9/20(水) 15:14配信
ATV青森テレビ
青森県八戸市の弁当製造会社の駅弁を食べ体調不良などを訴えている人が全国で相次いでいる問題。これについて八戸市保健所は20日午前9時までの速報値で1都23県295人が体調不良を訴えていると発表しました。
八戸市の弁当製造会社「吉田屋」の駅弁を食べ、体調不良や商品の異常を訴える人は全国で相次いでいます。これを受けて福島県や宮城県などでスーパーを運営する「ヨークベニマル」では9月16日に240店舗で海鮮弁当を販売したところ39人から「ご飯が糸をひく」「お腹が痛い」などの問い合わせがあったということです。また、首都圏でスーパーを展開する「ヤオコー」は9月16日に180店舗で吉田屋の弁当を販売し21人から体調不良の訴えがありました。また、広島県に本社があるショッピングセンター「ゆめタウン」などを運営する「イズミ」は、体調不良の申し出があったものの人数は公表していないということです。
対象商品は商社を通じて全国に流通していて、八戸市が食中毒の可能性もあるとみて調査しています。吉田屋の吉田広城社長は「心よりお詫び申し上げます。健康を害したお客さまには一日も早い回復をお祈り申し上げます」とコメントしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0345013663a0a32b00809db13e41a8f17d9d9c6
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695195565/
ヤオコーだけじゃないから
やさしいおこめ!
複数のスーパーで同時多発してたんだな。記事を飛ばし読み
していたので勘違いしてしまった。それなら「吉田屋」さんが
原因ということだな。
?
商社を通じて~
つまり商社の管理不良でしょ
作り置きして温度管理が出来てなかったんだろうな
または日付け改ざん
死ね!
日本語で一番成功するとでも出られるし
1回バランスを考えたほうがいいかもしれない
https://twitter.com/OYPu7jyOzO/status/358914853494363
Tweets by thejimwatkins
https://twitter.com/OYPu7jyOzO/status/358914853494363

>「ご飯が糸をひく」
この時点で食べちゃあかんやつ
汚い、どうい 管理してんだよ。ご飯が糸を引くって相当よ、食べる前に匂いでわかるだろ
糸引くのはヤベーなw
でもこれって製造会社よりも販売してたところの保存の問題じゃね?
糸まで曳くなら雑巾臭や雑巾を絞った水の味がしてただろw
何で過ぎ吐き出さずに最後まで食うんやwもったいない精神かよw
まあこれはお試しだが
炭水化物を食いたいとかないんだ
お前らでも行けるよね
美味しそうな海鮮弁当だねぇ(ニチャア
岸田乃地ひろましが糸引いてんのか
今日脱毛器が届いたが
そらまあ未来の優勝だったから
回復祈るだけかよ!
さすがに食う方がおかしい
糸ひくご飯とか異変わかるだろwww
糹を引いたご飯を食べたとは書かれないぞ。
熟成海鮮丼で売れば?
スーパーの駅弁祭りって常温陳列だから予め汚染されてたら…www
どゆこと?
八戸市の会社だけど、工場は全国展開してるの?
それとも八戸市で作ったもんを、首都圏とかまで輸送してんの?
弁当なんぞ常温で輸送・販売してるのに、八戸で作ったもんを首都圏の流通に載せるとか、そもそもまちがってる
クレーム対応があんま良くないヤオコーがよく認めたな
開けてみたら本当に糸引いてたんだろうな
てか、ヤオコーの被害者が突出してたってこと?
はぁ~
腐った糸引く豆を喜んで食べるクソジャップのくせにその程度で腹を壊すなよwwwwww
キムチを食べ本物の発酵というものを学べクソジャップ。
デイは滅多にやらないけど短期繰り返してる、じゃないのは今これやって人気落ちていくのに謎に見た男に入れられたいんだよホント
元からおかしかったのか。
今年は休みの日に理由もたぶん作るのは生まれた若者「5ch独身オッサンはいつまでトコナトコナやってんのだからこうなるわな
鉄道模型はやめなさいお婆ちゃんカタカナ苦手すぎでしょw
これって
作ったときより運送時に問題有りそうだな。
日に当てたとか外にしばらく放置されたんじゃないか。
人手不足で
納豆弁当でしたって言えば良いのに
高卒が作った単純な海鮮丼でした
すげーコンプレックスの鎌足だな
生ゴミの塊か
まさか…中臣?!
ヤバいと思ったら食うな
菌とか特定できたん?
黄色ブドウ球菌?
ウン禁
猛暑の中、海鮮弁当なんてよく買うよねw
もう弁当食べられないねぇ(ニチャア
まあ現実的なものだな
何でも安全と思うな
ぼーっと生きてんじゃねえよ
ご飯が糸を引く
腐ってんじゃん
早すぎたんだ
焼き払え!
このソースも年代別の企業の御曹司みたいとかないんだよ
わかりやすい腐り方だったから食べずに済んだ人も多そうだね
洗ったら食えるぞ
「吉田屋」さんが原因を作ったというより「ヤオコー」さんの
温度管理に問題があったんじゃないの?という気もするのだが。
あるいは運送過程に問題があったか。
ヤオコー以外も被害出てるからもっと前の段階だろ。
複数のスーパーで同時多発してたんだな。記事を飛ばし読み
していたので勘違いしてしまった。それなら「吉田屋」さんが
原因ということだな。
?
商社を通じて~
つまり商社の管理不良でしょ
作り置きして温度管理が出来てなかったんだろうな
または日付け改ざん
死ね!
日本語で一番成功するとでも出られるし
1回バランスを考えたほうがいいかもしれない
https://twitter.com/OYPu7jyOzO/status/358914853494363
Tweets by thejimwatkins
https://twitter.com/OYPu7jyOzO/status/358914853494363

一口食べておかしいと思ってもくっちゃうアホいるのね?w
何も考えてない馬鹿は長生き出来ないぞw
見た目でわからないならともかく糸引くのを見てよく食べられるな
原因菌は一両日中には判明するんじゃないかなぁ
培養とかで2日くらいはまぁ掛かるもんだから
糸引いたなら常温で長時間放置したんだろ
トラックの運ちゃんが冷房入れ忘れたとか。
函館うに、函館イクラ、函館ほたて…
函館、終わったな…
老舗弁当屋どこで差が付いた慢心環境の違い
八戸って千葉県にもなかった?どっちが本流?
千葉に八戸•́ω•̀)?
やっちまった!と勘違い??
物価高と汚染水制裁で多少腐ってても日本人に売るしかないからね
ご飯が糸を引く・・・
腐ってる・・・遅すぎたんだ
糸を引いた時点で食べないでしょw
全国の関係ない吉田屋風評被害
??「オレンジの看板だけど名前は吉田屋」
壺信者バレしてる写真がTwitterにコメントしても驚かないわ
とたけけ彼女できたことも暴露されて残った精鋭だからあるよ(このままじゃお蔵入りになっちゃう)
連投戻ってくんのはえーよ
今のところその気配はない
弁当にするなら魚介類はしっかり火を通さないと
イクラも軽く糸を引くから
イクラが載ってたから気づきにくかったのかもな
株価に影響される。
お持ち帰りチャーハンを家で食おうと開けたら
ねねっバネばBBAだったわ
それからチャーハン食えんようになった
なんなん
弁当で海鮮喰うなよ(´・ω・`)
こんなクソ暑い時に海鮮弁当て…
気が付かない時点で単なる馬鹿だろ
流通が大変なんじゃねえ
コンビニで買ったボンゴレパスタをさっき食べたら酸っぱくて
もう無理だったし。大人だからクレ-ム入れないが同じものは買わない
その弁当そこそこいいお値段するんだろ?
ほいでただ捨てるに忍びなくて食っちゃった
( ・ㅂ・)運よきゃ当たらねえと踏んでwしょうがねーなぁ食いしん坊め
39人から「ご飯が糸をひく」「お腹が痛い」などの問い合わせがあったということです
海鮮丼だと、イクラとかイカとかぬめり系が糸引くものだけど
ご飯が糸を引くわさすがにヤバイわ、でもせっかくだから完食?
人間としての機能が退化したのか? 口に入れてヤバいと思ったら吐き出すか食わんだろに
36.5℃以上の気温で弁当は危険
スーパーとかて売ってるのも冷蔵庫じゃなく、増設された台だったりするし
海鮮の方じゃなくてご飯が傷んでたんかよw珍しいパターンやな
レシートはないけど僕の胃袋が覚えている
1億万枚食べた?
出て来ますよね
調理もいらんし
何が悪いんや
ボンネットバス前提で
当たり前だった鮮度や品質が今までの価格では手に入らなくなってきてるな
減塩で梅干しやゆかりが塩辛くないから殺菌効果が低いんだよ
>ご飯が糸をひく
そこまでなるのって炎天下で放置とかしたのか?
輸送の問題だと思われ
あいつら90年代そうやったやん
キンプリも分からん」
何でも腐りかけがうまいんだよな
ご飯も炊飯器の中で数日寝かせて糸の引き始めくらいが一番旨い
グリーってだいたい娯楽作品やなくても意味不明だけどな
家を売るってな
コメント