スポンサーリンク

アニメ「SPY×FAMILY」2期、OPはAdoが担当

スポンサーリンク
1爆笑ゴリラ ★ID:oxVuc8ST92023/09/25(月) 13:09:52.79

歌い手・Adoさんの新曲「クラクラ」が、10月7日(土)放送のTVアニメ『SPY×FAMILY』Season 2のオープニング主題歌に決定した。

作詞・作曲は数々の話題曲を生み出すアーティスト・meiyoさん、編曲と演奏は世界中に多くのファンを持つ音楽家の菅野よう子さんとSEATBELTSが担当。

楽曲は10月5日(木)に配信、ジャケットはイラストレーター・s!onさんが手がけた。

あわせて、Adoさん「クラクラ」とVaundyさんによるエンディング主題歌「トドメの一撃 feat. Cory Wong」 を使用した『SPY×FAMILY』の予告映像も公開されている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0c2fc1630e5d20e47faab4be727f283c056591d9

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695614992/

97名無しさん@恐縮ですID:Ge6jeylb0
>>1
ネットで話題になって以後のこの異様なまでのゴリ推しは何なんだろう?
もしかして、うっせーわも仕込みだったのかね?
191名無しさん@恐縮ですID:wCedBwaC0
>>1
ジャニーズ起用歴のある集英社のケツマンコに電通挿入れるの大好き団体一覧(抜粋)
NHK TBS フジテレビ テレビ東京
テレビ朝日 日本テレビ 読売テレビ
AOKI アパマン・ネットワーク
サーティワンアイスクリーム ビオール・オーガニクス
CSPセントラル警備保障 大阪ガスグループ DONUTS ECC
FPパートナー 日本スポーツ振興センター JCB
Kao花王 ニベア花王 MAMMUT(マムート)・JAPAN
P&Gジャパン(ノグゼマ アナルクリーム) ピーチ・ジョン PUMA(プーマ)・JAPAN
リーボック SONYソニー SBC(湘南美容クリニック)メディカルグループ
TDCソフト(東京データセンター) ティファニー
TIRTIR(ティルティル)・JAPAN YC.Primarily
アース製薬 アートネイチャー あいおいニッセイ同和損保
アイム アサヒグループホールディングス
アサヒグループ食品 アダストリア
アデランス アフラック生命保険
エイブル エバラ食品工業 オープンハウス カゴメ カルティエ
ガンホー キャロウェイゴルフ キューブ
キリンビール キリンビバレッジ コーセー(アルビオン小林章一)
サッポロ サントリー サンヨー食品 ジャパネットたかた
スクランブル セガ ソフトバンク
ダスキン ダブルエー ディズニー トヨタ自動車 ニップン
ネイチャーラボ ハウス食品 パーソルテンプスタッフ
バリュエンスジャパン ファイントゥデイ フマキラー フラグメント
ブルボン プレミアアンチエイジング ベネッセ
ベルテックス マイナビ ミツカン メニコン メルセデス・ベンツ日本
モスバーガー ヤマザキビスケット ユーキャン
ライオン リクルート ルックスオティカジャパン
レキッドベンキーザー・ジャパン ロゼット 伊藤ハム
丸亀製麺 丸美屋食品 関西土人 久光製薬 京阪電気鉄道
京成電鉄 興和 近鉄不動産 健栄製薬 湖池屋
佐川急便 住友金属鉱山 小泉成器 新日本製薬
森永製菓 全薬工業 大阪観光局 大正製薬
第一三共ヘルスケア 東急リバブル 東京海上日動火災保険
東洋水産 任天堂 日産自動車 日清オイリオ 日本マクドナルド
日本生命 日本航空 日本特殊陶業 バスクリン 不二家
福島県 明治 ユニバーサルスタジオ
207名無しさん@恐縮ですID:AhucmgP20
>>1
え?一気後半のバンプが凄すぎたから…ちょっとなあ
Adoクラスだとちょっと落ちるのでは?
2名無しさん@恐縮ですID:5hZDdsAP02023/09/25(月) 13:10:55.19

合うのか?
3名無しさん@恐縮ですID:5hZDdsAP02023/09/25(月) 13:11:36.81

アニソンにジャニーズが浸食してこなかったのはなんでだろうね
5名無しさん@恐縮ですID:+G2HWt5t0
>>3
火に油だもの
まぁ忍たまとか何年もやってたのはあるけど
276名無しさん@恐縮ですID:DPnDxzoT0
>>12
2002だとエイベックス祭りwithロンブーだった
>>5
忍たまの少し前の21エモンもジャニの忍者だったな
周りじゃ忍者は全く流行ってなかったがたまたま乗ったバスに今で言うジャニヲタらしき女が何人もいて主題歌歌ってたw
12名無しさん@恐縮ですID:2yA4awFW0
>>3
キャプテン翼はユースも新作のワールドユースもOPはジャニ
16名無しさん@恐縮ですID:BdZf0iNP0
>>3
すげーたくさんやってるぞ

これ、Adoは歌でしか関わってないけど
そこまでのヴォーカリストかなあ
そこにシートベルツとかもったいなさすぎないか

47名無しさん@恐縮ですID:QaWZKWrf0
>>3
たまにやってね?
半妖の夜叉姫とかジャニーズだった
90名無しさん@恐縮ですID:JLlzgUAE0
>>47
犬夜叉も最初V6やったし
105名無しさん@恐縮ですID:wnM/6Njw0
>>47
あれいい曲だったわ
196名無しさん@恐縮ですID:SdBpmPjq0
>>105
安い中古に買い換えた方が良いんだけど
55名無しさん@恐縮ですID:qmLvPCWT0
>>3
ワンピ V6
65名無しさん@恐縮ですID:wglySm4T0
>>3
勇気100%
86名無しさん@恐縮ですID:10mm69Y10
>>3
古くは姫ちゃんのリボンSMAP
106名無しさん@恐縮ですID:gfGH1CYh0
>>3
赤ずきんチャチャでは許せんかったな
115名無しさん@恐縮ですID:IdxKmJye0
>>3
ビジュアルで売ってるから顔が出ないアニソンは無し
歌も下手だし
138名無しさん@恐縮ですID:o0HmvGqb0
>>3
ブラクロとか
142名無しさん@恐縮ですID:fcJ1eMCv0
>>3
かなりやってるぞ
殆どやってないのは特撮
ウルトラマンティガくらいだろ
162名無しさん@恐縮ですID:sqmuxmBE0
>>3
アニメは男向けコンテンツだから
女向けコンテンツはアニメよりもドラマ
186名無しさん@恐縮ですID:aO7BBI2s0
>>3
進出はしてても侵食はしてなかったな
アニメは基本的に男向けだからジャニが無理やり歌わなくてもって思ってたんじゃない?
192名無しさん@恐縮ですID:21OxMqCM0
>>3
こどものおもちゃのOPはTOKIO
219名無しさん@恐縮ですID:5hZDdsAP0
>>192
スゲーレスついたわ

便秘なキミが好き

268名無しさん@恐縮ですID:JHQDYlyQ0
>>219
池沼で良かったな
259名無しさん@恐縮ですID:Rdy5RJ9J0
>>3
つよししっかりしなさいなんてTOKIOのデビュー曲だけど
SixTONESとやらも何かの深夜アニメの曲やってたろ
279名無しさん@恐縮ですID:DPnDxzoT0
>>259
ツヨシしっかりしなさいは爆風スランプのおならおならおならのイメージ
264名無しさん@恐縮ですID:b/DsxFWk0
266名無しさん@恐縮ですID:iUqUE53m0
>>3
アニオタには売れないんだろうな。ファミリー向けのは割りとあるけど。
272名無しさん@恐縮ですID:HhsGdfdX0
>>3
アニメ制作側でジャニは面倒だから断るんでは?著作権がどうたらでDVD化した時に
ジャニタレが歌唱しているのを使えないから別の人に歌ってもらってるやつとかあったし
290名無しさん@恐縮ですID:IokebxMT0
>>272
SAMURAI7懐かしい
295名無しさん@恐縮ですID:T006mliu0
>>3
最近だと富豪刑事のOPがSixTONESで空耳でイジられてた
4名無しさん@恐縮ですID:dWcYUdL202023/09/25(月) 13:12:19.09

YOASOBIとmiletをフリーレンが持ってったしな
取り合いが激しいな
7名無しさん@恐縮ですID:ryBRbmbe02023/09/25(月) 13:18:47.94

米津ヨアソビキングヌーヒゲダン
このあたりはもういいよ
9名無しさん@恐縮ですID:YcLbn+X602023/09/25(月) 13:22:22.00

Vaundyいらね 全部同じじゃねえか
10名無しさん@恐縮ですID:s05htd5c02023/09/25(月) 13:23:35.43

今度はどの曲をパクったの?
11名無しさん@恐縮ですID:z5zeBuWh02023/09/25(月) 13:23:52.74

髭のがよかったな
ポリープで治療してたんやっけ
卍3期も実質最終章なのに
14名無しさん@恐縮ですID:46o/rq5Y02023/09/25(月) 13:26:15.09

いかにも集英社のアニメ
って感じだな
17名無しさん@恐縮ですID:7bDMwjT+02023/09/25(月) 13:28:22.30

こいつとYOASOBIのゴリ押しはなんとかならんのか
19名無しさん@恐縮ですID:4y7yW3hS0
>>17
ゴリ押しなの?
22名無しさん@恐縮ですID:Oy0OoFUi0
>>17
YOASOBIもAdoは人気だから仕方ない
ゴリ押しっていうのは人気がないやつを使うことなんだ
21名無しさん@恐縮ですID:D770sGMp02023/09/25(月) 13:30:11.77

シートベルツ生きとったんか
アドは技巧に走りすぎてあまり菅野よう子がすきなタイプのボーカリストじゃなく思うけどどうなんだろ
111名無しさん@恐縮ですID:Ed4zpl0H0
>>21
コロナ禍の時に集まってリモートセッションやってたな(菅野さんは影で出演)
相変わらず本田雅人のソロが炸裂してたw

TANK! Virtual Session 2020 by Yoko Kanno & SEATBELTS
This is a production sample of TANK!’s SSD by Yoko Kanno, known as ’Captain Duckling’.これは菅野よう子(ひよこ隊長)によるTANK!のSSDの制作見本です。 w...
117名無しさん@恐縮ですID:Ed4zpl0H0
291名無しさん@恐縮ですID:hZ7qNea80
>>21
いくらソニーが特定のアーティストを人気と才能があるようにアピールしても、実際にアニメ界隈で世界的に知られて評価されてるのは菅野よう子だからな
23名無しさん@恐縮ですID:9bWI4IGm02023/09/25(月) 13:30:34.68

最近
食傷気味
という言葉を覚えたよ
これのこった
24名無しさん@恐縮ですID:Oy0OoFUi02023/09/25(月) 13:32:15.58

まあYOASOBIも次はアニメの主題歌だしAdoはドラマの主題歌やったばかりだし少し頼りすぎってのはあるかもしれないけど
26名無しさん@恐縮ですID:rp0uORyd02023/09/25(月) 13:32:52.37

人気アニメの主題歌がトップアーティストの証みたいになってるからな
アニメに乗っかるしかコンテンツがない
237名無しさん@恐縮ですID:5O+lQOkH0
>>26
はいはいマオタでウノタにロンダリングしてるの?
304名無しさん@恐縮ですID:vwUHEiaX0
>>26
海外市場開拓の足がかりになってるみたいだね、アニソン。
27名無しさん@恐縮ですID:qJZ3W1dJ02023/09/25(月) 13:34:39.79

今はアニソンでもやってないと食っていけないのか
28名無しさん@恐縮ですID:cnk/nV7S02023/09/25(月) 13:34:48.41

これと江戸前エルフは面白い回とそうでない回の差が激しすぎる
29名無しさん@恐縮ですID:Zh45sVQk02023/09/25(月) 13:35:05.36

ずっとミックスナッツでいいのに
39名無しさん@恐縮ですID:BdZf0iNP0
>>29
1stのOPとEDを超えられないな
59名無しさん@恐縮ですID:Zh45sVQk0
>>39
クールごと期ごとで歌変わるのは仕方ないってわかってるんだけど1期1クール目の二曲が良過ぎたよね
opアニメは今後もあのイラストでやってくのかと思ったら2クールは違ったし
143名無しさん@恐縮ですID:BdZf0iNP0
>>59
作家の原作にたいする理解力がとんでもなかったし
星野源について言えば本人のコロナ下の生活と結婚が
歌詞やトラックに反映されてるしね

>>116
アノス様は通常OPより本人歌唱のほうが評判よかったな

211名無しさん@恐縮ですID:AhucmgP20
>>59
前半はあんまり良くなかった
46名無しさん@恐縮ですID:CV48PPbI0
>>29
ミックスナッツは歌と演奏のバラバラ感が気持ち悪くて聞いてられない
301名無しさん@恐縮ですID:jiGZy4ND0
>>46
なにひとつ楽器できなそうな意見で草
155名無しさん@恐縮ですID:lsEgAPw60
>>29
これ
シーズンごとに曲変える風習止めてほしいわ
160名無しさん@恐縮ですID:SFibLdd40
>>155
大地をふみふみし続けたハンター×ハンター😳
30名無しさん@恐縮ですID:+fhB8db802023/09/25(月) 13:35:24.49

国立ライブって
このタイアップ決まっていたからか
確かにこのレベルのタイアップあれば
埋まる可能性は高いよな

ミレットさんとオオカミ並の悲劇がなきゃ
ヒット確実だもんな
あの曲もオオカミだけで歌えば
週間再生数1000万とっぱで
累計3億回くらいはいったやろな

31名無しさん@恐縮ですID:eddcZaxU02023/09/25(月) 13:35:33.71

第2クールみたいなOPはやめてね
32名無しさん@恐縮ですID:2apM5HT702023/09/25(月) 13:35:56.01

昔はアニメ寄生すると落ち目みたいなイメージだったけど今は逆だな
33名無しさん@恐縮ですID:+fhB8db80
>>32
逆に声優がOP歌っていると
それだけで爆死イメージつくからな
110名無しさん@恐縮ですID:fPLJE6nv0
>>33
1980年代は主役が主題歌も歌ってたのに
116名無しさん@恐縮ですID:JLlzgUAE0
>>33
声優がOP歌ってるのって
萌えアニメしかないんじゃないの
けいおんくらいしか思いつかんけど
120名無しさん@恐縮ですID:13vO8YNk0
>>116
ぼざろもそうか
124名無しさん@恐縮ですID:Ed4zpl0H0
>>116
歌手兼業の声優が歌う例もふつうにあるし
メインキャラの声優でユニット組んで歌う例も90年代には既にあった
143名無しさん@恐縮ですID:BdZf0iNP0
>>59
作家の原作にたいする理解力がとんでもなかったし
星野源について言えば本人のコロナ下の生活と結婚が
歌詞やトラックに反映されてるしね

>>116
アノス様は通常OPより本人歌唱のほうが評判よかったな

34名無しさん@恐縮ですID:ymv4l9MU02023/09/25(月) 13:37:12.15

もうアニソンバンド多すぎ
36名無しさん@恐縮ですID:qMDOGhaK02023/09/25(月) 13:37:53.53

結束バンドにOPを依頼しろよ
37名無しさん@恐縮ですID:eVw0LWYw02023/09/25(月) 13:37:54.91

なんか定着しないよね
毎回コロコロ変わって売れ選歌手で便乗してるだけ
38名無しさん@恐縮ですID:+fhB8db802023/09/25(月) 13:38:52.62

アニタイは
勝負作→売れ筋J-POP歌手
人気なろう→良く分からんJ-POP歌手や人気歌い手
粗製乱造の見えた地雷→アニソン歌手や声優

って感じよな
声優がOP歌っているアニメは
基本見るのやめておけっていう

40名無しさん@恐縮ですID:07MNrzvV02023/09/25(月) 13:40:57.96

adoはバラードもアップテンポな曲もみんな同じようにがなるからイメージ違うんだわ
42名無しさん@恐縮ですID:LLzQJmLz02023/09/25(月) 13:43:12.13

オールナイトニッポンの火曜から月曜に変わったから三期あるとしたら乃木坂か緑黄色社会だったりして
43名無しさん@恐縮ですID:AgDCnXGp02023/09/25(月) 13:43:29.47

Adoいらんし合わない
めざましテレビのテーマソングもこいつになって朝からうっせえわ
92名無しさん@恐縮ですID:SFibLdd40
>>43
絶対Ado好きですやん
48名無しさん@恐縮ですID:QaWZKWrf02023/09/25(月) 13:46:11.71

スパイファミリーにアドは合わんて…
49名無しさん@恐縮ですID:fDH0OYNs02023/09/25(月) 13:46:18.45

どいつもこいつも
ダサいアニソン歌手みたいなのしかいないな
日本のアーティストはほんとダサいね
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント