スポンサーリンク

【野球】プロ野球交流戦、DeNAが初優勝…賞金3000万円

スポンサーリンク
1Ailuropoda melanoleuca ★ID:HAK7SGkq92023/06/20(火) 21:38:47.63
2023/06/20 21:14

プロ野球の「日本生命セ・パ交流戦」は20日、DeNAの初制覇が決まった。

優勝の可能性を残していた楽天がヤクルトに敗れたため、11勝7敗で日程を終えていた4チームの中で規定により最上位となるDeNAを上回れなくなった。優勝賞金は3000万円。

https://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/20230620-OYT1T50187/

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687264727/

4名無しさん@恐縮ですID:wcVhQkYQ0
>>1
セリーグパリーグはどっちが勝ったん?
2名無しさん@恐縮ですID:RmL+u2ut02023/06/20(火) 21:39:49.79
快楽天
3名無しさん@恐縮ですID:V8S45b8l02023/06/20(火) 21:40:34.84
9月下旬にDENA優勝っぽいな 投打のバランス良すぎる
132名無しさん@恐縮ですID:nJ5j1Lys0
>>3
と思うやんか
4名無しさん@恐縮ですID:wcVhQkYQ02023/06/20(火) 21:40:59.14
>>1
セリーグパリーグはどっちが勝ったん?
113名無しさん@恐縮ですID:rpRVoAgK0
>>4
パ54勝 セ51勝
残り1試合
5名無しさん@恐縮ですID:PS6BE0lx02023/06/20(火) 21:41:07.04
初優勝は嬉しいだろうな
6名無しさん@恐縮ですID:L+1lZZzU02023/06/20(火) 21:42:26.75
賞金こんなもんやっけ?
同率と分け合い?
57名無しさん@恐縮ですID:xexqPr7n0
>>6
交流戦の期間が6週間とか、今より長い頃は5000万円とかだった記憶が
7名無しさん@恐縮ですID:LfvIBLym02023/06/20(火) 21:42:35.42
問題はペナントレースに戻ると「あれは何だったんだ」ってくらいボロクソになる交流戦優勝チームの多いこと
8名無しさん@恐縮ですID:F9MevN6O02023/06/20(火) 21:43:08.24
巨人が優勝でええやん
得失点差とか意味分からんわ
くだらんルール作るなよ
9名無しさん@恐縮ですID:prcqurwX02023/06/20(火) 21:43:39.98
凪紗さんのタネ銭になるのかな?
10名無しさん@恐縮ですID:AsAB6m4a02023/06/20(火) 21:43:46.16
バウアーの来年度契約資金の足しになるんか
11名無しさん@恐縮ですID:4ECSaq1G02023/06/20(火) 21:47:33.92
ん、昨日負けたから4チーム仲良く優勝なんじゃないの?w
12名無しさん@恐縮ですID:QrCa5KE302023/06/20(火) 21:49:29.57
賞金やっすw
地方交流重賞かよw
20名無しさん@恐縮ですID:/mqVNAOV0
>>12
前は1000万だった
3倍やぞ!
119名無しさん@恐縮ですID:kno11ax70
>>12
家畜の運動会と一緒にすんな、ゴミ
15名無しさん@恐縮ですID:LwxOawno0
>>12
13名無しさん@恐縮ですID:HT73wXN202023/06/20(火) 21:52:17.62
巴戦かトーナメントで優勝争えばいいのに
相撲より優勝の過程がウヤムヤってスポーツとして欠陥あり過ぎだな
133名無しさん@恐縮ですID:nJ5j1Lys0
>>13
どこが有耶無耶なのかわからんのだが。
お前が理解できてないだけだろ
14名無しさん@恐縮ですID:V6on48a+02023/06/20(火) 21:52:28.22
昨日逆転負けしてお通夜やん
16名無しさん@恐縮ですID:kD47TBf802023/06/20(火) 21:54:01.61
交流戦つまんね
17名無しさん@恐縮ですID:KGcuYoBv02023/06/20(火) 21:54:11.10
初優勝オメ!
けどグダグダな結末だったが優勝は優勝だ
交流戦はずっと苦手だったのにな
21名無しさん@恐縮ですID:HT73wXN20
>>17
アホじゃねーの?
同率4球団だろ?
いつから得失点差を争うようなつまらない球技になったんだよ?
野球ヲタって信念の欠片もないな
18名無しさん@恐縮ですID:hVRbq+8l02023/06/20(火) 21:56:26.30
カープが交流戦勝率5割 秋山が有能
19名無しさん@恐縮ですID:W0d4ce6Q02023/06/20(火) 21:56:50.24
◆DeNAの交流戦順位と優勝チーム
DeNA 優勝
05年 6位  ロッテ
06年 10位  ロッテ
07年 3位  日本ハム
08年 最下位 ソフトバンク
09年 最下位 ソフトバンク
10年 最下位 オリックス
11年 11位  ソフトバンク
12年 10位  巨人
13年 最下位  ソフトバンク
14年 5位   巨人
15年 最下位 ソフトバンク
16年 9位  ソフトバンク
17年 7位   ソフトバンク
18年 8位   ヤクルト
19年 4位   ソフトバンク
20年   中止
21年 3位   オリックス
22年 6位   ヤクルト

DeNAになってからの最下位は2回だけなんだな

56名無しさん@恐縮ですID:8AD9mReV0
>>19
初期はずっと弱かったと思ったら3年目は3位だったんだな
27名無しさん@恐縮ですID:6qcENRjm0
>>19
その表だと5回最下位になってるが
22名無しさん@恐縮ですID:ykNvGkhM02023/06/20(火) 21:59:22.42
選手は100万くらいもらえるのかな
26名無しさん@恐縮ですID:JPySByJF0
>>22
裏方さんに回すって球団もあるみたいだけどDeNAはどうするんだろう
23名無しさん@恐縮ですID:yRzK+50302023/06/20(火) 22:00:09.53
バウアーは幸運の男神や!
24名無しさん@恐縮ですID:k9CoLpe202023/06/20(火) 22:00:30.63
えーールヴァンカップでさえ若手や控え主体で優勝賞金1.5億なのに、、、
25名無しさん@恐縮ですID:hVRbq+8l02023/06/20(火) 22:00:37.72
第1回のロッテはバス買った
26名無しさん@恐縮ですID:JPySByJF02023/06/20(火) 22:00:38.85
>>22
裏方さんに回すって球団もあるみたいだけどDeNAはどうするんだろう
111名無しさん@恐縮ですID:dMKWiXpI0
>>26
全額裏方さんに使うってみた
27名無しさん@恐縮ですID:6qcENRjm02023/06/20(火) 22:00:50.52
>>19
その表だと5回最下位になってるが
42名無しさん@恐縮ですID:BooaKATb0
>>27
DeNAになったのは2012~
30名無しさん@恐縮ですID:xCXGAO/g0
>>27
TBS時代とDeNAで5回
ちなみに広島は6回最下位になってる
28名無しさん@恐縮ですID:wvRzKijW02023/06/20(火) 22:01:21.10
おめでとさん
今年こそリーグ優勝してくれ
29名無しさん@恐縮ですID:bqiNK1bH02023/06/20(火) 22:01:27.73
タイトルの恩恵はグッズとかのコンテンツを広げられることだからな
98年以来のことだからここぞとばかりに来るだろ
31名無しさん@恐縮ですID:zZr//sd102023/06/20(火) 22:02:26.24
ゼロックススーパーカップの1試合と賞金同じかよw
35名無しさん@恐縮ですID:NGYJ8+Ec0
>>31
なにそれカップ麺?
32名無しさん@恐縮ですID:hVRbq+8l02023/06/20(火) 22:02:39.33
牧さんのそっくりさんが一番面白かった試合 全試合中
33名無しさん@恐縮ですID:UnTRMe3402023/06/20(火) 22:03:10.21
MVPは宮崎かね
個人成績だけなら岡本だが
37名無しさん@恐縮ですID:NGYJ8+Ec0
>>33
バウアーじゃね?
38名無しさん@恐縮ですID:JPySByJF0
>>33
交流戦3勝のバウアーという線も?
34名無しさん@恐縮ですID:7ruqHJbH02023/06/20(火) 22:04:14.08
3千万w
G3の賞金以下って
36名無しさん@恐縮ですID:hVRbq+8l02023/06/20(火) 22:04:23.63
宮崎さんは守備でも見せている 文句なし
39名無しさん@恐縮ですID:pM6l/EBo02023/06/20(火) 22:06:02.17
安っ
40名無しさん@恐縮ですID:Was0FY7Y02023/06/20(火) 22:06:12.66
あれ?1億円じゃないのか
41名無しさん@恐縮ですID:SY0sUVES02023/06/20(火) 22:06:24.55
優勝賞金安く感じるな
1億ぐらい出すスポンサーが欲しい
43名無しさん@恐縮ですID:hVRbq+8l02023/06/20(火) 22:07:05.35
交流戦3試合含む 公式戦登板全7試合で被弾 印象悪い
44名無しさん@恐縮ですID:ojEGpNeY02023/06/20(火) 22:08:49.62
日生がスポンサーで賞金3千万円って少なすぎじゃね
もっと大口のスポンサー見つからなかったのか
84名無しさん@恐縮ですID:9sX0b59w0
>>44
ただの交流戦じゃん
ただのリーグの途中なのになんで賞金がでるんだよ
47名無しさん@恐縮ですID:Y/jM8TaF0
>>44
俺も思った
プロスポーツならせめて億単位の
賞金じゃないと夢がなさすぎる
45名無しさん@恐縮ですID:hWPMnjqp02023/06/20(火) 22:09:53.58
交流戦でセリーグ見たけどメンバー揃っているからな。
阪神1位は謎。
外野が下手くそ。
特に外人。
46名無しさん@恐縮ですID:QrCa5KE302023/06/20(火) 22:10:10.23
交流戦の成績ってリーグ戦に反映されるの?
全く別物?
48名無しさん@恐縮ですID:JPySByJF0
>>46
反映される
49名無しさん@恐縮ですID:DOjUw4FS0
>>46
個人成績は反映される
チーム成績はされない
96名無しさん@恐縮ですID:ooJpDMfn0
>>46やったわ
まあええか
61名無しさん@恐縮ですID:mAbkVfh20
>>46
反映されるからセリーグが大きく負け越した時にセリーグ全球団が借金持ちとかいう酷い状態になったこともあった
48名無しさん@恐縮ですID:JPySByJF02023/06/20(火) 22:11:01.64
>>46
反映される
95名無しさん@恐縮ですID:ooJpDMfn0
>>48
あまりにも巨人を含めたセリーグがゴミカスうんちっちな勝率かましては
アヘアヘたかが妖怪お爺さんがブチギレて試合数減らすを繰り返す程度には反映してる
49名無しさん@恐縮ですID:DOjUw4FS02023/06/20(火) 22:11:15.38
>>46
個人成績は反映される
チーム成績はされない
50名無しさん@恐縮ですID:mftveD+a0
>>49
なんでそんな嘘を?
51名無しさん@恐縮ですID:Zy5yGyip02023/06/20(火) 22:12:49.69
去年のペナントといい、今年の交流戦といい
藤本のもってなさを感じるわ
52名無しさん@恐縮ですID:kv7zC59A02023/06/20(火) 22:13:33.69
ショボ過ぎワロタ
せめて1億出せや
53名無しさん@恐縮ですID:+B5tnxSf02023/06/20(火) 22:13:48.27
賞金は全部裏方さんやろ、過去の優勝チームはそうしてた。
54名無しさん@恐縮ですID:6v+SCirK02023/06/20(火) 22:14:16.41
こんなん優勝目指してるチームあんの?
選手はシーズントータルでしか見てないと思うが
55名無しさん@恐縮ですID:m6hgNMDr02023/06/20(火) 22:16:25.56
セリーグは交流戦の成績で順位がほぼ決まるからなぁ
今年でいったら横浜巨人広島がAクラス
阪神ヤクルト中日がBクラス
58名無しさん@恐縮ですID:lD/Xz2es02023/06/20(火) 22:17:20.88
マシンガン打線復活や!
59名無しさん@恐縮ですID:+B5tnxSf02023/06/20(火) 22:17:25.42
去年はヤクルト貯金10、広島借金8やからな。今年は何か無難に終わった感。
60名無しさん@恐縮ですID:+B5tnxSf02023/06/20(火) 22:19:34.29
昔長かったよなぁ、ホームとビジターで今の倍やってた、最後まだやるんかよ?的やったわ。
62名無しさん@恐縮ですID:hVRbq+8l02023/06/20(火) 22:20:41.09
カープは去年パリーグ全6チームに負け越しの完敗だった

スワローズは去年パリーグ全6チームに勝ち越しの完勝だった

63名無しさん@恐縮ですID:lMq9LtRQ02023/06/20(火) 22:25:07.39
乙坂ナイス
64名無しさん@恐縮ですID:F9MevN6O02023/06/20(火) 22:25:08.39
ってか金曜まで試合ないんだな
こんな無駄な休み与えるから
飲み屋で性犯罪や性暴行増えるんちゃうの?
オフに長期連休あるんやから猿どもには休み与えるなよ
65名無しさん@恐縮ですID:+B5tnxSf02023/06/20(火) 22:25:45.45
まだ一試合ある、楽天対中日かぁ。一応公式戦やからなぁ。まさに交流戦消化試合やなぁ。
66名無しさん@恐縮ですID:gqV8FESl02023/06/20(火) 22:25:48.72
賞金、どんどん減ってないか?
最初5,000万円だった記憶
73名無しさん@恐縮ですID:Umls9jhY0
>>66
最初のスポンサーに逃げられて減額
67名無しさん@恐縮ですID:6w1yOaR+02023/06/20(火) 22:26:12.67
交流戦に優勝とかあるんだw
68名無しさん@恐縮ですID:gq71iqDq02023/06/20(火) 22:27:59.83
だいぶ怒られそうだが
最近のプロ野球は所謂プロレスが過ぎるなと
昔みたいに、どこが優勝しても興行収入があった時代じゃないからか、ある種の均衡化を測ってるよなと。
だいぶ怒られそうだけどね
81名無しさん@恐縮ですID:FyYXCjaK0
>>68
ヤクルトとオリックスのことを言ってるのか?
77名無しさん@恐縮ですID:HTAkSkvP0
>>68
観客動員うなぎのぼりやん
70名無しさん@恐縮ですID:tB0reiyJ0
>>68
あんたの意見に影響力なんてないから誰も怒らんよ
105名無しさん@恐縮ですID:waUnWZAU0
>>68
元々、ドラフト制とってるように均衡化するよう施策してる
69名無しさん@恐縮ですID:mHn5Tm++02023/06/20(火) 22:28:46.86
交流戦っていつも盛り上がってるんだから6月は全部交流戦でよくね?
セリーグがメリットないから拒否ってんの?
71名無しさん@恐縮ですID:YG1f5ClC02023/06/20(火) 22:31:25.91
確かに賞金安いな
補欠選手一人の年俸程度じゃ
72名無しさん@恐縮ですID:RsJ1qtB302023/06/20(火) 22:33:01.10
あくまでも交流戦なんだから優勝とかいらんだろ
76名無しさん@恐縮ですID:fhMcjW3h0
>>72
サッカーのリーグ戦、ルバンカップ、天皇杯、AFC等を参考にしてるんじゃね
74名無しさん@恐縮ですID:vgK/Ke5A02023/06/20(火) 22:33:59.01
優勝したからって飲みに行って姉ちゃんゲットして遊んだら訴えられてさらにSNSで責められる時代だから気をつけないといけませんよ
83名無しさん@恐縮ですID:HRczQEU10
>>74
おじさん何歳?
75名無しさん@恐縮ですID:FyYXCjaK02023/06/20(火) 22:35:04.19
11勝7敗で1位って結構競ってるんだな
78名無しさん@恐縮ですID:hVRbq+8l02023/06/20(火) 22:44:28.34
4チーム優勝でよかったのに
79名無しさん@恐縮ですID:/Pop6ug102023/06/20(火) 22:45:35.08
むしろ賞金とか要らないよ
Jリーグの優勝賞金とか、本来はクラブが売り上げてるものをリーグが売り上げて
それを優勝賞金に変えてるだけだからな
野球はそうなってはいけない
80名無しさん@恐縮ですID:8btWrU0Q02023/06/20(火) 22:45:54.37
賞金安すぎひん?こんなん一般人でもスポンサーなれるやん、
82名無しさん@恐縮ですID:tEbCIene02023/06/20(火) 22:46:55.65
速報見て楽天が15点取って望みつないでると思ったら、ヤクルトが15点取ってたw
83名無しさん@恐縮ですID:HRczQEU102023/06/20(火) 22:50:43.23
>>74
おじさん何歳?
108名無しさん@恐縮ですID:QMPWHJea0
>>83
19歳です
85名無しさん@恐縮ですID:e7mwRYlB02023/06/20(火) 22:58:28.80
WBCと言い野球はホント賞金安いなw
86名無しさん@恐縮ですID:BX+yoO5f02023/06/20(火) 23:06:14.79
最下位の西武は賞金-3000万円でどうよ。
ハゲQ以下監督コーチ選手全員でお金を出し合ってNPBに3000万円献上。
87名無しさん@恐縮ですID:ZB2eAIQM02023/06/20(火) 23:08:33.67
佐々木朗希を攻略した試合が大きかった
交流戦優勝チームがリーグ制覇する確率は半分弱(過去17年で8回)
88名無しさん@恐縮ですID:uBf/Ur3W02023/06/20(火) 23:08:46.51
こんな時だけ得失点差なんて持ち出すなよ
89名無しさん@恐縮ですID:umM4mM7202023/06/20(火) 23:09:59.83
ベイは伊勢とヤスアキがダメだから落ちるだろ。
広島が何だかんだで5割で乗り切ったのが凄い。
94名無しさん@恐縮ですID:kKRZPLjR0
>>89
広島は栗林が駄目だし、阪神に至っては湯浅・岩崎はじめ軒並み炎上
セ・リーグで抑え安定しているのは中日だけだな
90名無しさん@恐縮ですID:kKRZPLjR02023/06/20(火) 23:10:52.02
ベイスターズは早速優勝記念グッズ売り出してる
優勝賞金よりも優勝記念グッズの売上の方が大きいんじゃねえの?
客商売としては、その方が健全
91名無しさん@恐縮ですID:1jeNU9wO02023/06/20(火) 23:12:44.41
あんまり価値はないけど、とりまおめでとう!
92名無しさん@恐縮ですID:J/i6c9ue02023/06/20(火) 23:14:14.73
なんか昨日の試合が情けなさすぎてどうでも良くなった
93名無しさん@恐縮ですID:B2eF6tFQ02023/06/20(火) 23:15:04.71
横浜優勝って普段から言いまくってるし
何の有り難みも無さそう
147名無しさん@恐縮ですID:niQpMTiG0
>>93
みんな勘違いしてるがあれは「横浜ベイスターズの優秀な勝利」の略でその1試合が素晴らしかったという時のフレーズ
別にペナントレースに勝ったとか関係ない
94名無しさん@恐縮ですID:kKRZPLjR02023/06/20(火) 23:15:49.33
>>89
広島は栗林が駄目だし、阪神に至っては湯浅・岩崎はじめ軒並み炎上
セ・リーグで抑え安定しているのは中日だけだな
102名無しさん@恐縮ですID:Qs0AEroe0
>>94
宝の持ち腐れ
97名無しさん@恐縮ですID:qPZs1sym02023/06/20(火) 23:23:41.44
交流、クライマックス、日シリの三冠獲った球団あるの?
とりあえず阪神中日広島楽天西武はないよな
98名無しさん@恐縮ですID:va5Vwqg702023/06/20(火) 23:25:53.98
横浜スタジアムよく観客がはいってるよね
平日でも最上階のスタンドもいっぱいだった
99名無しさん@恐縮ですID:lSiy50C102023/06/20(火) 23:32:48.43
もしDeNAがペナント優勝しても巨人と阪神には2か3負け越ししてそう

阪神はオールスター戦前に3位か4位ありそうだな

100名無しさん@恐縮ですID:m5YL7m7P02023/06/20(火) 23:34:38.59
牧とか宮崎とか小汚い選手ばかりなのにな
チアリーダー同士の競争とかポケモンとコラボしたり戦略がうまいんだろうな
106名無しさん@恐縮ですID:waUnWZAU0
>>100
大和とかもなw
109名無しさん@恐縮ですID:lSiy50C10
>>100
お前も見た目汚い人間やん
141名無しさん@恐縮ですID:DHm02lEs0
>>100
小綺麗な選手って例えば誰よ?
130名無しさん@恐縮ですID:eFPnSwar0
>>100
牧みたいに4番打つ中心選手が誰よりも率先して客を楽しませようとしてるからじゃね
101名無しさん@恐縮ですID:eIb0aqK/02023/06/20(火) 23:34:51.67
ローソンの子がノーバン始球式やってたかと思ったら
あれよあれよと交流戦優勝してたでござる
勝利の女神かよ
103名無しさん@恐縮ですID:0gZV+f/A02023/06/20(火) 23:36:44.22
課金するのか。
104名無しさん@恐縮ですID:ntA+UTx202023/06/20(火) 23:40:31.59
優勝つっても4チームが11勝7敗で並んで得失点とかいうチン毛の差で勝っただけ
107名無しさん@恐縮ですID:eIb0aqK/02023/06/20(火) 23:48:29.99
野球の得失点差で決めるのはあかんやろ
試合の終盤で点差がついたらバントや盗塁したらダメってことで
積極的に点を取らないようなことしてるのに
同率なのでじゃあ得失点差で決めましょうとかあかんやろ
112名無しさん@恐縮ですID:8lWTI/Zq0
>>107
ホームラン攻勢なら大量得点でも許されるから、それで大差をつけるか
4点差勝利みたいな程よい点差勝利を増やすかなのかな

だけどみなペナント重視だから交流戦のためだけに戦術変えないよね

121名無しさん@恐縮ですID:pMs+HCHp0
>>107
大量得点狙うならバントや盗塁は不要だよ
そういうのは僅差のゲームでやる戦術

だけど本来なら不要なはずの大量点差で盗塁やる選手がいる。
それはルール違反では無いけどマナー違反として嫌われる

116名無しさん@恐縮ですID:DJTzsX9b0
>>107
得失点差じゃねーよ
得失点差率差だよ
110名無しさん@恐縮ですID:Qs0AEroe0
>>107
これは本当にそう
勝率か勝ち負けで付かなければ当該球団同士の勝敗
それでも同じになるのなら同時優勝で良いような
所詮交流戦の優勝なんだし
114名無しさん@恐縮ですID:p9myA3rH02023/06/21(水) 03:34:38.69
初期の頃のようにホーム&アウェーで、今の倍の試合数でやって欲しいな。

どこだよ反対している球団は…

129名無しさん@恐縮ですID:o450aNMd0
>>114
期間を集中させるからだな
期間を散らして36試合やればいいんだろうが、18試合を集中させた方が盛り上がるんだろうね
115名無しさん@恐縮ですID:525viEXr0
>>114
すげーダレたじゃん
まだやってんのかよって感じで
131名無しさん@恐縮ですID:aZSTDWd80
>>114
中止が増えた時の調整が大変
115名無しさん@恐縮ですID:525viEXr02023/06/21(水) 03:51:21.19
>>114
すげーダレたじゃん
まだやってんのかよって感じで
120名無しさん@恐縮ですID:23n1UubR0
>>115
今ぐらいが丁度いいよね
116名無しさん@恐縮ですID:DJTzsX9b02023/06/21(水) 03:56:16.49
>>107
得失点差じゃねーよ
得失点差率差だよ
118名無しさん@恐縮ですID:DJTzsX9b0
>>116
得失点率差
117名無しさん@恐縮ですID:jYcztNJN02023/06/21(水) 03:58:17.37
サッカーもやきうも神奈川が強い
大阪民悔しいかw
122名無しさん@恐縮ですID:03rqlZyP02023/06/21(水) 08:24:46.14
3000万が安いとか言われてるけど、むしろ公式戦年間143試合中のたった18試合だけ切り取って1位に3000万円あげるって日本生命太っ腹過ぎないか?
そんなメリットもないだろうに
123名無しさん@恐縮ですID:/eKufJti02023/06/21(水) 08:32:56.54
単独優勝でもないから微妙
124名無しさん@恐縮ですID:q8uomUDo02023/06/21(水) 09:24:59.12
ここにきてヤクルトが何かやり遂げたみたいな感だしてるの草
125名無しさん@恐縮ですID:9uV/uADY02023/06/21(水) 10:10:12.39
山崎が伏見にもホームラン打たれてたら面白かったのに
126名無しさん@恐縮ですID:l/CSM/G902023/06/21(水) 11:00:08.36
3000万が安い?
日本シリーズの賞金は
250万だったような
127名無しさん@恐縮ですID:SgVt64k802023/06/21(水) 11:06:52.51
優勝って言っても点差で団子だしな
128名無しさん@恐縮ですID:EOusV0Kh02023/06/21(水) 11:13:05.46
最初ロッテ優勝したとき5,000万だったよね
130名無しさん@恐縮ですID:eFPnSwar02023/06/21(水) 12:13:27.02
>>100
牧みたいに4番打つ中心選手が誰よりも率先して客を楽しませようとしてるからじゃね
139名無しさん@恐縮ですID:oWYwkQvB0
>>130
それは神宮の誰かさんのことかしら
134名無しさん@恐縮ですID:VIqS8Wdu02023/06/21(水) 13:56:44.00
2023年神奈川県にある税リーグ6クラブ動員

平均 試合数 総動員 クラブ名
19,791 *8   158,328 川崎F
25,859 *8   206,874 横浜FM
*7,932 10   *79,323 横浜FC
10,366 *8   *82,930 湘南
*1,636 *8   *13,089 YS横浜
*1,999 *7   *13,995 相模原
計 ー 49   554,539

31,092 29   901,673 DeNA
(2023年6月21日現在)

135名無しさん@恐縮ですID:US8h5fy302023/06/21(水) 14:56:30.61
優勝賞金が少ないないよね
せめて一億は出さないと
136名無しさん@恐縮ですID:humn8kfH02023/06/21(水) 17:38:01.04
交流戦初期は5千万だったんだけどな
期間縮小されて値段も縮小された
137.ID:Xoq9p/pf02023/06/21(水) 19:14:38.12
やきうでどうでもいい交流戦でゆうしょうしました
すごいでちゅねー

恥ずかしくないの?
こんな知能がありませんというような双六を口を開けて観戦するって?
ボールを投げて打って

原始人なの?

あったまわりーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

138名無しさん@恐縮ですID:c78ONk0Q02023/06/21(水) 20:04:51.84
ベイス、交流戦優勝おめ
ハマスタ界隈の空気も良くなってる、

この時期に緊張感ある試合できるのは収穫
楽天も2連勝必須でガチガチになってたw
まあ30点差は普通に無理と思うが

140名無しさん@恐縮ですID:AaSv8w3M02023/06/21(水) 22:15:13.89
大人気野球にしては賞金少なくね?
億だろ普通
142名無しさん@恐縮ですID:5qUB5WL302023/06/22(木) 02:29:08.97
23区の新築マンション平均価格1億超え
3000万じゃその1/3も買えないじゃん
143名無しさん@恐縮ですID:JO36OVTV02023/06/22(木) 06:57:17.47
なんかこういう方向でスレ伸ばします、みたいな流れのレスが多いな
144名無しさん@恐縮ですID:a4LqGapW02023/06/22(木) 08:45:31.28
いっつも後出しじゃんけんでルールに文句いう
145名無しさん@恐縮ですID:ivsfXU7602023/06/22(木) 13:33:29.79
中途半端な額の賞金出して交流戦優勝!なんて祭り上げるのが変
MLBみたく交流戦も普通な事として有るもんだって流れで良いわ
146名無しさん@恐縮ですID:VUQOpA8M02023/06/22(木) 22:57:41.50
むしろ賞金とか要らないよ
Jリーグの優勝賞金とか、本来はクラブが売り上げてるものをリーグが売り上げて
それを優勝賞金に変えてるだけだからな
野球はそうなってはいけない
148名無しさん@恐縮ですID:qv5WsvnK0
>>146
何の為の冠スポンサーよ
148名無しさん@恐縮ですID:qv5WsvnK02023/06/23(金) 12:39:59.45
>>146
何の為の冠スポンサーよ
149名無しさん@恐縮ですID:kxEGQLMN0
>>148
リーグ売上のため。
プロ野球と機構は別だからな。税リーグとは違うよ
150名無しさん@恐縮ですID:kBG7DXsc0
>>148
だから税リーグの賞金はリーグが一括徴収してる
放映権料収入の一部を賞金と称して撒いてるだけ
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント