※2023/09/08 07:00
読売新聞
兵庫県赤穂市と相生市にまたがる山陽自動車道下り線の尼子山トンネルで5日未明、大型トラックから出火する火災があり、後続車にも次々と延焼し、約40時間にわたって燃え続けた。計23台が焼損し、トンネル内部の設備にも大きな被害が出たため、周辺区間で上下線とも通行止めとなっている。西日本高速道路は「復旧の見通しは立っていない」としており、中国道や一般道への 迂回うかい を呼び掛けている。
兵庫県警高速隊や西はりま消防組合によると、尼子山トンネル(592メートル)を走行中の大型トラックから出火したのは5日午前1時頃。運転手は車を止めて避難し無事だったが、後続車両が相次ぎ追突事故を起こすなどして計4人が重軽傷を負った。
続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230908-OYT1T50066/
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694144676/
皆死ねばよかったのに
いやーたまたま下道つかってたから良かったよ
内壁(コンクリート)がボロボロになってるな。
これは復旧時間かかりそう。
トラックは走る公害。ちんたら右車線を塞ぐんじゃねぇ
安倍が悪い
安倍が燃やした
左翼おつ
もう病気だな
元祖「鬼畜の所業」
これが在日アカか
これいいよね
安倍ちゃんが現世の恨みを全て背負ってくれるお陰で
現世の人間は誰も対立せずに済むってわけ
死せるしんぞう生けるパヨクを走らす🤣🤣🤣
草
ネトウヨが主君をバカにされて壺を放り投げて暴れるからやめたれwwwwww
ツリー見たら上に害虫6匹ぶら下がってて草
ブルマを廃止してから少子化になって変な事故も増えて国が衰退してるよなあ
あれが分岐点だった
新しい心霊スポット爆誕?
EVならさらにヤバい
死人が出なかったのが幸運だなこれ……
いや重症で中途半端に生かされるなら死んだほうがマシかもしれんぞ…
トラックの運転手は死んだほうが楽だったろうな
このトラックに全損害額請求しよう
これ追突した方に賠償行くんじゃね?
この運転手ってか会社と弁護士で証言変えると思う
https://i.imgur.com/YDui427.jpg

いつ復旧できるかすらわからんし、かなりの大事件だな
日本坂トンネル再びか
でも、長さ592米のトンネルなら、手前で止まるか走り抜けるか出来なかったのか
大渋滞中に出火?
もう外耳しか走ってない
わかってる人は電車にしてる
また保険料が上がる……
トンネル火災の怖さ
すぐに逃げないと煙突釜化して焼け死ぬ
山陽道赤穂-相生間のココは何度も死亡事故が起きている魔のトンネルだろ
とりあえず迂回で中国道あるから致命的な寸断にはならんが
中国道まで遠すぎだから国道二号線が大渋滞してるよ
神戸大阪から広島辺りまでなら中国道が使えるが
姫路から岡山となると中国道を使った迂回路は遠回りすぎるんだ
もう少し姫路寄りなら250号線も使えるんだが、龍野で実質終わってるんだよ
中国道だと北すぎるんだよこの辺は
岡山市内に行くなら山陽道か2号線しか選択肢無い
アマルハンコ山トンネル
GWとかお盆の帰省と重ならなかったのは不幸中の幸いかな。
渋滞してたり走行車が多かったら大惨事になってたかも
こういうことするのは外国人
このトンネルは崩落の危険でもう使えないわ
またしてもチャイナリスク
5日のニュース?
すげえ大事故に思うんだがテレビじゃ全然見なかったな
トンキンがダメージうけないと報道しない
トラックの積荷がEVだったり?
そりゃ東京に来るそよ風のほうが重大事件ですしw
安倍ちゃんを叩けるネタでなければスルーが基本。
マスゴミという犬の糞以下の連中は
金になるかならないかがすべての基準なので
トラック無人化やトラック100キロ議論に邪魔だから報道しない
それの問題とは違うが迂回するから「ドライバーの労務時間が増える影響がある」って言ってるな
だから中国道の普通車80km/h規制をやめて、ついでに大型車も100km/hにしよう、って続くんだろね。
それ出来るのは吹田~池田だけ 今んとこは
加西~山崎とか津山~落合あたりも100km制限余裕だが
ぜんぶ100にしようって言う流れになるんじゃない?
>>50
おかげで、2+2+3に作り変える話を出して、まだまだ工事を続けられるって話になりつつあるらしい。
新名神は新たに3車線トンネル作らずに既存のトンネルを拡げるらしい
川西のゴルフ場の下だけ3車線断面ある
いずれにせよ工事業者からしたら猪瀬様々だな
他にも全国の高速道路がリニューアル工事など補修工事ラッシュだから工事業者は終わりのないバブル期からしたら来たようなもので笑いが止まらないとか
まあ自民党が政権与党である限り道路は工事が主役、大型連休前後の時期以外は工事でマトモに走れない状況は永遠に続く
西宮山口とか佐用~美作あたり300Rもあるのに
特例適用の半径(380R)すら下回ってる
田舎から都会まで噂が届くのに時間かかるからw
という冗談はさておき、ネットニュースでも見かけなかったけど
関西地方や山陽山陰あたりでは流れてたのかな?
5chでしか見掛けない 交通情報でも単に火災通行止めだけ
そんな大事になってたのか
マジで報道しないなマスゴミ
火災って整備してない大型か外国車ばかりだな
中国道は沿岸部の都市から遠過ぎる
ルート考えた奴は頭悪かったのか
結局後から山陽道なんて追加して二度手間だろうが
中央道もそうなんだが高速道路の黎明期は内陸部を通して地域振興優先で考えられていた
逆に東海道や山陽側は開発が進んでいたのでそういう内陸部を通る高速道路から一般道で向かうというのが正しいと考えられていたから
人口地帯は買収に時間がかかるので後回しになるのは当然
実際山陰道も建設があまりすすんでない
車好きだったけど(今も好きだけど)もう他のドライバーが怖すぎて新幹線、電車メインになったな。
仕事でも旅行気分で楽しいし、ちょっと一杯飲んで帰れるし何より安全。
車もそうだけど、電車も独特のストレスあるでしょ
わかる
うちは転勤で一旦マイカーを手放した
8年くらいで元の自宅に戻ってきたんだけど
その間の煽り運転のニュースやら実際にマナーの悪い車が増えてるのを見て
もう自分で車持つのはいいやって思ってそのまま
幸い交通の便はいいところなのでなんとかやっていけてる
煽り運転厳罰化で今まで煽られる側の連中、たとえば軽自動車や5ナンバーエコカーが偉そうに追越車線に居座るなどが増えた
ちょっとローカルなところに行くと年寄りの運転してる軽がそんな感じなのをよく見かけるわ
そうなんだよな
自分は悪くないが増長しすぎて逆の自分勝手が出てきている
わかる
ただ車が無いと生活出来ない地域が増えてんだよな…
乗り捨てごめん。
巨乳ちゃん…
コンクリートは熱で劣化するから掃除してすぐ再開できないよ
え?
アスファルトな(´・ω・`)
トンネルのコンクリートが落ちてるんだよ
え~5日なのにテレビでやらなかったぞ
ジャニーズや秋本なんかどーでもええニュースなのに
今日の熱帯低気圧モナー
だったら新たに線形改良して作り直す方が早そう
いつまでも対面通行するわけにはいかないし
トンネル内部の設備って何
照明?
送風機とか
山陽道のトンネルってあちこちで火災死亡事故発生してるで
路肩も無いし怖すぎ
相生以西は下道R2号走った方が落ち着くわ
微妙に道がくねってアップダウンもあって見通しが悪いからな
その上交通量が多いし、トラックとかのマナーが悪く
無理に割り込んでくるので危ない
色々ダメダメだわ
コロナとワクチンで突然死…運転中なら大変な事に…
よく死人でなかったな
中国道が活躍する時が来るなんて
途中の勝央とか七塚原のSAの店は虎乗りが大入りで喜んでそう
真庭によく行ってた
境トンネルがアップをはじめました
車両保険かけなきゃ、無事終了
山陽道って重大な火災事故が多いな
6~7年前、追突事故で車両火災が起こり閉じ込められた人が焼死する中、張本人であることを隠して病院で治療受けてたドクズトラック運転手が居たな
あれは広島県内での出来事だったが
コメント