スポンサーリンク

【F1】シンガポールGP決勝 サインツJr.、激戦逃げ切り優勝。レッドブルの連勝ストップ、角田裕毅0周リタイア

スポンサーリンク
1鉄チーズ烏 ★ID:DsXIBW3T92023/09/17(日) 22:59:24.90

9/17(日) 22:55配信 motorsport.com 日本版
https://news.yahoo.co.jp/articles/c90db395f990d5623fe922ca54ea85b5f3140eb1

F1第16戦シンガポールGPの決勝レースは、フェラーリのカルロス・サインツJr.が優勝を果たした。

ポールシッターのサインツJr.は、スタートで危なげなく首位をキープ。さらにはソフトタイヤで素晴らしい蹴り出しを見せたチームメイトのシャルル・ルクレールも2番手に上がり、フェラーリがワンツー体制で周回を重ねた。

しかし20周目にセーフティカーが出動。この際のピットストップでルクレールがポジションを落とし、フェラーリのワンツー体制が崩れるとメルセデスのジョージ・ラッセルがサインツJr.の背後につけてプレッシャーをかけた。

それに動じずサインツJr.がタイヤとペースをマネジメントし、後続にマシンを従えながらラップを重ねていくが、エステバン・オコン(アルピーヌ)のマシンストップによるバーチャルセーフティカーに合わせてメルセデス勢がピットインした。

優勝を狙ったメルセデスの作戦はレースを白熱させたものの、ファイナルラップでラッセルがクラッシュするなど実を結ばず。最後まで首位を譲らなかったサインツJr.が優勝し、開幕から続いていたレッドブルの連勝に終止符を打った。

2位にランド・ノリス(マクラーレン)、3位はルイス・ハミルトン(メルセデス)となった。

レッドブル勢はハードタイヤでスタートし、セーフティカーのタイミングでステイアウト。これで一旦は上位に浮上したものの、あっさりと他車に交わされるなど今季これまで発揮してきた圧倒的な強さは見る影もなし。マックス・フェルスタッペンはルクレールの真後ろまで追い上げたものの5位、セルジオ・ペレスが8位に終わった。

アルファタウリは、15番手スタートの角田裕毅が他車から接触を受けオープニングラップでリタイア。リアム・ローソンはデビュー3戦目で9位初入賞。アルファタウリの今季ベストリザルトを残した。

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694959164/

2名無しさん@恐縮ですID:7ch8LQh/02023/09/17(日) 23:00:52.71

角田は完走したことあるんか?
3名無しさん@恐縮ですID:lTAFTlE/02023/09/17(日) 23:02:07.64

これはもう角田くん終わったな
6名無しさん@恐縮ですID:EdNMXQ7q02023/09/17(日) 23:03:58.80

サマーブレイク後の角田、チームからも確実に嫌がらせされてるだろ
7名無しさん@恐縮ですID:moJA6s/z02023/09/17(日) 23:03:58.91

角田は来シーズン席ないな
もうローソンほぼ確定だしなんならペレスの次レッドブルに行くのもローソンだろう
8名無しさん@恐縮ですID:Zd61YbA402023/09/17(日) 23:04:06.72

タイトルでネタバレやめろ
9名無しさん@恐縮ですID:WxEmqgws02023/09/17(日) 23:04:19.83

ここからフェルスタッペン以外がワールドチャンピオンを取るの?
10名無しさん@恐縮ですID:tpJw6Qvp02023/09/17(日) 23:04:20.00

ローソンに3連敗
リカルドとローソンで決まりやね
11名無しさん@恐縮ですID:r9pb4V3z02023/09/17(日) 23:05:11.97

チャールズにかける言葉がない
12名無しさん@恐縮ですID:TP8/UfwX02023/09/17(日) 23:06:10.57

そのローソンってひょっとしてGPライダーだったエディー・ローソンの息子or孫?
91名無しさん@恐縮ですID:OrXPxTqr0
>>12
違う
このローソンはニュージーランド人

しかしアルピーヌの育成にミック・ドゥーハンの息子がいる

100名無しさん@恐縮ですID:Y66cKhkf0
>>12
エディは未婚(事実婚の女性は居る)で子供は居ない。
13名無しさん@恐縮ですID:12Sv3CuW02023/09/17(日) 23:06:54.88

角田、お前もう船降りろ
14名無しさん@恐縮ですID:WX1U9CBv02023/09/17(日) 23:08:33.82

ツノッチはペレスに撃墜された
15名無しさん@恐縮ですID:BrRT7UuP02023/09/17(日) 23:09:16.93

片山右京が表彰台に上がった頃のF1は最高に面白かった今のF1はルールがころころ変わってつまらん
35名無しさん@恐縮ですID:YUYROPO60
>>15
F1なんてまだやってたのかよ
ちなみに片山右京はF1で1回も表彰台に上がってねえぞニワカw
36名無しさん@恐縮ですID:vMxJvWsb0
>>35
5ちゃん初めてか?
ニワカ以外は確実に知られている定番コピペだぞ
44名無しさん@恐縮ですID:YUYROPO60
>>36
そうなんだ
車体がビーチサンダルみたいになる数年前からF1一切興味なくなったから知らなかったわ
スレ一覧にたまたまあったから気まぐれで覗いただけなんだよね
まあもう来ねえから元気でバイバイ
131名無しさん@恐縮ですID:QrcX4Cz+0
>>44
永遠にさよなら
40名無しさん@恐縮ですID:gXEkzf4h0
>>35
F1で表彰台に上がったなんてどこにも書いてないぞクマ――
16名無しさん@恐縮ですID:r9pb4V3z02023/09/17(日) 23:09:21.85

まあ予選で下になったからしゃーないっいゃしゃーないんやけどな
17名無しさん@恐縮ですID:WX1U9CBv02023/09/17(日) 23:09:25.38

サインツはチームの戦略を信用してないから勝てた
そこがルクレールと違うところ
18名無しさん@恐縮ですID:g7a42zVC02023/09/17(日) 23:10:08.16

技術指令レッドブルに効きすぎでワロタ
19名無しさん@恐縮ですID:WX1U9CBv02023/09/17(日) 23:10:52.90

今日のレースは面白かったよ
シンガポールGPでは初めて面白いと思った
20名無しさん@恐縮ですID:+8S/dtFe02023/09/17(日) 23:10:59.80

サインツ凄い強心臓だなw
1ミスでトップから4位まで転落するのに
63名無しさん@恐縮ですID:hWY2FrWP0
>>20
ルクレールのほうが弱いよね
何気にフェラーリのセカンドドライバーはルクレールなのかも
67名無しさん@恐縮ですID:gZ0pTuk70
>>63
今日はチームの戦略的にもルクレールが完全にセカンドだったね
21名無しさん@恐縮ですID:V669Zzc/02023/09/17(日) 23:11:53.41

RBはやっぱ違法なウィング使ってたのか
22名無しさん@恐縮ですID:V669Zzc/02023/09/17(日) 23:13:18.50

アロンソは惜しかった
23名無しさん@恐縮ですID:B+d2b9NX02023/09/17(日) 23:14:02.78

F1の人気の無さはレス数にも反映されてるなw
どの競技より逆転無くダラダラ走るだけw
24名無しさん@恐縮ですID:vXVVDO4k02023/09/17(日) 23:14:10.76

角田、露骨に人種差別されてんなあ
なんだよこのマシンのセッティング
来季はもっとまともなチームに移った方が良い
25名無しさん@恐縮ですID:+8S/dtFe02023/09/17(日) 23:14:14.03

ローソンの豪運も凄かったなw
運も実力のうちだよね。角田とは大違い
これが上に行ける人と行けない人の差
26名無しさん@恐縮ですID:Qhrh65uV02023/09/17(日) 23:14:29.91

メルセデスさえ勝たなきゃどこでもいいよw
27名無しさん@恐縮ですID:Qf1xYJI702023/09/17(日) 23:14:57.30

サインツはピットストップのタイミングも含めて次から全部自分で決めろ
28名無しさん@恐縮ですID:kYBhIC/P02023/09/17(日) 23:16:15.84

角田嫌われすぎだろ
ローソン、スーパーフォーミュラはもう出てないの?
92名無しさん@恐縮ですID:ksazUPa40
30名無しさん@恐縮ですID:Sh0LO+fb02023/09/17(日) 23:17:36.15

0週リタイアってなんだよw
50名無しさん@恐縮ですID:NORs6QiM0
>>30
前回はスタートすら出来なかったんだぞ😙
68名無しさん@恐縮ですID:wyfkE6pA0
>>50
一歩前進したのか
31名無しさん@恐縮ですID:QS5Etkkz02023/09/17(日) 23:18:09.54

角田はホンダ復帰までリザーブだな
37名無しさん@恐縮ですID:QV3XAaAb0
>>31
無理やろ
FIAの重鎮に嫌われてるらしいで
そのじじいは日本嫌いだっけかな
ホンダやトヨタを虐めた張本人かもな
32名無しさん@恐縮ですID:5YsK1OAh02023/09/17(日) 23:18:14.97

給油失敗で焼け死んだと思われてたフェルスタッペンが感動の復活
33名無しさん@恐縮ですID:QV3XAaAb02023/09/17(日) 23:19:00.12

タッペンの記録前回で更新してこれ以上記録伸ばされると
今後手が届かない記録になるからレッドブルは空気読んだか
FIAから命令されてわざとクソマシンに仕上げたな
38名無しさん@恐縮ですID:bZitsbFz02023/09/17(日) 23:21:44.41

やっぱりホンダを止めるのはフェラーリだったか
まあメルセデスが勝つよりはフェラーリが勝ったほうがいいわ
39名無しさん@恐縮ですID:UluWi1pn02023/09/17(日) 23:23:11.88

角田は自分のせいで結果が出てないわけじゃないけど
ローソンが良い印象残してるだけに分が悪くなってきてる感じだ
アジア系なんて10良い印象を付けても1悪ければ速攻で切られると思う
47名無しさん@恐縮ですID:bz68xcC202023/09/17(日) 23:35:32.60

角田はなんであんなに衝突回避能力ないの?
48名無しさん@恐縮ですID:HR1Cm/Cr02023/09/17(日) 23:35:54.13

角田は来期RBリザーブの噂も強ち火の無いところに煙ではないのかもな
再来年以降はアロンソが引退か移籍するまでアストンリザーブで飼い殺しが規定路線か・・・
ポカもあるけどハマれば速いしタイヤマネージメントも上手いし、なんかもったいない
今回のマシンアップグレードは大成功ぽいから次の鈴鹿で好結果出してほしい
49名無しさん@恐縮ですID:NORs6QiM02023/09/17(日) 23:36:10.84

ラッセルには笑わせてもらった🌝
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント