スポンサーリンク

【ラグビー/W杯】「サッカーの3倍は食べる」ラグビーW杯、日本代表同行シェフの密着動画が「こっちまでニコニコになる」と話題

スポンサーリンク
1THE FURYφ ★ID:0Wr2Czas92023/09/12(火) 00:16:05.69

1次リーグ初戦でチリに勝ち、喜ぶ日本の選手ら(9月10日、フランス・トゥールーズ、時事通信)

日本ラグビーフットボール協会運営の公式YouTubeチャンネルで配信された動画が反響を呼んでいる。タイトルは「Go With The Brave~食事に密着~日本代表を支えるシェフ」で、
ラグビー日本代表に同行する西芳照シェフを取り上げた動画だ。

西シェフは、サッカー日本代表に5大会連続で同行。また、福島第一原発の廃炉作業の拠点で、作業員らの「胃袋」を支えてきたシェフとしても知られる。動画には、お腹を空かせた選手が
西シェフの料理を「つまみ食い」する場面まで収録されており、「こっちまでニコニコになる」とファンを楽しませている。

西シェフは福島県南相馬市出身。

1997年からナショナルトレーニングセンター「Jヴィレッジ」(福島県楢葉、広野両町)に勤務し、原発事故後は廃炉拠点になった同センターで作業員らの食事を支えた。

2004年から日本サッカー協会の依頼で代表シェフとして同行し、2006年W杯ドイツ大会から22年カタール大会まで5大会連続で選手らに食事を提供。今夏は、サッカー女子W杯に出場した
女子日本代表にも同行した。

なお、西シェフは、福島県いわき市で「NISHI’s KITCHEN」というレストランを営業している。

話題の動画は、西シェフがアボカド巻きや納豆巻きを作りながら、「今日は寒くないから麺はやめて、のり巻き」と話している場面から始まる。

出来上がった料理を持って食堂に向かい、テーブルに並べると、待ちきれなかった中村亮土選手が納豆巻きを手に取ってパクリ。

「ばりうまい」と言うと、近くにいた坂手淳史選手も思わずつまみ食いした。すると、先ほどつまみ食いをした中村選手が「あかんでつまみ食いは」と一言。

坂手選手がすかさず「その口で言うな(笑)」と突っ込むなど、和気あいあいとした雰囲気を感じることができる。

その後、選手らはイタリアンパスタを作る西シェフの前で「うまそう~」と笑顔を浮かべ、「いただきます!」と次々に自分の皿に料理を盛り付けていった。

パスタを盛り付けた中村選手は一口食べた後、カメラに向かってグッドサイン。

レメキ・ロマノラヴァ選手は「パスタはグルテンフリーのパスタだし、めちゃめちゃうまい。昨日もカレーうどんを作ってもらって、本当においしい」と噛み締めていた。

また、松田力也選手は海外での食事の重要性についても語っていた。

「海外に来たら絶対に体重は減っていくけど、キープもできるし、増やそうと思えば増やすこともできるので、すごく助かってますね。おいしい、一番それが大きい。食事のストレスが
全くない。むしろ楽しみなのですごくハッピーです」

西シェフが帯同した経緯は、太田千尋・ストレングス&コンディショニングコーチが動画内で説明。

「海外の滞在が長期になればなるほど、食事・文化の違いがパフォーマンスやコンディションに影響する。特に食事はただ栄養を入れるだけでなく、会話が生まれたり、エネルギーを
培ったりする
重要なことの一つ」だという。

そこで、太田コーチは5月に福島県を訪問し、西シェフのレストランでハンバーグとサワラの西京焼き、カレーを食べた。

「これを合宿中や遠征中に、そして海外で食べることができたらエネルギーになる」と感じ、西シェフに「一緒に戦いましょう」とW杯フランス大会への帯同をお願いした、と話していた。

そして、西シェフは動画の後半で、「お米の量はサッカーの選手の方が食べますね。ラグビーの選手はどちらかというとタンパク質。お肉と魚」と考察。

「お肉の消費量はサッカーと比べて…」と聞かれると、「3倍くらいじゃないですかね」と笑い、「選手の勝ち上がりたいという気持ちに、少しでも力になりたいという思いで頑張っています」と
意気込んでいた。

ラグビー日本代表は9月10日、初戦(対チリ)を42対12で勝利。次戦は9月18日、イングランドと対戦する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c5151e4334607bb6d9f6e779139ce467a586acbd

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694445365/

22名無しさん@恐縮ですID:5tskYXSi0
>>1
そら日本のサッカー選手てガリガリのヒョロヒョロだもん
見れば分かるやろ
97名無しさん@恐縮ですID:IrYwkxbr0
>>22
お前冨安に吹っ飛ばされろ
143名無しさん@恐縮ですID:CZh0/Sqm0
>>22
海外のサッカー選手だって。
クリロナですら一流ラグビー選手の中入ればガリヒョロ。
157名無しさん@恐縮ですID:fy30Q0h40
>>143
筋肉なんてアホでもつくが
23名無しさん@恐縮ですID:reUHkbkV0
>>1
サッカー選手と比べてお米が少なくて肉魚は3倍って何かボディビルダーみたいな食事だなw
59名無しさん@恐縮ですID:9OrkrOkr0
>>1
ウンコ製造集団ってこと?
124名無しさん@恐縮ですID:MmrGi5Uk0
>>1
ロシアワールドカップの時に出てた
「西シェフ監修の日本代表野菜ラーメン」
もっかい売ってくれ
開幕前がお通夜だったから、全く売れなかったのか投げ売りされてたけど滅茶苦茶うまかったよ

もう一つの監修ペペロンチーノ焼きそばはイミフだったしまずかったが

127名無しさん@恐縮ですID:wJSRlmd10
>>1
動画観た

マジで美味しそう

233名無しさん@恐縮ですID:e1uzVXNc0
>>1
一緒に戦いましょうじゃねーよwサッカーのパクリか
2名無しさん@恐縮ですID:KCPoAgGc02023/09/12(火) 00:17:05.96

もうホモだらけ
3名無しさん@恐縮ですID:Hy4Gqfu902023/09/12(火) 00:18:17.29

西さん忙しいなカタールW杯で最後とか言ってたの辞めたのか
205名無しさん@恐縮ですID:PFB+FbuX0
>>3
女子サッカーにも帯同してたよ
4名無しさん@恐縮ですID:rj1k7Oic02023/09/12(火) 00:18:24.04

海外で食い物は大事だよなぁ
5名無しさん@恐縮ですID:PAIvD6OB02023/09/12(火) 00:18:29.56

米もラグビーの方が多いかと思ったけどそうではなかった
6名無しさん@恐縮ですID:HaI4ZqgT02023/09/12(火) 00:19:06.09

外人部隊の別メニュー作るのか?
7名無しさん@恐縮ですID:OsBmr7nn02023/09/12(火) 00:20:53.82

ラグビーはそこまで走らんからサッカーみたいに炭水化物取る必要ないだろな
116名無しさん@恐縮ですID:kWmpp8hr0
>>7
外人さんが米食わないんじゃね?
125名無しさん@恐縮ですID:EvAsZ9wB0
>>116
動画でもちゃんとそれ言ってるから見るといいよ
8名無しさん@恐縮ですID:aLN+HZEt02023/09/12(火) 00:21:24.41

この人はいい料理人人生だなぁ

羨ましいわ

9名無しさん@恐縮ですID:q2nl1e3P02023/09/12(火) 00:23:14.35

遠慮するな 今までの分食え…
10名無しさん@恐縮ですID:t8szfa9P02023/09/12(火) 00:23:35.57

この人のペペロンチーノは絶品らしい
11名無しさん@恐縮ですID:d70Vn1wt02023/09/12(火) 00:24:42.89

そらそうだろw
フォワード陣の大きさ考えろ
12名無しさん@恐縮ですID:0aC684ir02023/09/12(火) 00:30:24.47

ラグビーはサッカーと違って体重が武器になるからなw
13名無しさん@恐縮ですID:CAOH4xho02023/09/12(火) 00:31:26.14

20年後の糖尿率高そう
16名無しさん@恐縮ですID:63FLligs0
>>13
炭水化物少なめって書いてるやん
147名無しさん@恐縮ですID:hBRYt8ud0
>>13
食っても動いてりゃ大丈夫
動かなくなっても食べてたらなりそう
14名無しさん@恐縮ですID:vOcGwSYs02023/09/12(火) 00:31:52.35

瀧山あかねアナ、171センチの長身ビキニ姿で大胆すぎる美ボディを披露「いい身体」「マジですごい」
https://jhuyzg.fowlergo.org/0912/chklogsp.html
瀧山あかねアナ、171センチの長身ビキニ姿で大胆すぎる美ボディを披露「いい身体」「マジですごい」 – lifeのはてなで話題日記
15名無しさん@恐縮ですID:p4omgjqT02023/09/12(火) 00:33:18.22

>>007
走行距離はサッカーよりも少ないが
消費カロリーはラグビーの方が多い
18名無しさん@恐縮ですID:OIZR5M2d02023/09/12(火) 00:34:32.00

元々外国人多いから、そりゃ食い物違うだろ
19名無しさん@恐縮ですID:OVmakyXI02023/09/12(火) 00:34:47.14

ラグビーやってるやつってサッカーの落ちこぼれなせいか
サッカーコンプレックスひでえな
26名無しさん@恐縮ですID:5tskYXSi0
>>19
サッカー選手がラグビー選手のタックル食らったら即死んでまうな
49名無しさん@恐縮ですID:OVmakyXI0
>>26
サッカーの落ちこぼれw
194名無しさん@恐縮ですID:+NQWsdvm0
>>26
迷惑だから横綱と戦ってろ、ひとひねりされて終わるがな
38名無しさん@恐縮ですID:9ZrhEiI80
>>19
掲示板で何か下げるのが趣味の人は何で落ちこぼれたの?
85名無しさん@恐縮ですID:dC7DfbV/0
>>38
人生
175名無しさん@恐縮ですID:qQxR4/B20
>>19
玉蹴りなんか眼中にねえよドアホ
180名無しさん@恐縮ですID:DCTiY88n0
>>175
焼き豚は脂肪付けすぎて目が開かないのかなww
181名無しさん@恐縮ですID:YbHRLVkI0
>>175
ラグビーも玉蹴りだけど?
焼き豚ってそれすら知らないんだな
211名無しさん@恐縮ですID:YlVaruxP0
>>19
逆。身体小さい落ちこぼれがサッカーするんやでw
ラグビー選手なら就活も最強。将来も安泰や
257名無しさん@恐縮ですID:C6XUniZT0
>>211
>>19
オマエら韓国人男子はチビで背が低いからサッカーも野球も
バレーもバスケもラグビーもアメフトも全部弱いよなチョンww
250名無しさん@恐縮ですID:oDBZVhtk0
>>19
ラグビー貶してるやつって人生の落ちこぼれなせいか
コンプレックスひでえな
20名無しさん@恐縮ですID:QXhcNiYz02023/09/12(火) 00:35:34.41

そりゃサッカー代表は全員日本人だから米食うだろ
21名無しさん@恐縮ですID:JZuhwhNK02023/09/12(火) 00:36:58.27

カーボローディング用だっけ
美味しいのか
一回食べてみたい
24名無しさん@恐縮ですID:YMUpwtMJ02023/09/12(火) 00:38:26.15

不人気競技がサッカー意識してて笑う
25名無しさん@恐縮ですID:OyxvNW+U02023/09/12(火) 00:38:45.77

すごいねまたこの人なんだ
色んな代表に呼ばれるのね
27名無しさん@恐縮ですID://PiKHYY02023/09/12(火) 00:39:58.00

ラガーマンの食欲は力士と変わらんからな
251名無しさん@恐縮ですID:EGFwc8zb0
>>27
相撲取りって炭水化物ばっかり摂ってるイメージあるけど
28名無しさん@恐縮ですID:2Hp1rFBx02023/09/12(火) 00:41:15.89

米の量はサッカーが上って外人が多いからじゃね
29名無しさん@恐縮ですID:/4gFCeRe02023/09/12(火) 00:41:20.73

野球とかはこの辺楽でいいよな
炭水化物だけ与えておけばいいしw
30名無しさん@恐縮ですID:YMUpwtMJ02023/09/12(火) 00:42:44.62

食う量でドヤるとか小学生まで
31名無しさん@恐縮ですID:5tskYXSi02023/09/12(火) 00:43:57.61

サッカー選手てちょっと身体触れただけで即倒れこんで痛い痛いアピールするからな
ラグビーでこんなことすれば仲間から⌈早く立て!⌋とどつかれるで(笑)
46名無しさん@恐縮ですID:C/kPZ4RA0
>>31
ラグビーは倒れるとこまで計算してやるスポーツだぞ
50名無しさん@恐縮ですID:OVmakyXI0
>>31
でもそのサッカーから落ちこぼれた雑魚がラグビー選手だからな
62名無しさん@恐縮ですID:9OrkrOkr0
>>50
要は首と体幹のアウターマッスル
鎧をつけたのがラグビー

走りの技術は大したレベルにない

53名無しさん@恐縮ですID:d70Vn1wt0
>>31
ラグビーはまず鎖骨を骨折して硬くするとこから始まるw
64名無しさん@恐縮ですID:I99tf+vK0
>>31
ラグビーの方がすぐ倒れるけどw
93名無しさん@恐縮ですID:EKPMd+bc0
>>31
こういう事を言う奴は痛がり方でラグビーとサッカーの比較をするのはナンセンスってのを理解できない馬鹿だと思うわ
ラグビーだってサッカーみたいに足でのタックルをまともに受ければ
立ち上がれない選手だって出てくるだろ
103名無しさん@恐縮ですID:LiSok/0C0
>>31
ラグビーも脚で削ったらカードでるよ。
118名無しさん@恐縮ですID:Kp92OaDy0
>>31
ラグビーは怪我の時は時計が止まるんで、演技しても関係ない。
146名無しさん@恐縮ですID:eeSiC+vq0
>>31
焼き豚バーカwwwwww
32名無しさん@恐縮ですID:2Hp1rFBx02023/09/12(火) 00:46:05.18

ラグビー選手は勇敢だろうけどファンは女々しいな
33名無しさん@恐縮ですID:rN4X4Z8p02023/09/12(火) 00:47:40.39

ラグビーは相撲みたいなもんだし
スクラムで寄り切ったモン勝ち
34名無しさん@恐縮ですID:2fCvG4n302023/09/12(火) 00:48:42.83

男子サッカー日本代表との専属契約が終了して
逆に引っ張りだこになった西シェフ

西芳照シェフ
2006年~2022年までW杯5大会連続含む、サッカー日本代表専属シェフ
2023年~なでしこジャパンW杯専属シェフ、ラグビー日本代表W杯専属シェフ

45名無しさん@恐縮ですID:UbYC9Iar0
>>34
工夫を凝らして飽きさせないとか
いろんな経験があるからオファーあるわな
253名無しさん@恐縮ですID:CeDBwVij0
>>45
でも工夫を凝らして飽きさせないとか、相手を見て(競技性とか考えて)食事の内容を変えるとか
料理人なら当たり前のことじゃない?なんでこんな引っ張りだこなんだろうね。料理人を名乗る人は
いくらでもいるのに
254名無しさん@恐縮ですID:PFB+FbuX0
>>253
経験値が高いから
55名無しさん@恐縮ですID:R9ZM7waa0
>>34
試合無いときって
何やってんだろ?
お店とか持ってるん?
61名無しさん@恐縮ですID:s5uFTxqp0
>>55
福島にあるAEONのフードコートに自分の店を出してる
70名無しさん@恐縮ですID:R9ZM7waa0
>>61
へぇ
名店のシェフって感じでは無いんだな
でも行ってみたくなるなKARA
75名無しさん@恐縮ですID:0EKGdm1S0
>>61
イオンじゃなくてエブリアってモール
73名無しさん@恐縮ですID:9OrkrOkr0
>>34
逆にって名前が売れたんだろアホ
96名無しさん@恐縮ですID:t8szfa9P0
>>34
最近だと浦和のACL遠征でも現地で作ってくれてた
35名無しさん@恐縮ですID:xsS/K1Z802023/09/12(火) 00:49:23.52

バランスとか考える知能ないから仕方ない
36名無しさん@恐縮ですID:ekF/sM//02023/09/12(火) 00:50:20.40

すぐ倒れるよな
足にタックルされてるわけじゃないのに

倒れたらボールとれないルールってのが情けないスポーツ

37名無しさん@恐縮ですID:B0c3wbF/02023/09/12(火) 00:53:53.96

いつも同じことしか言えないアンチサッカーw
39名無しさん@恐縮ですID:JQkTGL7y02023/09/12(火) 00:56:25.83

ラグビーと体操の選手は体型ですぐわかる
柔道は耳でわかる
47名無しさん@恐縮ですID:Y9C2E7qh0
>>39
水泳の選手も肩でわかる
63名無しさん@恐縮ですID:4l6EK7pR0
>>39
レスリングと柔道の耳区別つく?
65名無しさん@恐縮ですID:9OrkrOkr0
>>63
より臭そうなのが柔道
40名無しさん@恐縮ですID:YCIb7qVE02023/09/12(火) 00:58:38.37

見てない人が多いな動画内では
ラグビーのほうが米の消費が少ないのは外国人が多くてパンのほう食べるから
て言ってるのに
41名無しさん@恐縮ですID:0EKGdm1S02023/09/12(火) 01:02:52.13

西さんのペペロンチーノはうまい
42名無しさん@恐縮ですID:vx+Z0KQz02023/09/12(火) 01:04:59.22

「いえーい立浪見てるーーーー????」
248名無しさん@恐縮ですID:qQmFhnw50
>>42
米を食べさせてほしい
43名無しさん@恐縮ですID:PxnzDq5H02023/09/12(火) 01:06:19.01

オリンピックみたいな半アマチュア競技だと、日本の場合
コーチだの何だの天下り役員だの、選手の3倍ぐらいが
税金使って海外旅行として帯同する。ラグビーもその領域だろ
44名無しさん@恐縮ですID:y8g9tNll02023/09/12(火) 01:11:27.12

そういや、プリゴジンも料理人だったんだっけ
48名無しさん@恐縮ですID:reUHkbkV02023/09/12(火) 01:24:02.16

ラグビーあんま詳しく無いけど日本が次対戦するイングランドのキッカー反則レベルだろw
ボール保持してハーフライン超えたらキックして得点しまくりとかw
バスケで言ったらハーフコートからずっと3ポイントを百発百中で打ち込んでくるみたいな戦い方で止めるの無理ゲーw
52名無しさん@恐縮ですID:OVmakyXI0
>>48
でもそのイングランドのキッカーってサッカーから落ちこぼれたやつだろ
あれが反則レベルってw
242名無しさん@恐縮ですID:XOWOrkhT0
>>52
NFLでも年俸900万のMLSクビになって一般人やってたのに
一念発起してキッカーになり年俸億超えてるのいるぞ
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント