スポンサーリンク

【サンモニ】江川卓氏&上原浩治氏、巨人・北村拓己内野手のプロ初登板に見解…「野手がマウンドに上がってほしくない」「いいんです」

スポンサーリンク
1Ailuropoda melanoleuca ★ID:oSnjdol992023/09/03(日) 12:56:33.76

2023年9月3日 9時14分

野球解説者の江川卓氏が3日、TBS系「サンデーモーニング」(日曜・午前8時)に生出演した。

番組では、2日にDeNAが13―4で巨人を破った試合を報じた。

巨人は、8点差となった8回、マウンドには内野手の北村拓己がプロ初登板。1死から山本に左越えソロは浴びたが、最速は141キロで変化球も交えて1回1失点。巨人が野手を登板させるのは20年8月6日の阪神戦(甲子園)で、内野手の増田大が登板して以来3年ぶりだった。

北村の登板に司会の関口宏は「いいんですか?あれで」とコメンテーターの上原浩治氏に質問。これに上原氏は「いいんです。登録されている人数でやるべきですから」と答え「メジャーでもよくあることですし。あとルールを決めた方がいいです。何点差以上というのを。メジャーは延長戦か8点差以上で負けている時、勝っているチームは10点差以上で勝っている時は、野手が投げてもいいってなってるので」と解説した。

これに関口は「野手を投げさす狙いはなんなんですか?」と聞くと上原氏は「明日も試合があるので他のピッチャー使いたくないということです。半分、白旗あげてますよね、ということです」とコメントした。関口は「白旗あげすぎだよ。お客さん白けているんじゃないかなと思うんですけど」と指摘した。

一方で江川氏は「古い我々としては、反対なんです。ピッチャーは、ピッチャーだけでやってほしいっていうのはあります。野手がマウンドに上がってほしくない」と指摘した。これに司会の関口宏は「私なんか喝入れたいぐらい」と明かすと、江川氏は「入れますか?」と尋ねると、関口は「入れましょうよ」と「喝」を入れていた。

https://hochi.news/articles/20230903-OHT1T51042.html?page=1
関連スレ
【野球】巨人、3年ぶり野手登板 8点ビハインドで北村拓がマウンド、最速140キロも被弾
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693658120/

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693713393/

32名無しさん@恐縮ですID:wL4/jjvd0
>>1
ほんとそれ、腹バカ
87名無しさん@恐縮ですID:kuqov6sG0
>>1
江川と関口は大谷のことはどう思ってんだろうな。
98名無しさん@恐縮ですID:Bf3sQbwP0
>>87
大谷はダルビッシュより勝ってし江川より速い球投げるんだから
超人と呼んでるよ
163名無しさん@恐縮ですID:a1NBk1sj0
>>1
野手がマウンドに近づくだけで投手は嫌がる
これは昔から
275名無しさん@恐縮ですID:foAlovZA0
>>1
点差をその半分でも次の試合に持ち越せるようにすりゃいい
負け試合も捨てられなくなるだろ
2名無しさん@恐縮ですID:9qPb8Fqg02023/09/03(日) 12:57:52.84

バスケ2分ぐらいしかやらなかったの笑う。見てるやつマジで老人しかいないんだろうな
4名無しさん@恐縮ですID:iz/+69hc0
>>2
アッコにおまかせでしっかりやってたのはよかった
15名無しさん@恐縮ですID:VtdFZ9F20
>>2
あの短い時間で2分もとったのか
18名無しさん@恐縮ですID:6yJkR8zS0
>>2
まぁ放送したの他局だしワールドカップという括りで見たら敗者間の順位決定戦で勝っただけだし
28名無しさん@恐縮ですID:kuqov6sG0
>>2
この局ではしばらくバスケの放送がないんだろ
わかりやすいよ
40名無しさん@恐縮ですID:C8knRhdv0
>>2
バスケはスリーポイントを10連続で失敗しただけやん
3名無しさん@恐縮ですID:iz/+69hc02023/09/03(日) 12:57:55.33

中日の近藤のやつ見てりゃな
5名無しさん@恐縮ですID:Y+rDCA1G02023/09/03(日) 12:58:35.18

盗塁したらダメとかもそうだが、もうきちんとギブして、見世物としての何かにすればいいんだよ。
それをやらずに、やれ点差開いて盗塁したから報復とか。ヤクルト・古田のイメージだけど。
不文律とかいう893まがいの仁義でやる野球。
224名無しさん@恐縮ですID:RcN382Tx0
>>5
盗塁と振り逃げはルールで禁止にすべき
あんなの許すから人気が下げ止まらない
6名無しさん@恐縮ですID:gmpXK5h602023/09/03(日) 12:58:40.22

10月導入のインボイス制度で国民生活は大混乱 年商300万円の個人商店なら手取りが15万円減る可能性も
157名無しさん@恐縮ですID:zlO/KiKP0
>>6
15万も盗んでたのか、
165名無しさん@恐縮ですID:9GqWs1ZG0
>>157
ツボウヨくっさ
7名無しさん@恐縮ですID:T+NWJA5N02023/09/03(日) 12:58:59.13

立浪よりはいちおくまんばいマシ
8名無しさん@恐縮ですID:87nkJ36u02023/09/03(日) 12:59:06.70

江川がでてたTHEサンデーフサイチは終わったの?
303名無しさん@恐縮ですID:BVG/uXeX0
>>8
全く走らなかったがたま~に産駒が走ってる
9名無しさん@恐縮ですID:mli4y1Q/02023/09/03(日) 12:59:31.03

何が白旗だよw
新庄なんか優勝目指してない発言してたけど許されたんやろ?
野球協約に反する敗退行為発言したにも関わらず
10名無しさん@恐縮ですID:mQJbluWs02023/09/03(日) 12:59:55.00

江川って昭和脳で 現代野球についていけてないな

ゴルフで遊んでばっかりで野球について 全く勉強してないんだろうな

161名無しさん@恐縮ですID:/Tc5JRiq0
>>10
江川は実は逃げのコメント多い
ユーチューブでこの前の62球晒し投げについて、最初に「見てないのでよくわかりませんが」をつけてから語ってた
他の野球話題でもそんなのあった
いや見てから語れよと。こんな野球界の話題のことを自分で見ずに、いま(スタッフから)聞いた情報で言うと、みたいにすぐ逃げる、責任負わない
229名無しさん@恐縮ですID:nX/xt3wJ0
>>161
あと絶対言うのが「このやり方が良いとか悪いとか言ってるんじゃありませんよ」と絶対自分が批判してるんじゃないってコメント最後に付け加えて逃げ道用意してるんだよな

あと忙しいのか知らんけど全然最近の選手の映像見てないし更新のタイムラグがありすぎて旬の話題取り上げるのが致命的に遅い

247名無しさん@恐縮ですID:0zcGwJUl0
>>161 >>229
以前から、解説やってるのにほとんど現場に野球を見に来ない、と野球業界内では評判悪かったじゃん
252名無しさん@恐縮ですID:50hnRhk00
>>161
週ベの選手名鑑号の解説者紹介で
「鋭い解説だが試合を見ないのが玉に瑕」
と書かれる江川
11名無しさん@恐縮ですID:zRNZIirw02023/09/03(日) 13:00:40.70

上原に変わったら見る価値の無い番組になりさがったクソつまんなくて不快
136名無しさん@恐縮ですID:JdWTsVYt0
>>11
オッチキヨシコンビの方がぜんぜん柔軟
なんならハリーよりアナクロ昭和脳が上原
13名無しさん@恐縮ですID:sjB/I0EY02023/09/03(日) 13:02:30.13

いつの間にか張本クビになっちゃったのか
16名無しさん@恐縮ですID:6/rsbnB50
>>13
たまーーに出る
嬉しそうに喝!いれとる
19名無しさん@恐縮ですID:sjB/I0EY0
>>16
もう世代交代要員として上原が当確じみてる感じか
27名無しさん@恐縮ですID:yW+OWP5j0
>>13
クビってか爺さんだしな
いつボックリ行くかわからんし
まあ関口宏もだけと
31名無しさん@恐縮ですID:sjB/I0EY0
>>27
2人が揃って逝ったらもう実質別番組だな
17名無しさん@恐縮ですID:+Q4a4xny02023/09/03(日) 13:03:25.53

江川みたいなことを言うなら投手が打席に立つのもやめるべきってことになるだろ
セ・リーグも指名打者制を導入して大谷みたいな二刀流は禁止で
21名無しさん@恐縮ですID:SZ3PXT6M0
>>17
なんでそれが野手が投手やるととイコールになるの?
26名無しさん@恐縮ですID:m3hnbrXw0
>>17
お前バカだろ?
145名無しさん@恐縮ですID:AgyR1bpO0
>>17
何言ってるの?
お遊びのオールスターはいいけど、日本シリーズはDH禁止すべきだよ。

元々パリーグがDH導入する時に自分たちでやるからセリーグには一切迷惑かけないし日本シリーズとかでDH導入しろと一切言わないって言って始めたんだからな

20名無しさん@恐縮ですID:yW+OWP5j02023/09/03(日) 13:05:16.93

江川出てるんだ
いいね
レギュラーなんかな
42名無しさん@恐縮ですID:6/rsbnB50
>>20
江川さんはレアゲスト
上原さんのみレギュラー、準レギュラーは落合と中畑コンビ。なぜか2人揃ってなら出るらしい
56名無しさん@恐縮ですID:o8ddhu+30
>>20
基本上原がレギュラーでプラスゲストの2人構成だが、上原が基本アメリカ在住なので不在時はゲスト2人で進行。上原がほとんど面白いこと言わないので、落合&中畑のコンビのほうが反響多い。
301名無しさん@恐縮ですID:yW+OWP5j0
>>56
江川、中畑、落合で回していいね
上原はチャラすぎてイマイチかな
ゲストにはいいけど
22名無しさん@恐縮ですID:6XWyTlwa02023/09/03(日) 13:05:29.06
156名無しさん@恐縮ですID:16xc39XS0
>>22
いきなり投げてこんなだけいいピッチングするのすげえよな
159名無しさん@恐縮ですID:bqN1pc7Y0
>>22
新庄の前にも近鉄の永渕とか二刀流はいた
168名無しさん@恐縮ですID:hjtbntzT0
>>159
川上哲治は首位打者取りながら
13先発5完投したシーズンがあったな
245名無しさん@恐縮ですID:50hnRhk00
>>22
野村克也は南海監督時代に大差負けで広瀬を投げさせた
23名無しさん@恐縮ですID:ImHWWDO002023/09/03(日) 13:06:07.52

せめて経験あるヤツにしろよ
30名無しさん@恐縮ですID:xDgiHLHf0
>>23
あるに決まってるだろw
中学3年が最後だが、経験が無いとまともに投げれんぞ
61名無しさん@恐縮ですID:41bgR2Zb0
>>23
三年くらい前の巨人公式YouTubeでキャッチボールの元木相手にスライダーやらシュートとか投げてたよw
それに亜大主将だった経験が活きててそれなりに練習していたんだろ
82名無しさん@恐縮ですID:kuqov6sG0
>>23
投手経験の無いやつが力任せに投げたら30球で肩ぶっこわす。
子供の頃だろうが投手の投げ方を知らなきゃ危険だよ。
経験の無い野手が投手やるならキャッチボール投法にとどめるべき。
24名無しさん@恐縮ですID:RJ+JW+Mc02023/09/03(日) 13:06:22.70

ヤフコメには原と阿波野コーチの批判が多かったけど、先発横川早目に降ろしたのがそもそも間違いじゃないかと思う。ことあるごとにメジャーでは、ってコメントになるけどメジャーだと先発は失点に関わらずイニングどれだけ引っ張るかが仕事でしょうに。
25名無しさん@恐縮ですID:xDgiHLHf02023/09/03(日) 13:06:42.73

次は坂本に投げて欲しい
29名無しさん@恐縮ですID:zDseWRWO02023/09/03(日) 13:07:58.78

敗戦投手もイコール白旗と思うんだ
33名無しさん@恐縮ですID:Tr4BCWRK02023/09/03(日) 13:08:37.58

敗戦処理なんて野手でもやりたくないと思うの
36名無しさん@恐縮ですID:sjB/I0EY0
>>33
イチローやデストラーデは楽しんでやってた
34名無しさん@恐縮ですID:VtdFZ9F202023/09/03(日) 13:08:49.42

稀に代打で投手を使うこともある。代走とか
37名無しさん@恐縮ですID:8OIQJBYF0
>>34
代打三ツ間
35名無しさん@恐縮ですID:OQ7ZW19G02023/09/03(日) 13:08:51.02

巨人という伝統もプロとしての誇りもないゴミ球団w
東京にふさわしいw
38名無しさん@恐縮ですID:9XDyDBXl02023/09/03(日) 13:10:11.51

バスケはほとんど取り上げなくて、こんなプロ野球のどうでもいい1シーンは解説者まで交えて詳しくやるとか
本当に年寄りしか見てないんだろうな
39名無しさん@恐縮ですID:3H4/hjP002023/09/03(日) 13:10:31.91

監督やコーチが投げられるようにすれば
93名無しさん@恐縮ですID:F5Jnx5Xt0
>>39
ピッチャー岩田鉄五郎
にょほほほほ~
41名無しさん@恐縮ですID:xAODnNnz02023/09/03(日) 13:11:39.26

こんなん時間の無駄だし個人成績に影響出るからギブアップにしろよ
186名無しさん@恐縮ですID:GyMai+8q0
>>41
大差がついたら降参を認めても良いと思う
243名無しさん@恐縮ですID:0zcGwJUl0
>>41 >>186
完全同意
野球はカーリングのコンシードを導入すべき
5回が終わって試合が成立したら、負けてるチームはいつでも降参していい
だいたい、野手に投げさせたり、盗塁やバントされて怒ってる時点で完全に負けを認めているわけだから、それ以上試合を続ける意味がない
246名無しさん@恐縮ですID:50hnRhk00
>>243
打席数やイニング数の出来高契約してる選手もいるから
256名無しさん@恐縮ですID:0zcGwJUl0
>>246
完全に試合が決まった後での打席や投球回数なんて意味がない
だから出来高の条件としてカウントしなくていい
266名無しさん@恐縮ですID:UP8FjmTR0
>>243
客がいないカーリングと、プロ興行を一緒にすんなよアホ
272名無しさん@恐縮ですID:0zcGwJUl0
>>266
プロ野球でも、メジャーでも、点差開いたら客帰り始めるだろ馬鹿
43名無しさん@恐縮ですID:PTbeKKgd02023/09/03(日) 13:13:44.79

投げる機会を貰えなかった投手は損してるし
投手から打つ機会を奪われた相手野手も損してる
44名無しさん@恐縮ですID:kCdeC0qA02023/09/03(日) 13:13:54.91

上原とかいう毒舌バカの需要はどこにある?
45名無しさん@恐縮ですID:d0f+wvra02023/09/03(日) 13:14:33.01

日テレは来週日曜にバスケの決勝放送するぞ
てっきりもう地上波ではやらないと思ってたわ
46名無しさん@恐縮ですID:St/DbtlX02023/09/03(日) 13:14:35.16

ネトウヨの大好物番組
47名無しさん@恐縮ですID:nXl7Qqx902023/09/03(日) 13:15:19.29

野手が上がらなければいけないほどピッチャー陣がだらしないって事だからね
先発なんか5日も6日も休んで打たれてちゃ何してんの状態でしょ
48名無しさん@恐縮ですID:aX1YuMY002023/09/03(日) 13:15:26.54

ドラフト制度を蔑ろにするくらいアメスポ譲りのやり方が嫌いだもんな江川は
アメスポで成功した人間なのに
49名無しさん@恐縮ですID:m/dMQEWm02023/09/03(日) 13:15:27.36

北村みたいに140キロ出せたらもうピッチャーよ
メジャーなんかストライク取るのがやっとよ
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント