スポンサーリンク

【MLB】ダルビッシュ有がメジャー通算1919奪三振で野茂英雄超え日本人最多更新

スポンサーリンク
50名無しさん@恐縮ですID:dPPq357z02023/08/15(火) 12:43:18.20
102名無しさん@恐縮ですID:Z1lQ1e2L0
>>50
野茂は行くのが遅かった。ダルは高卒でプロ行ったけど野茂は社会人経由してるから
51名無しさん@恐縮ですID:DozmHzN702023/08/15(火) 12:44:16.10

いくのはいやだよシベリア出兵
52名無しさん@恐縮ですID:uLF8DVWW02023/08/15(火) 12:44:38.87

逆に野茂英雄って凄かったんだな

ダルビッシュがようやく超えれるのか

100名無しさん@恐縮ですID:4GCqvRKf0
>>52
メジャーの情報が全く無い中での渡米だからな
今は打者イチローを始め多くの打者と投手が渡ってるから
出戻りも多くいるけど
110名無しさん@恐縮ですID:9lTg6Rw/0
>>52
野茂は清原と同い年で、松坂が渡米した時まだ現役だった記憶
日本よりメジャーでの登板のほうが遥かに多いよ
53名無しさん@恐縮ですID:13ez2uOh02023/08/15(火) 12:45:33.66

アーイクイク
アーイキソ
54名無しさん@恐縮ですID:byJPnWIV02023/08/15(火) 12:46:49.97

日本時代ほど良い投手に見えないんだがなぁ
メジャーの使用球が合わないのかな
56名無しさん@恐縮ですID:dPPq357z02023/08/15(火) 12:47:13.42

ちなみに大谷は5シーズンで606奪三振
現在1222位
https://www.mlb.com/stats/pitching/strikeouts/all-time-totals?page=49
All-Time MLB Player Pitching Stat Leaders
The official source for all-time MLB player pitching stats, including wins, ERA, and strikeout leaders
57名無しさん@恐縮ですID:mfSHZ2zQ02023/08/15(火) 12:47:48.20

リビングレジェンドなのにTwitterで遊んでくれるいい人
58名無しさん@恐縮ですID:q5weVJYJ02023/08/15(火) 12:48:04.43

MLB通算勝利数(アジア出身選手)
1位 パク・チャンホ 124勝
2位 野茂英雄    123勝
3位 ダルビッシュ有 103勝

大谷は38勝

152名無しさん@恐縮ですID:pkbg8JYA0
>>58
野茂は全て先発
パク・チャンホは野茂を超えるためだけに中継ぎをしての数字
59名無しさん@恐縮ですID:ETxZbab402023/08/15(火) 12:48:54.85

4-1でダル7回1失点で上出来じゃん
今9回裏みたいだし勝つやろ今日は
60名無しさん@恐縮ですID:9+KC+bIs02023/08/15(火) 12:50:32.57

ダルビッシュ成績並み以下じゃね?なんで持ち上げられてんの?
63名無しさん@恐縮ですID:v9dPXWhh0
>>60
長年安定して成績残してるからだよ
日本人限定でいうと、大谷は別格として、今年は千賀と菊池がいいので
確かにダルは大したことないように見える
65名無しさん@恐縮ですID:4qaRfLD10
>>63
松坂はシーズン18勝して凄かったけど
2、3年しか持たなかったね
61名無しさん@恐縮ですID:x1uBHQMk02023/08/15(火) 12:53:44.06

野茂英雄そんなに三振取ってたのか
すごいな
64名無しさん@恐縮ですID:QUU+TqWJ02023/08/15(火) 12:55:33.50

なんだこれは……たまげたなあ
66名無しさん@恐縮ですID:dPPq357z02023/08/15(火) 12:59:57.98

9イニングあたりの奪三振数 MLB通算記録(最低1000イニング以上登板)
https://www.baseball-reference.com/leaders/strikeouts_per_nine_career.shtml

ダルビッシュ 10.70
野茂 8.73

大谷 11.35 (480.1と1000イニング未満なので上記の記録には載らず)

67名無しさん@恐縮ですID:/Y1JxIDH02023/08/15(火) 13:04:07.41

パリ講和会議に1919だったっけ?違うよな?
69名無しさん@恐縮ですID:4GCqvRKf02023/08/15(火) 13:06:24.68

今年から6年契約42歳までだから、まだまだ更新できそうだな
70名無しさん@恐縮ですID:IoMKFA0I02023/08/15(火) 13:06:51.43

ホームランをスコーンと打たれて何点か取られた後に平然と三振取るイメージがある
失投から立ち直るというか
72名無しさん@恐縮ですID:c3EEdCYK02023/08/15(火) 13:09:00.33

4610-0930-1919
73名無しさん@恐縮ですID:TZbtt2RQ02023/08/15(火) 13:09:01.90

マー君もトミージョン手術すれば良かったのにな
74名無しさん@恐縮ですID:X+1n8Pj402023/08/15(火) 13:10:13.82

三振数ってよく考えたら意味ないんだけどな
アウトを三振で取ってるだけで時として効率が悪い
77名無しさん@恐縮ですID:4GCqvRKf0
>>74
意味無いは言い過ぎだね、極論を言えば投手の能力と勝数は無関係と言っている様なもの
83名無しさん@恐縮ですID:uV330rCc0
>>74
打者の指標がOPSが主流になってフライボール革命が起きて
ボールに当てられない三振を取れる投手がまた注目を浴びてきてるぞ

日本がWBC制覇したのも、とにかく奪三振率が高い投手を並べていたからとも言われてる

75名無しさん@恐縮ですID:y/jxTkWF02023/08/15(火) 13:10:50.02

ここまでイクイクだらけ
76名無しさん@恐縮ですID:jIksLB3r02023/08/15(火) 13:11:48.07

メジャーも日本の質の高いボールにしてくれたらなあ
78名無しさん@恐縮ですID:dPPq357z02023/08/15(火) 13:18:12.00

シャーザー凄いな 今日の試合もエンゼルスから11奪三振で通算3340奪三振
現役では通算トップ オールタイムでももうすぐトップ10入りする
79名無しさん@恐縮ですID:2gtMiiJA02023/08/15(火) 13:19:16.61

野茂も晩年は3流チームをババ抜きのたらい回しされて惨めだったけどダルもそうなるんだろうな
80名無しさん@恐縮ですID:uV330rCc02023/08/15(火) 13:20:29.28

ようやく野茂超えなのか
ダルビッシュが日本球界最高の投手だと思ってるけど、野茂もすげぇな
81名無しさん@恐縮ですID:VywmvPws02023/08/15(火) 13:23:07.81

(´・ω・`) ダルちゃんに謝って!
84名無しさん@恐縮ですID:h4loO9ju02023/08/15(火) 13:24:57.32

日本人投手成績

大谷 10勝5敗 防3.17 130.2回 165K
千賀 *9勝6敗 防3.30 122.2回 149K
菊池 *9勝4敗 防3.53 122.1回 125K
ダル *8勝8敗 防4.24 127.1回 131K
前田 *3勝7敗 防3.97 *65.2回 *76K
藤浪 *5勝8敗 防7.99 *59.2回 *63K 1S

104名無しさん@恐縮ですID:dWHRwHPV0
>>84
大谷凄いな
108名無しさん@恐縮ですID:QnjYcGM60
>>84
前田夏場に良くなったのか
85名無しさん@恐縮ですID:0U7y/H/x02023/08/15(火) 13:26:07.34

ようやく野茂超えかよ すげえ時間かかったな というか野茂数年でこれかよ
182名無しさん@恐縮ですID:2TQy7CZU0
>>85
野茂12年ダル11年
86名無しさん@恐縮ですID:9HTyHO3W02023/08/15(火) 13:26:52.85

野茂イチロー松井秀は現役でおかえりくんにならなかったな
ダルはもし日本に戻るならハムで指導者かな
87名無しさん@恐縮ですID:ekpmUb+Y02023/08/15(火) 13:27:46.84

ダルビッシュまだ36だし
防御率OPSも圧倒的にダルビッシュの勝ち
89名無しさん@恐縮ですID:t4QJC1YV02023/08/15(火) 13:29:23.99

人気含めたガチ凄さは
野茂イチローくらいだろうな
90名無しさん@恐縮ですID:WLcGVC8A02023/08/15(火) 13:29:59.87

もうとっくに超えてると思ってたわ
野茂って偉大だったんだな
91名無しさん@恐縮ですID:2QWgp8bv02023/08/15(火) 13:31:39.53

野茂を超えたから1919でピックアップか
エロい数字の度にピックアップしてたらキリが無い
野球でエロと絡めるとホモ寄りになる不思議
92名無しさん@恐縮ですID:l1SZI/To02023/08/15(火) 13:32:10.09

2000奪三振もいけそう
93名無しさん@恐縮ですID:dPPq357z02023/08/15(火) 13:32:21.52

野茂は奪三振多かったけど、与四球も多かった。自作自演でピンチを作って三振で抑える劇場型投手

奪三振/与四球 通算記録(1000イニング以上)
https://www.baseball-reference.com/leaders/strikeouts_per_base_on_balls_career.shtml

ダルビッシュ 3.68(27位)
野茂 2.11(324位)

97名無しさん@恐縮ですID:dPPq357z0
>>93の記録では田中将大が優れてる

田中 4.76(5位)

四球を与えずに三振を奪うのが良い投手

150名無しさん@恐縮ですID:LOphjjBx0
>>97
トミジョンやってたらなぁ
94名無しさん@恐縮ですID:ekpmUb+Y02023/08/15(火) 13:32:54.72

野茂はしかも三振も四球も多かったから
とにかく試合時間がかかってまともに試合見てられなかった
結果だけチェックする成績厨にはいいだろうけど
96名無しさん@恐縮ですID:fH8+BKFK02023/08/15(火) 13:34:09.85

今の野茂見てたらよくこれでメジャーで活躍で来たなと言う体形

元々ポッチャリ系だったが今はその3倍は膨らんでいるからなあw

107名無しさん@恐縮ですID:l4dPTQ7F0
>>96
現役時代でも初めて会った古田がプロレスラーかと思ったと言う程
98名無しさん@恐縮ですID:36L+camm02023/08/15(火) 13:34:55.35

ダルは日本が嫌いっぽいから国際試合では本気出さないイメージ
133名無しさん@恐縮ですID:dQAXwR400
>>98
基本的にチキンで大舞台に弱い
99名無しさん@恐縮ですID:0U7y/H/x02023/08/15(火) 13:35:36.48

野茂が凄いのはメジャー以上にNPBの4年連続最多勝、4年連続奪三振王よ それもルーキーイヤーから連続で
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント