スポンサーリンク

【音楽】ニルヴァーナのクリス・ノヴォゼリック、『イン・ユーテロ』の30周年盤でAIを使ったことを明かす

スポンサーリンク
1湛然 ★ID:PHrWsfSU92023/09/23(土) 07:44:45.75

ニルヴァーナのクリス・ノヴォゼリック、『イン・ユーテロ』の30周年盤でAIを使ったことを明かす
2023.9.22 金曜日 NME Japan
https://nme-jp.com/news/134119/

ニルヴァーナのベーシストであるクリス・ノヴォゼリックは『NME』に対して『イン・ユーテロ』の30周年記念盤についてAIで昔の音源を修復したことや残ったメンバーで新曲をリリースする可能性などについて語っている。

(※中略)

先日、『イン・ユーテロ』はローマ、シアトル、ロサンゼルスの公演で収録された後期のライヴ音源を追加して30周年記念盤がリリースされることが発表されている。スーパー・デラックス・エディションに収録される72トラックのうち53トラックが未発表音源となっている。

「ザ・フーの『ライヴ・アット・リーズ』みたいにバックステージ・パスや手に取れる小物など、素敵なものがたくさん入っているんだ」とクリス・ノヴォゼリックは語っている。「ライヴ音源が入ることになったのも嬉しいね。というのも、AIを使ったんだ。ローマ、シアトル、ロサンゼルス公演のサウンドボードからのデジタル音源を使って、AIで楽器を分離できたから、素晴らしいミックスにすることができたんだ」

ザ・ビートルズが「最後の音源」でやっているようにニルヴァーナの未発表音源にAIを使うことは考えているのだろうか?

「いいアイディアだね。今日、君と話せてよかったよ。興味深いね」とクリス・ノヴォゼリックは答えている。「それをデイヴ・グロールとパット・スメアにも訊いてみることにするよ。ザ・ビートルズの新曲を聴くのが待ちきれないね。だって、ザ・ビートルズだからね。ザ・ビートルズの新曲なんて聴いてみたいよ。AIの力を借りれば、今じゃそんなことになるんだからね」

完成させられそうな未発表のデモやスケッチの音源は存在しているのでしょうか?

「それは分からない。話を始めないとね。でも、いいアイディアだよ。あるかもしれない。『これがAIによるニルヴァーナなのか?』なんてことになるかもしれない。既にYouTubeにはそうしたものがあるよね。著作権とか虚偽の問題とかは議論が進んでいる。『2001年宇宙の旅』みたいだよね。『やってはいけない!』ってね」

クリス・ノヴォゼリックは次のように続けている。「カートはもういないから、すべてが然るべき形にしなきゃならないんだ」

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695422685/

2名無しさん@恐縮ですID:2warUOtF02023/09/23(土) 07:46:57.57

作曲編曲家とエンジニアはAIに仕事奪われて廃業するしかなくなるかもな
4名無しさん@恐縮ですID:Wk2BcPjT0
>>2
そして最終的に学習するべきデータが追加されなくなったことにより、AIも成長出来ずに廃業したらしいよ
15名無しさん@恐縮ですID:seoeyicZ0
>>2
AIは普通に作曲出来るが、じゃあ名曲を作れるかというと、まだそんなものは無い
無理かもね
3名無しさん@恐縮ですID:m0+HETI402023/09/23(土) 07:49:51.87

なんかすごい使い方したのかと思ったら全然そんなこと無かった
5名無しさん@恐縮ですID:vPSRRK1B02023/09/23(土) 07:50:45.94

死んでからが本番みたいなバンド名
6名無しさん@恐縮ですID:mYk4djoL02023/09/23(土) 07:51:47.21

クリス・ノヴォゼリック 今は音楽業界から引退とか聞いたような
7名無しさん@恐縮ですID:mSudLUlD02023/09/23(土) 08:31:05.33

デイブ・グロールがフー・ファイターズで大成したのに対し変な女ボーカルに入れ込んで落ちぶれていった印象
41名無しさん@恐縮ですID:LU74NLEx0
>>7
フーファイの良さがよくわからん
俺含めてそんな日本人多そう
43名無しさん@恐縮ですID:ta+vC8JU0
>>41
日本人向けの超わかりやすい爽やかパワーポップじゃん
Learn To Flyとか
わかりやすくて嫌いって意味ならわかるが
9名無しさん@恐縮ですID:bRWWKqVd02023/09/23(土) 08:43:37.38

そういやデイブ・グロールって二回も成功してんのか
凄いな
10名無しさん@恐縮ですID:mSudLUlD02023/09/23(土) 08:51:50.83

スクリームも入れたら3回なのやで
11名無しさん@恐縮ですID:ZewTtakv02023/09/23(土) 08:52:00.38

ベースの人ってなんか影薄いな
25名無しさん@恐縮ですID:JXqqOOuN0
>>11
ニルヴァーナを後追いの人はそう感じるだけ
そもそもクリスがいなかったらニルヴァーナもここまで売れることは無かった
カートの精神的支えで交渉ごとの大半を行っていたのもクリス
演奏面もカートとデイブが突出してるだけでクリスも素晴らしいベーシストだよ
シンプルかつカートにしっかりと寄り添った演奏で
26名無しさん@恐縮ですID:sp6EEscf0
>>25
てか一番有名なスメルズがベース立ってる曲だし
影薄いって印象になるのがわからない
33名無しさん@恐縮ですID:JXqqOOuN0
間違えた

>>26
それな
あれだけキャラも立ってるのにね
影が薄いってイメージだけで言ってるのが丸わかりだわ

27名無しさん@恐縮ですID:Jkxl/D9F0
>>25
売れたかった訳じゃないのに
みんなが期待に応えれる才能なんてないのに
只、友達と遊びたかっただけのカートを
図らずとも死に追いやったのがその友達か
28名無しさん@恐縮ですID:m7HIg7Ft0
>>27
友達と遊びたかっただけならレコード会社と契約しないから
31名無しさん@恐縮ですID:JXqqOOuN0
>>25
それな
あれだけキャラも立ってるのにね
影が薄いってイメージだけで言ってるのが丸わかりだわ

>>27
お前理屈っぽいって言われない?
友達もいなさそうだし

32名無しさん@恐縮ですID:SrmFrq230
>>27
カートはロックスターにはなりたかった
ただそれはジョニー・ロットンみたいなサブカルのカリスマであって
ジョン・ボン・ジョビになりたかったわけじゃない
38名無しさん@恐縮ですID:MgmVBo5/0
>>27
(他のグランジバンドに比べれば)普通に才能あったし、売れたくないふりして実はめちゃ売れたかった
自殺したのも中二病的ロックスター願望極めた結果
12名無しさん@恐縮ですID:mSudLUlD02023/09/23(土) 08:57:42.47

歪ませた音色、シンプルで余計なことしないしザ・ベーシスト
中尾憲太郎スタイルで好き
13名無しさん@恐縮ですID:XWOY9/Ub02023/09/23(土) 09:22:03.23

1991年9月24日に発売されてから30周年を迎えたニルヴァーナの『ネヴァーマインド』。 ロック史上最もアイコニックと言えるそのジャケットに写った裸の赤ちゃんだったスペンサー・エルデンが、30周年記念盤が11月12日に発売されるのを直前にして、あの写真の使用許諾をしてないと主張。
16名無しさん@恐縮ですID:fhaULnRb02023/09/23(土) 10:02:09.40

良いアルバムだがネバーマインドパート2を期待してた当時の多くの人はなんじゃこりゃってなっただろうな
17名無しさん@恐縮ですID:AS/siqVN02023/09/23(土) 10:05:39.72

煮るバーナ焼くバーナ二宮和バーナ
18名無しさん@恐縮ですID:a+eA7cQs02023/09/23(土) 10:15:58.43

AIって朝ドラの主題歌やってた奴だっけ
19名無しさん@恐縮ですID:Ym5/b9yo02023/09/23(土) 10:39:42.16

sweet75とかいいバンドだったけどまったく売れなかったな…ブートレグのライブ盤も持ってるわ
20名無しさん@恐縮ですID:ta+vC8JU02023/09/23(土) 10:55:42.39

やる気なさそうな声で「小さい秋小さい秋小さい秋見つけた」を4回繰り返して
サビで「まっかな秋」の「まっかだなまっかだな」を4回絶叫したら
ニルヴァーナっぽい曲になる
42名無しさん@恐縮ですID:FsliHxrB0
>>20
原爆のうたも
ニルバーナぽい
21名無しさん@恐縮ですID:IQV4wvzJ02023/09/23(土) 10:59:12.80

洗剤を1個購入しましたとか言うのか
22名無しさん@恐縮ですID:2dD4jFPY02023/09/23(土) 11:00:01.71

史上最高の過大評価バンド
23名無しさん@恐縮ですID:m7HIg7Ft02023/09/23(土) 11:06:06.35

20周年記念で出たスーパー・デラックス・エディションと何が違うの?
24名無しさん@恐縮ですID:NLeiv8BT02023/09/23(土) 11:09:25.67

AIも人間に近くなったら自〇したくなったりするのかな。
AI「俺はカートだ。こんな腐ったネットなんておさらばさ!」みたいな。
30名無しさん@恐縮ですID:ta+vC8JU02023/09/23(土) 12:28:29.17

予想より売れすぎた
本人的には多分ポウジーズくらいの立ち位置になると予想してたんだろう
「世の中にはこんな音楽もあるよ」と知らしめる程度の意味のメジャーデビュー
それがまさかの状況で頭がおかしくなった
34名無しさん@恐縮ですID:mYk4djoL02023/09/23(土) 13:04:58.03

>27
カート自身が双極性障害で何度も自殺未遂、重度のヘイロン依存
別にクリスが死に追いやったわけじゃ…
35名無しさん@恐縮ですID:n2UMBAMR02023/09/23(土) 13:13:07.42

ボーカルトラックさえあればAIまでいかんでも音程イジって新曲作れるだろ
40名無しさん@恐縮ですID:Mt6PIqDM0
>>35
カセットテープ録音のデモテープからボーカルトラック含めて全ての楽器をAI分離出来るようになったから新ミックス作り放題に
36名無しさん@恐縮ですID:u0OpovBr02023/09/23(土) 13:14:37.93

人気出てチヤホヤされてお金入っても心の隙間を埋める事ができなかったのか
どんな奴だよ!信じられない!
37名無しさん@恐縮ですID:IP/y/1Jr02023/09/23(土) 13:17:37.27

身長4メートルのベーシスト
39名無しさん@恐縮ですID:s9xcohbE02023/09/23(土) 13:42:29.51

カートは仏教徒だった可能性があるらしい
即身仏になりたかったのだろう
44名無しさん@恐縮ですID:SrmFrq230
>>39
コートニーは創価学会だけどな

View post on imgur.com


45名無しさん@恐縮ですID:/B86hinS02023/09/23(土) 15:54:18.64

新曲出すなら、doremiかivy league あたりか?
Clean upもやる予定だったとか
あの辺の完成形はみてみたい
46名無しさん@恐縮ですID:XCUfsdSt02023/09/23(土) 16:13:53.89

ロックスターを否定していたけどな
急に売れてロックスターの多い制限の強いメジャー業界には馴染めず自殺
47名無しさん@恐縮ですID:5d9qxQrB02023/09/23(土) 17:02:46.38

そう言えば最初のアルバムのジャケ写真の赤ちゃんは、大人になってから訴えてなかったか?
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント