スポンサーリンク

「明らかな女性蔑視」アート作品とその解説投稿が物議「様々なご意見が…」美術館“無言削除”の裏事情

スポンサーリンク
1征夷大将軍 ★ID:NXU5pg/392023/09/07(木) 08:41:44.98

《明らかに女性蔑視的な作品》
《説明なし、投稿消して終わり?》

北海道立近代美術館が9月16日から11月12日まで開催するイベント『【特別展】揺さぶる絵 変貌する日本画のイメージ』が、ツイッター(現・X)で物議を醸している。

公式サイトの説明によれば、同展は《観る者の心ばかりか、日本画の枠組みそのものさえ揺さぶるインパクトをもった1960年代以降の日本画の数々を、豊橋市美術博物館と道立美術館・芸術館のコレクションを中心にご紹介》するというもの。ネット上で話題となったのは、展示作品の1つだった。

「疑問視されているのは、美術家の田中武氏による『裏側(十六恥漢図シリーズ)』という絵画です。同シリーズは食欲、色欲、金銭欲などの煩悩や欲望を露わにした現代人を描いた作品群ですが、欲を体現したモデルはなぜかすべて女性。『裏側』は、椅子に座った女性がフェイスパックを外すと目元にはモザイクがかかっており、女性の周囲にも性的なものを想起させるような表現がなされています」(美術雑誌編集者)

作品について、北海道立近代美術館のツイッターは《フェイスパックの裏側に現れたのは真実の顔か、それとも…。機知と皮肉、古典絵画へのオマージュが複雑に絡み合あう画面の解読は、さながら知的ゲームのようです》と解説したが……。

「この解説に対して、ネット上では“気持ち悪い”“芸術を舐めてるのか”という声が寄せられ、内容が“女性蔑視的だ”と大炎上を招くことになりました。そんな反応を受けてか、美術館は解説文の投稿を“無言削除”しましたが、この対応も火に油を注ぐ結果となっています」(前出・編集者)

※以下リンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/4586ccf964b9951a3005d88c429f12c43a9c31f0
6/2

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694043704/

15名無しさん@恐縮ですID:PuUagsxb0
>>1
この作家の絵いいな
17名無しさん@恐縮ですID:htk+/Mca0
>>1
前の会田誠と同じだろ

性的な表現が問題になる→マスコミが取り上げる→いろいろ議論が起きてアート系の雑誌に記事が並ぶ→売名成功し作品が高値になる

104名無しさん@恐縮ですID:yslHUGCN0
>>1
見たけど、「女性蔑視」とは思わんなあ
個々の人間を皮肉ってはいるけど女性という属性を蔑視している感じはしない
177名無しさん@恐縮ですID:IkK/2Xd90
>>1
別に芸術作品に女性蔑視の作品があっても良いだろうそこへの批判あるなら男性蔑視の作品を作れば良い
公的な決まりと作品中身を区別出来ないとか表現の自由などの精神的自由権に関して何も分かってない

多様性というのは相手の価値観を否定して平らにすることではない、様々な価値観が認められることだ

とりあえず左翼のアホどもは映画「バービー」を見て多様性のなんたるかをもっと深く考えた方が良い
短絡の左翼のアホどもも映画「バービー」でちゃんと批判されてたよw

195名無しさん@恐縮ですID:4/3Lh22M0
>>1
これ見た目は女みたいだが女とは限らんし、Xでは女とも言ってなくね?w
262名無しさん@恐縮ですID:29ArBHqU0
>>195
いやホント
見た目が女みたいだから女って
そっちのが問題だよな
2名無しさん@恐縮ですID:2sqpmbBd02023/09/07(木) 08:42:13.55

は?
3名無しさん@恐縮ですID:T0CHtlKF02023/09/07(木) 08:43:48.15

つまり

大成功!ってこと

4名無しさん@恐縮ですID:+B8POtmA02023/09/07(木) 08:44:04.16

芸術なんてそんなもんだよ
高尚なもんじゃない
6名無しさん@恐縮ですID:aLkOURha0
>>4
解説に文句垂れてる記事だろ
16名無しさん@恐縮ですID:AttzEkKw0
>>4
https://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/1604_18107.html
太宰治 小説の面白さ
128名無しさん@恐縮ですID:oUaNtJIT0
>>4
芸術を持ち上げすぎなんだよな
5名無しさん@恐縮ですID:yDqEOBf502023/09/07(木) 08:45:12.83

今テレビでカサブランカダンディ歌ったら大炎上するだろうな
7名無しさん@恐縮ですID:Cn2Wypj602023/09/07(木) 08:45:52.85

北海道立近代美術館チョンチョン!
8名無しさん@恐縮ですID:DTHFjTzm02023/09/07(木) 08:47:00.41

事実陳列罪で逮捕!ネット刑だ!
9名無しさん@恐縮ですID:R4QIIADV02023/09/07(木) 08:47:07.57

全部男だったら女性様が一人もいない!女性差別!と発狂するからなぁ
10名無しさん@恐縮ですID:fk+xevEA02023/09/07(木) 08:47:14.50

言いたいことも言えない、こんな世の中じゃ
11名無しさん@恐縮ですID:W7A88+im02023/09/07(木) 08:47:46.36

実は手前の美人は後ろのオッサンと不倫関係にあるとかそんなんばっかだぞ
12名無しさん@恐縮ですID:2BsEUDvH02023/09/07(木) 08:47:51.44

そもそも欲を描いた物なら性的なのは当然じゃないのか
13名無しさん@恐縮ですID:zrxJgAV602023/09/07(木) 08:48:41.20

芸術家なんて昔から性癖を披露してるだけだろう
LGBT的に責める方がおかしいな
14名無しさん@恐縮ですID:mbxsoeZX02023/09/07(木) 08:48:53.27
24名無しさん@恐縮ですID:kMR0aq8y0
>>14
ひてえなこれ
下品すぎる
32名無しさん@恐縮ですID:L9QVImcS0
>>14
価値は知らんけどこれが駄目ならそれこそ表現の不自由展行きだろうに
44名無しさん@恐縮ですID:FmEYVXKO0
>>14
これはアートじゃない
支部かコミケにでも出しゃいいだろって感じ
53名無しさん@恐縮ですID:YWiItQMy0
>>14
十六恥漢図

タイトルだけでもauto

56名無しさん@恐縮ですID:pgt29ok90
>>53
芸術の自由
67名無しさん@恐縮ですID:TNMZFvJ90
>>53
なんで?
印象論じゃなく理論的に説明して。
で、それが憲法が保証する表現の自由より
優先されるべき根拠は?
75名無しさん@恐縮ですID:tI/t5L0f0
>>67
痴漢を連想させるくせに
痴漢の絵が無くてガッカリするから
77名無しさん@恐縮ですID:TNMZFvJ90
>>75
普通は
十六羅漢図のもじりだと思うだろ
84名無しさん@恐縮ですID:l6By0SpN0
>>14
風刺がきいてる絵だと思うけどね。テーマ通り日本の風刺画を現代風にって感じで
最近の自分の意にそぐわないものを徹底排除しようとする風潮まじ嫌い。縮こまったつまらない表現ばっかにしたいのかな?嫌だわ
91名無しさん@恐縮ですID:6htdRK/k0
>>14
すごく上手いじゃん
面白い表現だと思うけどな
119名無しさん@恐縮ですID:uEYkL3oW0
>>14
キモッ
こういうアートて宇宙的観点から捉えるフリして中身は男目線の性欲という狭い意味でしかないな
129名無しさん@恐縮ですID:veASu5Fw0
>>14
好きな作風ではないけどちゃんとアートだと思うよ
158名無しさん@恐縮ですID:M6U2c0CT0
>>129
同じく
こういう露悪的なのはもう好まんけど
うまいしきれいだしテーマもしっかりしてる
152名無しさん@恐縮ですID:d3hEV7AM0
>>14
気持ち悪っ
160名無しさん@恐縮ですID:t0HlnL4q0
>>14
誰か知らんが生理的に無理な作風だわ
気持ち悪い
162名無しさん@恐縮ですID:0VODL9Co0
>>14
ちゃんとテーマのあるアートじゃん
ロリが好きなだけのアートと称するキモい作品が世界的に評価されてる方が嫌だわ
169名無しさん@恐縮ですID:TwaZZjN/0
>>162
アートってのはテーマが見えちゃだめなのよ
何かわからない思考や心情や形の定まらないものを形にするのがアートなんだから
これがテーマです、これはなになにを描いた絵ですじゃいらすとやと一緒
175名無しさん@恐縮ですID:iawdAzVv0
>>169
直接描いても良いと思うけど直接的であればあるほど同じかそれ以上の反発は間違いなくくる
来たらそれはアートやら自由やらへの冒涜と喚くのはこちら側への自由ではないよなと不自由展の時にも考えたな
その覚悟がねーのにやるんじゃねーよと思うわ
183名無しさん@恐縮ですID:Vs/f+XcD0
>>175
村上隆がアメリカで等身大エロフィギュア系の作品発表したときに、批判を想定して発表する場所を選んでたな
うろ覚えだがゲイがやってるギャラリーでジェンダー意識した展示してるところ
185名無しさん@恐縮ですID:iawdAzVv0
>>183
会田誠も場所選ぶって美術批評のインタビューで言ってたわ
どちらもそれでも怒られるって言ってたけどw
今回もこの手の絵を掛けるならもっと覚悟持ってやれよと言いたい
そりゃ反発はくるよ
それでもやりたいなら乗り越えろよ
自分は好きなタイプの絵じゃないけどね
229名無しさん@恐縮ですID:M6U2c0CT0
>>185
今回はこれだからなぁ>>120
表現の自由問題でもないような
女の股間にモザイクかけた絵を子供にみせるなって話でしかないと思う
202名無しさん@恐縮ですID:0VODL9Co0
>>169
え、普段アート見てる?
260名無しさん@恐縮ですID:29ArBHqU0
>>169
逆、ワケわからん作品に
いかに説得力のあるテーマをもたせるかが
現代のアート。
一時期は屁理屈選手権みたいになってた。
209名無しさん@恐縮ですID:KJrrFMHv0
>>14
面白いと思う
でも穏やかな表情の妊婦が痴態として表現されてるのだけどうかと思う
この裏には何でもエッチなことを考える小学生のような男がいる
それを感じ取れということかもしれないけどね

男の欲望を女の裸などできれいに描いてきたのが芸術の歴史だ
そう考えれば古典的な手段で描かれているとも言える

男の痴態で女の欲望が描けるようになれば本当に新しいんだけどそれはまだ無理なんだろうな

212名無しさん@恐縮ですID:hnziZlOI0
>>14
「美」にワロタ
217名無しさん@恐縮ですID:kSN58g1S0
>>14
別に悪くないな
むしろ上手く見える
醜さを露呈したのはフェミだったようだ
218名無しさん@恐縮ですID:UEZS/B9+0
>>14
想像してたのの100倍酷かった。気持ち悪い
224名無しさん@恐縮ですID:W7wocRfK0
>>14
隠と続、結構好き
239名無しさん@恐縮ですID:yVHHhg+30
>>14
美人図のよくある構図を「非ルッキズムで描くと……?」ってシリーズに見えるな
ルッキズム批判してる奴への揶揄だよこれ
ルッキズムガーの奴らが自分を揶揄されたのに気づき、女性蔑視ガーに話をすり替えているだけ
素晴らしい現代アート
241名無しさん@恐縮ですID:tEmqo/Eq0
>>14
女にあるいろんな要素を表してていいと思うけど
プラス面のものもあるとなおいい
そしてこれに反発するなら男verを描くのもいいのでは
253名無しさん@恐縮ですID:eBhNYxIF0
>>14
勃起しました
256名無しさん@恐縮ですID:5XVaq9PE0
>>14
下品すぎわろた
これは批判されても仕方ない
アングラなライブハウスとかで展示しとけ
257名無しさん@恐縮ですID:nLsKeR7P0
>>14
タイトルが悪い
あからさまな女性蔑視
上手い下手以前にキモすぎる
…と個人的には思う
264名無しさん@恐縮ですID:QQM/FVHT0
>>14
半分風刺だからこの一部からの反発反応は作者の掌の上なんじゃないの?w

別に作風として全く問題とは思えんな反発あるなら男の風刺画表現で対抗すりゃいい
むしろこのレベルすら表現出来なくなった社会の方が恐怖だよ

265名無しさん@恐縮ですID:LijpY9Yq0
>>14
これを美しいと感じる方がどうかしてる
これ系はコミックマーケットで勝手にやってろよ
趣味の悪いキュレーター多すぎだわ
268名無しさん@恐縮ですID:r/4J5l110
>>14
人を選ぶ作風だけど元からそういうセンセーショナルなアートの特別展なんじゃないの?
「隠」はフェティシズムあって悪くないな
「夜妄」は空也上人のオマージュというかパロディかw
270名無しさん@恐縮ですID:J8rIaHAP0
>>14
こんなのは一言だせぇつって相手しなきゃいいのよ
表現は自由
271名無しさん@恐縮ですID:4w+wV7F60
>>14
男版も書きゃよかったんだよ
男の方がチンポでもの考えてるんだから
278名無しさん@恐縮ですID:uP27zOvJ0
>>14
中国人が描くみたいな絵だけど、作者は日本人?

こういうのはあれだろ、アルフォンスミュシャがオール女性で、
四季や芸術各種や12星座などをイメージ連作描いたのとかに
着想を得ている気がする
あれを東洋アレンジするとこうなる

18名無しさん@恐縮ですID:QjRIeFpk02023/09/07(木) 08:51:08.01

会田誠が今までは美術は美術に関心のある人間が美術館まで足を運んで見ていたが
インターネットのせいでなんの教養もなく
文脈もわからんバカがいちゃもん言って来るようになったと嘆いていたっけ
28名無しさん@恐縮ですID:htk+/Mca0
>>18
それは村上隆に文句言えという話し

アニメーターや漫画家に憧れたけどなれなかったが中途半端に絵が描ける連中が現代アートやってるという文脈を宣伝してしまった

だから村上隆も会田誠もその周辺もオタク文化で稼ぐゴミとしか思われない

普通の人は普通に漫画読んでアニメ観るよ。そもそも浮世絵の時代から日本は同人文化。作品は安く配布するのが日本のアートの本流

19名無しさん@恐縮ですID:KQA8Z7Z402023/09/07(木) 08:51:53.75

つまりまんさんにこれ以上なくクリティカルヒットしてしまったわけか笑
女性って痛いところ突かれたらまず怒るよね
次に開き直り
最後は泣く
20名無しさん@恐縮ですID:0xoOwBIG02023/09/07(木) 08:52:04.20

1日だけホモになってみたい 女がどういう風に見えるのか興味がある
21名無しさん@恐縮ですID:7bjrXhec02023/09/07(木) 08:52:15.08

フェミニストが手当たり次第に火をつけていってるイメージ
22名無しさん@恐縮ですID:QzkigWYA02023/09/07(木) 08:52:37.30

クレームつけることでしか社会と繋がれない能無しがフェミ
23名無しさん@恐縮ですID:IStyj+bd02023/09/07(木) 08:53:26.59

アートの題材の分野まで男女平等は持ち込まれなきゃならんの?
美人画は大昔からのジャンルだが美男画はあんまきいたことない
25名無しさん@恐縮ですID:GqEVgk6G02023/09/07(木) 08:56:04.88

こんなんばっかになったな。ネットのくだらない憂さ晴らしのせいで表現の自由が失われていくんだろうな
何も考えずにただ目の前にある叩けるものを叩いてるんだろうけどもう少し考えなよー貧困層はって思いまする
26名無しさん@恐縮ですID:DTHFjTzm02023/09/07(木) 08:56:09.46

宗教画っぽいなと思ったら十六羅漢図をパクってんだな
現代の英雄みたいなもんなのに女性差別として糾弾されるという
もしかすると宗教画っぽいのが駄目だったのかもしれないな
27名無しさん@恐縮ですID:UvYc395B02023/09/07(木) 08:56:40.24

いつものメンバーがうきーと鳴き出したのでつかみはOK
29名無しさん@恐縮ですID:V6QhExrC02023/09/07(木) 08:57:38.79

フェイスパックの裏は脂質、角質、菌、女の苦しみが詰まってるよ
30名無しさん@恐縮ですID:xQqM75rt02023/09/07(木) 08:57:43.08

女がこのように描かれることに対して作った男が身削ってないからね
安全圏からの蔑視表現はただの5ch的嘲笑だから叩かれる
自爆することで批評性が出るから
31名無しさん@恐縮ですID:QXhrGHox02023/09/07(木) 08:57:46.03

見てて気分のいい絵ではないとは思うけど女ばっかり描くなって批判はよくわからない
163名無しさん@恐縮ですID:M6U2c0CT0
>>31
女ばかり描くなは笑える

絵画を見てると古今東西男は女が好きなんだな離れられないんだなと思うわ
美人画とか裸婦像とか少女モチーフ好きとかほんと多いよね

261名無しさん@恐縮ですID:29ArBHqU0
>>163
西洋絵画は聖書の世界観がベースだから
ただ女を描いてるのか分かりづらい
255名無しさん@恐縮ですID:ZY2oyeoi0
>>31
まあ作家が描きたいものを他人が決める権利はないわな
33名無しさん@恐縮ですID:MYkhxLsg02023/09/07(木) 08:58:03.91

こういうのはどう思わないが昔の歌はあからさまに問題があるのがあるからな 好きな歌がそうだとヒヤッとする
34名無しさん@恐縮ですID:C6gqAMRf02023/09/07(木) 08:58:27.10

キチガイにいちいち対応してたら
業務に支障をきたすから
それならば削除しとけ、って事だろ
35名無しさん@恐縮ですID:93SLncar02023/09/07(木) 08:59:22.18

アートはそういうもの
36名無しさん@恐縮ですID:PCN774n802023/09/07(木) 08:59:41.29

正直官能小説の表紙みたいでキモい
でもまあこういうのがあってもいいんで無い?としか思わんかなあ
37名無しさん@恐縮ですID:y1jYYBKm02023/09/07(木) 09:00:12.79

パッと見た印象
ある層がムキーってなるのは理解できなくもない
38名無しさん@恐縮ですID:81qLydO002023/09/07(木) 09:00:15.14

下世話なやつもジャンルのうちの一つでしょ
39名無しさん@恐縮ですID:/qTB8gbh02023/09/07(木) 09:00:23.07

気持ち悪く女性図を描く才能は間違いなくあるね
40名無しさん@恐縮ですID:TNMZFvJ902023/09/07(木) 09:00:25.43

これらを女性と決めつけるのも
ポリコレ的にどうなの?
全部女装した男性ですって言われても
そうなんだって感じなんだが。
41名無しさん@恐縮ですID:1t+c8pW502023/09/07(木) 09:01:53.18

他人の作品にまで口出すのって意味わからない
42名無しさん@恐縮ですID:FhmieIec02023/09/07(木) 09:02:21.27

フェミニストってフェミアートの歴史なんて全く知らないでしょ
ヘレシーズも知らないだろうしケイトミレットやのヴォルフガングウルリヒも読んでいないだろうし
ポールセックやシンディシャーマンやバーバラクルーガーやユージンシュウォーツやシェリーレヴィーンといった基礎も知らないだろうし
萌え絵にだけ難癖つけてりゃいいのに
43名無しさん@恐縮ですID:UmszGfIJ02023/09/07(木) 09:02:29.66

>欲を体現したモデルはなぜかすべて女性。

何の問題があるんだよ

45名無しさん@恐縮ですID:zA0BKqQF02023/09/07(木) 09:04:03.42

×ツイッター(現・X)
○X(旧・ツイッター)
46名無しさん@恐縮ですID:ogaVqn9d02023/09/07(木) 09:05:07.89

全て男性で描いたら今度は「女性には欲を満たす権利はないのか?女性蔑視だ」ってなるんでしょどーせ
64名無しさん@恐縮ですID:fuKDTfuV0
>>46
ならねーよばーか
陳腐な芸術家だから男の負の部分は描けない

浅薄な意識と自己内省もできないバカのくせに高尚ぶるなバーカって話

78名無しさん@恐縮ですID:r0wytOYg0
>>64
こんなもんが高尚だと勝手に受け止めるのはお前が劣等感の塊だからだろう
もしくはアートや美術館と言うキーワードだけでしか物事を考えられないアホか
47名無しさん@恐縮ですID:pgt29ok902023/09/07(木) 09:05:09.84

自分が描きたい絵を描いてるだけだろう
48名無しさん@恐縮ですID:tfSJ7t7r02023/09/07(木) 09:05:51.32

美大で学ぶ基礎教養すら知らないのがフェミ
49名無しさん@恐縮ですID:ouI2WXtt02023/09/07(木) 09:05:51.92

綺麗なものや正しいものしか認めない芸術なんてありえない
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント