スポンサーリンク

「少年ジャンプ」『ブラクロ』が季刊誌、『ヒロアカ』が7ページで掲載の異常事態、週刊連載の限界か…

スポンサーリンク
1muffin ★ID:FIK9bMjW92023/08/22(火) 15:44:37.04

https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2234179/
2023/08/22

8月21日発売の『週刊少年ジャンプ』38号で、人気漫画『ブラッククローバー』が季刊誌の『ジャンプGIGA』に連載を移籍することが発表された。同号をもって’15年2月から8年半にわたる『週刊少年ジャンプ』での連載が終了し、今冬発売の『ジャンプGIGA』で連載が再開される。

作者である田畠裕基氏(39)が、『ブラッククローバー』の公式X(旧Twitter)を通じてコメントを発表した。

《徐々に週刊連載の漫画制作スケジュールが自分の執筆状況と合わなくなってきていました。そこで編集部とは前々から相談していたのですが、今回GIGAへの移籍連載をすることにしました。(中略)まだ描きたい話、描かなきゃいけない話がたくさんあるので、期待して待っていて欲しいです。そしてブラクロを無事完結させられるように頑張ります!!》
中略

“週刊連載の制作スケジュールが執筆状況と合わない”のは、田畠氏だけではないようだ。近年の『週刊少年ジャンプ』には休載する作品が多いと漫画制作関係者が明かす。

「今年に入り、大人気漫画の『ONE PIECE』は目の手術のための4週の連載を含めて10週休載しています。『呪術廻戦』は6週、『僕のヒーローアカデミア』は9週の休載に加えて、ページ数が減っていることが多いです。通常19ページ掲載されるのですが、最新号の『僕のヒーローアカデミア』は7ページでした。あまりの少なさにSNS上では“#ヒロアカ7ページ”がトレンド入りし、作者の体調を心配する声が多数あがりました」

『週刊少年ジャンプ』38号の目次コメントで田畠氏は「さらば幸せな地獄! 皆様大変お世話になりました!! ありがとうございました!!」と綴っていた。

SNS上では、作者に“地獄”とまで言わしめる週刊連載という連載方式を疑問視する声が。

《普通に考えて週刊連載の限界だよ。元々無茶苦茶な過密スケジュールだし、もうやめよう
《週刊連載システムに全作家限界きとるね》
《「週刊連載」って地獄のような非人道的スケジュールが見直される時期が来てるのでは?》

https://img.jisin.jp/uploads/2023/08/shonen_jump_1_line_Tw.jpg
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2234179/

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692686677/

9名無しさん@恐縮ですID:ipIe/HEV0
>>1
仕事なんだから締切守れとか言ってるアホな読者が諸悪の根源
漫画家が読者に搾取されている状況を変えるべき
11名無しさん@恐縮ですID:bn0Lc8zc0
>>1
活動限界が….
2名無しさん@恐縮ですID:RKO1IQ4802023/08/22(火) 15:46:14.45

冨樫は
3名無しさん@恐縮ですID:AaFM0Z3g0
>>2
ほぼ寝たきりみたいな生活で漫画描いている
4名無しさん@恐縮ですID:/QhCpyP602023/08/22(火) 15:48:04.62

ゆとり世代の漫画家(´・ω・`)
6名無しさん@恐縮ですID:C8d3DC5602023/08/22(火) 15:48:47.65

堀越はとりあえず1ヶ月休みやれよ
7名無しさん@恐縮ですID:xUE35VMT02023/08/22(火) 15:49:01.02

全部隔週連載でいいよ
WEB連載も通常とおまけの繰り返しで実質そうなってるの多いし
8名無しさん@恐縮ですID:X0VoegRC02023/08/22(火) 15:49:02.85

それくらいで文句言ってたらドリフターズ読者は務まらない
12名無しさん@恐縮ですID:/QhCpyP602023/08/22(火) 15:49:59.60

高橋留美子「貧弱貧弱貧弱!!」

あだち充「お前らの漫画愛はその程度か」

秋本治「漫画の書き方を教えようか?」

13名無しさん@恐縮ですID:ZyH+L+4u02023/08/22(火) 15:51:16.90

デジタル化で以前より楽になってるはずなのに
アシスタントの数を減らしすぎたんじゃないか?
14名無しさん@恐縮ですID:/QhCpyP602023/08/22(火) 15:51:32.84

葦原大介「週刊で書けないなら月刊で書けば良いじゃん?」
15名無しさん@恐縮ですID:N0uXW1u902023/08/22(火) 15:51:41.40

月間でも休載しているけどな
16名無しさん@恐縮ですID:cKi4F89p02023/08/22(火) 15:52:35.37

週刊連載そのものよりも付随する小さな作業が膨大
17名無しさん@恐縮ですID:ktzX4ScD02023/08/22(火) 15:53:47.60

デジタル化のせいで
アシスタントがアシスタントじゃなくなったからな
18名無しさん@恐縮ですID:/QhCpyP602023/08/22(火) 15:54:15.15

天野明「季刊は忘れ去られるぞ?」

萩原一至「絵も変わっちゃうしなぁ」

19名無しさん@恐縮ですID:IIs+A6iE02023/08/22(火) 15:54:20.25

全部隔週連載にすれば単純計算で掲載できる漫画の数二倍にできるな
20名無しさん@恐縮ですID:rvgRRN5P02023/08/22(火) 15:55:07.77

漫画描いた事ある人間なら週刊なんて異常だと分かるはず
隔週にして載せる作家を増やす方が色んな人の作品読めていいと思う
21名無しさん@恐縮ですID:hRd775Sg02023/08/22(火) 15:57:36.07

昔の漫画は情報量少ないですし
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント