スポンサーリンク

Dragon Ash・降谷建志、休養を発表 「狭心症もしくは心臓神経症」と告白 フェス出演をキャンセル

スポンサーリンク
201名無しさん@恐縮ですID:wZCarY9A02023/09/11(月) 21:31:43.90

仕事キャンセルして治療とかダセーな
普段イキリ散らしてるみたいに
フェスで死ねたら本望とか言えよww
202名無しさん@恐縮ですID:wynG+xvP02023/09/11(月) 21:31:54.37

そんなに痛いんだ
怖いな
203名無しさん@恐縮ですID:d2PTQRdW02023/09/11(月) 21:31:57.63

ラテンに傾倒したりヒップホップに傾倒したり色んなジャンルに手を出してるのに
未だに公開処刑がネタにされて可哀想
あの歌はキックやリップもディスられてるのに
205名無しさん@恐縮ですID:b+oH8EEz02023/09/11(月) 21:33:10.23

バカみたいに落書きしてるからだろ
208名無しさん@恐縮ですID:xwE8hW7l02023/09/11(月) 21:34:52.29

身内がなくなると体調崩すよな
自分もそうだったから気を付けな
タバコと酒を控えるいい機会だ
209名無しさん@恐縮ですID:AqtPSrGC02023/09/11(月) 21:35:25.40

ここ20年くらい毎日休養じゃなかったんか?
212名無しさん@恐縮ですID:vFtB/jks02023/09/11(月) 21:36:55.14

今晩MUGEMIと懺悔セックスだな
213名無しさん@恐縮ですID:FmD+ai0u02023/09/11(月) 21:38:05.51

子供会の夜警とか普通に来るんだってね
214名無しさん@恐縮ですID:2ktY/alG02023/09/11(月) 21:38:14.49

女のあそこ舐めるとタバコ50本分って最近みたぼ
217名無しさん@恐縮ですID:ssVZsxga02023/09/11(月) 21:42:44.57

俺も最近立ち上がった時に軽いめまいがするからなんか他人事じゃないわ
239名無しさん@恐縮ですID:OA00xqVa0
>>217
いわゆる立ちくらみってやつね
自分は中1のときになって、自律神経失調症の診断だったわ
でも自然に治った感じ
218名無しさん@恐縮ですID:3fbtBHWA02023/09/11(月) 21:42:45.24

だからMEGUMIが最近頑張って働きまくってんの?
489名無しさん@恐縮ですID:85FF+Elg0
>>218
金沢でカフェやってたよね
219名無しさん@恐縮ですID:QiFK5QPS02023/09/11(月) 21:43:14.18

ラッパーも病院行く変な時代になったよな
ツーパック世代は病院なんか行かないのがかっこよかったのに
なんか落ちぶれたなこいつも
222名無しさん@恐縮ですID:vFtB/jks0
>>219
ラッパーが健康第一ってダサいよな
シャブで死ぬくらいでいいのに
227名無しさん@恐縮ですID:JyD+1soF0
>>219
そもそも親父が不倫して学校でいじめられて中退して
バンド組んだんじゃなかったっけ
親父が亡くなって無駄につっぱる必要もなくなった
241名無しさん@恐縮ですID:Gg/cytyA0
>>227
そうなんだ。ジブラと似てるよな、いろいろと境遇が
235名無しさん@恐縮ですID:okO7BZF60
>>219
ツーパックって何年の話よ
しかも海外の例出されてもって感じ
220名無しさん@恐縮ですID:zZaQgKCp02023/09/11(月) 21:43:25.41

ワクが効いてるのかな
初期にいっぱい情報があったからねえ
221名無しさん@恐縮ですID:GkPJKppQ02023/09/11(月) 21:44:14.18

この人顔面は完ぺきだけど生歌は濁声で聴けたもんじゃないよなw
224名無しさん@恐縮ですID:XFVSMe2T02023/09/11(月) 21:47:16.00

44か
わけわからんそういう病気でてくる年だよな
225名無しさん@恐縮ですID:nQqc6lLV02023/09/11(月) 21:49:28.33

しのぎを削ったあの攻防戦

今尚続くここは最前線

糖尿病の患者への賛美かな

230名無しさん@恐縮ですID:8vX9+SjP02023/09/11(月) 21:53:37.87

デカパイ好きは遺伝ですね!
231名無しさん@恐縮ですID:jThQAFfb02023/09/11(月) 21:54:48.60

救心飲んで落ち着いて
232名無しさん@恐縮ですID:hW8m5qBR02023/09/11(月) 21:55:17.92

40越えるといろいろ出てくるし周りも不調が出てくる人多いな
233名無しさん@恐縮ですID:6SrMxwje02023/09/11(月) 21:55:37.66

ワクチンと刺青の相性が悪かったんやろ
537名無しさん@恐縮ですID:a81S8yU30
>>233
かもしれんな
237名無しさん@恐縮ですID:87W9XvGo02023/09/11(月) 22:01:27.53

狭心症てビビリがなるやつじゃん
通りでラッパー不向きなやつだったよなあ
あんだけジブラに虚仮にされて何も反撃せんしw
240名無しさん@恐縮ですID:PDco5ZyD02023/09/11(月) 22:03:52.70

脱法Dはこういうリスクが大きいから
242名無しさん@恐縮ですID:T5ACJY8A02023/09/11(月) 22:06:28.08

ワクチン打ってるか?知りたい🥺
244名無しさん@恐縮ですID:VvPRGnao02023/09/11(月) 22:10:57.49

未接種で心底良かった🤗
246名無しさん@恐縮ですID:0xTc9Gu90
>>244
それはないwwwwww
248名無しさん@恐縮ですID:4tfZO6+B02023/09/11(月) 22:14:19.16

キングギドラ復活したからちゃうか
249名無しさん@恐縮ですID:jHyFb9j802023/09/11(月) 22:14:52.15

ワクチン問題研究会発足
有志の医師らによる記者会見

301:09/07(木)17:37 ID:cOaOrUfx0
すぐ消すそうなので、会見の内容をメモ的に書き取りました。

「極めていい加減な物に何兆円も掛けた」
「ただちにこの問題に取り組むべき」
「医学の放棄、医療の放棄だ」
「これほど広範な被害が広がっているのに」
「国民の皆さんが知っておくべき事実が伝えられていない」

「尋常ではない被害の規模、それからその種類の多彩さ、ありとあらゆる副反応が起きている」
「これから更に、遅延性の毒性が出て来ます」
「医療関係者、科学者は向き合わなければいけない」
「国は認めていない」
「とんでもない話だ」
「副作用がこれだけ出てきて、ありとあらゆる副作用が出て」
「神経から心臓から、自己免疫から…」
「こんな事は金輪際あった事が無い」
「君そんの事を発表したらクビだよ…と現実にあるんです。そういう社会に日本がなってしまったんです」
「これは薬害ではないんです。あたかも生物兵器の様な物がバラ撒かれて、多くの人が死んだ。今も苦しんでるんです」

250名無しさん@恐縮ですID:jHyFb9j80
>>249の続き

302:09/07(木)17:39 ID:cOaOrUfx0
「2ページ目以降は実際にあった物の症例をまとめた物です」
「日本の国内でこれだけ数多くの薬害ですね、ありとあらゆる多彩な報告がされた。今まで無かったですね」
「データとしてまとめて見るとあまりにも被害が大きい」
「それと今後、あの…更に沢山の方が被害に遭われる可能性が。遅発性の合併症がもう出て来つつありますね」
「全ての医者が対処しなければならない」
「その為に私達は学会を立ち上げて、これから研究を初めて行くと。もう既に着手しています」

「ワクチン接種後症候群、この言葉自体あまり馴染みがないと思います。一般にはワクチン後遺症と呼ばれています」
「PVSと国際分類上そうなっていますので、私達もその様に呼んでいます」

「もうこの2年間の間に世界各国から色んな論文、データが出ていまして数多くの事が分かって来ました」
「体への影響も全身性であるという事が分かって来ています。広範的な全身的な病理、血栓、免疫的起点が存在している可能性が高く、その為に症状は多種多彩です」

「代表的な症状というのは」
「めまい、心筋炎、体の震え、全身を移動する痛み、胸痛、それから目の異常。皮膚疾患も増えています。聴覚異常、味覚障害、顔面神経麻痺、顔の歪み、長引く頭痛、脱毛、脳梗塞、脳出血、血管性の病気、それから不正出血。」

「それからこれは脳にも影響を及ぼす事によって抑鬱、不安障害、そういった物が精神症状として現れる場合があります」

252名無しさん@恐縮ですID:jHyFb9j80
>>250の続き

303:09/07(木)17:42 ID:cOaOrUfx0
「全く新しい疾病概念と考えて診断基準、治療まで含めたガイドラインの策定という事を、もう早急にやらなければならない」
「これは本来は国…厚生労働省が真っ先にやらねばならないところが、なかなか動き出さない。今年の春に実態調査をやっていましたが、ほとんどが実態とは言えない結果でした」

「ということで、私達がやって行かざるを得ない。早急に治療に向けたデータベースを作って行かなければと…」
「実態調査、臨床研究というのをこれから行って行く訳ですけれど、その目的というのは一番目に診断基準の作成、二番目に鑑別診断法、検査法の開発、三番目に診断ガイドラインの作成」

「四番目に有効な治療法の開発…これについては現在医療現場では試行錯誤の治療が行われているというのが現状で、これをきちんとした臨床研究を通して間違いのない確定された治療法を見つけ出していく。データを提供していく」

スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント