前代未聞の暴動沙汰…「浦和レッズサポーター」が問題を起こしがちな真因とは?「彼らはサッカーそのものを見ないし、楽しまない」
1八百坂先生 ★ID:Vt3wNZm592023/09/09(土) 20:09:56.32 今年8月、浦和レッズの敗戦後に憤慨したサポーターがピッチに乱入し、暴力や破壊行為に及んだ。日本サッカー協会(JFA)は違反行為に手を染めた浦和サポーター17人を特定し、日本国内で行われる全試合を対象とした無期限入場禁止処分を科した。暴力行為や小競り合いなど、過去に発生したJリーグファンによる問題行動の多くには、必ずと言っていいほど「浦和レッズサポーター」が関わっている。その理由は何なのか。記者会見におけるクラブ幹部の発言などから、その真因を探る。(中略)迷惑サポーターは「サッカーを見ていない」?記者会見で飛んだ厳しい指摘さらに問題を起こし続ける一部サポーターに関して、会見参加者から核心を突く質問が飛んだ。――彼らは普段の試合でも流れに関係なく旗を振り、歌を歌い、あたかも応援のようなことをしつつサッカーそのものを見ないし、楽しまない。サッカーを自分たちの欲求を満たす手段と考えているように思...
コメント