スポンサーリンク

【音楽】ジャックス 完全未発表ライヴ・アルバム『ラスト・ステージ』発売

スポンサーリンク
1少考さん ★ID:3gnXO8XB92023/08/16(水) 20:21:43.16

ジャックス 完全未発表ライヴ・アルバム『ラスト・ステージ』発売 – amass
https://amass.jp/168954/

2023/08/16 20:03掲載

https://amassing2.sakura.ne.jp/image/jacket/large/2023b/130438.jpg
ジャックス / ラスト・ステージ

日本のサイケデリック・ロックバンド、ジャックス。これまで存在しないと言われてきた1969年8月のラスト・ステージの音源を発掘。完全未発表ライヴ・アルバム『ラスト・ステージ』がSUPER FUJI DISCSから10月25発売。1969年7月(「第5回ジャックス・ショウ」護国寺天風会館)と8月(「中津川フォークジャンボリー」)に録音されたテープを2枚組CDに編集。全て初出。

以下インフォメーションより

CD1は、それを収めた音源は存在しないと言われてきた1969年8月10日の第1回全日本フォークジャンボリー(中津川)でのステージをほぼ全曲収めたもの(「薔薇卍」のみ未収録)。オープニングは何と!『定本ジャックス』に一度もライブ演奏されたことはないと記されていた「TO LOVE YOU」(つのだひろ作)で始まり、休みの国の「追放の歌」で終わる全12曲。これが正真正銘、ジャックスのラスト・ステージとなる。

CD2は、中津川の約2週間前7月25日に行われた第5回ジャックス・ショウ(護国寺天風会館)の全てを編集。この日「堕天使ロック」を2回披露、うち1つがジャックス・ファンの間では〈幻の兄弟ヴァージョン〉と語り継がれた歌詞の異なるもの、大変に貴重な録音である。
■ジャックス『ラスト・ステージ』
3,696円(税込)

レーベル SUPER FUJI DISCS
規格番号 FJSP489
発売日 2023年10月25日
EAN 4988044093072

早川義夫:ボーカル、ギター
谷野ひとし:ベース
木田高介:ヴィブラフォン、フルート
角田ひろ:ドラムス

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
https://amass.jp/168954/

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692184903/

2名無しさん@恐縮ですID:M/g8gidn02023/08/16(水) 20:22:33.17

サルビアの花を~
3名無しさん@恐縮ですID:ByLAGTeU02023/08/16(水) 20:22:57.56

あの三姉妹のバンドかとおもた
17名無しさん@恐縮ですID:LDcVXKZK0
>>3
姉妹と従姉妹だよ
4名無しさん@恐縮ですID:ByLAGTeU02023/08/16(水) 20:22:59.55

あの三姉妹のバンドかとおもた
8名無しさん@恐縮ですID:58JxO+K902023/08/16(水) 20:25:10.88

ビッグモーターとズブズブのとこか
10名無しさん@恐縮ですID:TzwDZO0y02023/08/16(水) 20:32:49.45

http://i.imgur.com/856PSjj.jpg
11名無しさん@恐縮ですID:MzOaD0Oh02023/08/16(水) 20:38:12.00

いくらおっさんばっかの5chでも
さすがにジャックス世代はおらんやろ
12名無しさん@恐縮ですID:JQ8DU4nB02023/08/16(水) 20:38:39.96

はっぴいえんど史観があるが実はジャックスが日本最初のロックバンド
早川は早すぎた天才
29名無しさん@恐縮ですID:71XCJurX0
>>12
サウンドだけならゴールデンカップス史観があるんじゃないか?
47名無しさん@恐縮ですID:zvGx4Lgt0
>>12
よしおがいなければたかしもけいちゃんもあんなになってなかったかもな
13名無しさん@恐縮ですID:DInSavNQ02023/08/16(水) 20:41:17.24

グループサウンズじゃないの?
14名無しさん@恐縮ですID:HJhVcyFW02023/08/16(水) 20:43:16.08

フォークルがからっぽの世界と時計をとめてをカヴァーしてたから何となくなは
知ってた それよりフォークルの当世今様民謡温習会の完全版出してよ
15名無しさん@恐縮ですID:SC0XQsRC02023/08/16(水) 20:45:35.59

ジャックス ジャックス ジャックスカ〜ド♪
18名無しさん@恐縮ですID:CHG0+YzQ02023/08/16(水) 20:49:32.84

早川義夫より佐久間正英のほうが早く亡くなるとはな
38名無しさん@恐縮ですID:hZKDO/rG0
>>18
そのまえにHONZIも失くしてて
そりゃモチベーションなくすよなぁと
19名無しさん@恐縮ですID:sqankAn502023/08/16(水) 20:50:20.00

クリスポンティアスがノリノリでヌード撮影してる回が好き
20名無しさん@恐縮ですID:8l53kQrp02023/08/16(水) 20:57:13.52

ものすごい後追いで聞いたな
ジャックスの世界とかは名盤100に入れる選者がしばしばいる印象
22名無しさん@恐縮ですID:NQlOZwwU02023/08/16(水) 21:01:32.02

ゆみこ~は~いな~い~
23名無しさん@恐縮ですID:ngeNX4Vh02023/08/16(水) 21:02:35.93

サイケデリックバンド?
41名無しさん@恐縮ですID:EWnp7V5K0
>>23
サイケとも言えないよね
独特すぎて
24名無しさん@恐縮ですID:v1ZOV5YZ02023/08/16(水) 21:08:05.72

フォークでもないGSでもない
時代から浮いてたバンド
25名無しさん@恐縮ですID:I7+/6p6902023/08/16(水) 21:11:40.75

この時代のアングラロックは頭脳警察が一番聴きやすいな。
26名無しさん@恐縮ですID:kYrx5l5K02023/08/16(水) 21:17:41.37

オシになっちゃった~
27名無しさん@恐縮ですID:KgayAwFT02023/08/16(水) 21:18:26.02

一度も聞いたことがない名前だ。
28名無しさん@恐縮ですID:KgayAwFT02023/08/16(水) 21:18:55.16

ちなみにジャックはAC/DC的に病気の名前。
30名無しさん@恐縮ですID:uZHAll1902023/08/16(水) 22:22:35.61

煮詰める前に飲んでみようじゃないか
31名無しさん@恐縮ですID:l/LsR3wG02023/08/16(水) 22:46:01.74

いい湯だねーいい湯だねー
32名無しさん@恐縮ですID:ChabjSVb02023/08/16(水) 23:02:52.22

ぼく、うしになっちゃった
33名無しさん@恐縮ですID:H5LKPyAr02023/08/16(水) 23:13:56.42

一回しか聞かないだろうし迷う
でもすごい高値が付いちゃったら後悔するから
そんなCDが溜まっていく
36名無しさん@恐縮ですID:YshM83LO0
>>33
スポッティファイで試聴できんじゃないの?知らんけど
34名無しさん@恐縮ですID:DMEtVMii02023/08/16(水) 23:32:20.94

ローン払いCD(現金不可)
37名無しさん@恐縮ですID:KC8i3OGV02023/08/17(木) 00:20:54.52

「とりあえずやってみて」とか「まずは自分で考えて」が、今の若者に響かない理由。
https://uhybgb.crushsoccer.net/0817/m3cajiuj.html
https://uhybgb.crushsoccer.net/0817/m3cajiuj.html
39名無しさん@恐縮ですID:05WciCcI02023/08/17(木) 00:41:50.64

フィッシュマンズのサポートの人ですね、、、
40名無しさん@恐縮ですID:tLRTOwfB02023/08/17(木) 00:52:52.76

ちいさい秋み~つけた
42名無しさん@恐縮ですID:rACIknco02023/08/17(木) 01:51:03.69

ジャックスはよく知らんがサルヴィアの花は名曲だよな
43名無しさん@恐縮ですID:yVfd7/U502023/08/17(木) 01:51:55.57

時計をとめて
良い曲だ
44名無しさん@恐縮ですID:f6hf6i9A02023/08/17(木) 03:05:35.69

何でこの辺から以降10年位日本の若者はロックやらずシミ垂れたマイナーキーのワンパターンフォークソングが主流になったのかな?。世界ではロック全盛期なのに。
それなりに売れたロックバンドはキャロルだけなんだよなぁ
45名無しさん@恐縮ですID:Yuw7WQE202023/08/17(木) 05:31:12.69

伝説の中津川フォークジャンボリー
46名無しさん@恐縮ですID:05WciCcI02023/08/17(木) 07:12:44.35

しようと思えば空だって飛べる 時には死んだふりをしてみせるのだ 泣きながら飲めない酒をかわすのだ 信じたいために親も恋人をも すべてあらゆる大きなものを疑うのだ
48名無しさん@恐縮ですID:zvGx4Lgt02023/08/17(木) 07:58:18.15

おれはおまええと寝たいだけ
おれは山百合
おまえは雛菊
って歌詞が衝撃だったな
まだ初心だったなー40年まえのおれw
49名無しさん@恐縮ですID:iC9brGgU02023/08/17(木) 16:43:19.38

当時の売れっ子ミュージシャンにして作曲家浜口庫之助を揶揄した「ロールオーバー由良助」って曲があった気がする。
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント