スポンサーリンク

【アニメ】『北斗の拳』完全新作アニメ制作決定 新スタッフ&キャストで原作を忠実に映像化

スポンサーリンク
1征夷大将軍 ★ID:Y5WZpYz292023/09/13(水) 08:30:28.75

オリコン2023-09-13 08:00
https://www.oricon.co.jp/news/2294639/full/

漫画『北斗の拳』生誕40周年を記念して、完全新作アニメが制作されることが決定した。新作アニメは映画『真救世主伝説 北斗の拳』第五部 ZERO ケンシロウ伝(2008年公開)以来、15年ぶりの発表となり、『北斗の拳 -FIST OF THE NORTH STAR-』として新たにシリーズアニメ化され、新スタッフ・キャストと最新の映像技術で原作の魅力を余すこと無く忠実に映像化していく。なお、放送・配信プラットフォームやリリース時期などの詳細は追って発表される。

1984年にテレビアニメ版が放送され際、最高視聴率23.4%を記録し、社会現象化した『北斗の拳』。今回の完全新作アニメ制作の発表に、原作者・武論尊氏は「40年前の作品が再びアニメ作品として甦る。実は40年前、漫画とアニメは違うものと思い少し距離を置いていた」と告白。

40年が経ち現在のアニメ技術、映像は飛躍的に進化している。その技術、映像が『北斗の拳』をどう料理するのか?しかも今回は原作を大事に描くことを基本にしているという。実に楽しみである。40年間皆さんに可愛がられた『北斗の拳』が新しいアニメ作品として現出する。皆さんと一緒に楽しみたいと思う」と期待のコメント。

原哲夫氏(作画)は「新たなアニメ化をありがとうございます☆ 連載当時20代だった私は、『北斗の拳』が40周年を迎え完全新作のアニメというご褒美をいただける日が来るとは夢にも想っていませんでした。あれから幾星霜☆。今、声優のみなさんが登場人物たちの声に耳を傾けるように原作を読み込み、それぞれの演技をイメージしてくれていると聞き、嬉しく感じています。40年前、思いを込めて描いた絵が、原作への愛情あふれる製作スタッフのみなさんによって転生し、どう暴れだすのかとても楽しみです!!」と喜びのコメントを寄せた。

※以下リンク先で

※依頼あり
◆芸スポ+スレッド作成依頼スレ★1644 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694386632/267

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694561428/

57名無しさん@恐縮ですID:L+kDfUJa0
>>1
朝鮮人のために数え切れない日本人を不幸のドン底に叩き落としてきた世紀末ネクラシャクレ
419名無しさん@恐縮ですID:S5dzDqBi0
>>1
>忠実に映像化していく

記念すべき第一回放送のスタイルを踏襲していくのか胸熱

628名無しさん@恐縮ですID:xWPOH0Hg0
>>1
ケンシロウが似ても似つかないアミバを本物だと思い込んでたり
恩人のシュウをすっかり忘れてたり
ボケまくってる部分を改善できないもんかね
642名無しさん@恐縮ですID:0esMsN4A0
>>628
アミバはそもそも途中まで本物のトキの予定だったけど
回想に出てくるイケメントキが人気出てじゃあこいつは偽物ってことにしよう、
となったのでケンシロウは悪くないw
715名無しさん@恐縮ですID:FM/ILCUA0
>>1
待ってました
ガンダムもそうだが旧アニメは中々キツくなってきた
818名無しさん@恐縮ですID:bB5zjDLQ0
>>1
こんな古いコンテンツにリソース割くのは
如何なものか
933名無しさん@恐縮ですID:3VcGeohf0
>>1
どこ切り抜いてもストーリーは一緒だろ?何回擦り続けるのよw
今の制作人材に新しい作品を作る能力が無いから昔の作品に頼りっ放しになるんだよな
958名無しさん@恐縮ですID:czV2ZBAB0
>>1
こんな古臭いの今さらいらんわ
989名無しさん@恐縮ですID:SX/b+mJt0
>>958
全世代向けじゃないんだろ
2名無しさん@恐縮ですID:GZDWwkQQ02023/09/13(水) 08:31:51.82

パチンコによって蘇った名作
233名無しさん@恐縮ですID:7QRpH0N/0
>>2
いえスロットです
549名無しさん@恐縮ですID:+IV63aoE0
>>233
実はタイピングソフトがきっかけだと思ってる
それまでは完全に死んだコンテンツだったが話題になりパチスロに繋がった
3名無しさん@恐縮ですID:+o1aInH502023/09/13(水) 08:32:03.24

お前のようなババアがいるか
672名無しさん@恐縮ですID:xY3FDICQ0
>>3
シガニー・ウィーバー74歳182cm
1000名無しさん@恐縮ですID:a4IyTzr30
>>3
宇梶のラオウ意外と好きなんだけどな。
4名無しさん@恐縮ですID:5G7iUhFC02023/09/13(水) 08:32:05.86

また元の声優を使えってオタクジジイが喚き散らすのか
17名無しさん@恐縮ですID:qTW+mxks0
>>4
今は前任者の声質と演技を新しい声優が引き継ぐスタイルが主流だから大丈夫だと思う
31名無しさん@恐縮ですID:F6bwo22Y0
>>4
半分近く亡くなってるから無理やろw
612名無しさん@恐縮ですID:UUja6jTP0
>>31
AIで音声サンプリングで誰がしゃべっても再現出来る技術が出来た

まあ金かかるかもしれんけど(´・ω・`)

55名無しさん@恐縮ですID:buTPJted0
>>4
北斗なんて既に色んな声優が何回もやってる
206名無しさん@恐縮ですID:gxHGvRiz0
>>4
パチンコ北斗無双の声優で良いよ
スラムダンクの声優と違ってオリジナルの声優でやれなんて騒いだら
鬼畜の所業だしな
400名無しさん@恐縮ですID:XhmkJrU+0
>>4
さえばりょうでもキツいのにケンシロウは無茶や
537名無しさん@恐縮ですID:BF95J98a0
>>4
予告だけ千葉さんを使えば 円満解決
563名無しさん@恐縮ですID:HDXE8g0u0
>>4
天国から読んでくるのか?半分以上はw
888グランドマスターID:LSl35imV0
>>4
もうオリジナル声優ジジババばっかだろ

晩年のフガフガ次元とか痛かったし世代交代で良いんだよ

995名無しさん@恐縮ですID:AYze8oEP0
>>4
わかってる
言わないよ
その代わりもっと気合入れて本気でやってくれる声優探せよ
ナヨナヨしか声当てるなよ
5名無しさん@恐縮ですID:g7wCLH/Q02023/09/13(水) 08:32:43.31

散々火星だしもうええやろ
6名無しさん@恐縮ですID:TTw6vqyk02023/09/13(水) 08:33:04.59

子供の頃バットマンやスパイダーマンがリブートされるたびに「アメリカは日本と違って昔の原作にしがみつきすぎ」と嘲笑ってたもんだったが
日本も完全にアメリカと同じく過去の原作頼りの業界になっちゃったな
322名無しさん@恐縮ですID:F3fkhLNY0
>>6
創作なんて金脈どんどん掘られていけばいつか枯渇するからな、ある程度のリサイクルはやむを得ない。
323名無しさん@恐縮ですID:F3fkhLNY0
>>6
創作なんて金脈どんどん掘られていけばいつか枯渇するからな、ある程度のリサイクルはやむを得ない。
839名無しさん@恐縮ですID:Hxdl2FcN0
>>6
DCは次からまたリブートだぞ
9名無しさん@恐縮ですID:ibqHI52002023/09/13(水) 08:33:09.26

ちゃんとケツを拭く紙と言って欲しい
10名無しさん@恐縮ですID:bDa8HU7I02023/09/13(水) 08:33:22.47

これ以上リメイクすんなや
11名無しさん@恐縮ですID:8QGXHchy02023/09/13(水) 08:33:49.91

原作を忠実に再現してもおもんないやろ
21名無しさん@恐縮ですID:cLNZ+I2m0
(´・ω・`)

>>11
アミバ戦は原作通りでないと
無意味やねんで

84名無しさん@恐縮ですID:udYS7gZ80
>>21
ケンシロウのゲスい感じが出てるといいね
105名無しさん@恐縮ですID:cLNZ+I2m0
(´・ω・`)
>>84
ケンシロウの狼狽
アミバの圧倒的才能と断末魔
レイの後付け感
トキの老化以前

これらを完全再現せんとアミバ戦は存在価値が激減

618名無しさん@恐縮ですID:xWPOH0Hg0
>>11
ワンピとかドラゴンボールとか典型的だけど
原作と同時進行だと原作に追いつかないように
無駄な引き延ばしがあるんだよな
だから原作終わった後に一気にアニメ化すると
変な引き延ばしがなくてテンポよく見れると思う
北斗の拳も当時のアニメだと引き延ばしやら意味不明なアニオリとか多かったし
938名無しさん@恐縮ですID:rKRrdkdo0
>>618
アニメだとジャギに鎖で繋がれたできた弟死なないんだよなぁ
940名無しさん@恐縮ですID:8GTOzW3d0
>>618
原作1話16ページ分を映像化すると5分程度の情報量でしかないんよ
週刊ならぬ毎日少年ジャンプで連載しないと
原作通りに作れないんだけど作者過労死するよね
950名無しさん@恐縮ですID:VQGgSHUZ0
>>940
ドラゴソボールでセリフ無しで殴り合いだけの回があって
アニメスタッフそれ見て頭抱えてるだろうなってw
970名無しさん@恐縮ですID:Q3yfdTox0
>>618
シンと戦うまでがえらい長いんだよな
南斗人間砲弾なんていうもはや拳法でない技まで出てきた
915名無しさん@恐縮ですID:/YoeuRP00
>>11
紙芝居に
12名無しさん@恐縮ですID:XPr3MF0/02023/09/13(水) 08:34:02.75

なんだかんだでるろ剣も楽しく見てるし、いいんじゃないか
13名無しさん@恐縮ですID:cLNZ+I2m02023/09/13(水) 08:34:03.04

(´・ω・`)
とうとうケンシロウの、ですます敬語が初登場か
771名無しさん@恐縮ですID:dgiunjxP0
>>13
ケンシロウの、だぎゃあとかミャアとか楽しみ
824名無しさん@恐縮ですID:XiqyxPsE0
>>13
トヨの村でどうしてして~しなかったんですか」って言ってるのを知らないマヌケ
14名無しさん@恐縮ですID:lJDRi9Gl02023/09/13(水) 08:34:07.88

蒼天みたいなCGになるんか?
15名無しさん@恐縮ですID:jU1qMx9g02023/09/13(水) 08:35:19.99

声優は足下にも及ばんだろうけどなそこは諦めるしかない
16名無しさん@恐縮ですID:5+SxSHX302023/09/13(水) 08:35:20.23

ラオウの一人称も忠実に原作再現
18名無しさん@恐縮ですID:wh+hwAwF02023/09/13(水) 08:35:27.92

最後のボルゲだけやってくれりゃいいな
975名無しさん@恐縮ですID:bVDcYbFR0
>>18
これをならマミヤ以外は当時のキャストで再現できるな
難波圭一がほぼメインになるし
19名無しさん@恐縮ですID:0FzzB+hp02023/09/13(水) 08:35:39.47

人は記憶型と思考型に大別できる

要らん
と思うぜ
2がくどかったな

20名無しさん@恐縮ですID:UH7O+X0b02023/09/13(水) 08:35:57.33

スピンオフは出まくってるからいまさら(´・ω・`)
23名無しさん@恐縮ですID:qTW+mxks02023/09/13(水) 08:37:14.13

今の方がかえってマッチョに理解ある社会になったし世界観がそこまで古くならなそう
278名無しさん@恐縮ですID:dC34eg180
>>23
マッチョに理解のない時代ってどんな?
295名無しさん@恐縮ですID:e2+ve5090
>>278
90年代あたりのヒョロガリ期?
336名無しさん@恐縮ですID:QM3zgU8Q0
>>23
むしろ昔の方がビルダーがCMに出てたりしただろ
774名無しさん@恐縮ですID:dgiunjxP0
>>23
関係ないけど老人介護にマッチョ何人も雇ったらWin-Winで好評だそうだな
822名無しさん@恐縮ですID:bB5zjDLQ0
>>23
マッドマックスとか知らなそう…
24名無しさん@恐縮ですID:y3pQYguU02023/09/13(水) 08:37:15.44

スマスロって売れたか?
292名無しさん@恐縮ですID:A6piy3W80
>>24
現時点で6万台、増産もう少しあるから更に増える
240億位
ただ、6.0号機リゼロも6万台くらい供給してる
25名無しさん@恐縮ですID:ZAOL0Bt602023/09/13(水) 08:37:20.05

リメイク映画やって微妙だったろ
もう北斗の拳の漢たちに合うような声優がいないだろ
26名無しさん@恐縮ですID:GePh78Qh02023/09/13(水) 08:37:25.84

スラムダンクと同じ手法でアニメ化ですね。
東映アニメは味をしめたな。
27名無しさん@恐縮ですID:m8g/jAL802023/09/13(水) 08:37:49.78

原作アニメ版の声優は半分くらい亡くなってそう
なんか今更掘り起こすのが好きね…ネタ切れか
28名無しさん@恐縮ですID:0FzzB+hp02023/09/13(水) 08:38:00.05

マッドマックスも何本も出して、お腹いっぱいだし
464名無しさん@恐縮ですID:Mx3enZ8F0
>>28
マッドマックスの新作は思ってたよりよく出来てて良かったけどやはり旧作は越えられない
825名無しさん@恐縮ですID:bB5zjDLQ0
>>464
それは全作監督が同じだから
29名無しさん@恐縮ですID:UcH2sJhC02023/09/13(水) 08:38:06.32

マミヤのヌード綺麗にエロく描いてくれよな
頼むぜ!
30名無しさん@恐縮ですID:nrCydsZx02023/09/13(水) 08:38:30.10

●最初のアニメ化で違和感感じたこと
1位 「ひでぶ」
悪党が死に際で叫ぶ言葉だが、「ひでぶーーーー!」と叫ぶのは違うと思った。
あれは、「ひ!」「で!」「ぶ!」と一語一語に痛みがこもっていないとおかしい(´・ω・`)
32名無しさん@恐縮ですID:tDcenneS02023/09/13(水) 08:38:42.29

ジィィィィドォォォォォ!!!!
33名無しさん@恐縮ですID:bDTU8TCt02023/09/13(水) 08:38:44.21

名作と言われるが時系列が破綻してる糞マンガ
あとケンシロウやラオウの兄弟がいきなり増えたりリンが急に双子になったり
58名無しさん@恐縮ですID:uF42qyzS0
>>33
時系列っていうか武論尊が何も考えずにやってるからなあ
北斗四兄弟のシルエットが最初に出たときも
どういうキャラにするか何も考えてなかったっていうし
159名無しさん@恐縮ですID:qTW+mxks0
>>58
週間で作っているのだし後から矛盾が出てきても仕方ないと社会人になるとわかる
72名無しさん@恐縮ですID:Uu4DF+Ck0
>>33
週刊連載だから仕方ない。
これがジャンプのバトル漫画の基礎だからな。
ドラゴンボールじゃないぞ。北斗の拳がバトル漫画の基礎
805名無しさん@恐縮ですID:qQmr9Rqx0
>>72
バトル漫画の基礎はリングにかけろだろ
必殺技を叫ぶ
団体戦等
123名無しさん@恐縮ですID:VoZ7ugyF0
>>33
漫道コバヤシで、武論尊先生が
ジャギだけ考えてて、ネタが詰まったときのために
シロウっていうくらいだから後二人行けるから
でかいのと細いのをとりあえず頼むで作ってもらったって
226名無しさん@恐縮ですID:eILU4eKv0
>>33
リンて双子だったの?
子供の時アニメ見てたしパチンコ屋で漫画本も読んだけど知らんかった
454名無しさん@恐縮ですID:r871zZ5e0
>>33
そんなこと言い出したら殆どの漫画は糞になるだろw
補正能力ない奴には創作物は楽しめんよ
617名無しさん@恐縮ですID:dxkpNFYZ0
>>33
名作でもなんでもないただのギャグ漫画
パチスロのおかげで注目されてるだけだろ
826名無しさん@恐縮ですID:3IBAYxx+0
>>33
7つの傷をシンがつけたことすら後付けだから
916名無しさん@恐縮ですID:OUATw7BO0
>>33
今の基準でしか考えられないからそうなる
959名無しさん@恐縮ですID:7nwkl/910
>>33
ラオウ戦で終わりたかったけど集英社が人気あるから続けろってやったんでないの
後付けストリートだし
34名無しさん@恐縮ですID:0hYKLKpQ02023/09/13(水) 08:38:46.16

北斗の拳は話が薄っぺらいから爆死だよ
前回のリメイクも散々だっただろ
35名無しさん@恐縮ですID:3atIh20Z02023/09/13(水) 08:38:53.13

どうせ、あべしたわばで人の頭が変形するとこはカットでしょ
36名無しさん@恐縮ですID:ElNdMUZG02023/09/13(水) 08:38:55.24

もうそんなに需要ないよ
40歳以下は通じないから
835名無しさん@恐縮ですID:bB5zjDLQ0
>>36
パチンカスがハマる作品なんて今更
焼き直しても…そいつ等元々アニメ見ない層
840名無しさん@恐縮ですID:EOmUnRvd0
>>835
パチンカスに見せるためにアニメ作るんではなくパチンコ新台のリーチのために作るんだよ
37名無しさん@恐縮ですID:U5Lo5MWT02023/09/13(水) 08:39:03.04

リアルで世紀末状態だもんな今の日本の治安は
38名無しさん@恐縮ですID:pdNcyrH902023/09/13(水) 08:39:09.14

LGBTに配慮してそう
39名無しさん@恐縮ですID:OlolQaIc02023/09/13(水) 08:39:30.04

今更感がありありの199X年の核戦争設定はどうすんの
149名無しさん@恐縮ですID:qTW+mxks0
>>39
どうとでもなる
40名無しさん@恐縮ですID:yh3z6usJ02023/09/13(水) 08:39:32.43

打ち切られたラオウ編以降もやるなら見てもいい
41名無しさん@恐縮ですID:4Hsda7tz02023/09/13(水) 08:39:39.17

リメイクしても結局最初の声優が一番良かったとしかならんのよな
42名無しさん@恐縮ですID:PZLMzw7602023/09/13(水) 08:39:39.69

毎回思うけど原作武論尊っておかしいよな
ストーリーとか脚本ならまだしも
43名無しさん@恐縮ですID:GkQXN56902023/09/13(水) 08:39:57.83

世紀末ブームだったけど、199x年にも、200x年にも核戦争レベルのことはおきんかったよね

今の若者は、生まれた頃には破滅してたはずの物語読んでどう思もうんかな

66名無しさん@恐縮ですID:r6aJOcWW0
>>43
ロシアの侵略が成功してたらロシアの宣言通りに発射確定だったんやで
44名無しさん@恐縮ですID:VbPu7Wd502023/09/13(水) 08:40:00.92

主題歌はYOASOBIで
45名無しさん@恐縮ですID:kfhZfyDJ02023/09/13(水) 08:40:09.58

原作に忠実ったってよ
体の一部が爆発して肉片が飛び散るシーンをアニメでリアルに再現しても気持ち悪いだけだろ
67名無しさん@恐縮ですID:nPKQAxgL0
>>45
ストーリーを忠実にって意味じゃないの
アニメしか見たことないけど原作とはストーリー展開かなり改変してるんでしょ
85名無しさん@恐縮ですID:uF42qyzS0
>>67
TVアニメの時点で時系列大幅に入れ替えてシン編かかなり長くなってる
46名無しさん@恐縮ですID:al6TIum402023/09/13(水) 08:40:09.96

神谷明のケンシロウ以外見てないし見ない
47名無しさん@恐縮ですID:fzG5bR+002023/09/13(水) 08:40:22.47

アジア人設定なんだから変な髪の色はヤメろ
48名無しさん@恐縮ですID:8oqTwtWd02023/09/13(水) 08:40:26.61

るろ剣みたいに注目されなくて終わりそう
49名無しさん@恐縮ですID:0hYKLKpQ02023/09/13(水) 08:40:36.83

15年前にリメイクしたばかり
そして大ゴケした
もうリメイクのネタないのか?
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント