スポンサーリンク

落合博満氏 若いときの苦労は買ってでも…「しなくてもいい」「半分死語」

スポンサーリンク
1少考さん ★ID:88AdIE1S92023/09/12(火) 17:35:11.49

落合博満氏 若いときの苦労は買ってでも…「しなくてもいい」「半分死語」意外な回答― スポニチ Sponichi Annex 野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/09/12/kiji/20230911s00001000075000c.html

2023年09月12日 17:05

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/09/08/jpeg/20230908s00001173691000p_view.webp

現役時代に3冠王を3度獲得し、監督としては中日を4度のリーグ優勝に導いた落合博満氏(69)が12日、自身のYouTube「落合博満のオレ流チャンネル」を更新。好評企画「オレ流質問箱」寄せられたさまざまな質問に答えた。

石の上にも三年、牛の歩みも千里…など先人の遺した言葉には苦労や努力を尊いものとする“教え”が数多くある。その中でもよく耳にすることわざからの質問。「新社会人です。ことわざの『若いときの苦労は買ってでもしろ』というのは本当ですか」

質問を読み終えた落合氏は「これは言い伝えでね」と語り出し「無理して苦労を背負うことはないんだろうと思います」と意外な回答を口にした。選手時代は「練習嫌い」と言われながらも、誰よりもバットを振って前人未到の偉業を成し遂げ、中日の監督時代は豊富な「練習量」で常勝軍団を築き上げた落合氏。

しかし「これはあくまでも昔の言葉の言い伝えであって、今は半分死語になってるんじゃないんですかね」と優しい表情を浮かべ、改めて「しなくてもいい苦労はしない方がいいと思います」とはっきりした口調で自身の考えを語った。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/09/12/kiji/20230911s00001000075000c.html

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694507711/

88名無しさん@恐縮ですID:JHKe/2Q40
>>1
というか努力=苦労となるなら才能ないのよ
106名無しさん@恐縮ですID:+E5JJsWd0
>>88
ほとんどの人は才能なんてないだろ
それでも生きてかなきゃいけない
121名無しさん@恐縮ですID:z1CbjmjS0
>>106
だから買ってまでする必要はないって言ってるんだろ
必要な努力=苦労まで否定してないよ
129名無しさん@恐縮ですID:+E5JJsWd0
>>121
自分から買う苦労は良いと思うよ
押し売りされた苦労は無駄だけど
141名無しさん@恐縮ですID:VxRpaJdi0
>>1
なんかだんだん新庄みたいな事言い出してきたな、このおっさんw
143名無しさん@恐縮ですID:NZ2YWZzg0
>>141
立浪はダメだが新庄はイイ
みたいなこと言ってなかった?
187名無しさん@恐縮ですID:lE2+B7Vc0
>>1
就職氷河期世代
若い時の苦労のまま中年初老になってもずっと底辺なんだが?
いつになったら報われるんだよ?
死んで靖国神社に祀られないとダメなのか?
2名無しさん@恐縮ですID:HPu/+NIg02023/09/12(火) 17:35:39.69

経営者や権力者の言葉だよこれは
207名無しさん@恐縮ですID:tTcdCB790
>>2
落合はそっち側じゃないんか
3名無しさん@恐縮ですID:pybk8h/g02023/09/12(火) 17:36:01.52

ケースバイケースよな
4名無しさん@恐縮ですID:f4rAFlNs02023/09/12(火) 17:36:23.10

老人が自分が楽するために若者に苦労させようとしてるだけだしなんの見返りもないことが多い
7名無しさん@恐縮ですID:k/lOXyNz02023/09/12(火) 17:37:09.33

といいつつも しないとだめな苦労もありますよって言ってるとは思うよw

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

8名無しさん@恐縮ですID:grL/cmeh02023/09/12(火) 17:37:49.13

それじゃあケツ穴犯されたジャニーズがバカみたいじゃん
9名無しさん@恐縮ですID:tyGh9k4o02023/09/12(火) 17:38:25.75

生まれた時点で苦労だす
10名無しさん@恐縮ですID:vG5e+6Ga02023/09/12(火) 17:38:28.79

ふくしくんにも買ってあげればよかったのに
11名無しさん@恐縮ですID:XZpgFeUY02023/09/12(火) 17:38:33.83

この人は苦労を苦悩と思ってないから🤣
12名無しさん@恐縮ですID:0VU5kLKc02023/09/12(火) 17:38:33.82

ジャップは成果や努力ではなく苦労で評価する傾向があるからね
13名無しさん@恐縮ですID:SSciR1ZN02023/09/12(火) 17:38:48.43

苦労というか経験だな
14名無しさん@恐縮ですID:tUWMLknm02023/09/12(火) 17:39:08.37

スキルに直接関係することはやった方がいいけど
パシリ、雑用、運転手はマジで意味ない時間の無駄
104名無しさん@恐縮ですID:CwYVD0yo0
>>14
やりがいありそうと思って4月に転職したらパシリ、雑用、運転手、軽作業要員だったw
119名無しさん@恐縮ですID:ba0JitJD0
>>14
若い時に経験値詰めない仕事を一生懸命やると30で詰むよな
15名無しさん@恐縮ですID:eKarkGyN02023/09/12(火) 17:39:18.84

そのせいで日本はこのザマだろ
23名無しさん@恐縮ですID:2Dku08wt0
>>15
日本の生産性の低さは意味のない苦労を若者にさせてきたからだよ
26名無しさん@恐縮ですID:/5hsPNe20
>>15
逆に言えばしなきゃいけない苦労はちゃんとしろっていう話でもあるんだぞ
224名無しさん@恐縮ですID:upIIbPvo0
>>15
おい老害!おまえたちが働けアホ
16名無しさん@恐縮ですID:LAw+NpPL02023/09/12(火) 17:39:25.43

伸び代を自分で作らないと成長しないぞ
だから簡単にしなくていいとは言えない
17名無しさん@恐縮ですID:eWtwzwxN02023/09/12(火) 17:39:30.63

落合は素振りとかの努力はやって当たり前、苦労なんて思ってないからな
18名無しさん@恐縮ですID:zOSuhR9T02023/09/12(火) 17:39:35.22

ずっと苦労を避けてるとニートみたいになる
20名無しさん@恐縮ですID:dgYeyYoS02023/09/12(火) 17:40:01.51

ほとんどが、ただの いやがらせ、
21名無しさん@恐縮ですID:Q6tWjZcP02023/09/12(火) 17:40:13.89

でもいざ監督になったら練習を強いるよな
上手くなるには地道に練習するしかないって考え持ってるから
22名無しさん@恐縮ですID:N9HkF3ZQ02023/09/12(火) 17:40:50.05

自己犠牲を伴う優しさは感謝されるどころか優しさにつけ込んで増長する搾取クズに
「こいつらは何しても怒らないから何してもいいよね。負担をどんどんどんどん押し付けよう」
「こいつらは何も言わないからいいや~。我慢してもらおう」
と舐められ雑に扱われ低賃金で搾取利用されるだけなので、自己犠牲の我慢は絶対してはいけない
人に負担だけを押し付ける増長する搾取クズは上に結構いるし増えた

やり過ぎでお人好し達もいい加減搾取利用されてるのに気づいちゃった

24名無しさん@恐縮ですID:ji6GPkVL02023/09/12(火) 17:41:21.16

【新型コロナ】患者急増“第9波”か 新変異株「エリス」が拡大 ★6 [ぐれ★]
403 Forbidden
25名無しさん@恐縮ですID:klpp+FO/02023/09/12(火) 17:42:19.74

簡単なことなんだよ
大谷のように練習を苦と思わなきゃいいんだよ
それには自分がやりたいことを探し出し
自分ワールドで突き進むんだよ
27名無しさん@恐縮ですID:CwsJbMv+02023/09/12(火) 17:43:00.58

半分◯◯ってねらー以外で使ってる人初めて見た
185名無しさん@恐縮ですID:aPDNbayO0
>>27
北川悦吏子に謝れ
28名無しさん@恐縮ですID:NuTZ3b4702023/09/12(火) 17:43:13.20

一番を目指すなら苦労は必要だけど、才能を活かした職につくだけなら苦労はいらない。出来ることを選んで出来ることをしていけば良い。
29名無しさん@恐縮ですID:N9HkF3ZQ02023/09/12(火) 17:43:17.89

構造としては会社や学校のパワハラや虐待親のコントロールにも似ている

パワハラや虐待や虐待の域の練習量などを強要する側は
「これ(理不尽なパワハラや虐待や虐待のような練習量や不必要な我慢)は指導!躾!試練!ふるい!洗礼!勉強!あなたのため!これを乗り越えた者は精神的に強くなれる!これくらい(理不尽なパワハラや不必要な我慢)耐えられないとこの先やってけないよ!
自分も歯をくいしばって耐えて生き残った!だからこれは正しい!だから積極的に経験しなさい!!」というのを一見もっともらしい事を言ってくるし
パワハラ受けてる側も「これは自分の成長に必要な事なんだ…」とマインドコントロールされている上に、まだ若かったり仕事できなかったりミスしたりの経験不足によって罪悪感が発生しているから抵抗できず
人間の尊厳まで踏みにじられていること自体に気づけなかったりする

もっともらしい理由(←これがポイント)もあるので、パワハラや虐待する側は全員パワハラや虐待や虐待のような練習量や不必要な我慢は指導や教育として必要だと本気で思っていたりする
そして受けた側も同じ思考に陥りがち

30名無しさん@恐縮ですID:OSCFWSma02023/09/12(火) 17:43:22.73

アマアマに育てた息子を声優学校いれて
七光りでそこそこ仕事できちゃってるもんな

ググったらこんなん出てきたんだけど 代表作コレ?

『グラゼニ』PV


アニメ『グラゼニ』 PV
放送日時:2018年4月アニメ『グラゼニ』公式サイト 
31名無しさん@恐縮ですID:ae1dGffJ02023/09/12(火) 17:43:31.49

歳取ってからの苦労なんか身体が保たんわ
苦労っつーか経験は若いうちに積んで
貯金するのがええよ
32名無しさん@恐縮ですID:xJL2PemN02023/09/12(火) 17:43:33.07

俺は3社目のブラック企業でいきなりプログラムスキルが爆上がりして
さらに転職後は給料爆上がり、今は高給超大企業管理職になれたので必要かと思う
33名無しさん@恐縮ですID:iyov55bA02023/09/12(火) 17:44:05.79

まあユニコーン企業の創業者が若いときに苦労してるかと言うと苦労する暇も無く成功している人間しか居ないのが現実だもんな
34名無しさん@恐縮ですID:9SHgv4vk02023/09/12(火) 17:44:09.65

親とか周りに恵まれてるうえでの苦労は良いと思うけど、片親や毒親とかで苦労すんのは辛いよね
35名無しさん@恐縮ですID:N9HkF3ZQ02023/09/12(火) 17:44:29.03

学校は江戸時代とかまでは寺子屋等の学びの場だったが大正時代から戦争をやるようになってからは理不尽な命令にも従う兵士を育成する機関になり、
それは戦後も大勢を管理する側にはとても都合がいい支配オナニーが合法的にできるため、その鬼軍曹の無意味な理不尽人権侵害や自己犠牲までする我慢を良い教育・躾だとする流れが令和の今でも日本の学校にはある

俺達の時代はこれだけ苦労したんだ!お前達年下の楽しいや楽は許されない!生意気だ!調子に乗っている!だから今の若いのは軟弱なんだwwwの典型的な老害メンタル

強豪校の部活とか令和の今でも軍隊そのものみたいな学校あるやろ?
無意味な理不尽人権侵害や自己犠牲までする我慢が未だに伝統だとして平然と令和でも続いたり

日本はそのやり方で戦争に見事に負けたのだから、無意味な理不尽人権侵害や自己犠牲までする我慢は人の心身を強くはしないし間違っている

36名無しさん@恐縮ですID:kTOxWv5S02023/09/12(火) 17:44:49.74

日本で一番甘いのが落合と三田佳子の子育てだからな
195名無しさん@恐縮ですID:s2BESzK+0
>>36
竹下景子は中年の息子に毎月60万あげてるらしいぞ
197名無しさん@恐縮ですID:aPDNbayO0
>>36
原辰徳には負ける
37名無しさん@恐縮ですID:xvSJnUL302023/09/12(火) 17:45:09.37

若い頃に苦労した人間が自分を正当化したいだけだろ
38名無しさん@恐縮ですID:N9HkF3ZQ02023/09/12(火) 17:45:24.35

リターンのない苦労は無駄
39名無しさん@恐縮ですID:2UsdU9Kq02023/09/12(火) 17:45:36.18

不景気で子供の頃から苦労してるゆとりやZ世代は屑ばっかり
苦労しても意味ないという結論が出てるからな
40名無しさん@恐縮ですID:iwOy1zJm02023/09/12(火) 17:45:59.17

無駄な努力はするな
必要な努力だけしろって事だろ

落合が言うと努力は不要みたいに伝わる

41名無しさん@恐縮ですID:FJaryOmy02023/09/12(火) 17:46:06.71

むしろ今は若い頃に苦労というか入れ込んだ人間が芽を出してる時代になりつつある
TVじゃギフテッドとか言ってるけどそうじゃない
42名無しさん@恐縮ですID:7jBixl9f02023/09/12(火) 17:46:17.47

辛い思いして、ワクチン打った人たち幸せになってないじゃん
43名無しさん@恐縮ですID:uAjzMFCr02023/09/12(火) 17:46:27.11

元から半分ギャグでしょこの言葉
44名無しさん@恐縮ですID:cdpgKJiK02023/09/12(火) 17:46:30.64

藤岡弘、は、買ってでもしろと言っていた
45名無しさん@恐縮ですID:utdz1+fE02023/09/12(火) 17:46:45.79

苦労っつうか意味的に下積みだろ
それすらいらんとか言うの?
57名無しさん@恐縮ですID:Hv/a8wY10
>>45
ゴールまでの最短距離知ってるならわざわざ遠回りするなよってことでしょ
それで生まれた余裕を先の人生に投資できる
46名無しさん@恐縮ですID:kkGIrVOl02023/09/12(火) 17:47:14.63

ホリエモンだかひろゆきだかの
飲食店での10年とかの修行はバカみたいなのに通じる言葉だな
47名無しさん@恐縮ですID:l5bjq6GX02023/09/12(火) 17:47:30.61

落合は昔からこんな感じだろ
自分が野球部で苦労して、何度も退部してたから
我慢せず辞めろと
48名無しさん@恐縮ですID:nkskXEH/02023/09/12(火) 17:47:33.44

こういう天才のいうことを鵜呑みにしたらだめだわな
49名無しさん@恐縮ですID:jEFee5Np02023/09/12(火) 17:47:39.07

気合いと根性でつけた筋肉は年寄りになっても衰えない
科学的医学的根拠とやらでつけた筋肉はトレーニングやめると
すぐ落ちるな。
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント