スポンサーリンク

ホリエモン、インボイス反対運動に苦言「みんな払ってる消費税を払わずに「着服」してたくせに…ちゃんと払えや」SNSでは賛否

スポンサーリンク
501名無しさん@恐縮ですID:Y3YFiilv02023/09/07(木) 00:33:42.04

根本から間違ってるので安藤裕元議員、税理士に説明してもらえばいいが、
プライドが高いので説得とか不可能だろうな、よって一生間違ったままだ
バカは一生治らないとはそういうこと、プライドの問題なんだよ
529名無しさん@恐縮ですID:rFwkD3AQ0
>>501
あの野郎散々警告したのに財務省のハニトラに引っかかって議員引退させられやがって……許さんぞこのハゲー!
507名無しさん@恐縮ですID:1vhRIsZx02023/09/07(木) 00:35:57.02

税理士と会計ソフト屋が献金したおかげで
ホリエモンは別に何もしてない
508名無しさん@恐縮ですID:arjqSYd602023/09/07(木) 00:36:21.53

企業の内部留保にも課税しろよ
509名無しさん@恐縮ですID:EdgajnLl02023/09/07(木) 00:36:53.28

預かり金ではないのでネコババではないんだけど、そんな財務省や判決のことは有耶無耶になっていて、単純に感情論でネコババはダメだ!という論理でインボイス制度を導入している。
とはいえ、正直言葉遊びに過ぎないとも思う。ここまで消費税が浸透している中で、預かり金ではないと言われても払う方としては消費税そのものを払っているという発想しかないし、それを納めていないとなると頭に来るのは当然。
516名無しさん@恐縮ですID:dnNcnEAT0
>>509
別に免税事業者に払えと言ってる訳じゃ無いしなw
見える化しましょうって言ってるだけなのにw
マイナカードみたいなもんwww
531名無しさん@恐縮ですID:EdgajnLl0
>>516
制度そのものの理解、導入に至るまでの論理破綻、そして感情論がきちんと整理されてないと、まったく噛み合わないけれど、電子帳簿保存法のほうが絶望的に馬鹿馬鹿しい制度だよー
511名無しさん@恐縮ですID:tjknTtzh02023/09/07(木) 00:37:59.35

見事に直撃する個人事業主ですが、インボイス始まったら価格を1割上げます

だから直撃するのは個人事業主でもあるけどあんたら消費者でもあるんだぞ

522名無しさん@恐縮ですID:DHg1SUvd0
>>511
消費者相手ならインボイス登録せんでいいんじゃね
インボイスくれなんて言う消費者はおらんぞ?
526名無しさん@恐縮ですID:Rs09VbvV0
>>511
免税事業者だけの問題だと思ってる人間が大半だよね
Amazonの荷物がまともに届かなくなる可能性だってあるのに
550名無しさん@恐縮ですID:rFwkD3AQ0
>>526
アマゾンフレックス?の配達員なんかもろに個人事業主だよね
100%免税事業者だからインボイスの悪影響直撃だな
と思ったらアマゾンの対応はこうだったわ……やるなアマゾン

【朗報】アマゾンフレックスはインボイス制度で生じるドライバーの消費税も負担してくれる
2023年7月9日
2023年10月から始まるインボイス制度(適格請求書等保存方式)
インボイス制度により、年間売上1,000万円未満の免税事業者も10%の消費税を支払わなければいけません。
しかし、アマゾンフレックスは、免税事業者が支払うはずの消費税も支払うことが決定されました。
管理人
これにより、ドライバーのオファーが減らされたり、報酬が減ったりすることはありません。
マジで嬉しいです!
https://kvan-free.com/amfl-invoice/

554名無しさん@恐縮ですID:ihHJZzFk0
>>550
免税事業者と取引する事業者が得をする未来もあり得るのよね
560名無しさん@恐縮ですID:EdgajnLl0
>>550
このように取引関係を維持して欲しいから、代金を10%上乗せして支払ってくれる会社もある。そういうところは下請けを、大切にしていていい会社
575名無しさん@恐縮ですID:1LekKADg0
>>560
10%上乗せして払わないでしょ
免税業者の消費税分は控除されないけど値引き要求はせずに負担してあげますよって事
517名無しさん@恐縮ですID:hMRTjJUH02023/09/07(木) 00:39:22.04

一番税金を無駄に使ってるのは、政治家だよ。
従来の紙の保険証を廃止するために使う無駄金を消費税に回せ!
527名無しさん@恐縮ですID:8gupo9IT0
>>517
ハゲドウです
519名無しさん@恐縮ですID:kafjjj0502023/09/07(木) 00:39:45.75

免税事業者や益税に不満はないが制度が変わったならアップデートしろって話
大体インボイスって横文字の時点でグローバルスタンダードの一貫だろ
525名無しさん@恐縮ですID:nz3Ku54R02023/09/07(木) 00:40:49.28

アカが反対してるから賛成が正解
534名無しさん@恐縮ですID:arjqSYd60
>>525
勝共連合のカルト信者湧いてて草
544名無しさん@恐縮ですID:H0/rFtTI0
>>525
海外はみんなインボイスやってるからね
消費税ある国でインボイスないの日本だけだから
反対してるやつは異常だよ
530名無しさん@恐縮ですID:ZDvjoMOH02023/09/07(木) 00:41:42.24

まーたホリエが無知を晒したのか
晒すのはケツ穴だけでええよ
533名無しさん@恐縮ですID:jtBR4mv402023/09/07(木) 00:42:23.00

ホリエモンも含め勘違いしてる奴多いけど消費税免税で得してたのって免税事業者じゃなくて免税事業者と取引している事業者だからな
本来免税事業者にも消費税(いわゆる益税)を支払わないといけないところを免税事業者であることを理由に値切ってたのに
インボイス導入で支払い額はそのままで元免税事業者に消費税負担させようとしてるのが今の問題
そもそも免税事業者だって所得税は払ってるのに所得に対する役務提供に対して消費税かけることが税金に税金かけてる状態で問題なのだが
役務提供に対して税金かけてるのって日本くらいじゃねえの? 国外事業者への役務提供は消費税免税だし
537名無しさん@恐縮ですID:DHg1SUvd0
>>533
取引先が免税事業者かどうかなんていちいち調べてんのか?
542名無しさん@恐縮ですID:EdgajnLl0
>>537
調べられない、あくまでも予想。
541名無しさん@恐縮ですID:EdgajnLl0
>>533
税金に税金をかけていない。消費税は消費に課税してるのであって、所得に課税する所得税とは違う。ただ、計算に使う金額はダブるけど。だからといって二重課税という話にはならない
559名無しさん@恐縮ですID:XdyC1J7b0
>>533
これ分かってる奴少ないよな
発言力ある奴がこういうめちゃくちゃな事言うと馬鹿は踊らされるからね
結局全員が全員の首を締め合ってる状態
ただインボイス反対派も胡散臭いのが多いから弱いんだわ
564名無しさん@恐縮ですID:A8MLM0OF0
>>559
それはお前の先入観で疑ってるだけだろ
左翼が嫌いとかな
おめーは適当なんだよマジでw
594名無しさん@恐縮ですID:C7jCtGSl0
>>533
いや海外でも課税対象
536名無しさん@恐縮ですID:arjqSYd602023/09/07(木) 00:44:06.70

この国が滅びるのもそう遠くなさそうだな
538名無しさん@恐縮ですID:WEORvMr402023/09/07(木) 00:44:50.87

ホリエモンもすっかり政権の犬だな
ロケットなんて補助金貰わないとやってけないし
また収監されたくないし
543名無しさん@恐縮ですID:+wfAXHdz02023/09/07(木) 00:46:59.49

免税業者はルール通りやってただけだろ
なんつー言い草だよ
556名無しさん@恐縮ですID:1LekKADg0
>>543
こうやって情弱な国民感情を煽れば移行しやすくなるでしょ
最終的に消費者が余計な金を払わされようになるというのに
545名無しさん@恐縮ですID:u3xcNnQy02023/09/07(木) 00:47:41.22

そもそも消費税が0%になると廃業になり
消費税が増税すると儲かるような免税業者が
おかしいんだよ!
549名無しさん@恐縮ですID:ihHJZzFk0
>>545
消費税が0になったら、合計金額変えずに税が0になるだけなんだが。
546名無しさん@恐縮ですID:jbQf2lbi02023/09/07(木) 00:48:18.42

俺、通販してるんたけど大手の通販業者が例えば同じ商品を2200円で売ってるなら俺は課税事業者じやないから2000円にして売ってるんだよね。
つまり消費税は乗せてないんだけど。
そしたら今回いろんな人から今まで消費税着服してただろ!と責められてとうしたもんかと。
課税事業者になって2200円取るのが妥当だけど決算考えたら税理士雇うしかないのでもう少し値上げするしかないんだよね
552名無しさん@恐縮ですID:EdgajnLl0
>>546
そういう判断も正しい。ただ、免税事業者は消費税をとることを法律で禁止されているわけではない。つうかわからない。だから、勝手に消費税分を上乗せして値段を決めているのが実際
595名無しさん@恐縮ですID:rFwkD3AQ0
>>546
ヤフオクやラクマやメルカリの同じ商品見たら分かりやすいよね
結局はみんなそれぞれのマーケットの手数料引いたらほぼ同額になるように相場が形成されてるわ
上乗せしても売れない
547名無しさん@恐縮ですID:TCeHFY//02023/09/07(木) 00:48:43.61

海外って税理士の制度が無い国も多いらしいね。
日本の税制って複雑なの?
599名無しさん@恐縮ですID:WUTpR31P0
>>547
役所に出す書類を役所の都合に合わせて作るために専門家が必要というのがおかしいんだよ。税理士は税務署員の天下りのため、公認会計士はデタラメ会計の撲滅のためにGHQが作った職業で、情報化が進んだら本来必要なくなるはずの職業。
548名無しさん@恐縮ですID:rgJgNUjB02023/09/07(木) 00:49:02.40

ラジオ局の会長様のご意見てことでいいんだよね
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント