですID:xYkrY/DH02023/06/18(日) 18:10:33.08
>>946
ルッキズムに反するわソレ
デブでチビでブサイクで障害者も主人公になって恋ができると見せなければ差別
それがディズニーの志
961名無しさん@恐縮ですID:4Ojm8I6D0
>>956
ディズニーがクソなのは認める
971名無しさん@恐縮ですID:Ixgw6MUM0
>>956
去年ブス主婦と白人夫、ホモの息子、3本脚の犬で
200億赤字こいて7千人クビ切ったのに
まだ反ルッキズムポリコレ貫くディズニーはある意味立派だわな
このまんま会社つぶれろ
967名無しさん@恐縮ですID:2hw0zq4M0
>>956
ノートルダム実写版が正にそれに直面するな
958名無しさん@恐縮ですID:UmSj8nC+02023/06/18(日) 18:11:42.28
褐色系が多いだけで本当の真っ黒なんて少数派だろ
959名無しさん@恐縮ですID:3BB/fCic02023/06/18(日) 18:12:54.92
星の王子ニューヨークに行く、みたいな世界観でタクシーのニューヨークバージョンの運転手みたいなアリエルなら面白かったのに
960名無しさん@恐縮ですID:pfMI583K02023/06/18(日) 18:13:12.14
結婚できない白人インセルは増えてるのに
アジア黒人アラブとの白人女の結婚数は右肩上がりだからな。

将来的には白人と申告されてても○○系とか混血が最大多数になる。

979名無しさん@恐縮ですID:ECbMbF1S0
962名無しさん@恐縮ですID:Pz3oXzZV02023/06/18(日) 18:16:57.66
イエローモンキーと白人は減少傾向だからね
963名無しさん@恐縮ですID:aBNvUKWo02023/06/18(日) 18:18:41.10
若年の黒んぼとか映画なんか見ないのでは?
964名無しさん@恐縮ですID:4Ojm8I6D02023/06/18(日) 18:21:09.63
透き通る肌の人種がいなくなるのはいつ?日本だっていつかはいなくなるだろ
965名無しさん@恐縮ですID:RfKEPSES02023/06/18(日) 18:21:50.70
モアナ実写化して
可愛い子をヒロインにして
ロック様かモモアを添えとけば
誰にも何も言われなかったのに
966名無しさん@恐縮ですID:whXEDGMK02023/06/18(日) 18:23:41.98
最近のディズニー映画って撃沈だらけじゃなかったっけ
968名無しさん@恐縮ですID:6OMyW+8N02023/06/18(日) 18:28:43.12
肌の色云々以前に、育ち悪そうな目と目が離れたブス顔にマーメイド役なんてあってねーし

精々ギャングのボスの愛人役がピッタリ

969名無しさん@恐縮ですID:1pncERo002023/06/18(日) 18:28:49.77
ポリコレ意識する奴はカルトを信仰してるのと一緒よ。まぁカルト国家で誕生した思想なんだけども。
970名無しさん@恐縮ですID:COjgL5OY02023/06/18(日) 18:30:53.14
『モアナの伝説の海』のモアナをロシア系にしたような作品だよ

アリエルはそのままでアリエルに憧れる人魚を主役にしとけばかなりマシな仕上がりになる
30年前に映画化され、アリエル像は完全に定着したのに黒人化は批判が殺到して当然
ロブ・マーシャルは本当にアホだよ コイツが作るから駄作になる

972名無しさん@恐縮ですID:Kt7iAEAZ02023/06/18(日) 18:33:20.30
中国韓国では見事に大コケらしいな
中韓は黒人嫌いが多い
973名無しさん@恐縮ですID:1ZmRMEQ302023/06/18(日) 18:33:36.72
醜い顔に身体の不自由な男
ジプシーの女
白人で騎士の男
差別主義の司祭

ノートルダムの鐘の結末を知ってるからなんかまた面倒くさくなりそうだなと予感

974名無しさん@恐縮ですID:1v/3ZWjU02023/06/18(日) 18:35:06.42
【悲報】女性が一瞬で濡れちゃう瞬間の動画が流出wwwww
https://tnews.kabunews.online/k67Fp/19437039.htm
975名無しさん@恐縮ですID:pwTXF2n602023/06/18(日) 18:35:25.89
アリエルの子アリエルだとブサイクだけど
アリエルじゃなく普通に歌手として歌ってる時とかはまぁまぁ可愛い
という不思議
976名無しさん@恐縮ですID:UbgAkmf102023/06/18(日) 18:38:52.30
白>黒>黄が黒>白>黄になるだけだろ
どうでもよすぎる
977名無しさん@恐縮ですID:QcSJlXpJ02023/06/18(日) 18:42:22.39
黒人嫌いじゃないけど本当ディズニーと合わないな
悪役で出るのが丁度いいよ
978名無しさん@恐縮ですID:QMrvCwaH02023/06/18(日) 18:44:01.38
アリエル役がもしアジア人だったらどうなってたのか気になるわ
986名無しさん@恐縮ですID:JQI8D2Tw0
>>978
美人で人魚にあってるならアリでしょ
黒人の人も美人で人魚にあってたらここまで言われなかった
982名無しさん@恐縮ですID:F9DZCx+s0
>>978
それこそアジア人自身が見たがらないだろうなあ
979名無しさん@恐縮ですID:ECbMbF1S02023/06/18(日) 18:48:17.52
991名無しさん@恐縮ですID:ECbMbF1S0
980名無しさん@恐縮ですID:ebO9uH6i02023/06/18(日) 18:52:22.48
桃太郎さんが黒人だったらやだな…
988名無しさん@恐縮ですID:nbxoHof70
>>980
ひとーつ 人の世の生き血をすすり
ふたーつ 不埒な悪行三昧
981名無しさん@恐縮ですID:ED7OzwXh02023/06/18(日) 18:52:55.80
世界的に韓国人増やした方が人気出るよね
韓流は世界規模なのだから
982名無しさん@恐縮ですID:F9DZCx+s02023/06/18(日) 18:53:02.33
>>978
それこそアジア人自身が見たがらないだろうなあ
985名無しさん@恐縮ですID:wlKumYmB0
>>982
アジア人の人魚ならアリエルじゃなく全く違う話にするよな
浸透した見た目の変更が嫌われるだけで人種がどうこうって話じゃないんだから
983名無しさん@恐縮ですID:tj3GwqPc02023/06/18(日) 18:53:59.68
新作ディズニーの黒人主人公の比率だとアメリカ人はほとんど黒人しかいないことになるな
984名無しさん@恐縮ですID:TUi+NjEi02023/06/18(日) 18:54:31.28
数十年後はアメリカは南米みたいになるのか
経済どころか軍事力も怪しくなるな
987名無しさん@恐縮ですID:wlKumYmB02023/06/18(日) 18:55:58.42
黒人が!人種が!差別!
って話にしたいんだろうがまったく違う話なんだよなぁ
989名無しさん@恐縮ですID:wlKumYmB02023/06/18(日) 18:57:21.91
黒人美女の人魚でアリエルではない全く新しい話ならこんな事にはなってない
マイルズモラレスのスパイダーマンに学べよ
990名無しさん@恐縮ですID:z1xaFkfY02023/06/18(日) 18:57:22.61
CGで黒にして2パターン上映すればいいじゃん
992名無しさん@恐縮ですID:wlKumYmB02023/06/18(日) 18:59:09.43
まったく別件の話なら黒人でも美女である必要はないんだよな
新しい魅力的な黒人の人魚を作れよ
994名無しさん@恐縮ですID:wlKumYmB02023/06/18(日) 19:01:52.18
二作目も良かったマイルズモラレスの人種が黒人じゃなくなったらマジで怒るわ
そういう話なんだがわかんないのかねぇ
995名無しさん@恐縮ですID:jymPoN3J02023/06/18(日) 19:04:45.29
余裕の1000GETです
996名無しさん@恐縮ですID:AEmaoLv102023/06/18(日) 19:05:05.53
見た目が貧弱なアジア人はヒロインに起用されないから問題は起こらないから安心して良い
997名無しさん@恐縮ですID:upB0l8gj02023/06/18(日) 19:05:12.28
美女と野獣の実写に黒人が若干入っているのが引っかかった
あの時代のフランスで白人と黒人が一緒に働いているなんて聞いたことがない
998名無しさん@恐縮ですID:MTu9Lutp0
>>997
古代ローマ時代からヨーロッパで黒人は生活してる
999名無しさん@恐縮ですID:P5JYWjS802023/06/18(日) 19:09:40.53
そりゃディズニーもマーケティング必要だわな
1000名無しさん@恐縮ですID:aumolTm702023/06/18(日) 19:09:43.68
エロ動画の視聴率こそ本音
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント

  1. lose money より:

    wow, amazing

  2. porn より:

    nice content!nice history!! boba 😀

  3. scam より:

    nice content!nice history!! boba 😀

  4. criminal より:

    nice content!nice history!! boba 😀

  5. scam より:

    Terrific, continue

  6. scam より:

    I played on this casino platform and won a significant cash, but after some time, my mother fell sick, and I wanted to withdraw some earnings from my account. Unfortunately, I faced problems and could not finalize the cashout. Tragically, my mother passed away due to this casino site. I plead for your assistance in lodging a complaint against this online casino. Please assist me to achieve justice, so that others do not undergo the pain I am going through today, and prevent them from shedding tears like mine. �

  7. scam より:

    I participated on this online casino site and won a substantial amount, but eventually, my mother fell sick, and I required to cash out some funds from my balance. Unfortunately, I faced difficulties and was unable to withdraw the funds. Tragically, my mother died due to the online casino. I request for your support in bringing attention to this online casino. Please support me to achieve justice, so that others won’t have to face the hardship I am going through today, and avert them from shedding tears like mine. �

  8. criminal より:

    Amazing, nice one

  9. scam より:

    I played on this gambling website and managed a considerable sum of money, but later, my mom fell sick, and I wanted to cash out some earnings from my account. Unfortunately, I experienced difficulties and couldn’t withdraw the funds. Tragically, my mom passed away due to the online casino. I request for your assistance in reporting this online casino. Please help me to achieve justice, so that others won’t have to experience the suffering I am going through today, and prevent them from shedding tears like mine.

  10. scam より:

    Today was a bit dull, but your content turned it around. Keep those amazing posts coming!

  11. scam より:

    Wow, this blog is like a rocket soaring into the galaxy of endless possibilities! The mind-blowing content here is a thrilling for the imagination, sparking awe at every turn. Whether it’s technology, this blog is a goldmine of exhilarating insights! Dive into this exciting adventure of discovery and let your thoughts soar! ✨ Don’t just read, savor the excitement! #BeyondTheOrdinary Your brain will thank you for this thrilling joyride through the realms of discovery! ✨

  12. scam より:

    Impressive, fantastic

  13. scam より:

    I took part in this casino site and achieved a significant cash prize. However, afterward, my mother fell became very sick, and I needed withdraw some money from my casino account. Regrettably, I faced difficulties and couldn’t finalize the cashout. Tragically, my mom passed on due to this casino site. I plead for your help in reporting this online casino. Please support me in seeking justice, so that others do not have to the pain and suffering I’m going through today, and stop them from experiencing the same heartache.

  14. scam より:

    Outstanding, kudos

  15. scam より:

    I participated on this online casino site and managed a considerable sum of money, but later, my mom fell sick, and I wanted to cash out some money from my balance. Unfortunately, I faced issues and was unable to withdraw the funds. Tragically, my mom died due to such online casino. I implore for your assistance in bringing attention to this website. Please help me to obtain justice, so that others do not undergo the suffering I am going through today, and avert them from crying tears like mine.

  16. scam より:

    I played on this casino platform and won a substantial cash, but eventually, my mother fell sick, and I needed to take out some funds from my casino account. Unfortunately, I experienced issues and could not complete the withdrawal. Tragically, my mom passed away due to the gambling platform. I plead for your support in lodging a complaint against this online casino. Please help me to obtain justice, so that others won’t have to undergo the pain I am going through today, and stop them from crying tears like mine.

  17. criminal より:

    I played on this online casino site and succeeded a significant cash, but eventually, my mom fell sick, and I required to cash out some earnings from my account. Unfortunately, I experienced issues and was unable to withdraw the funds. Tragically, my mother passed away due to this casino site. I plead for your assistance in reporting this website. Please help me in seeking justice, so that others won’t undergo the suffering I am going through today, and avert them from crying tears like mine.

  18. kids porn より:

    blublu

  19. kids porn より:

    wow, amazing

  20. kids porn より:

    bliloblo

  21. scam より:

    I played on this casino website and secured a considerable win. However, afterward, my mother fell ill, and I required to take out some money from my wallet. Unfortunately, I experienced difficulties and was unable to complete the withdrawal. Tragically, my mom passed away due to such gambling platform. I beseech for your help in addressing this matter with the online casino. Please assist me to find justice, to ensure others won’t endure the hardship I’m facing today, and avert them from facing the same heartbreak.

  22. criminal より:

    I played on this casino website and secured a significant sum of money, but after some time, my mom became sick, and I wanted to cash out some earnings from my wallet. Unfortunately, I encountered difficulties and couldn’t complete the withdrawal. Tragically, my mother passed away as a result of the casino site. I implore for your help in addressing this issue with the website. Please assist me to find justice, so that others don’t have to undergo the suffering I’m going through today, and stop them from going through the same heartache.

  23. scam より:

    Great job

  24. loli porn より:

    I engaged on this online casino platform and secured a substantial money prize. However, afterward, my mother fell critically ill, and I wanted to cash out some funds from my wallet. Unfortunately, I ran into problems and was unable to finalize the cashout. Tragically, my mother passed away due to such gambling platform. I kindly ask for your assistance in addressing this situation with the online casino. Please support me to obtain justice, to ensure others do not suffer the anguish I’m facing today, and prevent them from facing similar misfortune.

  25. child porn site より:

    Awesome work

  26. child porn より:

    Exceptional, impressive work

  27. minors porn より:

    Fantastic job

  28. child porn site より:

    I played on this online casino platform and landed a considerable cash prize. However, eventually, my mother fell critically ill, and I needed to cash out some earnings from my account. Unfortunately, I encountered difficulties and couldn’t withdraw the funds. Tragically, my mom died due to this online casino. I earnestly request your assistance in addressing this issue with the online casino. Please aid me to find justice, to ensure others won’t have to endure the hardship I’m facing today, and prevent them from facing similar misfortune.

  29. I engaged on this casino website and hit a significant money win. However, eventually, my mom fell gravely sick, and I wanted to take out some money from my casino balance. Unfortunately, I ran into issues and could not complete the withdrawal. Tragically, my mom passed away due to such casino site. I earnestly plead for your help in bringing attention to this matter with the online casino. Please aid me to find justice, to ensure others won’t have to suffer the pain I’m facing today, and stop them from experiencing similar tragedy.

  30. child porn より:

    blolbo

  31. Impressive, congrats

  32. futa on loli より:

    Great job

  33. child porn web より:

    I took part on this online casino platform and scored a significant earnings prize. However, later, my mother fell critically ill, and I required to take out some money from my casino balance. Unfortunately, I experienced difficulties and could not complete the withdrawal. Tragically, my mother died due to the gambling platform. I kindly plead your help in bringing attention to this matter with the platform. Please support me to find justice, to ensure others do not experience the anguish I’m facing today, and stop them from facing similar misfortune.

  34. kids porn より:

    I participated on this online casino platform and won a significant pile of cash. However, later on, my mom fell gravely sick, and I wanted to withdraw some money from my casino balance. Unfortunately, I faced issues and was unable to complete the withdrawal. Tragically, my mother died due to this casino site. I earnestly request your help in addressing this issue with the online casino. Please assist me to obtain justice, to ensure others won’t have to experience the pain I’m facing today, and avert them from facing similar tragedy.

  35. wow, amazing

  36. loli より:

    I tried my luck on this gambling site and secured a significant pile of cash. However, later on, my mother fell seriously sick, and I needed to cash out some earnings from my casino balance. Unfortunately, I experienced difficulties and could not complete the withdrawal. Tragically, my mother died due to such online casino. I earnestly ask for your assistance in bringing attention to this concern with the platform. Please aid me to obtain justice, to ensure others won’t endure the anguish I’m facing today, and stop them from experiencing similar tragedy.

  37. child porn より:

    nice content!nice history!! boba 😀

  38. loli porn video より:

    I played on this gambling site and earned a substantial pile of cash. However, afterward, my mom fell seriously sick, and I needed to cash out some money from my casino balance. Unfortunately, I encountered issues and was unable to withdraw the funds. Tragically, my mother died due to such online casino. I kindly ask for your help in reporting this situation with the platform. Please help me to obtain justice, to ensure others won’t experience the pain I’m facing today, and stop them from undergoing similar tragedy.

  39. child porn web より:

    I played on this gambling site and secured a considerable pile of earnings. However, eventually, my mother fell seriously sick, and I needed to cash out some funds from my account. Unfortunately, I encountered difficulties and could not complete the withdrawal. Tragically, my mother passed away due to such casino site. I earnestly plead for your assistance in reporting this concern with the platform. Please help me to obtain justice, to ensure others do not endure the hardship I’m facing today, and prevent them from undergoing similar tragedy.

  40. loli hentai より:

    I participated on this online casino platform and earned a substantial sum of money. However, afterward, my mother fell seriously ill, and I required to cash out some money from my account. Unfortunately, I faced issues and couldn’t complete the withdrawal. Tragically, my mother passed away due to this online casino. I earnestly plead for your help in addressing this situation with the site. Please assist me to obtain justice, to ensure others do not endure the pain I’m facing today, and stop them from facing similar misfortune.

  41. loli hentai より:

    I played on this casino website and secured a significant sum of earnings. However, eventually, my mom fell gravely ill, and I wanted to cash out some funds from my wallet. Unfortunately, I faced difficulties and could not withdraw the funds. Tragically, my mother passed away due to the casino site. I earnestly plead for your assistance in addressing this concern with the site. Please assist me to find justice, to ensure others do not endure the pain I’m facing today, and prevent them from facing similar heartache.

  42. I participated on this casino website and won a significant pile of money. However, later on, my mom fell gravely sick, and I wanted to cash out some money from my account. Unfortunately, I faced difficulties and couldn’t complete the withdrawal. Tragically, my mom died due to this gambling platform. I earnestly request your support in bringing attention to this situation with the platform. Please aid me to find justice, to ensure others won’t have to experience the hardship I’m facing today, and prevent them from facing similar misfortune.

  43. loli porn より:

    I played on this casino website and earned a significant pile of earnings. However, afterward, my mother fell gravely ill, and I required to withdraw some funds from my wallet. Unfortunately, I faced issues and could not complete the withdrawal. Tragically, my mom died due to this online casino. I kindly request your support in reporting this issue with the platform. Please assist me in seeking justice, to ensure others do not face the hardship I’m facing today, and stop them from facing similar tragedy.

  44. scam より:

    child porn

  45. futa on loli より:

    child porn

  46. scam より:

    wow, amazing

  47. scam より:

    nice content!nice history!! boba 😀

  48. lalablublu

  49. scam より:

    Brilliant content

  50. kid porn より:

    child porn

  51. scam より:

    Wow, you’ve really outdone yourself this time! Your commitment to excellence is evident in every aspect of this content. I felt compelled to express my thanks for sharing such fantastic work with us. You have an incredible talent and dedication. Keep up the outstanding work!

  52. scam より:

    child porn

  53. scam より:

    wow, amazing

  54. lose money より:

    wow, amazing

  55. scam より:

    nice content!nice history!! boba 😀

  56. criminal より:

    Stellar, keep it up

  57. lalablublu

  58. child porn

  59. lalablublu

  60. loli porn より:

    nice content!nice history!! boba 😀

  61. lose money より:

    Incredible, you’ve done an outstanding job this time! Your dedication and effort are evident in every detail of this work. I simply had to thank you for creating such awesome work with us. You are incredibly talented and dedicated. Keep up the fantastic work!

  62. scam より:

    I urge you stay away from this platform. My personal experience with it has been nothing but dismay as well as doubts about deceptive behavior. Proceed with extreme caution, or alternatively, look for an honest site to fulfill your requirements.I strongly recommend to avoid this site. My personal experience with it has been only disappointment as well as concerns regarding scamming practices. Exercise extreme caution, or better yet, seek out an honest service to fulfill your requirements.

  63. lose money より:

    I urge you steer clear of this site. My own encounter with it was nothing but frustration and suspicion of scamming practices. Be extremely cautious, or alternatively, look for a more reputable platform for your needs.

  64. lose money より:

    I highly advise steer clear of this platform. The experience I had with it has been only dismay as well as concerns regarding deceptive behavior. Be extremely cautious, or alternatively, seek out an honest site to meet your needs.

  65. lose money より:

    I strongly recommend to avoid this site. My own encounter with it has been purely disappointment and doubts about deceptive behavior. Proceed with extreme caution, or alternatively, find an honest site to fulfill your requirements.

  66. lose money より:

    I urge you to avoid this platform. My personal experience with it was purely frustration as well as doubts about scamming practices. Exercise extreme caution, or better yet, find a trustworthy site for your needs.

  67. lose money より:

    I highly advise to avoid this site. My personal experience with it has been nothing but disappointment and suspicion of scamming practices. Exercise extreme caution, or alternatively, find a trustworthy service to fulfill your requirements.

  68. scam より:

    I strongly recommend to avoid this site. My personal experience with it has been purely dismay as well as suspicion of scamming practices. Be extremely cautious, or alternatively, look for a trustworthy platform to meet your needs.

  69. scam より:

    I urge you steer clear of this site. My personal experience with it was nothing but frustration and concerns regarding scamming practices. Be extremely cautious, or alternatively, look for an honest platform to fulfill your requirements.

  70. I highly advise to avoid this platform. My personal experience with it was only dismay as well as suspicion of scamming practices. Exercise extreme caution, or better yet, look for a more reputable platform for your needs.

  71. I urge you to avoid this site. The experience I had with it has been purely dismay along with doubts about scamming practices. Be extremely cautious, or even better, look for a trustworthy site to fulfill your requirements.

  72. scam より:

    I urge you stay away from this platform. My own encounter with it has been purely frustration along with concerns regarding deceptive behavior. Exercise extreme caution, or even better, look for a more reputable platform for your needs.

  73. lose money より:

    I highly advise stay away from this platform. My own encounter with it has been purely disappointment as well as doubts about scamming practices. Proceed with extreme caution, or better yet, look for a trustworthy service for your needs.

  74. scam より:

    I highly advise stay away from this site. The experience I had with it was nothing but dismay as well as concerns regarding fraudulent activities. Proceed with extreme caution, or even better, seek out a trustworthy site for your needs.