スポンサーリンク

【音楽】「THE FIRST TAKEはクソ」「若い才能を騙す行為」 ロッキン出演バンドメンバーが批判→投稿お詫び

スポンサーリンク
1フォーエバー ★ID:DLGctveb92023/08/14(月) 22:25:27.17

8/14(月) 14:53配信

首藤義勝さんのインスタグラム(@Yoshikatsushuto)より

4人組ロックバンド「KEYTALK」のボーカル・ベースを務める首藤義勝さんが2023年8月13日、「某\”一発どり系\”YouTube 初めて聴いたけどピッチ修正ゴリゴリやってるね」とX(ツイッター)で私見を述べた。

【画像】首藤さんが投稿した実際の画像

登録者834万人のYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」を名指しで批判もしており、一晩明けて「嫌な思いをさせた方ごめんなさい」と詫びるに至った。

■「ハリボテのエンタメで若い才能を騙す行為」

バンドは国内最大規模の屋外音楽フェス「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023」にも出演するなど活躍している。首藤さんは13日未明の投稿で、白背景にマイクがあるようにも見えるぼやけた画像に文字を添える形で、

「某\”一発どり系\”YouTube 初めて聴いたけどピッチ修正ゴリゴリやってるね」
「個人的には大賛成です。補正はお化粧みたいなもんなので」

と述べた。一方で、「ハリボテのエンタメで若い才能を騙す行為はクソだ。歌の力に優劣なんて関係ない。みんなこんなモン気にすんな。輝いたモン勝ちだ。一緒に明日を過ごそう」とポストし、「消しなさいと怒られております」ともいう。

続く投稿では「THE FIRST TAKEはクソ」と具体的に言及した。

THE FIRST TAKEは、白いスタジオで人気アーティストが歌唱する動画の数々で知られる。「一発撮りのパフォーマンス」を謳い、「ありのままの自分を。ありのままの音楽を。一度きりにこめる。THE FIRST TAKE ありのままの世界へ」とのステートメントを掲げている。

投稿を受けてXでは、「最初っから無修正って誰も言ってなくね……」「一発撮りであることには変わらないし」「そんなのみんな分かってて楽しんでるものかと思ってた」との声や、「尖りまくってて好きやけど、酔ってるんかな」といった反応が出ている。

首藤さんは朝になって、「昨夜のツイートで嫌な思いをさせた方ごめんなさい」と詫び、下記のように伝えている。

「なんだか自分を偽って生きるのが面倒くさくなってしまいました。こんな情けない自分でも受け入れてくれる人がいる限り音楽を作り続けていきたいと思っとります。頑張るぞー」

「THE FIRST TAKEはクソ」「若い才能を騙す行為」 ロッキン出演バンドメンバーが批判→投稿お詫び(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
 4人組ロックバンド「KEYTALK」のボーカル・ベースを務める首藤義勝さんが2023年8月13日、「某"一発どり系"YouTube 初めて聴いたけどピッチ修正ゴリゴリやってるね」とX(ツイッター)

View post on imgur.com

★1: 2023/08/14(月) 18:03:37.51
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692003817/
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5f91781974ca50ac36cb19bcf9691e338586128

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692019527/

338名無しさん@恐縮ですID:QLM1vh6e0
>>1
First Takeがゴリゴリのプロデューサーありきのチャンネルだと知ったらなんかな…
まあ素人があんな機材持ってるわけもバンドや歌手を呼べるわけもないもんな
340名無しさん@恐縮ですID:c7VMPZzB0
>>338
一介のYouTuberだと思ったのか?
バカだよ
345名無しさん@恐縮ですID:QLM1vh6e0
>>340
というかまあ本当のことを言おう、あんまりお歌の世界は興味がなくて…
350名無しさん@恐縮ですID:cPLyV+vb0
>>345
素人チャンネルと思えるのがすごいわ
357名無しさん@恐縮ですID:QLM1vh6e0
>>350
なんか結構凄腕の人が同人みたいな感じでやってるのかなとか思ってたの最初は
でもそれにしては機材も人もいるなあ…という感じで
本当にね音楽やったことないとそんなもんですよ
400名無しさん@恐縮ですID:DjYjRPV20
415名無しさん@恐縮ですID:O6A0rxwH0
>>1
Live配信限定にすれば良いだけのことじゃね?
426名無しさん@恐縮ですID:RRlU51zJ0
>>1
人相悪いな
ダメだろう
462名無しさん@恐縮ですID:BwHg8pk20
>>1
どうぞzumzumチャンネルの一発撮りにご参加下さい
修正もクソもございません
zumzumでもFIRSTTAKEでも一発撮りしてるCHEHONのようにやってみて下さいね!
520名無しさん@恐縮ですID:LkL4OTF10
>>1
何を言ってるのかわからない
みんな気にするなとか輝いた者勝ちとか
いや気にして難癖つけて輝けてないのお前やんけ
538名無しさん@恐縮ですID:y1L30+cw0
>>1
この人が言ってることがよくわからないんだけど、ピッチ修正してることが若いアーティストを騙す行為になるの?
541名無しさん@恐縮ですID:YGqU0bIP0
>>538
修正してるのを撮って出しとは言わないだろって話
大袈裟に言うとパネマジってこと
556名無しさん@恐縮ですID:JmJ094Vc0
一発撮りを一回きりとか撮って出しと混同してる人多いのな
バンドやってる人がそれを知らないはずないんだが>>1は何を言いたいのか
563名無しさん@恐縮ですID:pDLjDexE0
>>556
ソニー側は思いっきりその混同狙ってるくせによく言うよw
641名無しさん@恐縮ですID:KsOhz7Xk0
>>1
上のエラい人達に「本当の事を言うんじゃねえよ!」って怒られちゃったんだろうな。
682名無しさん@恐縮ですID:gOzt764l0
>>1
変な事言うと一発撮り出来ないレベルのバンドでーすって自己紹介として捉える奴出てくるからやめとけ
2名無しさん@恐縮ですID:7kRclAdi02023/08/14(月) 22:26:05.53
242名無しさん@恐縮ですID:V4eCPufH0
>>2
ノブ「さよならエレジー!」
3名無しさん@恐縮ですID:7kRclAdi02023/08/14(月) 22:26:20.47
4名無しさん@恐縮ですID:OVtxMXpf02023/08/14(月) 22:26:58.66

本当の事を言っても支持者が偏ればこうなる
あのチャンネルは相当儲けてるだろうな
羨ましい限りだ
5名無しさん@恐縮ですID:7kRclAdi02023/08/14(月) 22:27:23.98
6名無しさん@恐縮ですID:a1WP463F02023/08/14(月) 22:27:46.75

こんなの誰も見てないからどうでもいい
影響なし
7名無しさん@恐縮ですID:A2iZfPEX02023/08/14(月) 22:28:41.73

前スレのヨアソビのやつあれって客席には音源しか流れないようにしてんのかね?
8名無しさん@恐縮ですID:7kRclAdi02023/08/14(月) 22:29:17.07
9名無しさん@恐縮ですID:mernsb6e02023/08/14(月) 22:29:55.86

キートーク売れなかったな
昔好きだったけど
10名無しさん@恐縮ですID:vok3OuWo02023/08/14(月) 22:30:20.94

ココロオドルなんかあからさまだわな
11名無しさん@恐縮ですID:9L6QCUoy02023/08/14(月) 22:30:30.78

どうせ出演オファーあれば喜んで出るんでしょ?
どこがクソなんだよ
12名無しさん@恐縮ですID:dlHVVY3Z02023/08/14(月) 22:31:00.10

一発録り=ありのままの歌声と勘違いしてるバカ耳がいっぱい居たからむしろミュージシャンの立場からよく言ってくれた
90名無しさん@恐縮ですID:e9MTT3o30
>>12
一発録りじゃなくて一発撮り
231名無しさん@恐縮ですID:u03JpOTG0
>>90>>12
そういう言葉遊びで詐欺ってるから、一人ぐらいはちゃんと言った方がいいんだよ
TVのヤラセにダメ出しする様なもんで、叩く方がおかしい
13名無しさん@恐縮ですID:rv2cw1ex02023/08/14(月) 22:31:26.98

翌日になって謝っちゃうの小物感
14名無しさん@恐縮ですID:7DKntTbZ02023/08/14(月) 22:31:37.70

修正であってもココロオドルはよかったと思う
318名無しさん@恐縮ですID:NAOZWMfL0
>>14
最高だったな
513名無しさん@恐縮ですID:I/MvMjsV0
>>14
エンジョーイのやつの人かなつかしい
15名無しさん@恐縮ですID:aXKU/GdZ02023/08/14(月) 22:31:50.09

キートークってオドループの人?
波に乗り切らなかったって印象
56名無しさん@恐縮ですID:599HqZun0
>>15
オドループはフレデリックだからKEYTALKじゃない
16名無しさん@恐縮ですID:k7O6kHSF02023/08/14(月) 22:32:37.61

修正ありなら、これの何がええんや?
17名無しさん@恐縮ですID:zZFgMK+/02023/08/14(月) 22:32:51.75

こういうのって翌日になると
そんなテンションじゃ無くなってて謝りたくなるよな
18名無しさん@恐縮ですID:IV67D7YI02023/08/14(月) 22:32:56.88

本当の事を言って何で謝る必要があんのよ
458名無しさん@恐縮ですID:BDMLBRxP0
>>18
だよね
こういうの無視できる風潮になってほしいわ
583名無しさん@恐縮ですID:sTb85U4V0
>>18
>>458
お前ってブサイクだし頭悪いよなw
おっと、反論するなよ?
事実なんだからw
627名無しさん@恐縮ですID:BDMLBRxP0
>>583
事実?
19名無しさん@恐縮ですID:LmR1a0aK02023/08/14(月) 22:33:25.04

可哀想に。
本当のこと言ったらこれだよ

あんなの本当に一発どりかどうかもウソなのになw
調整してないとかもないだろ。
ありえないし。

やってるやつも出てるやつも金儲けだから圧がすごそう

20名無しさん@恐縮ですID:iZtlJFjp02023/08/14(月) 22:33:26.55

FIRST TAKEって生配信とかした動画なの?
じゃなきゃ一発録りかどうかも判らんし加工もやり放題だろ
29名無しさん@恐縮ですID:CJg52nER0
>>20
一般的な一発録りというのは一回でやるという意味ではない
本来はバンドで一斉にやるという意味

>実際の「一発録り」とは、メンバー全員が同じ空間で同時に演奏していることは間違いないのですが、その演奏がたった一度きりとは限りません。
>だから、正確に言うと「一発録り」とは「一斉録り」または「一気録り」のことなんですね。
>ちなみに「一発録り」の対になるのが「バラ録り」です。これは、ひとつずつ楽器の演奏を録音していって、音を重ねていきます。
https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_AnanNews_307808/pid_2.html

268名無しさん@恐縮ですID:fd52Zj3v0
>>29
いや「The First Take」なんだから「最初1回目の収録」でしょ
本番1回で生歌でフィルターなし、でないかぎりウソっぱち糞やんけって話

それが嫌なら「※このチャンネルはフィクションです」の注釈いれろよ消費者庁激おこやぞ

280名無しさん@恐縮ですID:62Z27QTC0
>>268
ちゃんと説明文入ってるぞ。
一発撮りするとは書いてあるが、初回の収録とは書いてない。

THE FIRST TAKE
「白いスタジオに置かれた、一本のマイク。 ここでのルールは、ただ一つ。 一発撮りのパフォーマンスをすること」

283名無しさん@恐縮ですID:fd52Zj3v0
>>280
だからおめーは「THE FIRST TAKE」って英語が読めねえのか?ww
グーグル翻訳かければ「最初のテイク」なんだよボケカス

それがチャンネルタイトルなのに「初回の収録とは限りません」なんて詐欺師やろ

488名無しさん@恐縮ですID:yKGeRkYx0
>>280
確かに1回しか撮らないとか撮った後どうするかも書いてないな
でもユーザに1回撮ってそのままアップと勘違いさせる文章だな
21名無しさん@恐縮ですID:q53GmUhD02023/08/14(月) 22:34:18.78

一発撮りと補正は違うでしょ
補正しない縛りならLIVEの方が話題になるし
どことなく成人式で暴れるヤンチャ(阿呆)のメンタリティを感じる
23名無しさん@恐縮ですID:aXKU/GdZ02023/08/14(月) 22:34:33.97

本当のこと言ってる点は謝る必要ないけど伝え方が粗暴だったから変に目立ってしまったね
スマートに批判しとけばもっとながれは違ったでしょうよ
24名無しさん@恐縮ですID:LWfNzKvX02023/08/14(月) 22:35:01.59

プロレスだけはガチと同じノリで見てるだろ
25名無しさん@恐縮ですID:0MT9meKG02023/08/14(月) 22:35:34.85

猫の人はファーストテイク何回も撮り直ししてたって某Youtuberが暴露してたな
26名無しさん@恐縮ですID:aALdbfhI02023/08/14(月) 22:36:19.47

パロって自分の曲を自分のやりたいように一発録りで出すのがプロ
批評は素人の仕事
27名無しさん@恐縮ですID:s8I6LKCY02023/08/14(月) 22:36:22.98

言い方の是非は置いておいて、この件に限らずプロの人のこれは加工してるという指摘は興味深い
素人で、はえーきれいやなあって聴いてるだけだから普通に勉強になる
28名無しさん@恐縮ですID:FRaBbCof02023/08/14(月) 22:36:41.15

え、修正アリなのにうっまとか持て囃してたのかよw
30名無しさん@恐縮ですID:lhqt6M0L02023/08/14(月) 22:37:28.94

修正とか関係なしに こんなのありがたがってる時点でクソだろ
31名無しさん@恐縮ですID:9mTiTGRn02023/08/14(月) 22:38:19.85

詫びる必要ない。
詐欺はクソだと思う
32名無しさん@恐縮ですID:q53GmUhD02023/08/14(月) 22:38:27.27

一発撮り(残弾数:∞)
33名無しさん@恐縮ですID:t6+8GjND02023/08/14(月) 22:38:29.07

アーティストなんて言うけどアイドルと変わらんそれ以下かも
34名無しさん@恐縮ですID:iyv6cHOr02023/08/14(月) 22:38:35.60

見たことないけどその程度のものか
見る価値ないなそんなの
35名無しさん@恐縮ですID:oLOCScEk02023/08/14(月) 22:38:51.72

業界最大手に喧嘩売るとは面白い
36名無しさん@恐縮ですID:Vrf4wtPr02023/08/14(月) 22:40:25.14

すっぴん自撮り(加工してないとは言ってない)みたいなもんでしょ
37名無しさん@恐縮ですID:ItKWM8EO02023/08/14(月) 22:40:26.62

あんなんはじめから修正ありの一発録り風動画ってみんなわかっててみてるやろ
生ライブとちゃうんやで
104名無しさん@恐縮ですID:pUaEiRqo0
>>37
知らない人のが多いと思うよ
567名無しさん@恐縮ですID:zJaVy1i10
>>37
ライブがその場で歌ってる音声だけってのもまずないけどな。
568名無しさん@恐縮ですID:pDLjDexE0
>>567
ソニーも追い詰められたら真顔でこういうこと言いそうw
569名無しさん@恐縮ですID:YGqU0bIP0
>>567
バックコーラスとかストリングスの音源を流してるとかそういったのを含めるならそうかもな
647名無しさん@恐縮ですID:zJaVy1i10
>>569
リアルタイムで編集できるそうな。
イベントで来たコンポーザー?が実演してくれた。
39名無しさん@恐縮ですID:8oTWK7kg02023/08/14(月) 22:40:34.75

確かにあれは加工音が酷いとは思った
40名無しさん@恐縮ですID:Su1TP64s02023/08/14(月) 22:41:18.47

こういうのはもっと言い合えばいいと思う。主義主張があったらぶつかるのが普通だろ。アイドルからハードコアまで仲良し村みたいなのはキモい。
101名無しさん@恐縮ですID:/dM+QzC60
>>40
それな。

威勢よく批判しておいて、ジャブ程度の反撃くらったらすぐに尻尾を巻いて逃げるなんて恥ずかしすぎるんだよな
「個人的には大賛成です。補正はお化粧みたいなもんなので」と予防線を張ってたのも恥ずかしいww

41名無しさん@恐縮ですID:o88tQW2l02023/08/14(月) 22:42:49.98

出たかったんじゃないか
45名無しさん@恐縮ですID:C7Fe+Cve0
>>41
アーティストなら誰しもが出たいだろ
今やMステや紅白出るよりも遥かに宣伝効果ある
42名無しさん@恐縮ですID:RwA4HEnY02023/08/14(月) 22:42:50.98

昨夜のツイートでごめんなさい
とか言ってるけど
昨夜のツイート消してねーじゃん
43名無しさん@恐縮ですID:068SAHlt02023/08/14(月) 22:42:59.94

俺はこんなクソみたいなのは嫌いだ!
でいいじゃん
なんで若者の味方ぶるんだ
44名無しさん@恐縮ですID:j283DpFQ02023/08/14(月) 22:43:40.80

この人たちとフォーリミとオーラルとBRADIOは波に乗り切れなかった感あるわ
出てくるのが早すぎた
52名無しさん@恐縮ですID:aXKU/GdZ0
>>44
いうてフォーリミは主催のフェスやったり色々頑張ってる方じゃない?
46名無しさん@恐縮ですID:k7O6kHSF02023/08/14(月) 22:45:31.14

修正問題は前から言われてるみたいやね
47名無しさん@恐縮ですID:WoMde1j/02023/08/14(月) 22:47:26.71

「とりあえずやってみて」とか「まずは自分で考えて」が、今の若者に響かない理由。
https://jkufgh.lilyspadd.com/0814/wjj0hmr4.html
https://jkufgh.lilyspadd.com/0814/wjj0hmr4.html
48名無しさん@恐縮ですID:15rAT3uS02023/08/14(月) 22:48:47.77

この人まさか一発録りの意味すら知らないの?
本番一発勝負、修正無しの録って出しって意味だと勘違いして文句言ってるの?
恥ずかし過ぎる。
51名無しさん@恐縮ですID:EdltjDeU0
>>48
そもそも本当に一発撮りなのかな?
72名無しさん@恐縮ですID:15rAT3uS0
>>51
その場で演奏して歌っていれば何度リテイクしても、あとから調整しても一発録りだよ。
サンプリングとかはその場の演奏に含まれますかと言われると、多分、としか言えないけどw
ライブ感のある動画って受け止め方が自然かな。
49名無しさん@恐縮ですID:JFX/fEKB02023/08/14(月) 22:49:03.76

DISHの北村匠海みたいに今まで知られてなかった人が売れたパターンもあるから
一概にクソとは思わんがなぁ
そもそも基本的に出てるのソニーのアーティストだし
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント