スポンサーリンク

【映画/音楽】 スタジオジブリ初のトリビュートアルバム発売 幾田りら、岸田繁、満島ひかり、渋谷龍太ら参加

スポンサーリンク
1湛然 ★ID:OCLf+a9C92023/08/29(火) 05:30:16.45

スタジオジブリ初のトリビュートアルバム発売 幾田りら、岸田繁、満島ひかり、渋谷龍太ら参加
2023年8月29日 4:30 音楽ナタリー
https://natalie.mu/music/news/538720
V.A.「ジブリをうたう」参加アーティスト
https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2023/0828/GHIBLIwoUTAU_artist.jpg
武部聡志
https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2023/0828/takebesatoshi_art202308.jpg
宮崎吾朗が手がけた「ジブリをうたう」ロゴ
https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2023/0828/GHIBLIwoUTAU_LOGO.jpg

スタジオジブリの初のトリビュートアルバム「ジブリをうたう」が11月1日にリリースされる。

「ジブリをうたう」のプロデュースは、映画「コクリコ坂から」「アーヤと魔女」で音楽を担当するなどスタジオジブリ作品と縁の深い武部聡志が担当。参加アーティストとして、家入レオ、幾田りら(YOASOBI)、岸田繁(くるり)、木村カエラ、GReeeeN、渋谷龍太(SUPER BEAVER)、角野隼斗(Penthouse)、玉井詩織(ももいろクローバーZ)、松下洸平、満島ひかり、Little Glee Monster、Wakanaといった面々が名を連ねている。収録曲などの詳細は後日発表。どのアーティストもスタジオジブリ作品の楽曲に対して独自の解釈で楽曲制作を行なっているとのことなので、続報を楽しみにしておこう。

今回の発表と併せて、アルバムの特設サイトもオープン。「ジブリをうたう」の題字は宮崎吾朗が手がけた。

■ 武部聡志 コメント
僕の周りにはジブリファンのアーティストやミュージシャンがたくさんいる。
誰もが必ずは通るスタジオジブリ作品、国民的に親しまれている数々の映画には単なるファンタジーやストーリーだけでなく、送り手のメッセージや思想、哲学が詰め込まれている。

そんな憧れのジブリ作品の音楽に携わる事が出来たのは偶然だったのか? 必然だったのか?「コクリコ坂から」「アーヤと魔女」これまで2つの長編アニメーション映画を担当させて頂いた。そんな僕が密かに思っていた夢が今回のトリビュートアルバムだ。
誰もが一度は耳にした事のある、そして映画のシーンを思い浮かべることの出来る珠玉のナンバーを、今日本の音楽シーンで輝いているアーティスト達がそれぞれの解釈でカバーする、そんな贅沢なアルバムを作りたかった。
スタジオジブリ作品の映像だけではなく、音楽の素晴らしさにも光を当てたかった。

しかし、いざ作業に取り掛かり、今迄の作品を聴き直して改めてその完成度の高さに驚いた。
このアルバムはオリジナルを超えようとして作ってもダメだなと思い直し、ジブリ愛に溢れるアーティスト達によるジブリの創り出してきた世界への敬意と感謝の詰まったアルバムになればいい、と心から思っている。
全てのアーティストが最高のパフォーマンスをしてくれているこのアルバムを聴いて、改めてジブリの「音楽」を共に感じることが出来たら嬉しいです。
https://natalie.mu/music/news/538720


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693254616/

2名無しさん@恐縮ですID:7Dy2+aFM02023/08/29(火) 05:31:09.31

SUPER BEAVERて超まんこて意味やけどええんか?
3名無しさん@恐縮ですID:gwCAwxIX02023/08/29(火) 05:37:01.35

こころをなににたとえよう
4名無しさん@恐縮ですID:I3FPktuh02023/08/29(火) 05:41:05.80

バウンディとかいうイキってた
デブは?
6名無しさん@恐縮ですID:RJD1RSDT02023/08/29(火) 05:48:46.84

全曲幾田りらが歌うなら絶対買うのに
7名無しさん@恐縮ですID:9MvyvARW02023/08/29(火) 05:49:05.37

パクリ歌姫のMay J.にはお声掛からなかったの?
9名無しさん@恐縮ですID:Olayl/Zt02023/08/29(火) 06:10:53.53

君をつれて / 石井竜也
『天空の城ラピュタ』DVD化キャンペーンテーマソング。
表題曲は同映画の主題歌「君をのせて」のアンサーソング。
映画のエンディングから16年を経た主人公・パズーの視点で作詞。

君をつれて / 石井竜也
.
10名無しさん@恐縮ですID:vn9wzb3Y02023/08/29(火) 06:18:15.62

木村カエラはなんでおばけポーズなん?
20名無しさん@恐縮ですID:3SU2mz1T0
>>10
義理の弟が逮捕されたから
11名無しさん@恐縮ですID:62FNG/VL02023/08/29(火) 06:57:29.33

Dive into DisneyとかMosh Pit Disney
12名無しさん@恐縮ですID:xffVlX1Q02023/08/29(火) 07:00:16.85

凄く微妙なラインの人選
13名無しさん@恐縮ですID:1TUPCh6O0
>>12
トリビュートってみんなそうじゃん
14名無しさん@恐縮ですID:O1czoOEV02023/08/29(火) 07:52:49.23

ももクロだけコネ人選感が
15名無しさん@恐縮ですID:qWyVp98L02023/08/29(火) 08:02:46.57

Kalafinaの高音担当が普通に混じってる謎
16名無しさん@恐縮ですID:Yccm+i7w02023/08/29(火) 08:06:38.85

徳間じゃなくビクターなんだ
17名無しさん@恐縮ですID:y90SiW0602023/08/29(火) 08:11:18.34

全曲安田成美に歌わせる冒険しろ
18名無しさん@恐縮ですID:du5maZIH02023/08/29(火) 08:13:22.70

松下洸平って歌手なの?
21名無しさん@恐縮ですID:uUgNQ42L02023/08/29(火) 08:45:23.88

韓流と漫画とアニメとゲームは日本には要らない。日本のアーティストがアニメに携わるのは自国を侮辱する行為でしかない。
29名無しさん@恐縮ですID:NG8BPjPT0
>>21
ケツアナレイプ魔事務所が一番いらん
22名無しさん@恐縮ですID:rg9GUZGz02023/08/29(火) 10:00:05.57

おかしなポーズしなきゃ撮って貰えなかったのかこれ
23名無しさん@恐縮ですID:W+gCBV5E02023/08/29(火) 10:30:34.37

加藤登紀子(紅の豚)、都はるみ(おもひでぽろぽろ)、倍賞千恵子(ハウル)はカバーすんのかね
元曲のハードルが高すぎる
24名無しさん@恐縮ですID:gOg+DZKD02023/08/29(火) 10:32:55.05

魔女の宅急便で序盤にホウキ乗って海の上を飛んでる時の音楽がいいよね
中世ヨーロッパ的というか
25名無しさん@恐縮ですID:FLVbTSqY02023/08/29(火) 10:34:35.01

満島はまたいっちょかんどるんか
ほんまこいつ…
26名無しさん@恐縮ですID:7ESL0Wc902023/08/29(火) 10:47:45.78

グッズにアルバムに商売必死だな
火の車か
27名無しさん@恐縮ですID:GEUctg9/02023/08/29(火) 12:18:37.63

聞いてて心地よいナウシカのパチソン
28名無しさん@恐縮ですID:/D4mCcG502023/08/29(火) 13:54:49.82

トリビュートなんてカラオケだろ笑わせんな
30名無しさん@恐縮ですID:d5UciGFB02023/08/29(火) 14:08:41.95

近代クラシックの丸パクリばかりじゃん。
プーランクとか。
31名無しさん@恐縮ですID:9Hn4trml02023/08/29(火) 14:16:04.59

「歌」という点で何やら安易っすな、「声が出りゃ誰でも歌くらいやれるわ」って感じで。
ユーミンの曲も含めて久石譲の編曲でオーケストレーションしてくれた方が聴きごたえあるのだが。
33名無しさん@恐縮ですID:GrbIdzi102023/08/29(火) 14:21:46.89

武部聡志プロデュースだし心配いらないんじゃね?
35名無しさん@恐縮ですID:XjafCnHB02023/08/29(火) 15:03:39.69

アニオタは声優が良かったんだろうけどね
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント