スポンサーリンク

【アニメ】『キン肉マン』、新シリーズは「完璧超人始祖編」制作はProduction I.G 2024年放送

スポンサーリンク
1muffin ★ID:djhHzE6j92023/09/29(金) 02:12:42.11

https://natalie.mu/comic/news/542922
2023年9月29日 0:00

ゆでたまご「キン肉マン」の新作TVアニメ「『キン肉マン』完璧超人始祖編」が、2024年に放送。アニメーション制作はProduction I.Gが担当する。

アニメ「キン肉マン」の40周年を記念して制作される「『キン肉マン』完璧超人始祖編」。これまでアニメで描かれたキン肉星王位争奪編の続きとなる、完璧超人始祖編が映像化される。監督はアニメ「アオアシ」のさとう陽、シリーズ構成は「PSYCHO-PASS サイコパス」の深見真が担当し、「ルパン三世 PART6」の丸藤広貴がキャラクターデザイン、「NARUTO–ナルト– 疾風伝」の高梨康治が音楽を手がける。「キン肉マン」に思い入れの強いスタッフ陣のコメントは記事末に掲載した。なおリングの前に立つキン肉マンを描いた新ビジュアルも公開されている。

原作シナリオ担当の嶋田隆司と作画担当の中井義則からなるゆでたまごによる「キン肉マン」は、キン肉星から来たドジでマヌケな落ちこぼれ超人・キン肉マンが、超人格闘界最強の男へと成長を遂げていく物語。1979年に週刊少年ジャンプで連載スタートし、週刊プレイボーイ、週プレNEWS(すべて集英社)に籍を移して連載が続いている。単行本は83巻が本日9月29日に発売。TVアニメ版は1983年より放送された。

全文はソースをご覧ください

https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/0928/kinnikuman_teaser.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/0928/kinnikuman83.jpg
https://natalie.mu/comic/news/542922

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695921162/

144名無しさん@恐縮ですID:YBvIU9Wo0
>>1
ジャニーズ起用歴のある言葉の意味はわからんがとにかくすごいケツマンコ団体一覧(抜粋)
NHK TBS フジテレビ テレビ東京
テレビ朝日 日本テレビ 読売テレビ 新潮社
AOKI アパマン・ネットワーク
サーティワンアイスクリーム ビオール・オーガニクス
CSPセントラル警備保障 大阪ガスグループ DONUTS ECC
FPパートナー 日本スポーツ振興センター JCB
Kao花王 ニベア花王 MAMMUT(マムート)・JAPAN
P&Gジャパン(ノグゼマ アナルクリーム) ピーチ・ジョン PUMA(プーマ)・JAPAN
リーボック SONYソニー SBC(湘南美容クリニック)メディカルグループ
TDCソフト(東京データセンター) ティファニー
TIRTIR(ティルティル)・JAPAN YC.Primarily
アース製薬 アートネイチャー あいおいニッセイ同和損保
アイム アサヒグループホールディングス
アサヒグループ食品 アダストリア
アデランス アフラック生命保険
エイブル エバラ食品工業 オープンハウス カゴメ カルティエ
ガンホー キャロウェイゴルフ キューブ
キリンビール キリンビバレッジ コーセー(アルビオン小林章一)
サッポロ サントリー サンヨー食品 ジャパネットたかた
スクランブル セガ ソフトバンク
ダスキン ダブルエー ディズニー トヨタ自動車 ニップン
ネイチャーラボ ハウス食品 パーソルテンプスタッフ
バリュエンスジャパン ファイントゥデイ フマキラー フラグメント
ブルボン プレミアアンチエイジング ベネッセ
ベルテックス マイナビ ミツカン メニコン メルセデス・ベンツ日本
モスバーガー ヤマザキビスケット ユーキャン
ライオン リクルート ルックスオティカジャパン
レキッドベンキーザー・ジャパン ロゼット 伊藤ハム
丸亀製麺 丸美屋食品 関西土人 久光製薬 京阪電気鉄道
京成電鉄 興和 近鉄不動産 健栄製薬 湖池屋
佐川急便 住友金属鉱山 小泉成器 新日本製薬
森永製菓 全薬工業 大阪観光局 大正製薬
第一三共ヘルスケア 東急リバブル 東京海上日動火災保険
東洋水産 任天堂 日産自動車 日清オイリオ 日本マクドナルド
日本生命 日本航空 日本特殊陶業 バスクリン 不二家
福島県 明治 ユニバーサルスタジオ
244名無しさん@恐縮ですID:vvEVB+7h0
>>1
ゆで理論はバカで面白くない
行き当たりバッタリでバラバラになってもくっついたり
2名無しさん@恐縮ですID:F/mTKyvE02023/09/29(金) 02:15:12.21

黙れゴミ屑の元ネタが出る話?
152名無しさん@恐縮ですID:p1iMai1o0
>>2
ジャスティスマンvsサタンは、この次のシリーズ
3名無しさん@恐縮ですID:dp9GGwV/02023/09/29(金) 02:15:29.69

王位争奪戦

って、どやいうと不人気で
連載終わらせた奴

や無かったっけ?

15名無しさん@恐縮ですID:rWIrRvXm0
>>3
連載終了時のジャンプ人気ランキング
は4位
131名無しさん@恐縮ですID:BL9HzlU70
>>15
そうなの???いつも最後の方に載ってたので完全にオワコンかと思ってた
73名無しさん@恐縮ですID:0s7IGWjI0
>>3
王位争奪戦は小学生だが園児だかの頃にクッソ面白かった記憶やわ
108名無しさん@恐縮ですID:0dGL1MsH0
>>73
同じく!
129名無しさん@恐縮ですID:65+y77990
>>73
途中までは面白かった
フェニックスが大王候補らしからぬ
セコい悪党キャラになってから面白くなくなった
155名無しさん@恐縮ですID:32ULQtxq0
>>3
個人的には今見ても面白い
158名無しさん@恐縮ですID:wdLWvPNL0
>>3
記憶が定かでないが、キン肉マンとロビンマスク対ゼブラとパルテノン神殿みたいな超人のタッグマッチ中盤で連載中断して、復活したら面白くなくなった印象
182名無しさん@恐縮ですID:6hvwA4th0
>>158
パルテノン神殿みたいな超人の名前はパルテノンですw
262名無しさん@恐縮ですID:nRxlpndD0
>>182
グ、グムー
170名無しさん@恐縮ですID:ib2nbR4X0
>>3
不評だったのは米国遠征編だよ
171名無しさん@恐縮ですID:Yr+zaBhe0
>>3
全盛期のうちにってことらしい。人気は4位でまだあったがバトル路線になったドラゴンボールに抜かれた。
224名無しさん@恐縮ですID:eXC+pF3O0
>>3
王位争奪戦は長くて、しかも腰痛で半年休んだ
だから人気は落ちてたね
後半はゲームの要素を入れてダメダメ
タッグ編は人気があって、その次の王位が始まる時、
ちゃんと最終章と銘打ってたから不人気だから
終わったわけではない
逆に聖闘士星矢はポセイドン編の後、ハーデス編やって、
その次のゼウス編までやるつもりが
ハーデスで人気が落ちたから終わった
今見たらハーデスもかなり面白いんだけどね
ポセイドンは正直言ってつまらなかったけど
236名無しさん@恐縮ですID:PkoSvNIj0
>>224
自分のその時読んでいた時の好きなピークがタッグトーナメント編で
王位争奪編は最初から乗り切れず早く終わんないかなと思ってた
352名無しさん@恐縮ですID:rWtWWGfo0
>>236
ゆで自身が争奪戦の5vs5の勝ち抜き戦方式は失敗だったって言ってたな

実際、途中から有耶無耶になって変則タッグマッチ戦になったし(´・ω・`)

549名無しさん@恐縮ですID:GqU3avlC0
>>3
準決勝までは最高
決勝の魔法陣デスマッチから…
568名無しさん@恐縮ですID:FEOHPZ8V0
>>3
知ったか笑
4名無しさん@恐縮ですID:7dgvKIAd02023/09/29(金) 02:17:35.80

東映アニメーションじゃないならキン骨マンとかナチグロンとかウザい小芝居がなくなるな
251名無しさん@恐縮ですID:pgeTyqSw0
>>4

アニメが漫画の連載を追い越しちゃうから
ギャグシーンを入れて引き伸ばすしかなかった。

キン肉マンはアニオリや編集回もほとんどないし、
ギャグシーンだけで引き伸ばしたのは当時のアニメスタッフの職人芸だよな。
結果として話のテンポが遅いけどアニメスタッフが悪いわけじゃない。

5名無しさん@恐縮ですID:lFAStyWJ02023/09/29(金) 02:20:11.12

アニメの続きなのか漫画の続きなのか
6名無しさん@恐縮ですID:7dgvKIAd0
>>5
製作会社一新なら旧アニメは無視して原作準拠になるんじゃない?
10名無しさん@恐縮ですID:Y2MoZICJ0
>>5
一新っぽいし原作準拠になるのでは
370名無しさん@恐縮ですID:y1cr2TxL0
>>5
敵は新規だから大きな違いはキン肉マンが誰とくっついたかぐらい?
どうせ嫁ほぼ出ないからそんなに問題ないか
…と思ったけど閻魔の扱いの違いが大きいか
7名無しさん@恐縮ですID:/o2UWPcE02023/09/29(金) 02:21:37.73

音楽担当の高梨さんってPRIDEのオープニングや小川直也の入場曲を作った人なんですな
これは期待しちゃう
8名無しさん@恐縮ですID:FQKJoipc02023/09/29(金) 02:21:40.54

キン肉マンの声優は?
12名無しさん@恐縮ですID:nRz2LNj202023/09/29(金) 02:24:51.60

深見真か
オリジナル要素入れるとしたらレズキャラ出して来そう
13名無しさん@恐縮ですID:s1cmbaXO02023/09/29(金) 02:24:59.59

最初からやるのは駄目なんか
179名無しさん@恐縮ですID:daU8Dpe00
>>13
キン肉マンに新規なんか見込めんやろうし、最初からダラダラやるより既存ファンに人気のエピソードやる方が正解かもな
少なくとも俺は最初からなら見なかったけど、完璧始祖編なら見てみようって気になる
188名無しさん@恐縮ですID:jBtSWEol0
>>13
最初からやるには放送出来ないシナリオが多すぎる。
でもギャグ多めの初期は好きだけどね
14名無しさん@恐縮ですID:ONwEF2Nz02023/09/29(金) 02:26:21.61

オリジナルのキン肉マンも今や
どこまで読んだかさっぱり覚えてない
17名無しさん@恐縮ですID:SqHHA3C402023/09/29(金) 02:29:25.04

これだと新規は厳しいな
まあ中途半端に初期から王位争奪までダイジェストみたいにやられるのもきついけど
19名無しさん@恐縮ですID:H4uUwuy702023/09/29(金) 02:31:43.90

キン肉マンて素顔イケメンで王族で美人なヨメ貰って体も宇宙イチ鍛えてる
リア充すぎんだろ
174名無しさん@恐縮ですID:t//58XpL0
>>19
あの素顔イケメンで
おわ~~ とか
屁で飛行とか
強敵の前で糞尿垂れ流ししてると思うと
20名無しさん@恐縮ですID:Q8xyy9r502023/09/29(金) 02:32:08.47

二世を除いても
ジャンプ時代より連載が長いのか
おっさんになると時間の流れがおかしくなる…
37名無しさん@恐縮ですID:iSxe6aZd0
>>20
んなバカな。36巻くらい続いたのだから、それ以上なら80巻近くになってくる
40名無しさん@恐縮ですID:H0q5wRrF0
>>37
んなバカな事が起こっているんですよ
48名無しさん@恐縮ですID:7dgvKIAd0
>>37
最新刊が83巻なんだが
61名無しさん@恐縮ですID:peflQ0mj0
(´・ω・`)(´・ω・`)
屁の突っ張りは要らんですよ
>>47
>>48
伏線回収こそヒットには必須だと
キン肉マンで証明されたな
21名無しさん@恐縮ですID:FWj7JoJn02023/09/29(金) 02:33:02.50

IGか
手堅いけど地味になりそうでキン肉マンに合わなそう
アオアシも見てたけど
22名無しさん@恐縮ですID:/FiphCel02023/09/29(金) 02:34:07.11

古いの引っ張り出して来ても上手くいくこと滅多にないし
どうせこれも・・・って感じ
45名無しさん@恐縮ですID:SIRExsot0
>>22
何故古いのを引っ張り出す事が増えてるのかを考えた方が良い
23名無しさん@恐縮ですID:7mC67oaa02023/09/29(金) 02:34:16.67

きんにーくーまーん
とーふぁーぃ♪って歌ってた当時の小学生
24名無しさん@恐縮ですID:vzloL0zV02023/09/29(金) 02:34:30.46

屁のつっぱりはいらんですよ
364名無しさん@恐縮ですID:PuTzsDS90
>>24
二階堂マリ「オナラじゃないのょ、オナラじゃないのょ、空気が入っただけ・・・」
25名無しさん@恐縮ですID:7mC67oaa02023/09/29(金) 02:35:04.55

絵の雰囲気がへんに改変されてなくていいね
26名無しさん@恐縮ですID:NgV1HsVG02023/09/29(金) 02:35:17.14

45歳以上ターゲットのアニメとか
大丈夫なのかw
若い人見ないぞ
27名無しさん@恐縮ですID:rWIrRvXm02023/09/29(金) 02:35:23.48

でも深夜アニメでしょ?
ゴールデンは無理でも夕方やニチアサで放映できんかな
400名無しさん@恐縮ですID:XX7FMX030
>>27
夕方や休みの朝に放送できればそれが一番だが深夜でも今はTVerがあるから大丈夫
小学生の息子に見せてみるわ
28名無しさん@恐縮ですID:d5I9Bi/v02023/09/29(金) 02:36:31.09

こういうのでいいんだよ
29名無しさん@恐縮ですID:XUG8NJag02023/09/29(金) 02:36:42.84

また旧作の声優がどうだのこうだの放送前に年寄りがギャーギャー騒ぐだけで放送始まったら空気な懐古アニメなんでしょ
31名無しさん@恐縮ですID:FWj7JoJn0
>>29
それはある
声優でギャーギャー言うの見えてるから好きな声優にこういう懐古作品出てほしくないといつも思ってる
39名無しさん@恐縮ですID:msK92Hx30
>>29
つってもキン肉マンの声優は無印時代だとスグル、テリー、ウォーズ、バッファロー、
キン骨マン以外はほぼ鬼籍に入ってるキャストばっかだから今更気にする方が無理なんだがな
87名無しさん@恐縮ですID:wXUA923T0
>>39
そもそも王位争奪編の時点でキャスト変更あったの忘れ去られてるじゃん
34名無しさん@恐縮ですID:1nt156E/02023/09/29(金) 02:42:20.31

続きなんてあったのか
二世が最初からつまんなすぎてまったく追って無かったわ
36名無しさん@恐縮ですID:7dgvKIAd0
>>34
始祖編は全盛期のキン肉マンより面白い
47名無しさん@恐縮ですID:XXLFGaa40
>>34
旧作の謎がいくつか明かされるぞ
三大奥義の秘密とかゴールドマンシルバーマンの正体とか
61名無しさん@恐縮ですID:peflQ0mj0
(´・ω・`)(´・ω・`)
屁の突っ張りは要らんですよ
>>47
>>48
伏線回収こそヒットには必須だと
キン肉マンで証明されたな
275名無しさん@恐縮ですID:xzZxjpKw0
>>47
三代奥義の秘密よりマッスルインフェルノだけ扱いが酷いの何とかしてくれませんかね…
469名無しさん@恐縮ですID:mBHZ9Hmy0
>>275
パクり魔のkofにすら他の2つが超必殺技に対してただの空中投げ扱いだからな
84名無しさん@恐縮ですID:fSFI9OOe0
>>34
もう11年やってんのに
361名無しさん@恐縮ですID:mKUoEc3h0
>>34
二世はケビン対万太郎あたりが面白いけど結局初代の超人に頼るようになるからな
369名無しさん@恐縮ですID:2PKLNbFj0
>>361
世間の勝手に膨らむ期待に乗っかってマンモスマン出したけど、結局扱いに困ってたな
あれ最初はマンモスマンの予定じゃなかったと思うw
488名無しさん@恐縮ですID:YJ4X5RXH0
>>34
アトランティスがロビンマスクに傷つけらたのはこの為の伏線だったのかって驚く内容になってる
35名無しさん@恐縮ですID:dvlfLIFU02023/09/29(金) 02:43:57.77

無印 五分刈りの旦那で時間稼ぎ

王位争奪編 コニタくんで時間稼ぎ

117名無しさん@恐縮ですID:omngmxdY0
これは楽しみ。

>>35
今回は絶対に止めてほしいわ。
今YouTubeで配信されてるの見てるけどほんと時間の無駄。

172名無しさん@恐縮ですID:Yr+zaBhe0
>>117
今はシーズン制だから大丈夫
303名無しさん@恐縮ですID:+iGbTBd60
>>35
与作がいない
499名無しさん@恐縮ですID:sYy3qjnU0
>>303
始祖編ではカラスマン戦で銀閣寺に来ていた修学旅行の引率教師として出ていた
433名無しさん@恐縮ですID:UxMFv7DD0
>>35 子供の頃は好きだったんだけど、大人になって見たら
旦那、キンコツ、イワオ、アデランスの中野さん、与作の釈稼ぎでテンポが悪くて大嫌いになった
441名無しさん@恐縮ですID:ZrV9lYhF0
>>433
今YouTubeで毎日観てるけど
そこは軽くスキップしてるw
38名無しさん@恐縮ですID:tqyPyP/h02023/09/29(金) 02:50:41.16

パチンコ・パチスロに流用するからアニメとしてヒットしなくても問題ないだろうな。からくりやうしおがアニメ化されたと思ったらしっかりパチになってたし
41名無しさん@恐縮ですID:gP3h0iYx02023/09/29(金) 02:54:04.04

IGだとサイコパスもスロットになってたもんな
42名無しさん@恐縮ですID:zyoNVi3w02023/09/29(金) 02:55:30.54

最低50話くらいないと無理だろ
44名無しさん@恐縮ですID:vW5/crDh02023/09/29(金) 02:56:54.70

二世って最後どうなったっけ?
134名無しさん@恐縮ですID:yPFoVRbm0
>>44
悪魔超人軍が復活して
首領のアシュラマン倒して終わり
154名無しさん@恐縮ですID:p1iMai1o0
>>134
そのあと、タッグ編で万太郎とケビンが時間超人を倒して終わり
436名無しさん@恐縮ですID:TsK62fSb0
>>134
>>154
ありがとう
実家に置いたままだけど全くおぼえてないわ…
46名無しさん@恐縮ですID:F2rpV7LS02023/09/29(金) 02:58:06.91

イリューヒンとかいう不謹慎超人に、噛みつくやつがいなかったのが不思議なんだが
49名無しさん@恐縮ですID:XXLFGaa402023/09/29(金) 03:05:28.35

今のシリーズ始まったの2011年でまだ続いてるからな
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント